住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-20 18:50:05

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-09-06 11:38:01

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part6

  1. 161 匿名さん

    >>159

    前にも会ったね。田んぼのある城南地域の者です笑

  2. 162 匿名さん

    都心マンションと郊外戸建比べたら、
    45年も必要ないね。15年で圧倒的な差が出ちゃう。

  3. 163 匿名さん

    >>162

    郊外関係なく15年だとそりゃ戸建て不利だよ笑
    20年超えてから土地値以下に下がらないメリットを生かせない。35歳で買って80歳で寿命、つまり築45年、この期間の経済性を計算してるだけっす。

    あと済まんが、俺は45歳なので、すでに15年後は老後なんだわ。城南地域の地価下落リスクは低いだろうね。人口予想2014年と同等くらいなので。

    建て替えか大規模リフォームか老後用マンション買い換えかはその時期に考えようと思うけど、波乱がなければこの地に永住が最優先だね。

  4. 164 匿名さん

    >>154
    戸建てこそ、セキュリティに拘らないとね。
    侵入窃盗に2倍以上の差があるんだから。

  5. 165 匿名さん

    >>163
    ダメダメ。都心回帰の時代ですから。
    田んぼのある郊外なんて、
    23区だろうが、土地代、タダみたいなもんだよ。
    通勤、不便でしょ。
    今後は、通勤徒歩圏内が理想。
    最低でも、自転車通勤できるレベルじゃないと、
    土地代なんて、まったくあてにできませんよ。

  6. 166 匿名さん

    >>164

    心配性なんだね。俺は君とは違うんだよ。侵入窃盗に関しては防犯ガラスで限りなくリスクゼロに近いって思ってるから。シャッターもあるし。

    そんなことより娘が外で変な虫に付け狙われたら、って考える方がよっぽど恐ろしいっす。結婚するまで毎日どこへ行くのも送り迎えしようかしら笑

  7. 167 匿名さん

    >161
    たぶん、15年後、お宅の敷地も田んぼになってるよ。

  8. 168 匿名さん

    >>167

    都心回帰、人口減少キチガイですね。
    キモっ。

  9. 169 匿名さん

    >そんなことより娘が外で変な虫に付け狙われたら、って考える方がよっぽど恐ろしいっす。

    客観的にみて、こっちの方が無駄な心配だと思う。

    まあ、美人なら心配だと思うけどね。

  10. 170 匿名さん

    >>167

    そもそも2014年レベルを基準とすると、15年後はまだ人口減少してないから。区の資料とかちゃんと見ようね。

  11. 171 匿名さん

    >170
    田んぼのあるエリアなんて
    仮に人口減にらなくたってダメだって。
    既に土地があまってるってことでしょ。
    既に徒歩圏にスーパーや病院なかったりするんじゃない?
    しかも区の予想を信じてるの?
    脳天気すぎ。


  12. 172 匿名さん

    >>171

    すまんね。大学病院も個人医院も腐る程あるし、スーパーも徒歩圏にデカイのが4件、個人商店もたくさんあるよ。田んぼは地主さん所有だから売る気無いだけでしょ。

    どっちにしろ土地はマンションより乱高下しないから、同地区のマンション下がってきてからその後のこと考えても充分間に合うと思うよ。

  13. 173 匿名さん

    >>170
    まだ資産価値あるなら間に合うよ。

    「将来も市場性が保たれる主要都市中心部の有名高級住宅地区でもなければ、現金ないし地金など、動産として保持している方がまし。もしいま郊外住宅を持っているなら、換金できるうちに売り逃げた方がいい。」
    http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/

  14. 174 匿名さん

    >どっちにしろ土地はマンションより乱高下しないから、同地区のマンション下がってきてからその後のこと考えても充分間に合うと思うよ。

    同じエリアってのが浅はか。
    下がってくるってころには、スーパーないから。

  15. 175 匿名さん

    マンションと戸建の金食い虫はどっちだの話に、都心だ田舎だ土地を引っ張り出されてもねー

    それで何が言いたいん?

  16. 176 匿名さん

    >175
    結論は出てるよ。

    都心部なら、戸建が金食い虫。
    郊外なら、マンションが金食い虫。

  17. 177 匿名さん

    いやいや都心部でもやっぱりマンションが金食い虫でしょ

    そこで都心部の劣悪マンションと極狭戸建でどうなんだと誘導し
    そこまで行くと立地に対して住居なんてオマケみたいなもの
    庶民には、まともなモノは全く手が出ないレベル

    そんな遠いレベルで優劣を語れば、答えなんか無いんだから楽しい
    フィットとビッツの優劣はつまらないけど
    ポルシェとフェラーリなら、どうせ語る誰も知らないから話も尽きず
    楽しいんだよね。

    だから本来関係ない立地の話に、すぐ摩り替わっちゃうのさ。

  18. 178 匿名さん

    ごめん。
    3回読み返したけど、何が言いたいのかわからない。
    凡人でも分かる文章でお願いします。

  19. 179 匿名さん

    戸建ては上物の価値が10年でなくなるから、築30年ごろまでは売却すると大損する
    だから築30年でやっと売る人が多いってわけ
    これを金食い虫と言わずして何と言おう

  20. 180 匿名さん

    金食い虫は戸建てって言ってる人は、頭おかしいよね。意味が分かりません。戸建ての圧勝だろう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