匿名さん
[更新日時] 2015-04-28 19:40:38
1000を超えたので別のスレッドを立てまあした。
法人化の問題が話題になっていましたね。
[スレ作成日時]2014-09-03 19:42:54
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション管理何でも相談コーナー
-
351
匿名さん
管理委託契約と、重要事項説明書をチェックしましょう。、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>実務経験も、区分所有権もない、0×の四択合格だけの、マン菅士は避ける事。
>採用時は、そこらをチェック要。
マンション管理業務に就いたことが無く、
区分所有権も無く、
○×の4択は軽々とクリアしてマンション管理士証を持っている俺を名指しされた感じだな。
もっとも、助言業などやるつもりはさらさらないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
暇入
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
結局、マン管持っていても、何にもならないということか。
どうでも良い資格ね。
誰でも管理員や理事長オヤンナサーイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>マンションの理事の皆さん、訪問セールスと、公的な設備調査の判別をしっかりお願いします。 住民が押し売りセールスで迷惑するどころか、主の留守中に下心のある男性が押し入ってきて、何かあってからでは遅いのです。
マンションに住んだことのない人の書込みですね。
ガスの安全点検はガス会社と個人の契約に基づくもので管理組合は無関係。
各専有部分にはガス会社より予定日程の通知が配布が有り、その期間内に来て身分証明提示の上、外部のメーター部分と台所、風呂場のガス漏洩をチェックして5分も掛からずに終わった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
そうですね、本来管理組合は無関係ですね。
ではなぜ、サービスショップの営利目的であるマゴコロ点検なるもののお知らせを掲示板に張り出したのでしょうね?
張り出すからには、管理組合が予めきちんとガスサービスショップに点検だけにするよう躾なければなりません。
そもそも、ショップ店員が点検というのが可笑しいでしょう。
大阪ガス本体と大阪ガスサービスショップは関係ありません。
メーター、お風呂、台所の点検は大阪ガスから業務委託を受けたカスタマーリレーションズ(株)です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
カスタマーリレーションズなら、5分で終わりますが、サービスショップは5分の点検プラスセールストークがもれなくついてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
詐欺まがいの訪問者をチェックするのは個人の能力の問題だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
おそろし〜
掲示板のおしらせも管理組合からではなく、勝手に張られてたのかもね!
もしくは、管理組合がゆるい?
いずれにしても、おそろし〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
今回の詐欺まがい?訪問者の経験を踏まえ、今後はさーびすショップのチラシや点検のお知らせを信用してはなりませんぞ。
お金のありそうな御宅や、綺麗な女性の御宅は一度目をつけられたらスッポンのように喰らい付いて離しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
匿名さん
オール電化マンションはいいよ。
押売りとか怪しい点検もないし、もし今後マンション購入予定の方にはお勧めです。
高齢というだけでもその手の押し売りの対象になりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>オール電化マンションはいいよ。
遅れているね。
最近の天候異変に電線が弱くオール電化は生活出来ず、
見直されているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
そしたら、エーギョーも増えるのかしら?
恐ろしいですこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
>高齢というだけでもその手の押し売りの対象になりますからね。
安易に玄関内に入れたら、古着や貴金属を売れの、売るのはないと言うと掘り出し物買えと居直る。
一人でいると警察を呼ばないと出て行かないよ。さてどのように外に知らせるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
当マンションのインターホンには、管理事務所に直通の非常ベルがあります。
実際使う人はあまりいないと思いますが、そこまでしても良いのではないかと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>>高齢というだけでもその手の押し売りの対象になりますからね。
うちのマンションでは、訪問販売が来ると、誰かが管理員さん(住込み)に電話していました。
すると、管理員さんが、時間外でも「訪問販売は出て行け」と放送していました。
効果抜群でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
不思議? なんで押し売りやセールスマンがマンション内に入れるの?
オートロックも付いてないって事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
新聞、牛乳の類の配達屋は玄関迄の配達は避けられないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
369さん過去レスみてください。
管理人か管理組合の理事に事前に話をつけていて、チラシを掲示板に張り出してあるようです。
従って、住民は管理組合からの要請と勘違いしやすい。
とまあ、こんな具合でしょうか。
ポストにもご丁寧に日時を記入していたようですね。
かなり悪質で巧妙な手口です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
>新聞、牛乳の類の配達屋は玄関迄の配達は避けられないよ。
その類の配達の人はマンション内には入れませんよ、まさか知らないの?
