東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part14
匿名さん [更新日時] 2010-03-18 12:58:24

もう14ですね。
アンチ・ネガ・荒らしは華麗にスルーしましょう。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分


検討スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43996/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43649/
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43224/
住民スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48391/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-12 17:09:12

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    749ちょっと怖いよ。
    748もだけど、749はなんで
    「この密集したエリアのマンション住民すべてがHappyであることこそ皆の利益なんではないでしょうか。もちろんWコンはとても良いマンションだと思いますし、野村もさらに素敵なものを建てて欲しい。住民ですが、素直にそう思いますよ。」と書いている住民747まで責めるの?
    むしろ744(=749)に床暖房の件でも同意って書いてあるのに・・・

    ちょっと見てて違和感ありましたが、私だけかなあ?

  2. 752 匿名さん

    >>749
    >>違いますよね。誰も叩いてないのに、勝手にwコン住民を否定するのは変でしょ。

    あなたが読解力ないよ。もしくは隠された非難とかを察知できない人かな?
    レス723【私は本物のwコン住民ですが、(略)床暖だけは必要だと思います。】は、さしあたって否定かと。
    だって床暖房ないビーコンの掲示板で、「だけは必要」って書いてくWcon住民の目的ってじゃあ何?
    個人的に必要と思ってて今それが付いてるマンション(Wcon)に住んでるのだから、ついてないマンションに書いていく目的って、非難じゃなければ何なのか教えて欲しいw

  3. 753 匿名さん

    本人が非難じゃないって否定してなかった?
    本人が否定しているのに、勝手に読み取った気になってゴチャゴチャ言うのはどうかと。
    それにしても、相変わらずれレベルが低いですね。
    まともなのは、745と749くらい。他は自作自演か、住民の言い訳。
    >>751など見るに絶えられない釣りか、頭が弱いのかどちらか。

  4. 754 匿名さん

    >>752
    よく読めよw
    そのwコン野郎は賃貸だから区分所有者じゃないだろw
    お前は読解力以前に、区分所有者の意味を知らないのか?

  5. 755 匿名さん

    もうよそうよ、レベルが低すぎる、住民として恥ずかしい

  6. 756 匿名さん

    荒れ放題。本当の検討者と住民などどこにもいないだろ。(そんな俺ももちろん傍観者)

  7. 757 住民さん

    本物の住民ですよ^^;
    えっと、>>749です。
    私の書いた投稿内容について理解できない人がいるようで、非常に残念です。
    もっと道徳と国語を勉強しましょう。

  8. 758 匿名さん

    けんかをやめて~♪
    ふたりをとめて
    私の<事で>争わないで、もうこれ以上お~♪

    by Wコン区分所有者

  9. 759 匿名さん

    どうして床暖ないんですか?
    オール電化だからですか?
    コスト削減のためですか?
    オプションではあるんですよね?

  10. 760 匿名さん

    もういい加減やめたら? 今日は荒れ過ぎ。
    757の書いてる内容は理解できるけど、少なくとも何度も小馬鹿にしたようなレスを返すことで、今日荒れた原因のひとつであることは間違いないよ。

    あんまり餌を撒くから、ホラ、759みたいなのが調子にのって出てくるじゃん。

  11. 761 匿名さん

    今のところ東雲最高価格のマンションなのに今や高級設備でもなんでも
    ない郊外マンションでもついている床暖房がないというのは気になるよ。
    コスト削減だとしたらほかにも見えないところでコスト削減されてんじゃ
    ないかとかさ。

    オール電化で床暖房と言うのは電気代が高くつくと聞いたことがあるが
    そのせいなの?

  12. 762 入居済み住民さん

    >760 賛成!757は正しいのは認める。だが、低レベルな方々を呼び寄せてることは間違いない!自重すべき!

  13. 763 匿名さん

    ガスなら床暖房電気なら床暖房よりエアコンプラス加湿器のほうが経済的だからそういう仕様になっているだけでしょ

  14. 764 住民さん

    うちは北向きなのでオプションで床暖つけました。4月に数日使っただけでしたがポカポカ快適でした。
    今月はまだ使っていませんがもっと寒くなったら床暖が活躍してくれるはず・・・と思っています。

  15. 765 匿名さん

    ちなみに、床暖房ってどのくらいで付けれますか?

