- 掲示板
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-09-06 11:38:01
買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。
[スレ作成日時]2014-09-06 11:38:01
ソースもなしに投稿するわけないって
マンションさんが言うから、わくわく期待して待ってるんだけど。
まだかなぁ~。
24h警備
光インターネット
コンシェルジュ
宅配ボックス
ディスポーザー
プール
ジャグジー
フィットネススタジオ
防音室
カラオケルーム
キッズルーム
コンビニ
これが1万5千円の管理費で住むなら、自分もぜひ検討したいわ。
管理費以外に別に使用料が掛かるんだったらアウトかな~。
だってホントの管理だけの費用になっちゃうもん。
あとスケールメリットというが、修繕費も大規模だと総額で高額だから、業者同士の談合とかでそこまで割安ではないよ。個人が小さいリフォーム業者と工事契約した方がギリギリまで割引してくれるよ。
もしかして、マンションさん涙目?
なわけないか!
今必死に探してるんだよねぇ。
戸建てのおいらが出すのは、、、こいつだ!
共有設備の充実で、なんと管理費2万円。
おっとぉ~ こいつは賃貸だぁ。
家賃36万円の更新料1ヶ月だぜぇ。
http://shinagawa.chintai-shop.jp/room-2184206/
まだかなあ~。
ちゃんと人へお願いするときの礼儀を知ってる
戸建さんはいないのかなあ。
あ~あ、マンションさん意地張っちゃって。カワイイ!
このマンション 年間450万の家賃がかかる。
すげ~金食い虫なんだな。
自分で見つけられたね。
>管理費1万円ってオートロック無いワンルームマンションの管理費レベルだよね笑
この方、どこ行ったの?
この物件って固都税いくらぐらいするかね?
単純に思ったけど、利回り低いよね。
土地権利も所有権になってるし、悪くないんじゃない?
これだったらスケールメリットあるね。
で、このマンションが都内の標準的なマンションなわけね?
こういったサービスが、1万6千円の管理費込みで受けられるなんていいじゃん!
防音室やプールも、もちろん管理費だけで
使いたい放題なんだろうな~。
>>136
こういう管理費の大規模あるの知ってるけど一部だよね。
そんでそれでも計算すると戸建ての方が維持費安いよ。
ジムやネット必須で計算しても。何でだろうね?
ボロ屋我慢って程の計算じゃないよ。
でもさ、スケールメリットがあるとはいえ、管理費以外で使用するたびに使用料が掛かるのもどうなんだろうね。
充分魅力的だけどね。
全然たいした事の無い俺の車はリッター7キロ
今時そこらの高級車でも、同じ位走るんじゃまいか。
でもこの意味無い高燃費が、まあ贅沢ってもんだよな
そんな俺には同じ贅沢なマンションが似合う。
趣味も車も住まいも一緒、マンションに住む贅沢ってのは
一つの自己満足で自認ステータスなんだよ。解かるかな?
>>149
セキュリティにこだわるね笑
セキュリティは無し、ジムとネットで1万7000円だよ。
もちろん新築時に自分が安全だと思うセキュリティレベルにはしてあるよ。駐車場代と固都税の差が大きいね。あと修繕費も細かく計算すると戸建ての方が少し安いから。
45年後の資産価値も含めると全然戸建ての勝ち。もちろん地価下落リスクは無いとは言えない。
>固都税の差が大きいね。
田舎物件の話ね。
郊外は止めた方が良いよ。
悲惨だから。
「郊外の一戸建」と「都心のマンション」、資産価値が落ちないのはどちらか?
http://mbp-tokyo.com/goto/column/36235/
都心マンションと郊外戸建比べたら、
45年も必要ないね。15年で圧倒的な差が出ちゃう。
>>162
郊外関係なく15年だとそりゃ戸建て不利だよ笑
20年超えてから土地値以下に下がらないメリットを生かせない。35歳で買って80歳で寿命、つまり築45年、この期間の経済性を計算してるだけっす。
あと済まんが、俺は45歳なので、すでに15年後は老後なんだわ。城南地域の地価下落リスクは低いだろうね。人口予想2014年と同等くらいなので。
建て替えか大規模リフォームか老後用マンション買い換えかはその時期に考えようと思うけど、波乱がなければこの地に永住が最優先だね。
>>163
ダメダメ。都心回帰の時代ですから。
田んぼのある郊外なんて、
23区だろうが、土地代、タダみたいなもんだよ。
通勤、不便でしょ。
今後は、通勤徒歩圏内が理想。
最低でも、自転車通勤できるレベルじゃないと、
土地代なんて、まったくあてにできませんよ。
>>164
心配性なんだね。俺は君とは違うんだよ。侵入窃盗に関しては防犯ガラスで限りなくリスクゼロに近いって思ってるから。シャッターもあるし。
そんなことより娘が外で変な虫に付け狙われたら、って考える方がよっぽど恐ろしいっす。結婚するまで毎日どこへ行くのも送り迎えしようかしら笑
>そんなことより娘が外で変な虫に付け狙われたら、って考える方がよっぽど恐ろしいっす。
客観的にみて、こっちの方が無駄な心配だと思う。
まあ、美人なら心配だと思うけどね。
>170
田んぼのあるエリアなんて
仮に人口減にらなくたってダメだって。
既に土地があまってるってことでしょ。
既に徒歩圏にスーパーや病院なかったりするんじゃない?