新聞もポストまで取りに行くのが普通、管理会社係員の有料配達サービスはありますけど。
どんなマンションに住んでるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
うちのマンションも、玄関ポストまで新聞を配達してくれますし、牛乳も玄関まで持って来てくれますよ。
こんな素晴らしいマンションもありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
>不思議? なんで押し売りやセールスマンがマンション内に入れるの? オートロックも付いてないって事?
あれ?子供さんいないの?
子供はちゃんと知っているよ、非常口から出入りしているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名くん
>>374
>子供はちゃんと知っているよ、非常口から出入りしているよ。
非常口は、中から外には簡単に出られる(災害時の避難のため)が、
外から中に入るためには、キーによる開錠か、中にいる者の操作が
必要だと思っていました・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名さん
374はマンションの構造を知らないというか、マンションに住んだことは
ないと思うね。
分譲マンションではなく、アパート(マンションと呼称しているものも多い)
のことをいっているんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
374ではありませんが、住み込みの管理員に解除してもらっているのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名どん
きっと鍵が壊れていても直さないガードの緩いマンションなのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>374はマンションの構造を知らないというか、マンションに住んだことはないと思うね。
気の毒に、知らないのはのほほーんとした大人ばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
不動産業者さん
分譲マンション住んでてセキュリティラインわかってない人がいるのには驚いた。
非常口から入れるならオートロックの意味ないじゃん。
たまに早朝の時間帯に自動ドアを時限開錠してるアホなマンションもありますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
オートロックといっても色々あるみたいです。
過去に住んだ所や見学した所では、解除後手でドアを開けるものと、解除後自動ドアの様なものと有りましたが、自動ドアのほうは、後から近ずくと容易に滑り込むことが可能ですので、安心出来ません。
あと、マンション裏に駐車場のあるマンションは、裏口のドアは空いていれば入られます。
以前のところがこのタイプで、裏扉は5箇所ほど有り、不審者やセールス、宗教の勧誘が多く住民に裏扉をキチンと締めるようにとの注意がありました。
築二十年以上のマンションになるとオートロックさえ付けておけばセキュリティーは合格ラインみたいな感じでしたから無理も無いかもしれませんが、オートロックの意味もないかもしれません。
入口は一つの方がいいですね。
因みに前のところは、新聞も食材の宅配や牛乳も玄関まで持って来てくれてました。
裏口から入れたのでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
>非常口から入れるならオートロックの意味ないじゃん。 たまに早朝の時間帯に自動ドアを時限開錠してるアホなマンションもありますがね。
タテマエとホンネが分かっているね。
空き巣被害の多いのは公の事実で犯人も自供しているよ。
非常口の出入り法は賢い子供の世界では当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
マンション内に入れても、専有部分にはどうして入るの?
家族の者が入るときに、後ろから滑り込む?