  16. 766 匿名さん

    今からでは無理じゃない?
    最初のオプション時のみ。

  17. 767 入居済み住民さん

    今からだったら床をはがしてからの作業になると思います。
    工事申請と隣人の理解も必要ですね。

    うちは床暖房いらない派でしたので不自由に感じていません。
    本当かどうかわかりませんが、床暖ないおかげで安くなっているのでしたら
    それは我が家にとっては嬉しいことです。

  18. 768 匿名さん

    床暖、いいよね。
    すごい暖かい。

  19. 769 物件比較中さん

    私は床暖房はイマイチですね。暖まるのが遅い。エアコンの方がよっぽどいいですよ。床暖房付けず、その分価格下げてもらった方がありがたい。その点でBeaconはアリです。

  20. 770 匿名さん

    負け惜しみ、床暖ついてないし壁掛エアコンなのに東雲最高価格という現実。

  21. 771 匿名さん

    最高価格は仕方ないよ。東雲が発展した後に売り出したんだから。
    ただ、床暖は欲しかったよ。エアコンより、体に優しいし、ヌクヌクできる。

  22. 772 匿名さん

    >>770

    そうそう。
    狙ってたらどんどん高くなって、とうとうエリア最高価格になっちゃって。
    買えない負け惜しみ、わかるよ、うん。

  23. 773 匿名さん

    >>772

    買えたの?

  24. 774 匿名さん

    >>773

    いや、「頑張ったら買えるか・・・も?」ってトコかなw

  25. 775 匿名さん

    年収700万もあれば買えるだろw
    買えない人って、どうゆうレベルの人なの?

  26. 776 匿名さん

    開発が進んで土地の値段が上がった分、お高くなりましたが
    標準装備の床暖房を省くなどしてお求め安くしました。
    ゆーらくとちは良心的ですね

  27. 777 入居済み住民さん

    >>775
    それはご主人がとか、世帯年収でって意味で書いてます?
    世帯年収700万ですと、頭金の貯まり具合によっては厳しいと思います。
    なぜなら・・・

    私(女)は実際、年収(額面)700万ほどですが、月収の手取りだと45万程度。(ボーナス無し。)
    たとえば1000万の頭金に、6000万のローンをしたとして、ローン返済が月18万ほど。
    +駐車場・管理費・インターネットだの何だので毎月5万ほどかかっています。
    ⇒ということで、マンション系だけで23万。
    これに少なくとも食費やら光熱費やらの生活必須金額が最低でも10万ほどはのってくるわけですよね。
    つまり、月収45万からそれらが出ていくわけですから、それを「買える」と言うのかどうかです。

    私は妻でそれですが、夫がいなければこちらのマンションは買っていません。
    そんなぎりぎりの生活は怖くてできません(笑)。
    ということで、頭金が貯まっているご家庭でなければ少し厳しいと書いた理由です。


    それにしても775さん、
    「年収700万もあれば買えるだろw 買えない人って、どうゆうレベルの人なの?」
    人間性を疑う発言ですね。。。年収があっても人間性は・・・という方もいらっしゃるようです。

  28. 778 匿名さん

    床暖房がない理由、デベに騙されていますね。

    本当の理由は
    オール電化にすると、床暖房のお湯の容量が足りなくなるから安易に付けられない。
    付けるとしても、お湯が足りなくなるから、電熱の床暖房になってしまう(この場合ガスより相当効率悪い)

  29. 779 匿名さん

    >>778

    そういう理由なら納得です。オール電化も得手不得手があるって
    ことですね。別に顧客をだますような話でもない。
    デベもちゃんと説明すればいいのに。

    キャピタルマークタワーとかオール電化でかつ床暖房だった気が
    するけど、方式が違うのかな?

  30. 780 物件比較中さん

    >777
    内訳(?)有難うございます。
    まだビーコンに決めたわけじゃないですが、同程度のマンションを購入された方の現実的なコストフローが見えました。
    奥さんの年収がそれだけあればラクそうで羨ましい限りです。^^
    うちは僕がそれくらいでプラス嫁が半分くらいですので、まあ何とかなりそうだと安心しました。

    あとはどこにするか、本当に購入するのか僕の覚悟だけか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・笑

  31. 781 匿名さん

    >>777
    昨日から思っていたけど、ここの住民さんは、どうして読解力がないの?
    というか、なぜこんなに曲解が多いのだろうか?
    775は

    >買えない負け惜しみ、わかるよ、うん。

    これに対して、年収700万もあれば、買えるのに、
    マンション検討者で買えない人の総数がどれくらいいると思ってるの?
    という意味でしょ。どうゆうレベルでここを検討してるのか疑問ですからね。
    検討者は買えないのではなくて買わないのです、又は迷っているのです。
    負け惜しみって何?どんな高級マンションなの?

  32. 782 匿名さん

    昨日の人かな?住民が書くと荒れるから自重してもらいたい
    特におばかな住民は勘弁

  33. 783 入居済み住民さん

    >>780
    世帯年収1000万程度ですと、厳しいと思います。
    本当に大丈夫ですか?
    奥さんが永遠に働き続けるのですか?

