東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-19 11:15:40
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住んでみたい街ランキング のPart40です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433837/

[スレ作成日時]2014-09-05 00:12:29

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)

  1. 221 匿名さん

    >218

    松濤や神山町と渋谷駅を一緒にしているところがお粗末ですね。



  2. 222 匿名さん

    本当にそうですね。
    高度25m程度の恵比寿や広尾も渋谷区なんですがね。
    そういうお粗末さ、いや確信犯的に敢えて渋谷駅を例に出しているのかも。
    買えない庶民の僻みは惨めですね。

  3. 223 匿名さん

    ちなみに、渋谷区役所は海抜高度33メートルらしいですよ。

    https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shibuya/profile/geo.html

  4. 224 匿名さん


    これ、わかりやすい。

    http://flood.firetree.net/?ll=33.8339,129.7265&z=12&m=7

  5. 225 匿名さん

    西と東の話に戻りますが、23区の平均寿命では、多摩からの新鮮な空気を吸える杉並区が一番高く(88.2歳)、都心の汚い空気が直撃する江東区が一番低くなっています(85.4歳)。ちなみに港区は86.5歳です。
    もっとも、平均寿命を最大限気にするなら平均寿命1位の長野県に移住するのが宜しいかと。
    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts10/

  6. 226 匿名さん

    >>225
    平均寿命は年寄りの多い街ほど高くなりやすい。

  7. 227 匿名さん

    年齢別死亡率を累積して計算した平均寿命なので、老人が多い少ないは全く関係ありません。

  8. 228 匿名さん

    >>225
    一生同じ区に居住するのが前提なんて馬鹿げた話だな。
    社会的移動が多い23区のバラつきがある人口と面積を前提に何を比較してるのかさっぱり理解できない。
    統計的に雑で不正確。

    その証拠に、杉並の高井戸あたりの環八沿いと江東の広い都立公園の周辺で大気測定して比較すれば
    一目瞭然(笑)

  9. 229 匿名さん

    MAJOR7(住友不動産大京東急不動産東京建物野村不動産三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンス)調査の「住んでみたい街ランキング」2014年が本日発表された!
    http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol021/
    1位は7年連続で吉祥寺。

    支持率上昇~吉祥寺、鎌倉、品川、表参道、新宿、三鷹
    支持率ダウン~自由ヶ丘、横浜、二子玉川、広尾、渋谷
    東急沿線が不振。

  10. 230 匿名さん

    たまプラ、武蔵小杉、豊洲も支持率低下。

  11. 231 匿名さん

    >225
    平均寿命、多摩が高くて奥多摩が低いのはなぜ?

  12. 232 匿名さん

    >>205

    >勉強の前にウソはいけません。
    亀塚公園、三田台公園、御田小学校など三田台主要部は26~28mですが。どこがウソ?

    >三田台でも高輪寄りの一部がジャスト20mです。
    低地に向かって坂を下れば低くなるのは当然のこと。それが何か?

    >個人感覚ですが今ひとつな感じです。
    と、標高で高台であるか否かを判断していながら、直後に
    >地域々々畝っている中で相対的に高い土地を、地域々々で高台と呼ぶのです。
    とは。甚だしく自己矛盾してますね。病気でしょうか。

    >ご指摘ですが港区全部に詳しくはないですよ。
    そうでしょ。三田だけでなく港区はほどんど知らないでしょ。知らないくせに
    >別に高台でなくともいいじゃないですか、、いわゆる、三田に高台なし。
    などと言うから反論されるんですよ。三田台は誰がどう見ても高台なんですが。失言を失言ではないと強引に言い張るために屁理屈並べて見苦しいですよ。まだ墓穴掘り続けたいですか?

  13. 233 匿名さん

    三田台さんまた出てきましたね
    4丁目5丁目と普通に言えばいいのに

    高さはともかく
    あのあたりは良いマンションがありませんね

  14. 234 匿名さん


    「不動」産持って法的に拘束されてるだけで危険でしょ。

    天災が弁済してくれるわけじゃないし。

    そういうことまで考えてる???

  15. 235 匿名さん

    >221
    >218
    >松濤や神山町と渋谷駅を一緒にしているところがお粗末ですね。

    お粗末も何も松濤の最寄駅は渋谷駅だよ。重要な交通手段失ったら冠水地帯をお車で移動するの?それとも便利とは言えない井の頭線「神泉駅」でも利用する?井の頭線も止まる可能性高いよ。

    それ以前に松濤に住めるだけの収入あるの?まあ、住んでみたい街を書き込むスレだから言うだけなら自由だけど(笑)
    渋谷にこだわらなくても山手線沿線ならもっと住みやすくて地盤も良くて水没被害のない場所はいくらでもあるでしょ。

    >222
    渋谷の物件買えないことは素直に認めるけど、別に僻んでないし、渋谷駅付近は実際水害危険エリアだから確信犯でも何でもないよ。

    恵比寿も広尾もお洒落な街だけど通常生活の買い物エリア少ないから不便だよ。

    半年くらい前の放送だったけど、日テレの月曜からよふかしでマツコデラックスも恵比寿に住んでたことあるけど何もない不便な街だって言ってたよ。インタビューされた恵比寿の住人も一般生活の買い物は不便だって言ってたよ。

  16. 236 匿名さん

    >インタビューされた恵比寿の住人も一般生活の買い物は不便だって言ってたよ。
    一般生活の買い物が不便?
    例えば恵比寿は、コンビニから駅ビルのアトレ、都内でも随一の規模と内容のレストランや商業施設があり、
    恵比寿三越のデパ地下も充実。交通では山手線に加え地下鉄日比谷線も使えて便利。
    これ以上何を望む?大宮や川崎みたいな郊外地にありがちな駅前のデパートとか?
    利便性を追求し過ぎると繁華街が栄えて、更にゴミゴミして雰囲気も悪くなる。
    恵比寿はすでに微妙なラインだよ。広尾・麻布ぐらいの住宅地の雰囲気のほうが落ち着ける。

  17. 237 匿名さん

    本当に金持ってるなら広尾・麻布ぐらいの住宅地の雰囲気のほうが落ち着けるかもね?(笑)ガチャガチャした西麻布は避けたいけど。

  18. 238 匿名さん

    俺が山手線沿いで選ぶなら巣鴨、駒込エリアだな。渋谷、恵比寿エリアは高すぎる。

  19. 239 匿名さん

    毎日の買い物をデパ地下でするか?
    生活費いくらかかるんだよ。
    小さい子がいたらおしゃれなレストランとかいけないし。
    この掲示板が不動産業者と独身者のヒマ人が書いてるだけだというのがよくわかるな。
    庶民のファミリー層ならコンビニも最低限しか使わないよ。高いからね。

  20. 240 住まいに詳しい人

    >232

    三田台さま

    海抜について土地は数値が全てでは有りませんので気を落とさずがんばってください。

    20mしかない三田台より低い三井倶楽部周辺の方がずっと気配の良い土地だったりしますから。

    あなたが三田台に強い思い入れが有ることは判りました。

    事実をストレートに言い過ぎたことをお詫びします。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