それにマンション内には、いたるところに監視カメラが
ついてるよ。
悪いことすれば、画像にははっきり犯人の顔が写ってるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
「1階のエントランスがオートロックだと、それだけで安心してドアのカギをかけ忘れる人は多いのです。他人を疑う意識が低いうえに、自分が被害に遭うということを想像できない人は、“オートロックは万全”と思い込んでしまう。
郵便受けのカギをかけなかったり、ベランダに無造作に下着を干す女性は要注意です。地方出身者の中にはのんびりしている女性がいる。レイプ魔はマンション内に侵入し、ドアをひとつずつ回して無施錠の部屋を見つけて押し入るのです」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名さん
368さんのマンション管理員みたいに、「訪問販売は出ていけ」と放送してもらえるのはいいですね。
ある意味非常時ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>385さん
マンションの非常口のドアは、外からは鍵がなければ入れません。
又、中から出る時は、鍵なしで開きますが、いったんドアを閉めれば
自動的に鍵がかかかるようになっています。
ホテルと一緒ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
銀行関係者さん [男性 40代]
タクシー運転手には運転免許さえ持ってれば、道知らなくても誰でもなれるように、マンション管理会社には管理業務主任者免許さえ持ってれば、能力は関係ないわけ。
つまり管理会社業界はタクシー業界と同じく、雇用創出のための存在と理解するようにした。
そうすれば、連中に対する文句なんて出ない。
真面目にやってる管理会社には申し訳ないけど、そう思うしかない。
一部の109とかに接してるとそう思うのが一番ストレス溜まらない方法。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
>389
管理業務主任の資格を取るには、それなりのマンション管理の
基本は勉強することになります。
当然、理事とかと比べると情報や知識は上とみるべきです。
問題なのは、管理業務主任の資格を持っていない、管理会社の社員
なのではないでしようか。
マンション管理のプロとして、フロント業務を担当するのであれば、
少なくとも管理業務主任の資格ぐらいは保有しておくべきでしょう。
私は、マンションの住民です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>問題なのは、管理業務主任の資格を持っていない、管理会社の社員なのではないでしようか。
勉強しなよ。
管理会社は国土交通省へ業登録の際において、事務所ごとに30管理組合に一人以上の成年者である専任の管理業務主任者を置かなければならない。(必置資格)
ただし、人の居住の用に供する独立部分が5以下のマンション管理組合から委託を受けた管理事務を、その業務とする事務所については、成年者である専任の管理業務主任者の設置義務は無い。(マンションの管理の適正化の推進に関する法律第56条,施行規則第61条および第62条)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
>>392
お前こそ勉強しろよ。
管理会社社員が全員管理業務主任者持ってるとでも思ってるのか?
管理業務主任者持ってないフロントなんて結構いるぞ?大体超不人気職種なんだからそんな都合よく資格所持者ばっかり集まらんわ。
現役フロントの俺が言うから間違いない。わかったかハゲ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
持っていない現役フロントマンが言うんだ。間違いない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>管理業務主任者持ってないフロントなんて結構いるぞ
私のマンションのフロントも持ってなくて、
しかもある理事が「ちょうど半数は過半数に入るのか?」と聞いたら
答えは「微妙ですね」だった。
そんなのが「理事会支援」と称して来ているのが現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
397
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>396
本当にそんなレベルの奴も入社してくるから笑うに笑えない。
ちなみに私は管理業務主任者持ってます。01組です。いわゆる移行組。国家試験うけてませんわ。
話を戻すがなぜそんなレベルの低いフロントが多いのか。理由は簡単。
まず世間的にはクレーム産業と認知されてる。
次に待遇の悪さ。まあどこかの独立系が荒らしてくれたおかげでとにかく儲からない。よって給与水準も低い。
とにかく求人出してもまともな人間がこない。
なのでど素人にいきなり一人で総会や理事会に行かせる。
結果ボコボコにされて。そして辞める。
その結果担当がコロコロかわる。
組合から不信感がつのる。
まともなフロントも嫌気をさして辞める。その繰り返しをもう20年近く繰り返している。
管理業の業位団体でも目下の問題は人材確保だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
>>399
それがそうじゃないんだよね〜
おれ、管理会社いまのところで3社目。全部こんな感じ。
同僚も転職した奴かなりいるが、それこそ、管理会社の管理戸数ランキングの上から11位まで全部知り合いがいるが、どこもそんな感じ。
いや、三菱さんと三井さんだけは違うみたい。あそこは新卒採用がメインだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
>400
元々管理会社に入社してくる人材に問題があるんじゃないの?
労働条件が悪いからいい人材がこないのは当然だけど、それを
引き上げようとする努力は、管理会社にはないのかもね。
管理会社の中でも、労働条件のいい会社の社員は、マンション管理の
プロとして、当然管業の資格ぐらいはもってるよ。
中には、マン管の資格までもっている者もかなりいるし。
役に立つ立たないという前に、それぐらいの基礎知識は、それで
生計を立てている以上は、勉強しなくちゃね。
何の知識のないフロントが、理事会支援ができる訳ないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>何の知識のないフロントが、理事会支援ができる訳ないしね。
へーそれを期待しているの?
