管理組合・管理会社・理事会「マンション管理何でも相談コーナー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理何でも相談コーナー
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-28 19:40:38

1000を超えたので別のスレッドを立てまあした。
法人化の問題が話題になっていましたね。

[スレ作成日時]2014-09-03 19:42:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理何でも相談コーナー

  1. 228 匿名さん

    そう言うのを屁理屈といいます。
    規約にはそれぞれの役員が〇名と書いてあるのは定員を示していますので、この定員が一人でも欠けたら欠員となるのです。
    欠員のままの理事会決議は無効です。

  2. 229 匿名くん

    >>227
    >欠員が出た場合、補充するという規約があれば別だが、なければ補充する必要はないのでは。

    残念ながら、そのようなローカル・ルールは存在しません。
    規約において、理事の員数を00人と定めている場合、その員数が欠けたときは、
    補欠の理事を選任する必要があります。

    なお、管理組合法人においては、罰則(※)があります。

    (※)第三章 罰則
    区分所有法第71条
    次の各号のいずれかに該当する場合には、その行為をした管理者、理事、規約を保管する者、議長又は清算人は、二十万円以下の過料に処する。
    第7号 理事若しくは監事が欠けた場合又は規約で定めたその員数が欠けた場合において、その選任手続を怠つたとき。

  3. 230 匿名さん

    >理事長死亡の場合、管理組合法人以外は金融機関が死亡を知った時点で兎も角口座を凍結される場合がある事は理事会としては知っているべきです。

    こんなことを知ってなくてもいいよ。

    >「権利能力なき財団」と認められる財団は、「個人財産から分離独立した基本財産を有し、かつ、その運営のための組織を有していること」(最高裁昭44.11.4判決)が必要とされています。

    個人財産から分離されているからね。

  4. 231 匿名さん

    不当な凍結する銀行なんか変えなきゃな

  5. 232 匿名さん

    理事長死亡で凍結しちゃう銀行は、損害賠償くらわないといいね。

  6. 233 匿名さん

    >個人財産から分離されているからね。

    登記などで公開している場合に限る。
    そうでない限り調査の上の対応が必要なのは子供でも分かるよ。

  7. 234 匿名さん

    子供でも分かるとは人を侮蔑した言い方ねぇ
    差別でもうけたんですか?

  8. 235 子供未満

    >>233
    「権利能力なき財団」における「個人財産から分離独立した基本財産」
    > ⇒⇒ 登記などで公開している場合に限る。

    どういうことですか?

  9. 236 匿名さん

    >「権利能力なき財団」における「個人財産から分離独立した基本財産」
    > ⇒⇒ 登記などで公開している場合に限る。
    >どういうことですか?

    〇〇管理組合法人に限ると言うことです。
    「権利能力なき財団」は登記されていないので、理事長名義の預金通帳といえども「個人財産から分離独立した基本財産」かどうかを判断するのには時間が掛かるのでその間その預金通帳が凍結される場合があるのです。

  10. 237 235

    >>236
    >「権利能力なき財団」は登記されていないので、理事長名義の預金通帳といえども「個人財産から分離独立した基本財産」かどうかを判断する

    法人ではない管理組合の多くは、権利能力なき社団であると思うのですが、
    「権利能力なき【財団】」となる管理組合とはどういうケースですか?

    また、「基本財産」は、【財団】における概念だと思いますが、
    権利能力なき社団である管理組合における総有的財産との違いは何でしょうか?

  11. 238 匿名さん

    >理事長名義の預金通帳といえども

    管理組合名義だろうが。おめのところは、理事長個人名義なのか。

  12. 239 匿名さん

    社団の間違いだろ

  13. 240 匿名さん

    >管理組合名義だろうが。おめのところは、理事長個人名義なのか。

    気の毒に、マンション管理組合の通帳を見た事もないのですね。
    法人でも、そうでない場合でも理事長の名前は入っているのです。
    ただ、法人の場合は登記されているので誰でも組織がわかりますが、法人でない場合は名義人死亡を認知した金融機関は調べる時間が必要になるのです。従って、その間凍結するのです。

  14. 241 匿名さん

    凍結しないよ。
    そもそも銀行は、取引時確認(昔は本人確認)をする時に、規約写しを提出させたりしているから
    とーーーーーっくに権利能力のない社団かどうかを判断済み。

  15. 242 匿名さん

    >法人でない場合は名義人死亡を認知した金融機関は調べる時間が必要になるのです。従って、その間凍結するのです。

    理事長が亡くなってから口座を凍結して調べ出すようなボンクラな銀行なんか本当に変えた方がいいよ。
    そもそも口座開設時に規約を提出させて、判断済み。一例をあげよう。

    https://www.shimizubank.co.jp/support/faq/kouza.html

    口座の開設に必要なものは?

    団体の種類には、「権利能力なき社団・財団」と「任意団体」があります。
    「権利能力なき社団・財団」の口座開設にあたっては、1預金者として団体の存在を確認できる規約等(規約、会則、議事録、会計報告など)が必要になります。
    これらはそれぞれ預金保険制度(ペイオフ)に関する1預金者としての取扱が異なるため、団体名義で新規口座を開設する際には確認書類として下記の資料のご提出をお願いいたします。

  16. 243 匿名さん

    預金保険は金融機関が一千万円しか保証しませんよが趣旨で飽くまでも金融機関サイドの理屈で預金者サイドの事はあずかり知らんとの考えです。
    一方、預金者サイドの考えでは預金口座の名義人は、実際は金融機関の取扱い規定からも、その口座に預けられている全額を任意に引き出すことができるわけですから、万一の事故・不正を想定した場合も、管理者たる現在の理事長名義にすることが、管理組合としての責任の所在をはっきりさせるという意味からも必要です。
    従って、個人、法人の預金・代表理事名が登録し明確な管理組合法人でも法人名義と共に代表理事名が併記されているのです。

  17. 244 匿名くん

    権利能力なき社団である管理組合が金融機関に預(貯)金をする場合、
    預(貯)金口座名義は、その管理組合の代表者の肩書を付した代表者個人と
    なるが、預(貯)金債権は、権利能力なき社団である管理組合に帰属する。

    つまり、代表者が死亡しても、代表者には持分がない(なぜなら、管理組合の
    財産である預(貯)金は総有であるから)のであるから相続の問題は生じない。
    したがって、金融機関は口座を凍結する必要はない。

    ただし、代表者は金融機関への届出事項であるので、代表者が死亡した場合は、
    代表者の変更を届け出る必要があり、手続きが完了するまで一時的に
    出金停止措置が取られることはあるかもしれない。

  18. 245 匿名さん

    >ただし、代表者は金融機関への届出事項であるので、代表者が死亡した場合は、 代表者の変更を届け出る必要があり、手続きが完了するまで一時的に 出金停止措置が取られることはあるかもしれない。

    やっと分かって来たようですね。
    銀行口座の凍結は、理事長死亡と同時に始まる分けではないのです。
    金融機関が死亡を知った時点から遺産相続等の問題ないことが確認される時点までです。

  19. 246 匿名さん

    まあだ分かっていないんだね。
    口座開設時に規約を確認、理事長交代時には議事録写しを銀行に提出して、
    理事長個人の相続が無関係であることは確認済み。
    だから、よっぽどおかしなことがなければ凍結なんかしない。

  20. 247 匿名くん

    >>246 さん

    >>245 氏に「理解せよ。」というのは無理な注文だと思いますよ。
    何しろ、内容を理解せずに >>191 をコピペする御仁ですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