住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-20 18:50:05

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-09-06 11:38:01

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part6

  1. 121 匿名さん

    ソースもなしに投稿するわけないって
    マンションさんが言うから、わくわく期待して待ってるんだけど。

    まだかなぁ~。

    24h警備
    光インターネット
    コンシェルジュ
    宅配ボックス
    ディスポーザー
    プール
    ジャグジー
    フィットネススタジオ
    防音室
    カラオケルーム
    キッズルーム
    コンビニ

    これが1万5千円の管理費で住むなら、自分もぜひ検討したいわ。
    管理費以外に別に使用料が掛かるんだったらアウトかな~。
    だってホントの管理だけの費用になっちゃうもん。

  2. 122 匿名さん

    あとスケールメリットというが、修繕費も大規模だと総額で高額だから、業者同士の談合とかでそこまで割安ではないよ。個人が小さいリフォーム業者と工事契約した方がギリギリまで割引してくれるよ。

  3. 123 匿名さん

    >>121

    仮に15000円だとしても60平米とかじゃ意味ないよね。90平米だと22750円ってことだしね。

  4. 124 匿名さん

    もしかして、マンションさん涙目?

    なわけないか!
    今必死に探してるんだよねぇ。

  5. 125 匿名さん

    戸建てのおいらが出すのは、、、こいつだ!

    共有設備の充実で、なんと管理費2万円。
    おっとぉ~ こいつは賃貸だぁ。
    家賃36万円の更新料1ヶ月だぜぇ。

    http://shinagawa.chintai-shop.jp/room-2184206/

  6. 126 匿名さん

    まだかなあ~。
    ちゃんと人へお願いするときの礼儀を知ってる
    戸建さんはいないのかなあ。

  7. 127 匿名さん

    >>125

    こうやって見るとマンション80平米ってかなり狭いな。

  8. 128 匿名さん

    あ~あ、マンションさん意地張っちゃって。カワイイ!

  9. 129 匿名さん

    >>125
    http://www.nomu.com/mansion/1323873/

    そこは80平米で16,000円だね。
    121さんはここにしたら?

  10. 130 匿名さん

    このマンション 年間450万の家賃がかかる。
    すげ~金食い虫なんだな。

  11. 131 匿名さん

    自分で見つけられたね。

  12. 132 匿名さん

    >130
    買えば良いじゃん。

  13. 133 匿名さん

    >>129

    フィットネス一回300円だよね?

  14. 134 匿名さん

    >133
    121で、しら~っと
    後出しで、条件つけた方でしょ?

  15. 135 匿名さん

    >129

    2、、、2LDK???
    しかし惜しいな~、コンシェルジュと宅配ボックス がない?

    いや、いい線いってるよ。
    しかし惜しい。

    マンションさんの情報には届かなかったか。

  16. 136 匿名さん

    >管理費1万円ってオートロック無いワンルームマンションの管理費レベルだよね笑

    この方、どこ行ったの?

  17. 137 匿名さん

    この物件って固都税いくらぐらいするかね?

  18. 138 匿名さん

    単純に思ったけど、利回り低いよね。

  19. 139 匿名さん

    >135

    コンシェルジュと宅配ボックスあるよ。

  20. 140 匿名さん

    土地権利も所有権になってるし、悪くないんじゃない?
    これだったらスケールメリットあるね。

    で、このマンションが都内の標準的なマンションなわけね?

  21. 141 匿名さん

    こういったサービスが、1万6千円の管理費込みで受けられるなんていいじゃん!

  22. 142 匿名さん

    >>139
    そんなの付いてるに決まってるよね。
    無知と焦りっぷりが笑える。

  23. 143 匿名さん

    防音室やプールも、もちろん管理費だけで
    使いたい放題なんだろうな~。

  24. 144 匿名さん

    >140
    7,000万で買えるからね。
    ミニ戸や郊外戸建ても、
    真面なものなら、このくらいするでしょ?

  25. 145 匿名さん

    >143
    後出し君だ。

  26. 146 匿名さん

    >>136

    こういう管理費の大規模あるの知ってるけど一部だよね。

    そんでそれでも計算すると戸建ての方が維持費安いよ。

    ジムやネット必須で計算しても。何でだろうね?

    ボロ屋我慢って程の計算じゃないよ。

  27. 147 匿名さん

    >144

    中古ってのが引っかかるくらいで
    このマンションは優良物件だと思うよ。

  28. 148 匿名さん

    >146
    算数できないからだと思う。

  29. 149 匿名さん

    >>146
    参考までにジムとネットとセキュリティでおいくらの見立てですか?

