- 掲示板
うちは去年の新築マンションですが、ビルトインタイプの食器洗浄器が標準で2台ついてます。
オプションではありません。両方とも同じサイズで一気に10人分洗えそうなくらいデカイ。
ものすごく無駄だと思い、内覧会で指摘するも標準なのでと苦笑い。
はっきり言って棚にしてくれたほうがはるかにいいです。
こんな無駄な設備のところって他のマンションでもありますか?
ちなみに我が家の下段の方の食洗機はまだ3回くらいしか使ってない!!
[スレ作成日時]2006-03-18 11:35:00
うちは去年の新築マンションですが、ビルトインタイプの食器洗浄器が標準で2台ついてます。
オプションではありません。両方とも同じサイズで一気に10人分洗えそうなくらいデカイ。
ものすごく無駄だと思い、内覧会で指摘するも標準なのでと苦笑い。
はっきり言って棚にしてくれたほうがはるかにいいです。
こんな無駄な設備のところって他のマンションでもありますか?
ちなみに我が家の下段の方の食洗機はまだ3回くらいしか使ってない!!
[スレ作成日時]2006-03-18 11:35:00
標準で食洗機ありとは聞いてたけど、2台というのは全く知りませんでした。
とくに記載もないし普通2台とも思わないし・・。なくてもいいぐらいだし。
内覧会でびっくり。うちは内覧業者頼んだけれどその人も呆れて笑ってた。
はずしたら水漏れしそうだし。
デベいわくモデルルームでも2台あったらしいですが、そこは150㎡くらいの部屋で
オプションまみれ。うちは100㎡です。気づくも気づかないも、気にしてなっかたというのが
正直なところ。
やはり大量発注であまっていたのだろうか??
1台オーブンだったらうれしですよ。ホント。
>>デベが大量発注して余ったのをさばくために
住設機器を発注するのはデベではなく施工業者。
仮に機器だけの誤発注などがあったのだとしても、同一現場内で処理しなきゃならん筈もなし。
キッチンのハコそのものの御発注だとしたら、無条件で是正要求でしょ。しかも全住戸対応。
実際は是正希望する人とそのままでいいという人が分れるだろうけれど、是正するとなれば
引渡しには到底間に合わないだろうから、結構大変な話になるかもな。
もし本当に「図面通り」標準装備なのだとしたら、文句言わず引渡し→入居がスジ。
それにしても何でまた内覧で・・・・・?
無駄だ不便だとプンスカ文句言うのは契約前にすべき事だ。
契約図面を確認すりゃ、今すべき事は自ずと結論出るっしょ。
平面の図面に食洗機縦2台はどのように表現するのか?
重説貼付図なんてない。ふつうあるの?
契約時に食洗機の説明聞くの?うちなかったけど。
そこまで神経まわらず。文句言うというより、普通はこんなの
ないだろうとみんなに質問しただけ。
外国製、5人分×2=10人分です。
まったく同じ食洗機が上下に二段重ねで設置されているのですか。
そんな特殊なことする場合、MRでの展示以外にもきちんと顧客に
わかりやすく確認するものでしょう。もし図面上素人にわかり
にくく(意図的にごまか?)しておいて、出来上がってしまえば
いっさいクレームをうけつけないという態度なら、顧客にも落ち度
があるにせよ企業倫理上問題のあるデベだなあ。
ちなみにどこの会社ですか。
>>10(スレ主さん?)
01で「標準で2台」とありながら「下段」とも書いてあるので、???という印象だったが・・・
システムキッチンのカウンターユニットは、高いものでもタッパは900mm。
よほど特殊なものでもあれば別だが、縦に「2台」入るという事は考え難い。
(というより、普通の人は貴方の文面から現状をイメージできていないと思う)
上段・下段とわかれているのなら、それはコンテナが2基にわかれているというだけで
実質的にはそれで1台、という事なのでは?