理事会ぐらい自分らでやりなさいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>402
理事の連中より、マンション管理の基礎知識がなかったら
みじめにならない?
何の頼りにもならないフロントなんて、だから労働条件も
良くならないんだよ。
だから、今では理事の中にもマン管の有資格者が増えてきているんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
>402
ちょっと質問したいんだけど、どう解釈すればいいの?
1)管理組合として総合保険に加入、又個人でも自賠責保険に加入しているんだけど、
水道の水を出しっぱなしにしていたため、下階の部屋に損害をあたえた。
2)専有部分の給水管がサビのため、そこから水がもれて下階の部屋に損害を与えて
しまった。
この場合は、保険が適用されますか?それとも上の階の住民が全額損害を
弁償しなければなりませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>この場合は、保険が適用されますか?それとも上の階の住民が全額損害を弁償しなければなりませんか。
両方共に家財保険でOKです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
407
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
>407
過失ではなく、老朽化が原因の場合は保険の適用はあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
マンションの階下への水濡れ事故に家財保険は便利だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>412
家財保険は、火災保険とセットでやるものだけど、アパートの場合は、
建物は大家のものだから、家財だけに保険を掛けるんだよね。
マンションの場合は、総合保険だから、自賠責保険も施設賠償保険も
一緒になっているよ。
但し、全ての保険は、経年劣化によるものについては、保険の適用は
ないので、各人がしはらわなければなりません。
保険の補償内容・・下記のものは、保険の適用外となります。
主契約
適用外・・・保険の対象の自然の消耗、劣化、さび、腐敗、虫食い
施設賠償責任保険
適用外・・・老朽化による雨漏り、クラックからの雨水のしみこみを含む
個人賠償責任保険
適用外・・・所有、使用管理する専有部分そのものの損害
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
老朽化が原因で漏水が発生した場合は、保険の適用除外です。
専有部分の給排水管・給湯管等から階下に水漏れが発生した
場合は、保険金は支払われませんので、自分で賠償しなければ
なりません。
かなり大きな金額になることが予想されますし、再度水漏れを
起こさないためには、給排水管の更新工事も必要となります。
これもかなりの費用がかかります。
この対策を取っいないと、住民同士のトラブルが発生しますし、
損害賠償や更新工事をすれば、数百万円の金額を支払うことになります。
専有部分の更新工事も、共用部分の工事と一緒に管理組合として
やるのが一番なんですが、そのためには、修繕積立金の値上げが必要
となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
質問 火災保険では、マンション階下への水漏れ損害も補償の対象になりますか?
回答 火災保険では、専有戸室で水漏れ事故を起こし、階下にお住まいの方の財物に損害を与えても、この損害を補償することはできません。
日常生活における偶然な事故により、水漏れし階下にお住まいの方の財物に損害を与えてしまった結果、法律上の損害賠償責任を負ったことで被る損害については、「個人賠償特約」をセットすることで補償することができます。「個人賠償特約」の被保険者の範囲、補償となる事故についての詳細は、パンフレットなどでご確認ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
>415さん
個賠がセットされていなければ、補償がないのは当たり前のことです。
しかし、マンションの総合保険であれば、施設賠償、個賠はセットになって
いますし、マンションによっては地震保険もセットになっています。
そんなことより、経年劣化については補償されると思っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名くん
>>416 さん
もうお止めになったらいかがですか?
>>404-414 は支離滅裂の内容です。
物保険と賠償責任保険の区別ができていません。
自賠責保険が登場するなど、ビックリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
>417さん
マンションの総合保険は、1)主契約 2)施設賠償責任保険 3)個人
賠償責任保険がセットになっています。
1)は、共用部分が損害を被った場合、損害保険が支払われます。
2)は、共用部分の管理に伴う損害賠償を補償します。
3)は、居住者全員の日常生活上の賠償損害を補償します。
これ理解できます?
それより、給排水管が経年劣化により、階下に損害を与えた場合、
保険は適用されますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名くん
【Aさん】:たいへんだ~ 前の車に追突しちゃった
治療費など、請求されるのかなぁ?
【Bさん】:ブレーキ踏まなかったの?
