東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15
「答えは、203戸です。」 [更新日時] 2014-09-17 09:08:57

「総戸数 1,660戸の東京ワンダフルプロジェクト。さて、残りは何戸でしょう?」の広告でおなじみ、
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-06 09:58:20

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 869 匿名さん

    仲間のベイズ掲示板を使って、スカイズの写真、
    スカイズのHPや掲示板のURLを載せまくるのは問題はあったと思う。

    隣人として心配ですし、厳しい感じです。
    見ていて、おかしいと思った人も多いと思います。

  2. 870 匿名さん

    そうかな?

    ネガが都合悪かっただけじゃない?(笑)

  3. 871 匿名さん

    >>869

    その通りですね。

    運営ルールによると以下は削除対象ですが、SKYZのHPの内容を繰り返し投稿するのは3,4とされても仕方ないと思います。とくにこのスレはポジがネガに対して1が多いのも特徴。

    1 他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    2 揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    3 物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    4 特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿
    5 住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    6 削除に関する話題

  4. 872 匿名さん

    >>866

    ほとんどの部屋が無抽選だということ。人気物件は最近でも倍率つくよ。有明でも平均倍率が2倍以上だったし。

  5. 873 匿名さん

    >867 焦るもなにも、スカイズの話しかしてないじゃん。

  6. 874 匿名さん

    希望者が300人居て、売り出しを150戸に絞れば倍率は2倍になるし、売り出しを300戸にすれば1倍になるってだけの話でしょう。
    Skyzも後半になるほど倍率は上がってましたよ。
    人気のない部屋が残るにも関わらず。
    ここの売り方は早めに動く方の勝ちだと思うよ。

  7. 875 匿名さん

    周辺の長期売れ残りタワマン関係者によるネガ行為と安いティッシュ配りが相変わらず酷いね(笑)
    自分で荒らしておいて情報操作とかももうパターン化されてきたから、スグに分かる。

  8. 876 匿名

    867
    200戸も残ってたらそりゃ焦るわね。
    でも検討者としては選び放題だからいいことだね。

  9. 877 匿名さん

    >>876
    ドトールの話なら、売れたのが200でしょ?
    勝どき関係者は焦ってるだろうな。以下ドトール板より

    >目ぼしい物件のなかで1番最初に1期の売出開始して、結果200戸しか売れなかった。2期の販売も7月末、8月末、9月末と延期の繰り返し。どんだけ売れてないのよ。会社の方針?ないね。

  10. 878 匿名さん

    ここでネガ投稿ばかりしている人はただの荒らし?嫉妬?

    検討者なら不自然にここに執着してないで 周辺他地域へどうぞ。選び放題だよ。

    東京ワンダフルプロジェクト 残り 203/1660
    KTT 残り 678/1318(地権者住戸102除く)
    DT 残り 1250/1450
    GFT 残り 439/883
    ティアロ 残り 426/861
    ※更新情報等あれば指摘を

  11. 879 匿名さん

    え?
    もう200戸で完売なの?

    湾岸豪華タワーが格安で買えるのも200戸で終わりか。
    あとは、割高タワー買うしかなくなる。

  12. 880 匿名さん

    あ、有明が残ってるか。
    でも、有明も残り少ないんだよね。。。

    あと20年は安い豪華タワーマンションは出てこないような。。。

  13. 881 匿名さん

    豊洲5丁目計画は坪400と言われていますしね。

    豊洲の中古を回れば結局BAYZってことになる。

    住みたい人気地域のライバル不在の新築。

  14. 883 匿名さん

    勝どきは3つのマンションだけで
    2300戸以上余っているのに、
    買おうと思える人の心情が分からない

  15. 884 匿名さん

    >>870
    SKYZの魅力は東京ワンダフルプロジェクトの魅力ですからね。

    ネガにとってはただでさえ魅力的なBAYZにSKYZの魅力まで加わるのは脅威な訳でしょう。

    東京ワンダフルプロジェクトの情報は検討者にとって貴重なので、これからもSKYZの情報もドシドシ投稿お願いします。

  16. 885 匿名さん

    このページなんて完全にBAYZ検討者に必要な情報
    http://waterfront-mansion.jp/SKYZ/wonderful_life/community/index.html

