管理組合・管理会社・理事会「マンション管理何でも相談コーナー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理何でも相談コーナー
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-28 19:40:38

1000を超えたので別のスレッドを立てまあした。
法人化の問題が話題になっていましたね。

[スレ作成日時]2014-09-03 19:42:54

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理何でも相談コーナー

  1. 341 匿名さん

    337ですが、以前マンションで無料点検があった後、次々とガス器具の不具合が出るというトラブルが起こりました。
    その後、大阪ガスのサービスショップのしつこいセールスにもうんざりでしたので、今回のように点検と言い家に上がり込み、営業されるのなら今度から点検を断りたいのですが。
    任意の点検ならばですが。

  2. 342 匿名さん

    公的な法律に基づく安全確認調査の機会に商売をする魂胆は大阪商人の典型かしら?
    目的の無理解に過ぎない。

  3. 343 匿名さん

    公的な安全確認をサービスショップに任せます?
    本体からの委託契約会社でしょう。
    作業服の色もブルーではなく、グレーです。
    まごころ巡回とやらは、公的な安全確認のように見せ掛け家に上がり込み、お風呂やキッチン、お部屋をチェックし、買換えやリフォームを売り付ける為の大義名分に他ならないのです。
    マンションの管理組合がしっかりしていたら、掲示板にお知らせするような業者の片棒を担ぐ真似はしません。
    サービスショップは、営利目的であり公的業務はやりませんよ。
    あと、居住者が賢くなることです。
    一つ間違えれば犯罪です。
    どんどん、管理組合に異議申し立てしてください。

  4. 344 匿名さん

    あと、大阪ガス本体にもクレーム一本!
    サービスショップ名と担当者名を忘れずに伝えることです。

  5. 345 匿名さん

    下ごころ巡回かよ

  6. 346 匿名さん

    マンションの理事の皆さん、訪問セールスと、公的な設備調査の判別をしっかりお願いします。
    住民が押し売りセールスで迷惑するどころか、主の留守中に下心のある男性が押し入ってきて、何かあってからでは遅いのです。


  7. 347 匿名さん

    管理会社(管理員)まかせは危険です。分譲マンションの管理の窓口は、

    少なくとも、不動産の取引に関する知識も必要です。

    管理と、取引の、国家資格者を管理員として配置すること

    無知識では、事の、良し、悪し、の判別が出来ません。

  8. 348 匿名さん

    かと言って、マンションを見たことも、住んだこともなくとも、◯x問題だけで資格の取れる「マン管し」は最も危険だね。

  9. 349 匿名さん

    実務経験も、区分所有権もない、0×の四択合格だけの、マン菅士は避ける事。

    採用時は、そこらをチェック要。

  10. 350 匿名さん

    サービスショップの対応は、管理員ですか?
    掲示板に貼られる時点で、管理組合の認印が必要ですから、理事長では?

  11. 351 匿名さん

    管理委託契約と、重要事項説明書をチェックしましょう。、

  12. 352 匿名さん

    >実務経験も、区分所有権もない、0×の四択合格だけの、マン菅士は避ける事。
    >採用時は、そこらをチェック要。

    マンション管理業務に就いたことが無く、
    区分所有権も無く、
    ○×の4択は軽々とクリアしてマンション管理士証を持っている俺を名指しされた感じだな。

    もっとも、助言業などやるつもりはさらさらないけど。

  13. 353 暇入

    軽々と?
    45問正解?

  14. 354 匿名さん

    結局、マン管持っていても、何にもならないということか。
    どうでも良い資格ね。
    誰でも管理員や理事長オヤンナサーイ。

  15. 355 匿名さん

    >マンションの理事の皆さん、訪問セールスと、公的な設備調査の判別をしっかりお願いします。 住民が押し売りセールスで迷惑するどころか、主の留守中に下心のある男性が押し入ってきて、何かあってからでは遅いのです。

    マンションに住んだことのない人の書込みですね。
    ガスの安全点検はガス会社と個人の契約に基づくもので管理組合は無関係。
    各専有部分にはガス会社より予定日程の通知が配布が有り、その期間内に来て身分証明提示の上、外部のメーター部分と台所、風呂場のガス漏洩をチェックして5分も掛からずに終わった。