しかも区の予想を信じてるの?
脳天気すぎ。
>>171
すまんね。大学病院も個人医院も腐る程あるし、スーパーも徒歩圏にデカイのが4件、個人商店もたくさんあるよ。田んぼは地主さん所有だから売る気無いだけでしょ。
どっちにしろ土地はマンションより乱高下しないから、同地区のマンション下がってきてからその後のこと考えても充分間に合うと思うよ。
>>170
まだ資産価値あるなら間に合うよ。
「将来も市場性が保たれる主要都市中心部の有名高級住宅地区でもなければ、現金ないし地金など、動産として保持している方がまし。もしいま郊外住宅を持っているなら、換金できるうちに売り逃げた方がいい。」
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/
>どっちにしろ土地はマンションより乱高下しないから、同地区のマンション下がってきてからその後のこと考えても充分間に合うと思うよ。
同じエリアってのが浅はか。
下がってくるってころには、スーパーないから。
マンションと戸建の金食い虫はどっちだの話に、都心だ田舎だ土地を引っ張り出されてもねー
それで何が言いたいん?
いやいや都心部でもやっぱりマンションが金食い虫でしょ
そこで都心部の劣悪マンションと極狭戸建でどうなんだと誘導し
そこまで行くと立地に対して住居なんてオマケみたいなもの
庶民には、まともなモノは全く手が出ないレベル
そんな遠いレベルで優劣を語れば、答えなんか無いんだから楽しい
フィットとビッツの優劣はつまらないけど
ポルシェとフェラーリなら、どうせ語る誰も知らないから話も尽きず
楽しいんだよね。
だから本来関係ない立地の話に、すぐ摩り替わっちゃうのさ。
ごめん。
3回読み返したけど、何が言いたいのかわからない。
凡人でも分かる文章でお願いします。
戸建ては上物の価値が10年でなくなるから、築30年ごろまでは売却すると大損する
だから築30年でやっと売る人が多いってわけ
これを金食い虫と言わずして何と言おう
金食い虫は戸建てって言ってる人は、頭おかしいよね。意味が分かりません。戸建ての圧勝だろう。
マンションは住み替えが前提にないと、損切り確定ですからね。
売却益が出るでもないのに売却前提は設定が可笑しいだろ。
結婚相手と離婚を想定した決め事はあっていいが、離婚前提は何か可笑しいのと一緒。
木造は建替え前提でしょ
60年もつとか何を工務店の戯言信じてるんだか
もつかもたないかの2択ならまぁもつんじゃない?
