住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-20 18:50:05

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-09-06 11:38:01

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part6

  1. 645 入居予定さん

    >>641
    何ら根拠のない発言。
    あんたの主観のみ。
    何かデータ示したら?

  2. 646 匿名さん

    >>635
    うちの両親も築30年のマンションに住んでいますが、
    修繕費は1万5000円ぐらいだそうです
    これまでに配管の取り換えはあったけど追徴はなし
    修繕費でいけたみたい

    3000万で購入、まだ2400万で取引されてます
    立地がいいので

  3. 647 匿名さん

    >644
    管理費なんて、ネット、警備代で元取れるよ。
    おまけに、ディスポーザーに宅配ボックスも使えるから。
    スケールメリットがあるからお得だよね。

    駐車場代は、戸建も同じだよね。620の説明が分かりやすい。

  4. 648 匿名さん

    なるほど。それではマンションの修繕積立金の適正額は月15000円前後という事ですね。
    そうなると40年で720万円。入居時の積立基金が60万として780万円です。
    先に挙げた>>562>>563>>585 での戸建40年間の修繕費が654万円ですから

    マンションは管理費を除いて修繕費のみ、戸建ては万全の修繕、メンテナンスをした状態の比較でも100万以上戸建ての方が安いという結論ですね。

    管理費が12000円で40年だと576万円。駐車場が15000円でも720万円。修繕費も合計すると40年で2076万円。
    マンションって売値が付いても大赤字ですね。子供に残そうなんて考えてはいけませんよ。

  5. 649 匿名さん

    >戸建40年間の修繕費が654万円

    築40年の真面な戸建なんてみたことないし。
    ビフォア―アフターレベルばかり。
    これだけかけても、結局、築40年で戸建は建て替えなので、
    654万は、ドブに捨てるようなもんだよね。

  6. 650 匿名さん

    >644>647の意見の違いが戸建てとマンションの感覚の違いの全て。
    だから、戸建て目線にすると、金食い虫はマンションって結論になるのは当然。純粋に戸建てなら出ないお金が毎月取られるんだから。
    ただ、基本的には同じ物件価格で論じるには無理がある(マンションの方が所得が高いでしょう)から少し金銭感覚が違うのかなと。

  7. 651 匿名さん

    >管理費が12000円で40年だと576万円。駐車場が15000円でも720万円。修繕費も合計すると40年で2076万円。

    648読んでね。

  8. 652 匿名さん

    ×648読んでね。
    ○647読んでね。

  9. 653 匿名さん

    築30年越えマンションの修繕費調べてたんだけど平均2万ちょいだね。1万円台もざらにある。5万以上って低層高級マンションしかないよ。今でも1億近くする物件とか。こんなところは新築当時から高かったはず。ここで散々ビビらされたから「なんだ?」って感じです。

  10. 654 匿名さん

    >戸建て目線にすると、金食い虫はマンションって結論になるのは当然。

    マンション目線でみると、金食い虫は戸建って結論になるのは当然だと思いますよ。
    戸建てだと、管理費、修繕費スケールメリットありませんから。
    光熱費も高いし。都心部だと固定資産税も高い。

    まあ、お金の面より、
    戸建は、住宅の基本性能(セキュリティ、防災、防寒)が弱いので、
    この時点で、選ばないけどね。

    ディスポーザーないから衛生面も問題だし。

  11. 655 匿名さん

    >>648
    修繕費1万5000円といっても徐々に上げてそうなるわけで、
    最近のマンションは3000円ぐらいからスタートだよね

  12. 656 匿名さん

    >>654
    そうじゃなくて、戸建てなら、ディスポーザーも防犯契約も、宅配ボックスもいらない(というか、ほとんどの戸建てにはない)、メンテもほんと最低限でいいって選択ができるんだから、スケールメリットすら感じる必要の無い人にとってはやっぱりマンションが金食い虫ってなると思うよ。あとは感覚の違いだよ。30年ノーメンテで住める人にとってはメンテの重要性なんて必要ないんだし。
    住宅の基本性能はスレチ。

  13. 657 匿名さん

    >>648
    戸建ては建て替え必要でしょ?その費用は計算しないの?今の戸建ては大丈夫と思ってる人多いけど、所詮“木”だからね。そんなボロ屋子供に残して、子供に負担させるの?解体費まで?

    結局駐車場代くらいが戸建てより意味なくかかる経費だと思うけど、お金払ってるだけあって雨風しのげるし防犯対策にも良いからね。戸建ても電動シャッターつけて同じ環境にできるけど、初期投資かかるし長年使ってるとメンテもあるよ。

  14. 658 匿名さん

    >656

    マンション目線って書いたんだけど。

  15. 659 匿名さん

    まだ戸建てが40年で建て替えなければ住めないなどと言う事実無根の戯言を言いますか。
    ビフォーアフターに出てくる戸建てなんて大体が築60年レベルですよ?100年なんてのも出てくる。
    しかも全てがシロアリにやられている訳でもない。
    ウチの近所は築40年程度の家なんてザラです。区内でも高齢化率が高いという地域なので当然なんですけど。
    築30年の家って言うと私もその家を建ててる当時の記憶があります。
    当時は実家の建て替え時期(築50年越)で子供ながらに新築している家が気になっていた時期なので他の子供より良く見ていたとも思います。その中には友達の実家もあれば、親戚の家もあります。
    そういう家、まだまだ現役で立派ですよ。どの程度手を入れてるかは知りませんけど、ボロ屋って家にはなってませんよ。

    40年で建て替える費用を準備するって頭おかしい人の考えです。
    30歳で購入しても70歳ですよ?70歳で新築してあと何年住むんですか?
    本気で日本中の戸建の人がそんなバカげた計画で戸建てに住んでいると思うんですか?

  16. 660 匿名さん

    「スケールメリットでマンションの修繕は安い」 これは大間違い。
    まず、スケールメリットで言うなら同じ内容じゃないと比較にならない。
    100円の物を大量購入して80円にすればそれはスケールメリット。10円安くなってる。
    だけどもともと70円の物を値引き無しの70円で買った方が持ち出し金額は安い。
    戸建とマンションもこれ。
    鉄筋コンクリートの修繕は元値が高い。木造住宅は建築費も修繕費も安い。そこにさらにエレベーターやエントランスなど戸建てには存在しない設備の修繕が加わる。
    いくらスケールメリットで安くしても絶対値が高い。

  17. 661 匿名さん

    スケールメリットってのは、例えば100世帯分一括で設備交換するとかで意味があるのだよ
    マンションでこそ可能なのだが、実際やってるケースは稀じゃないか。

    マンション外装の修繕は建物単体としての最小単位で、そこにスケールメリットは無い
    団地の10棟同時に修繕とかであれば、それがスケールメリットとなる。
    個人単位からすると規模金額が大きいからスケールメリットがあると、勘違いしないようにな。

  18. 662 匿名さん

    >ウチの近所は築40年程度の家なんてザラです。

    住みたいなんて思う物件、1軒もないけどね。
    これまでに使った修繕費のこと考えると、
    建替えられないよね。
    戸建ての現実。

  19. 663 匿名さん

    そして、ビフォア・アフターへネタ提供?

  20. 664 匿名さん

    築40年以上のマンションが、これからどんどん増えてくるんだけどな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