  16. 356 匿名さん

    そうですね、本来管理組合は無関係ですね。
    ではなぜ、サービスショップの営利目的であるマゴコロ点検なるもののお知らせを掲示板に張り出したのでしょうね?
    張り出すからには、管理組合が予めきちんとガスサービスショップに点検だけにするよう躾なければなりません。
    そもそも、ショップ店員が点検というのが可笑しいでしょう。
    大阪ガス本体と大阪ガスサービスショップは関係ありません。
    メーター、お風呂、台所の点検は大阪ガスから業務委託を受けたカスタマーリレーションズ(株)です。


  17. 357 匿名さん

    カスタマーリレーションズなら、5分で終わりますが、サービスショップは5分の点検プラスセールストークがもれなくついてきます。

  18. 358 匿名さん

    詐欺まがいの訪問者をチェックするのは個人の能力の問題だね。

  19. 359 匿名さん

    おそろし〜
    掲示板のおしらせも管理組合からではなく、勝手に張られてたのかもね!
    もしくは、管理組合がゆるい?
    いずれにしても、おそろし〜

  20. 360 匿名さん

    今回の詐欺まがい?訪問者の経験を踏まえ、今後はさーびすショップのチラシや点検のお知らせを信用してはなりませんぞ。
    お金のありそうな御宅や、綺麗な女性の御宅は一度目をつけられたらスッポンのように喰らい付いて離しません。

  21. 361 匿名さん

    オール電化マンションはいいよ。

    押売りとか怪しい点検もないし、もし今後マンション購入予定の方にはお勧めです。

    高齢というだけでもその手の押し売りの対象になりますからね。

  22. 362 匿名さん

    >オール電化マンションはいいよ。

    遅れているね。
    最近の天候異変に電線が弱くオール電化は生活出来ず、
    見直されているよ。

  23. 363 匿名さん

    じゃあ、オールガスはどうですか?

  24. 364 匿名さん

    今後出るかもね。ガス発電機も売りだすしね。

  25. 365 匿名さん

    そしたら、エーギョーも増えるのかしら?
    恐ろしいですこと。

  26. 366 匿名さん

    >高齢というだけでもその手の押し売りの対象になりますからね。

    安易に玄関内に入れたら、古着や貴金属を売れの、売るのはないと言うと掘り出し物買えと居直る。
    一人でいると警察を呼ばないと出て行かないよ。さてどのように外に知らせるの?

  27. 367 匿名さん

    当マンションのインターホンには、管理事務所に直通の非常ベルがあります。
    実際使う人はあまりいないと思いますが、そこまでしても良いのではないかと思いますね。

  28. 368 匿名さん

    >>高齢というだけでもその手の押し売りの対象になりますからね。
    うちのマンションでは、訪問販売が来ると、誰かが管理員さん(住込み)に電話していました。
    すると、管理員さんが、時間外でも「訪問販売は出て行け」と放送していました。
    効果抜群でした。

  29. 369 匿名さん

    不思議? なんで押し売りやセールスマンがマンション内に入れるの?
    オートロックも付いてないって事?

  30. 370 匿名さん

    新聞、牛乳の類の配達屋は玄関迄の配達は避けられないよ。

  31. 371 匿名さん

    369さん過去レスみてください。
    管理人か管理組合の理事に事前に話をつけていて、チラシを掲示板に張り出してあるようです。
    従って、住民は管理組合からの要請と勘違いしやすい。
    とまあ、こんな具合でしょうか。
    ポストにもご丁寧に日時を記入していたようですね。
    かなり悪質で巧妙な手口です。

  32. 372 匿名さん

    >新聞、牛乳の類の配達屋は玄関迄の配達は避けられないよ。

    その類の配達の人はマンション内には入れませんよ、まさか知らないの?
    新聞もポストまで取りに行くのが普通、管理会社係員の有料配達サービスはありますけど。

    どんなマンションに住んでるの?

  33. 373 匿名さん

    うちのマンションも、玄関ポストまで新聞を配達してくれますし、牛乳も玄関まで持って来てくれますよ。

    こんな素晴らしいマンションもありますが。

  34. 374 匿名さん

    >不思議? なんで押し売りやセールスマンがマンション内に入れるの? オートロックも付いてないって事?