    BAYZ住民も使えるSKYZの共用施設について、詳しく掲載されている訳だから。

    ネガが隠したい東京ワンダフルプロジェクトの魅力満載サイトは必見ですね。

  17. 886 匿名さん

    >>881
    坪400で売れる訳がないよ。
    常識的に考えればちょっぴり仕様を落として坪280まででしょ。

  18. 887 匿名さん

    坪280万だと、江戸川区の団地型マンションしか買えないでしょ。
    建築費が高騰してるのに悠長ですなぁ。(笑)

  19. 888 匿名さん

    他地域のタワマンでも、酷いネガの荒らしに対して
    こんなコメントが投稿されている。

    >ずーと前から同じ話しばかり。豊洲のときもそうだった。いまの豊洲みてみな?買っていた人は間違いなかった。

  20. 889 匿名さん

    このマンションが湾岸タワーを格安で買える最後のチャンスになるよ。
    次のマンションは坪400万超え。(笑)

    あ、団地型だったら安く売られるかもしれないよ。タワーは無理(笑)

  21. 890 賃貸住まいさん

    含み益なんか出るわけ無いでしょう。株のインサイダー取引ならわかるけどね。
    周囲には、いくらでも空室あるでしょ。含み益の出るマンションは今の時代には無いよ。
    ローン無しの購入ならわからないけどね。冷静にこうにゅうしてくださいな。
    882さんへ。

  22. 892 匿名さん

    正直言って、「今買わないでいつ買うの?」って時代だと思うよ。

  23. 893 匿名

    878

    こうして冷静に見ると、湾岸ってほんと供給過剰だね。
    土地余ってるからまだまだ建つだろうな。
    いまは同時期に複数販売してるから、業者さんは大変な時期だと思う。
    第一次湾岸戦争とでもいいましょうか。
    それだけに、買い煽りや他物件の悪口等、検討者からすると何のメリットにもならない(むしろ買い煽りなどは検討初心者には害)書き込みでスレだけが伸びているように思います。
    さらには近隣物件の購入者も多く参戦しているようなので益々中立性が失われている現状を鑑みると、検討者は買い煽りやネガティブ情報に流されないためにも、もっと勉強する必要があるなと感じるしだいです。

  24. 894 物件比較中さん

    なら勝どきの地権者住戸が何故売れないのか説明してよ。
    マンションは居住用が基本でしょ。投資はあちらの方がしてますけどね。

  25. 896 匿名さん

    オリンピックあるから、次の買い場まで待つなら15年くらい必要かもね。まぁ15年経っても今より高いかもしれないけど(笑)

  26. 897 匿名さん

    >>896
    仰る通り
    だから実需でどうしても必要な人は仕方ないよね
    スカイズより明らかに高いと分かってても買うしかないんだからさ
    増税2連発にアベノミクス&五輪で明らかにバランスが崩れてるし、
    様子見できるんだったらそうしたほうがいいと思うけど、
    5年後どうなってるかなんて誰にも分からないし、
    家賃がもったいないって言われたら返す言葉がない・・・
    時代の潮目で翻弄されんのはいっつも庶民って相場が決まってるんだよね
    庶民に手が届かない勝どき晴海なんか完全に海外マネー充てにしてる感があるし・・・
    もちろんここもサラリーマンに買えるか否かと言われると高額の部類に入るかもだけどね

  27. 899 匿名

    うまいタイミングで運良く高値で売り抜けられたとして、そのあとどうすんの?
    住むとこなくなるよ。
    高値で売り抜けられる=相場が高騰している時期だから、新しく買う物件は高値掴みになるよ。
    ま、いまも価格が高騰している時期だけどさ。高い時に買うと一生しこるから注意だね。