【Aさん】:踏んだけど、効かなかったんだよ
ブレーキのワイヤーが経年劣化で切れたのが原因みたいだ
【Cさん】:それ、保険の適用にならないよ(エヘン)
【Aさん、Bさん】:???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>それより、給排水管が経年劣化により、階下に損害を与えた場合、 保険は適用されますか?
管は殆どがむき出しではありませんので理由如何に拘わらず階下への漏水事故には適用されます。
序ですがマンションの総合保険で個人賠償責任までセットで付保されているマンションはありません。これは飽くまで個人の付保条項です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
>420さん
うちは、東海上日動火災と契約し、契約内容は、「積立新マンション総合保険」です。
契約内容は、基本契約、施設賠償、個人賠償、破損・汚損自己、水漏れ、地震保険です。
保険期間は5年間です。
個人賠責保険は、総合保険にはセットされてますよ。前回契約していた、損保ジャパンも
同じ自賠責保険もセットになっていましたよ。
補償内容と適用除外については、N0.413の通りです。
経年劣化については、保険の適用はされません。皆さんは、経年劣化でも保険の適用は
あると思っている方が多いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名くん
>>421
>前回契約していた、損保ジャパンも同じ自賠責保険もセットになっていましたよ。
自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)は、自動車 、バイク(二輪自動車、原動機付自転車)を運行する場合に、 法律(自動車損害賠償保障法)によって加入が義務づけられている保険(強制保険)です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>422
個人賠償のことですよ。
そんな粗探しをするんではなく、経年劣化による漏水は保険の適用が
あるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
個人賠償責任保険と自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは別物です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
総合保険のことをいっているので、読めば何をいっているのかは
分るでしょう。
個人賠償のことを自賠責とは書き込んだけど、流れで何をいって
いるかはわかるでしょう。
その間違いだけを探しだして、肝心の経年劣化については、返答
なしなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名くん
>>419 の続き
【Dさん】:Cさん、もう一度 >>417 を確認してから、
発言したほうがいいですよ
恥をかきたくないのなら・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>426
何も恥をかくことはありません。
経年劣化の給排水管で階下に漏水させた場合、保険が
適用されるかどうかを知りたいだけなんです。
それに応えてくれませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>426
あなたが間違っているよ。
総合保険のこと知らないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
426は、意地汚いですね、知っているなら、書き込みなさい。
私も、知りたいです。重要な問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
総合保険の中の個人賠償責任保険では、給湯器が溢れ、階下の部屋に損害を
与えたりとかもあるけど、デパートで買い物中、商品を壊したり、子供が
野球の素振りをしていて、誤って他人の頭にけがをさせた場合も、補償の
対象になるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名くん
自分の専有部分である給排水管から経年劣化により突然漏水し、
他人(階下)に損害を与え法律上の損害賠償責任を負担した場合、
個人賠償責任保険に加入していれば、適用される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
保険の補償内容・・下記のものは、保険の適用外となります。
主契約
適用外・・・保険の対象の自然の消耗、劣化、さび、腐敗、虫食い
施設賠償責任保険
適用外・・・老朽化による雨漏り、クラックからの雨水のしみこみを含む
個人賠償責任保険
適用外・・・所有、使用管理する専有部分そのものの損害
東海上の総合保険の補償の適用除外は上記のように記載されています。
これは、経年劣化による漏水には、保険は適用されないということでは
ないんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名くん
>>432
>保険の補償内容・・下記のものは、保険の適用外となります。
> 主契約
> 適用外・・・保険の対象の自然の消耗、劣化、さび、腐敗、虫食い
物保険であるため。
> 施設賠償責任保険
> 適用外・・・老朽化による雨漏り、クラックからの雨水のしみこみを含む
全体を読む必要があるが、おそらく偶然性に欠けるため。
> 個人賠償責任保険
> 適用外・・・所有、使用管理する専有部分そのものの損害
管理下財物に対する損害賠償責任は免責である。
すべて約款を確認してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名くん
>>433 の補足
保険事故といえるためには、「一定の偶然の事故によって生ずることのある損害」で
あることが必須である。
物保険でいえば、「保険の対象の自然の消耗、劣化、さび、腐敗、虫食い」などは、
偶然性がないので保険金の支払い対象とはならない。
(参考)
損害保険契約・・・保険契約のうち、保険者が一定の偶然の事故によって生ずることのある損害をてん補することを約するものをいう。(保険法第2条第6号)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
事が起きたら保険屋さんに聞けばいいでしょう プロなんだから
ここで議論しても 素人の遠吠えでは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>433さん
物保険とか、偶然性に欠けるためとか、管理した財物に対する損害賠償責任は
免責であるとかではなく、専有部分の給排水管が経年劣化で、下階に損害を
与えた場合は、保険の適用を受けることができるのですか?
