- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住んでみたい街ランキング のPart40です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433837/
[スレ作成日時]2014-09-05 00:12:29
住んでみたい街ランキング のPart40です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433837/
[スレ作成日時]2014-09-05 00:12:29
スンマセン、ブルックリン日本ぢゃないのでどっか別でやってください。
どうでもいいし。
恵比須
青山
勝どき
晴海
月島
勝どきなんもない。
牛丼屋はいっぱいあるけど。
駅前はサイゼリアが一番人気の食事場所。
勝どき,晴海,月島って完全にネタだな
こち亀の大ファンかな
元麻布・根津美術館あたりの青山あたりとか
台風行っちゃったよ
台風いっちまったな、つまんねー
門前仲町
錦糸町・赤羽
利便性の割に安い。
同じ理由なら人形町から馬喰町あたりも利便性高い割りにお手頃。
ここら辺って、少し離れただけで住環境かなり変わるし、開発も著しいので永住するのは躊躇しそうだけど賃貸なら楽しいかも。
城西で育つと人形町とか、住むイメージが全然わからないよ。
自転車でふらっと日本橋や銀座あたりをうろうろする生活って感じ?
お台場で暴風が吹き荒れてた様子をニュースでやってました。
埋立地のほうは大変だったようですね。
日本橋にも銀座にもまったく用がないからなあ。
人形町とか住むと、渋谷や池袋に行く用事はほとんどなくなるよ。
最近は集まる為に出張るのもせいぜい表参道や神楽坂くらいまでだね。
大体は銀座、丸の内で用が済む。安い飲み屋も新橋、虎ノ門で十分調達。
たぶん、渋谷・池袋の人も、人形町に行く用事は無いと思ってるよ。
渋谷・池袋に住んでたら銀座、丸の内に行く必要もないでしょう。
西と東の対立、大阪と東京の縮小版みたいな話だね。
湾岸埋立地になぜ戸建がないかわかりますか?
埋立地は地盤が悪く、奥深くまで杭を打たないと建物がもたないからです。
>>572
千客万来のことですか?サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフみたいになるのでしょうか。そういえば近くのBAYZは2期の販売が終わればもう残り95戸になってしまうようですね。
ならないよ。いくら箱ものを作っても、わさわざここまで魚食べにくる人はいない。
シャッター通り確定だな。
ただの魚市場になるだけだよ。
2014年10月 埋立地の資産下落が始まった、衝撃の事実!
晴海ティアロが、2期でついに大幅値下げに! 竣工を待たずに、1期契約の人は資産下落。
五輪効果も空しく、もう埋立地を買いたい熱を持った人が尽きたか。
一方、内陸の値上がりは止まらず。
立川しかり、武蔵小杉しかり、都心部しかり。
もう埋立地の時代は終わった。。。
浦安液状化の裁判、三井が勝ったね。
つまり、埋立地に住むとそうなるよってことだろ。
そもそも戸建と古い低層~中層マンションと近年の高層マンションでは基礎から構造そのものが違うので
土壌とか土地の来歴では一概に論じられないのだが・・・。
液状化を考慮した都の調査の結果、湾岸エリアは震災リスクの最も低いエリアの1つです。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm
室町時代までの東京の地形が本来の姿だが、この時代でも海岸線が京浜東北線より西側に食い込んでるのは日比谷入江の部分だけだよ。
つまり今の大手町、霞ヶ関あたり。ここは埋立地だ。
京浜東北線は東京駅から北側は武蔵野台地の東縁を走り、南側は明治期に当時の海岸に築提を作って作られた。
だから京浜東北線こそが埋立地や城東の湿地帯と西側の台地の境目なのだよ。
西側にも埋立地があるというが、それは池を埋めたような小規模なもの。池や谷を埋めたものと海を埋めたものでは次元が違う。
しかも大正時代までの湾岸埋立地は東京のゴミ捨て場。
ゴミを捨てるために埋立地は存在した。
だから地面の下にはゴミやヘドロが埋まってるんだよ。