木造住宅の寿命をどこを取るかで変わりますけど、例えば倒壊するまでなら100年以上待ちます。
居住に苦痛を伴わないという前提でもお金を掛ければ100年以上快適に暮らせます。
常識の話で考えれば、修繕して快適性を維持するコストとそれによって得られる快適性、必要性がそのコスト以上の価値が得られる期間が寿命という事です。
普通に言って、それが60年程度だという話です。60年経つとライフスタイルどころか住む人まで変わりますから、普通はその辺りが寿命です。直すより建て直して希望の間取りで自分のライフスタイルに合った家にします。
購入後30年と言うのは一つの節目でもあります。
一般的には子供が成人し、家を構えるころ
定年を迎えるころ
ローンが完済する、あるいは完済後ある程度の貯蓄ができるころ
このタイミングで二世帯にしたりバリアフリーにするために建て替えるというのもごく普通の話です。その場合は、家が寿命を迎えたわけではありません。
30年も住めば飽きるし、老後は新しい家に住みたいからね。
マンションみたいに金がかからないから建て替え分の現金以上は残るからね。
まーこれからは建て替えないで、老後は築20~30年の激安マンションがいいんじゃない
木造戸建でも安い輸入木材使った格安建売は寿命が短くて30年程度。ちゃんとした資材使って柱も太いものとかなら100年いけるかもしれないけれど、もともと田んぼだったところを短期間で宅地造成したような場所に建てれば意味がない。
立他も建材も条件いいなら、そりゃ戸建の方が断然元が取れるだろうけどね。そんないい条件の家を手に入れるとか無理だからマンションを選んだよ。
>立他も建材も条件いいなら、そりゃ戸建の方が断然元が取れるだろうけどね。
>そんないい条件の家を手に入れるとか無理だからマンションを選んだよ。
より良いものを選ぶ そういった努力を惜しむ方には
確かにマンションは何も考えずにも、大差無く選べるので相応しいでしょう。
大手HMは集成材が主流というか無垢材は経年で曲がるから高気密・断熱性・高耐震性能の維持ができないから集成材しか使わない・・・どうしてもという無知な客にだけ総檜なんて無垢材で家を建ててる。
戸建てで住居に関する費用を抑えて、他の支出に回すのが賢い生き方ですよ。マンションでカップ麺とか、ひもじい生活してもしょうもないです。
ここの戸建てさんの生活レベルって193のレス見たらわかりやすいんじゃないの?維持費払ったらカップ麺生活なんて数万円でカップ麺生活になるような人なんているの??自分がマンション買ったらこうなるってレベルの人が、戸建てだからって余裕のある生活なんて送れるわけ無いんだし、一般的な生活レベルすらわかんないんじゃないの?
土地付注文住宅は3,500万円台、建売住宅は3,200万円台、マンションは3,700万円台
マンションあきらめて、注文住宅にすれば200万円、建売にすれば500万円おつりがもらえます。
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html
集成材については悪い噂しか聞いたことがない
集成材自体が使われ出して30年も経ってないのに
どうなるかなんて分かるわけないじゃん
注文住宅って割高だよね。
しかも、個人の趣味が入っちゃうから、
売れないし。
個人の趣味って、他人にとっては、
気持ち悪い場合が多いからね。
東大寺大仏殿(1709年)にも集成材は使われているよ(笑)
>>197
データぐらいちゃんと読もうよ。
マンションはほとんど都会で、戸建ては田舎も多いんだから、全国平均で見てもしょうがないじゃん。
近畿圏で比較すると
・マンション:3,340万
・建売:3,188万(▲4.6%)
・注文:3,758万(+12.5%)
()はマンション比
マンションと建売はほぼ等価で、注文になると10%~15%高い。
多分こんなかんじが実態に近いと思う
※首都圏は都心の高額マンションがあるからやや特殊。近畿圏・東海圏が実態に近そう。
住まいの質は低くても維持費は高い、贅沢なのがマンションです。
昨日の夜中の時点でコテンパンにされた戸建てさん達が再び理論武装もなく騒ぎ始めましたね。
23区内だけど
親に更地もらって新築の家まで建ててもらい住んでるから出費は固定資産税だけ
貯金は毎年1000万円づつ増えていき正直使いきれない
親からマンションもらった人なら修繕費と管理費と固定資産税払う感じかな
どちらもあまり変わらないかな
あー言えば上祐、っていう言葉を思い出した。
また上祐。。
ミニ戸に続き、田舎を切り捨てですか。
ここの戸建住人、ほとんど切り捨てられたんじゃないの?
土地付注文住宅は3,500万円台、建売住宅は3,200万円台、マンションは3,700万円台
マンションあきらめて、注文住宅にすれば200万円、建売にすれば500万円おつりがもらえます。
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html
これ以下でもこれ以上でもない。
選択の余地がない田舎は戸建てしか選べないんだから、議論の対象にする意味無いのでは?
そういう地域だったら戸建てに住むしか無いんだし。
せっかく指摘してもらったのに、全部含めた平均で戸建て推してる人は頭が弱いのかな?
それとも戸建ての残念な人を装おったマンション派のひと?
>全部含めた平均で戸建て推してる人は頭が弱いのかな?
これはある意味正しい。
場合わけして良いなら、簡単に次の結論が
導かれる。
都心部/戸建が金食い虫
郊外/マンションが金食い虫
東海圏もデータ有るじゃん。
また、九州や北海道でも地域の中核都市だったら選択肢は有るでしょ?
ただ、選択肢がある地域の実態はおそらく
>>216の出した近畿圏・東海圏が(まだしも)近いんじゃないか?ってこと。
少なくとも全国平均を元に考えるよりはよっぽど実態に近い数字になってるよ。
というか、全国平均で議論するのが正しいと思ってる人は常識がなさすぎだと思う。