それを知りたいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
保険契約する時、そのあとでも保険屋さんに聞いた方が確実、
掲示板で質問する事ではないよ。 責任は皆無だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
No.437
保険屋さんに電話一本で詳しく解りやすく教えてくれますよ、聞いてみてね。
管理組合でも管理会社でもなく保険屋さんに電話ね! 解った?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
アホだ。
管理会社に言うのが先。
理由はよく考えればわかる。
保険会社は保険金出ししぶってなんぼ。
管理会社は代理店だけど保険会社に義理もなにもないから…あとは話せない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
ちなみに保険会社に直接聞いて保険対象外と言われ、その後管理会社が介入して保険金出ることになる事は頻繁にあるがその逆は聞いたことない。ってよりそうするメリットがない。
自分の懐痛まないからね。
まあ、新人フロントならしょうがないが10年選手なら色んなやり方知ってますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
なに言ってんの? 不具合があって騙そうとしてる? それ詐欺って言うんだけどね
管理会社と共謀して保険会社に嘘の報告する気? 掲示板で何語ってるの? 最悪だね
>>440
アホじゃなく おまえはタワケだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
横からすみません。
うちの管理会社は保険代行もしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
私が経年劣化に対して保険の適用があるのかを書き込んでいるのは、
どなたか詳しい方がおられるんじゃないかと思ったからです。
私の知識の範囲では、以前から経年劣化に対しては、保険の適用がないと
認識していたからです。
これは重要な問題で、だからできることなら共用部分の工事と一緒に
専有部分の給排水管の更新工事をすれば、経費の節約だけでなく、それに
対する負担も一度ですみます。
意外と経年劣化だろうとなんだろうと、漏水については、保険の適用が
あると思っている者が殆どじゃないかと思っています。
その時になって慌てるんじゃなく、対応策を取っておく必要があります。
これは、マンション内で啓蒙する必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
保険屋さんに確認したら良いことですよ、なに悩んでるんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
>445さん
私は、現在代理店である管理会社に文書を送付したところです。
私だけが知っているんではなく、皆さんがこの問題に取り組んで欲しいと思って
問題提起をしているのです。
今後、私どものマンションでは、専有部分の給排水管の更新工事を管理組合と
してやるべく、広報活動をおこなっていきます。
当然、現在ある長期修繕計画に漏れている工事も全て再度建築士と打ち合わせを
行い、全てを網羅した中で長期修繕計画を作り直し、それに基づいて1戸当たり
月の必要修繕積立金の額を算出し、値上げに向かって取り組んでいきます。
それに伴う、使用細則の作成や管理組合として専有部分の給排水管工事ができる
かという法的根拠等についても、既に準備しています。
こういった資料については、必要ならここに載せてもいいとは思っています。
いずれ機会があればそうしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名どん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
原因調査費は年間100万まで出る可能性があります。
私の勤める管理会社は保険代理店の専門資格(旧特級資格)をほとんどの社員がもっており、保険事故事例も全国の事例が全てデータベース化されてます。また保険部は保険会社のOBが複数おります。他も同じなのではないですか?
保険申請もあげかたにより結果が大きく異なる事がありますので、管理会社に任せるのが得策だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
だから保険屋さんに確認しましょうね。
ナンチャッテ代理店でも解らなければ支店に問い合わせるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名くん
>>437
<>>431の再掲>
自分の専有部分である給排水管から経年劣化により突然漏水し、
他人(階下)に損害を与え法律上の損害賠償責任を負担した場合、
個人賠償責任保険に加入していれば、適用される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)