匿名さん
[更新日時] 2010-03-18 12:58:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
901
物件比較中さん
結局モデルルーム使用住居も申し込みなく…またまたDM入ってましたね
さすがに傷だらけの82㎡で5290万は売れないか。竣工は1年ちょい前だが、
建物ができてから実際には2年以上たってる中古だし。
4200くらいまで値引いてくれれば考えてあげても良いけども。
まあ、すでにCTTの中古も安く出始めてるからあわてて買わなくてもいいや。
-
902
匿名さん
モデルルームは抽選するらしいですよ。
いつ抽選かは忘れましたが。
どちらにしても焦って買う必要はないです。納得できるマンションを頑張って探して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
-
904
匿名さん
さすがに傷だらけで渡さないでしょ。
にしても、既存住民からすればその価格はうらやましいですよ!
申し込みなかったのはなんででしょうね。比較対象となりえるもの、あるんでしょうか。
-
905
匿名さん
>>901
>>竣工は1年ちょい前だが、建物ができてから実際には2年以上
竣工後眠らせておいた物件ではないから、竣工完了から経過年数で同じだろ。
何の脈絡もなく1足すなよwww (まあ1も2も変わらんけどな)
もし工事開始からの経過年数で言うなら、どこの高層マンションも3年超えだろ。
>>考えてあげても良いけども。
>>買わなくてもいいや。
しかし、その気がないのにネガレスするためだけにご苦労なこったなー。俺には理解できん。
-
906
匿名さん
モデルルールタイプは1月31日にHP上から削除されてますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
物件比較中さん
84平米の中古が5190万で出てるのに
82平米のMRを5290万で買うバカが
いるのかね?
-
909
匿名さん
だから、気に入らないなら比較対象にいれなくて良いですよ。
方位とか階数とか間取りとか違うと値段が違うのも当然ですよね?
中古だろうがモデルルームだろうが、あくまで値段を決めるのは売主ですから。ここで愚痴っても始まらないです。下げて欲しければ交渉してみるしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
-
911
匿名さん
中古とMRは違うでしょ。
中古は仲介手数料・消費税も別にかかるでしょ。
-
-
912
匿名さん
-
913
技術屋
仲介手数料に対する消費税ということでは?
税抜き表記:売買代金に対して3%+6万円
税込み表記:売買代金の3.15%+6.3万円
-
914
匿名さん
>>910
はっきり結論が出てるなら、そうすればいいじゃん。なぜ板に居座るのか不明。
それとも「俺も~」「私も~」って皆に賛成してもらわないと不安ちゃん(笑)?
-
915
匿名
官舎の掲示板にも書いたけど、なんでここの学区は辰巳第二小学校なのか聞いてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
小学校新設予定地が野村に変わったからでしょ。
近年の住民急増に対するキャパオーバー。数年したらまた変わるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
辰巳小学校でいいんじゃない?
車にも合わないし安全だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
915
記載を間違えました。
大通りを渡らない安全な辰巳第二小学校には官舎の子供。
逆に東雲小学校にビーコンの子供。
距離的には逆にした方がいいのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
近隣住民
公園側の柵が格子状なねでキャッチボールの軟球がいつも敷地内に入って困りながら必死に取ってる子供を見かけます。
もう少し幅の狭い柵にしたらいかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件