    あれ?子供さんいないの?
    子供はちゃんと知っているよ、非常口から出入りしているよ。

  35. 375 匿名くん

    >>374
    >子供はちゃんと知っているよ、非常口から出入りしているよ。

    非常口は、中から外には簡単に出られる(災害時の避難のため)が、
    外から中に入るためには、キーによる開錠か、中にいる者の操作が
    必要だと思っていました・・・

  36. 376 匿名さん

    374はマンションの構造を知らないというか、マンションに住んだことは
    ないと思うね。
    分譲マンションではなく、アパート(マンションと呼称しているものも多い)
    のことをいっているんだよ。

  37. 377 匿名さん

    374ではありませんが、住み込みの管理員に解除してもらっているのではないですか。

  38. 378 匿名どん

    きっと鍵が壊れていても直さないガードの緩いマンションなのだろう。

  39. 379 匿名さん

    >374はマンションの構造を知らないというか、マンションに住んだことはないと思うね。

    気の毒に、知らないのはのほほーんとした大人ばかり。

  40. 380 匿名さん

    374はヤッパリお子ちゃまでした

  41. 381 不動産業者さん

    分譲マンション住んでてセキュリティラインわかってない人がいるのには驚いた。
    非常口から入れるならオートロックの意味ないじゃん。
    たまに早朝の時間帯に自動ドアを時限開錠してるアホなマンションもありますがね。

  42. 382 匿名さん

    オートロックといっても色々あるみたいです。
    過去に住んだ所や見学した所では、解除後手でドアを開けるものと、解除後自動ドアの様なものと有りましたが、自動ドアのほうは、後から近ずくと容易に滑り込むことが可能ですので、安心出来ません。
    あと、マンション裏に駐車場のあるマンションは、裏口のドアは空いていれば入られます。
    以前のところがこのタイプで、裏扉は5箇所ほど有り、不審者やセールス、宗教の勧誘が多く住民に裏扉をキチンと締めるようにとの注意がありました。
    築二十年以上のマンションになるとオートロックさえ付けておけばセキュリティーは合格ラインみたいな感じでしたから無理も無いかもしれませんが、オートロックの意味もないかもしれません。
    入口は一つの方がいいですね。
    因みに前のところは、新聞も食材の宅配や牛乳も玄関まで持って来てくれてました。
    裏口から入れたのでしょうか・・・

  43. 383 匿名さん

    >非常口から入れるならオートロックの意味ないじゃん。 たまに早朝の時間帯に自動ドアを時限開錠してるアホなマンションもありますがね。

    タテマエとホンネが分かっているね。
    空き巣被害の多いのは公の事実で犯人も自供しているよ。
    非常口の出入り法は賢い子供の世界では当たり前。

  44. 384 匿名さん

    マンション内に入れても、専有部分にはどうして入るの?
    家族の者が入るときに、後ろから滑り込む?
    それにマンション内には、いたるところに監視カメラが
    ついてるよ。
    悪いことすれば、画像にははっきり犯人の顔が写ってるしね。

  45. 385 匿名さん

    「1階のエントランスがオートロックだと、それだけで安心してドアのカギをかけ忘れる人は多いのです。他人を疑う意識が低いうえに、自分が被害に遭うということを想像できない人は、“オートロックは万全”と思い込んでしまう。
    郵便受けのカギをかけなかったり、ベランダに無造作に下着を干す女性は要注意です。地方出身者の中にはのんびりしている女性がいる。レイプ魔はマンション内に侵入し、ドアをひとつずつ回して無施錠の部屋を見つけて押し入るのです」

  46. 386 匿名さん

    368さんのマンション管理員みたいに、「訪問販売は出ていけ」と放送してもらえるのはいいですね。

    ある意味非常時ですから。

  47. 388 匿名さん

    >385さん
    マンションの非常口のドアは、外からは鍵がなければ入れません。
    又、中から出る時は、鍵なしで開きますが、いったんドアを閉めれば
    自動的に鍵がかかかるようになっています。
    ホテルと一緒ですよ。

  48. 389 銀行関係者さん [男性 40代]

    タクシー運転手には運転免許さえ持ってれば、道知らなくても誰でもなれるように、マンション管理会社には管理業務主任者免許さえ持ってれば、能力は関係ないわけ。
    つまり管理会社業界はタクシー業界と同じく、雇用創出のための存在と理解するようにした。
    そうすれば、連中に対する文句なんて出ない。
    真面目にやってる管理会社には申し訳ないけど、そう思うしかない。
    一部の109とかに接してるとそう思うのが一番ストレス溜まらない方法。

  49. 390 匿名さん

    >389
    管理業務主任の資格を取るには、それなりのマンション管理の
    基本は勉強することになります。
    当然、理事とかと比べると情報や知識は上とみるべきです。
    問題なのは、管理業務主任の資格を持っていない、管理会社の社員
    なのではないでしようか。
    マンション管理のプロとして、フロント業務を担当するのであれば、
    少なくとも管理業務主任の資格ぐらいは保有しておくべきでしょう。
    私は、マンションの住民です。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