外国製機種の知識はあまりないから解らんけど、13さんが言うように片方は乾燥専用とか。
もしくは庫内分割されていて、別々に操作できるとか。
食洗機の運転時間って、長い機種だと洗浄→乾燥で数十分かかるから
食器をたくさん使う家庭なら、2庫分あるってそれなりに便利だと思うんだけど。
「ものすごく無駄」というのも「便利だと思う」というのも、個々の感覚次第だよ。
今の貴方が現物に違和感を覚えているのであれば、モデルルームに同じものが展示されて
いた時点で、自分が購入する部屋にはどのようなものが付くのか、という事は
当然気にするべきだったんじゃないかと思うけどね。
図面に詳しい仕様が記載されていなかったのだとしても、確認する方法はいくらでもある。
重説に図面が添付されてなかった??? ・・・・おいおい。
ホントだとしたらデベもデベだけど、契約の当事者として貴方はそれで納得してたのか??
スレ主です。まさに17さんのいわれる食洗機でした。
何も知らずに全くアホでした。2段で1台の方だったとは。
まったく無駄としか思えず,こんなへんなものがついている
マンションが普通にあるのか知りたかったので。
音もうるさいし,14人分の食器はうちにはありません。
無知な住人が大変おさわがせいたしました。
スレ主さん、うらやましい位ですよ〜!
うちなんて除菌ミストで大喜び、早く引っ越したくてたまりません。
でも食洗機っていらないと思う人も少なくないようですね。
ともかくスレを立てるだけ立てておいて自分に都合が悪くなると出てこなくなるスレ主も多い中、素
直に間違いを認めて謝れるスレ主さんは気持ちがいいです!
意味無くはないと思うけど・・普通の食洗機は鍋かフライパン入れたらそれで終わりなんですよ
箸やフォーク、コップは本当に助かりますね。茶碗などは水滴が残らないように置き方に気をつけたり。
それを考えるとやはり2段式はいいですね。
スレ主ですが,2段と言ってもそれぞれ操作スイッチがちがうので,
両方いっぺんにに使ったらスゴイ音です。なぜか下段のほうが妙にうるさく,
リビングでねていた子供が,工事してるのっと言い突然起きてきました。
みなさんにいろいろメリットを言っていただき,ありがとうございました。
キッチンのこやしにならないようにしてみます。
7人家族のため、毎日の食器洗いも、かなりの点数でした。
手洗いも、大鍋以外はなくなり、寝る時間も早くなりました。
そして、ストレスもなくなりました。
私は、おススメします。
http://ameblo.jp/onekosachi/entry-12253611849.html
食洗機は機械の大きさによっては2機あったほうが良いのかもしれません
自分はビルドインですが、鍋などもいっしょに洗うと足りないので、2機欲しい時ありますよ~
2機あるなんてうらやましい。
鍋用と、食器用と分けれそうだし、いいですね
キッチンが狭いので一つしかついていませんが・・・・
食洗機が2台あるというのは一つのキッチンに2台設置してあるのですか?
大きさもあると思いますが、4人家族だったら、1台で十分足りそうですが・・・
食洗機で洗えない食器や鍋もあるのですべて食洗機で洗うわけではないということを考えると、必要ないのかなと思います。ただ、乾燥だけ利用したり、鍋と食器を分けたいという方もいらっしゃるでしょうから、
実際に2台あると便利なのかな?
食洗機が2台あるマンションって凄いよね。1台だと、鍋釜までカバーできないし、フライパンは別に洗いたい時が多いから、便利だよね。近未来的マンションでしょうか。是非とも物件名を知りたいですね。
高級食器は確かに色付けも丈夫でしょうし、食洗機でもおそらく問題ないでしょう。
我が家は漆塗りや金箔のついたもの、某有名ブランド食器のみ手洗いしています。
勿論、食洗機の説明書も読むし(笑)メンテナンスもします。
皆さんが言うほど大変ではありません。
共稼ぎや介護などでお忙しい方は、全て食洗機でも仕方ないと思いますよ。
要は説明書を読んで、注意事項を守り仕組みを理解すれば良いのでは?食洗機は何が高価かどうかは気にせず決められた作業をするだけ。その作業が不適切と思えば使わなきゃ良いだけ。で、使えるものに使わない手はないだろう。食洗機があればだが。