住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-20 18:50:05

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-09-06 11:38:01

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part6

  1. 343 匿名さん 2014/09/08 12:48:41

    >>340

    まぁ、はっきり言うと、

    あなたがどこまでの地域を安泰、そして危険と分類しているのか、
    危険な地域で何年後に何%下落すると予測してるのか、
    境界線上ではどのような事態になることを予想しているのか、

    すべてあなたの主観であり、我々には全く伝わってこないということです。

  2. 344 匿名さん 2014/09/08 12:49:02

    >>341
    もうなんか香ばしすぎて逆に応援したくなった(笑)

  3. 345 匿名さん 2014/09/08 12:58:18

    >344
    じゃないとミニ戸なんて買わないでしょ。こう考えてくださいって考えられるわけがないんだが。。

  4. 346 匿名さん 2014/09/08 13:02:52

    >>345
    隣が火災に見舞われてもウチのミニ戸は大丈夫とか本気で信じて逃げなそう。

  5. 347 匿名さん 2014/09/08 13:09:22

    >344 >345

    じゃあ、普通に耐震性能で比較すればいいじゃない。
    タワマンでも低層マンションでもいいから、
    耐震等級3をとったマンションなんてこの世にあるの?

  6. 348 匿名さん 2014/09/08 13:11:29

    ところでテレビ朝日の番組でプロの不動産屋が全員一致で戸建派だったのって、要点まとめるとどんな感じだったの?

    録画しようと思ってたのに忘れてた。見たかったな。

  7. 349 匿名さん 2014/09/08 13:11:34

    またミニ戸連呼さんが出たよ。
    あんたのミニマンとの比較はスレチだって散々言われてるのに・・・

  8. 350 匿名さん 2014/09/08 13:11:42

    >346

    逆だろ。
    「マンションはコンクリだから硬い!だから地震にも強い!」
    としか考えられないレベルの脳みそのがやばいよ。

  9. 351 匿名さん 2014/09/08 14:12:16

    不動産のプロが「マンション」より「戸建て」を勧めるという衝撃の結末

  10. 352 匿名さん 2014/09/08 14:13:52

    要点まとめるまでもなく戸建ての圧勝という結論でしたよ。

  11. 353 匿名さん 2014/09/08 14:23:00

    戸建て→ノーマル自転車
    マンション→電動自転車

    って感じじゃない?

    戸建て…自分の力でどんな坂道もがんばって進む。長距離走りゴールした時(死ぬ時)の達成感は満足いくものだと思う。ただ自転車ボロボロ。土地があるので、相続させるんだろうけど場所選ばないと子孫は迷惑。

    マンション…スイスイ快適、楽ちん。ただ頻繁な充電とバッテリー交換で金はかかる。ゴールした時(死ぬ時)使えなけりゃ捨てれば良い。利用価値があるなら子孫が相続。
    立地が良ければ賃貸、売却ができる。

    金食い虫は電動自転車だけど、今ほとんどの主婦が乗ってるね。メリットが価格より上回ってるからだね。

  12. 354 匿名さん 2014/09/08 14:29:36

    >>353

    マンション派丸出しの香ばしい文章ありがとう!笑

    でもあえて言うなら戸建てはロードバイクかな。
    カスタムも出来るし。

    戸建が立地悪くて子孫が困る前提で、マンションが立地良くて賃貸も売却もできるっていう設定に爆笑させてもらったよ!

  13. 355 匿名さん 2014/09/08 14:44:59

    同じ価格だったらマンションのほうが立地が良くなるだろうから、間違いではないわな。
    ペンシルならマンションと同じぐらいの価格で行けそうだけど。

  14. 356 匿名さん 2014/09/08 15:07:12

    >>355

    またマンションは都心で戸建てはクソみたいな郊外っていう設定ですか?笑

    現実的には50年後の築50年の都心マンションの資産価値は未知数ですね。50年って長いですよ。ライフスタイルガラリと変わっててもおかしくない。人口2/3になって100平米が普通の時代が来たとしたら最近の70〜80平米のマンションなんて今で言う50平米の築古団地扱いかもよ?

    一方23区内や隣接市部のいわゆる住宅地の需要がどの程度落ちるかも未知数ですよね。戸建で志向は根強いですから人口減少で多少資産価値目減りしても、上に好きなもの建てれるんだから、築古の狭い団地よりは有効活用しやすいかもしれませんしね。

    よく2極化などと言われますが、それは地方や郊外でも同じで、その地域の中でどこが残るか、ということだと思いますね。

    現在の世田谷武蔵野人気とか、人間の地域に対する単純な好き嫌いの部分はそんなに変わっていかないのかなぁ、と私は考えてますけどね。

  15. 357 匿名さん 2014/09/08 15:18:40

    >>356

    人気の土地なんてどんどん変わってくよ。

    江戸時代に宿場町で栄えた板橋は今やどちらかと言うと不人気な部類。
    明治時代は東京の東側、浅草のあたりは栄えてたのに今は落ち着いた下町になってる。
    世田谷・武蔵野だって今や湾岸にだいぶ追いつかれてるし。

    技術が変われば人の好みも当然変わってくるもんだよ。


    と言うか、もうちょっと頭のなかを整理して書き込もうよ。
    前段ではマンションよりも戸建て信仰が強いってはなしをして、後半は立地が重要って話(しかも個人の好み)。
    何が言いたいのか伝わりにくい文章になってるよ。

  16. 358 匿名さん 2014/09/08 15:23:19

    >>354
    実際人気エリアには土地少ないからね。あっても歪だったり狭かったり。まともな土地は高いのよ。マンションの方が買いやすいのが今の現実。戸建てよりマンションの方が好立地ってのは一般的な話よね。もちろん例外もあるわよ。

    それにしても353さんは“たられば”できちんと説明してるのに、早とちりで噛みついちゃダメよ。被害妄想強すぎよ(笑)

  17. 359 匿名さん 2014/09/08 15:31:44

    >>357

    あぁ、文章下手ですみません。

    まず50年スパンの話だから、明治、江戸まで遡る必要はないと思いますが笑

    湾岸人気は都心内地との一時的な価格バランス不均衡で生じたものだと思うので、これが距離に比例して一定の価格を保つようになった時、そこで湾岸に住みたいという嗜好が根付くのかどうかがまだ未知数だと思っています。

    そういう意味で、実際に今人気のある、ベタに言えば二子玉自由が丘吉祥寺とかの方が安定的、安牌だという考え方もあるのかな、という意見です。

  18. 360 匿名さん 2014/09/08 15:32:12

    >>354
    ロードバイク。笑

    普通のチャリよりメンテ頻繁にしなきゃいけないぞ。放ったらかしはすぐダメになる。

    あっ、戸建てと同じだな。

  19. 361 匿名さん 2014/09/08 15:49:33

    >>358

    個人的に物件検索してていつも思うんですが、
    結局マンションも良い間取りって少なくないですか?

    土地って多少いびつでも設計次第って部分ありますよね?

    過去色々なマンションの間取りとか実物とか見て来て、100%気に入った間取りって、究極は一件だけなんですよね。

    5階建ての5階、ワンフロア一戸っていう笑

    これだ!っていう間取り見掛けたら、そうかなぁとも思うのでしょうけど。

  20. 362 匿名さん 2014/09/08 21:29:39

    不動産プロの方は、どうして戸建てをおすすめしたんですか?

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