  30. 150 匿名さん

    でもさ、スケールメリットがあるとはいえ、管理費以外で使用するたびに使用料が掛かるのもどうなんだろうね。
    充分魅力的だけどね。

  31. 151 匿名さん

    >>149
    ジム・・・Wii Fit 初期に数万かかるがあとは無料
    ネット・・・スマホのパケ放題で無料
    セキュリティ・・・息子が24時間自宅警備、番犬付

  32. 152 匿名さん

    >151
    そんなことだろうと思った。

  33. 153 匿名さん

    全然たいした事の無い俺の車はリッター7キロ
    今時そこらの高級車でも、同じ位走るんじゃまいか。

    でもこの意味無い高燃費が、まあ贅沢ってもんだよな
    そんな俺には同じ贅沢なマンションが似合う。

    趣味も車も住まいも一緒、マンションに住む贅沢ってのは
    一つの自己満足で自認ステータスなんだよ。解かるかな?

  34. 154 匿名さん

    >>149

    セキュリティにこだわるね笑
    セキュリティは無し、ジムとネットで1万7000円だよ。
    もちろん新築時に自分が安全だと思うセキュリティレベルにはしてあるよ。駐車場代と固都税の差が大きいね。あと修繕費も細かく計算すると戸建ての方が少し安いから。

    45年後の資産価値も含めると全然戸建ての勝ち。もちろん地価下落リスクは無いとは言えない。

  35. 155 匿名さん

    >固都税の差が大きいね。

    田舎物件の話ね。

  36. 156 匿名さん

    >>155

    港南の駅遠マンションと比較するのに、都心高級住宅地の戸建てなんか出してくる必要ある?

  37. 157 匿名さん

    >156
    駅近いよ。徒歩4分。

  38. 158 匿名さん

    >>157

    天王洲アイル?

  39. 159 匿名さん

    >156
    やっぱり田舎なんだ。

  40. 160 匿名さん

    郊外は止めた方が良いよ。
    悲惨だから。

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」、資産価値が落ちないのはどちらか?
    http://mbp-tokyo.com/goto/column/36235/

  41. 161 匿名さん

    >>159

    前にも会ったね。田んぼのある城南地域の者です笑

  42. 162 匿名さん

    都心マンションと郊外戸建比べたら、
    45年も必要ないね。15年で圧倒的な差が出ちゃう。

  43. 163 匿名さん

    >>162

    郊外関係なく15年だとそりゃ戸建て不利だよ笑
    20年超えてから土地値以下に下がらないメリットを生かせない。35歳で買って80歳で寿命、つまり築45年、この期間の経済性を計算してるだけっす。

    あと済まんが、俺は45歳なので、すでに15年後は老後なんだわ。城南地域の地価下落リスクは低いだろうね。人口予想2014年と同等くらいなので。

    建て替えか大規模リフォームか老後用マンション買い換えかはその時期に考えようと思うけど、波乱がなければこの地に永住が最優先だね。

  44. 164 匿名さん

    >>154
    戸建てこそ、セキュリティに拘らないとね。
    侵入窃盗に2倍以上の差があるんだから。

  45. 165 匿名さん

    >>163
    ダメダメ。都心回帰の時代ですから。
    田んぼのある郊外なんて、
    23区だろうが、土地代、タダみたいなもんだよ。
    通勤、不便でしょ。
    今後は、通勤徒歩圏内が理想。
    最低でも、自転車通勤できるレベルじゃないと、
    土地代なんて、まったくあてにできませんよ。

  46. 166 匿名さん

    >>164

    心配性なんだね。俺は君とは違うんだよ。侵入窃盗に関しては防犯ガラスで限りなくリスクゼロに近いって思ってるから。シャッターもあるし。

    そんなことより娘が外で変な虫に付け狙われたら、って考える方がよっぽど恐ろしいっす。結婚するまで毎日どこへ行くのも送り迎えしようかしら笑

  47. 167 匿名さん

    >161
    たぶん、15年後、お宅の敷地も田んぼになってるよ。

  48. 168 匿名さん

    >>167

    都心回帰、人口減少キチガイですね。
    キモっ。

  49. 169 匿名さん

    >そんなことより娘が外で変な虫に付け狙われたら、って考える方がよっぽど恐ろしいっす。

    客観的にみて、こっちの方が無駄な心配だと思う。

    まあ、美人なら心配だと思うけどね。

  50. 170 匿名さん

    >>167

    そもそも2014年レベルを基準とすると、15年後はまだ人口減少してないから。区の資料とかちゃんと見ようね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