  28. 900 匿名さん

    キャッシュ買いなら今が良いかもね。
    売却はオリンピック前、ローンで購入ならオリンピック終了後かな。
    あと、投資なら誰でも考えてしまう辰巳の逆張りかな。

  29. 901 匿名さん

    金利が安いから、今ならキャッシュよりローンがお得だよ。
    インフレ進めば、借金もチャラになるからローンがおすすめ。

  30. 903 匿名

    902
    上昇相場がここの竣工時まで続かなかったらどうなるの?
    もし上昇相場が続くとすると、竣工時には金利が上がっている可能性が極めて高いよ。
    リスクはすべて購入者が負う、デベは売り切ってしまえばリスクなし。なんか消費者にとっては考えさせられる商慣行だな。

    消費者が新価格についてこれるかどうか、今は正念場ですね。

  31. 904 匿名さん

    >>889
    庶民がタワーマンションに住める最後のチャンスかもしれないってことですよね。

    それはみんな分かっている。だからマンコミュでネガってるのでしょう。

  32. 905 匿名さん

    >>894
    KTTの地権者住戸って新築より安い価格で中古市場に流れた部屋のことですよね。
    まだ売れてないんですか?
    勝どきだけは怖くて手を出せないのが、みなさん本音ではないでしょうか。

  33. 906 匿名さん

    東京ワンダフルプロジェクトは
    日本初の免制震複合システム!

    だから安心なんだね。

  34. 907 契約済みさん

    地権者住戸でわかったことは、KTTを買っても損するってことだな・・・

  35. 908 匿名さん

    KTTは高すぎるから買えない。
    やっぱり広い部屋に安く住むなら豊洲だと思う。

  36. 909 匿名さん

    普通のサラリーマンが豪華タワーマンション買えるチャンスは、ベイズが最後ってこと。

    正式には有明もまだ残っているが、もう完売間近。
    これ、逃したら、もう千葉に買うしかなくなるんだよ?(笑)

  37. 910 匿名さん

    悪質な煽りだな。

  38. 911 匿名さん

    >>907
    私はKTTはいまどき制震なのと室内エコキュートの騒音不安が決め手で検討から外しました。細かく比較してくと結局BAYZになっちゃうんですよね…

  39. 912 匿名さん

    TWPの仲間であり、お隣のSKYZの地震対策も一応確認しておこう。

    http://waterfront-mansion.jp/SKYZ/wonderful_life/safety/index.html

    >「スカイズ タワー&ガーデン」では、2重の安心で地震から暮らしを守る、清水建設の先進技術「シミズ・トライスター型ハイブリッド免制震システム」(特許出願中)を日本で初めて採用しました。「制震システム」は大きな地震による免震装置の損傷を抑える役割も果たします


    安心だ!

  40. 913 匿名さん

    まぁ、一般的な賃貸なんて、耐震性より利益率を優先してるからね。
    分譲の方が安全なのは認める。

  41. 914 匿名

    マジレス。

    東雲の室内エコキュートタワマンに住んでいました。
    騒音(笑)って……鬱陶しいくらいの神経質でもなければ、音なんて気になりませんよ。
    うちの部屋の作りは、隣が主寝室でしたが、扉を閉めてしまえば音なんて全く気になりませんでした。
    昼間静かなときは(あー動いてるな)って程度には感じますが、それもやはりリビングの扉を隔てれば
    全く感じなくなります。

    それより、専有部に入っていることが、私は残念でした。
    エコキュートの親機(って言うんですかね)はけっこうな大きさなので、
    これが部屋の面積にしたら3~4㎡は取ってたと思いますね。
    なので、表示面積からそれをひいたくらいと思った方がいいです。

  42. 915 匿名さん

    >>907
    ってことはベイズも損するってことになるよね(笑)

    時期も売主構成も大差ないJV案件だし、
    価格設定も絶妙だしさ

  43. 917 匿名さん

    >>915
    ないない

  44. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