  34. 784 住民さんα

    ↑ 私は世帯年収500万でローン4200万組んでBEACON購入しました。
    年収700万あれば余裕だと思いますが・・・

  35. 785 匿名さん

    年収の話題は止めない?荒れるだけだと思う。
    777の入居済み住民さんも、前からいる人だけど、この人が書くと必ず荒れる
    本人は意識してないのだろうけど。
    自分が一番人を馬鹿なした文章を書いてることに全く気づいてない。

  36. 786 匿名さん

    >世帯年収500万でローン4200万組んで
    これは非常に稀なケースでしょう。
    正直、かなり心配なケースです。
    ローンの返済+管理・修繕費で、年収の半分近くは払うことになるのでは?
    お子さんがいないとしても、一時金が発生したらかなり苦しいと思いますが・・・・

  37. 787 匿名さん

    その人が一番かどうかは知らんが、煽りであることは明白、どうせ偽住民でしょ。
    住民なら詳しく年収の話なんて書かないよ。そんなの書けば荒れることは誰でも分かる。

  38. 788 住民さんα

    >>786
    余計なお世話ですよ 笑
    年収が永遠に変わらないわけではないですから

  39. 789 購入検討中さん

    住民が何か書くたび荒れるね。
    内訳だか何だか見ても、別に変なことは書いてないと思うけど。
    ただ、なんかカンに触っちゃうんじゃないの、「もうウチは済みましたので…」みたいな余裕が。
    BEACONが羨ましいとか良いマンションだとかそういう意味ではないが、気に入ったマンションを購入できたって意味では、やはり羨ましいのは本音。
    777さんはホントに余裕な家庭みたいだし、読み手がフーン、アッソウとなる気持ちも理解できる(笑

    >>781
    素なのか意図的にかわからないけど、あなたのレスはインラインでの誤解を招く。
    「買えない負け惜しみ、わかるよ、うん。」は772=774で、買えなくはないと言ってる人。つまり住民ではない。
    攻撃をするなら、ゆるーい情報操作はイカンよ。公平にね。

  40. 790 住民さん

    >789
    >別に変なことは書いてないと思うけど。

    どこが!笑

    >それにしても775さん、
    >「年収700万もあれば買えるだろw 買えない人って、どうゆうレベルの人なの?」
    >人間性を疑う発言ですね。。。年収があっても人間性は・・・という方もいらっしゃるようです。

    こうみても煽りにしか見えないが。
    攻撃をするなら、ゆるーい情報操作はイカンよ。公平にね。

    >>781 は昨日の人だと思うが、私は昨日から賛成だね。
    「買えない負け惜しみ、わかるよ、うん。」の772=774のカキコについて
    「年収700万もあれば買えるだろw 買えない人って、どうゆうレベルの人なの?」という返信は、
    別に変なことは書いてないと思うけど。
    また、 「年収700万もあれば買えるだろ」について
    うちは、年収がいくらなどと内訳だか何だかを書いちゃうのはかなり痛いと思う。

  41. 791 匿名さん

    暇な奥様たちが多いネ

  42. 792 買い換え検討中

    >>789さんに賛成です。

    このマンションの住民さん・・年収の内訳を平気で書いたりと・・・
    少し無粋な人がいるようですね。
    品の無い人は、すぐにお金の話をしたがるものです。
    上流な家庭で、きちんとした教育を受けてきた人は、お金の話を嫌います。
    先週、内覧して、母と二人で気に入っていただけに、残念です。
    もちろん、掲示板を鵜呑みにはしません、営業の方とじっくり話て、どのような住民さんがいるかなどもリサーチしたいと思います。

    有益な情報ではなく、自分の年収の話やアゲ足取りばかり、、不快です。
    このような住民さんは投稿を遠慮して頂きたいものです。
    住民板で思う存分やってください。

  43. 793 住民

    792さん、
    400以上の世帯があれば、いろんな人がいるんでしょう。
    一部は価値観や感性の違う人もいるでしょうね。
    掲示板にいる人で判断されることはないと思いますよ。

    少なくとも私がこれまでリアルにホールやエレベーターでお会いする住民のご家族は、
    皆さん爽やかに挨拶してくださって品の良い方が多いです。
    うちの同階はお子さんがいるご家庭が多いですが、はしゃいで廊下を邪魔していたりすると親御さんがきちんと注意などしている風景もよく見かけます。
    繰り返しますが、常識や感性は様々で多くの人が集まる集合マンションですから・・・。

    内覧などで雰囲気をよくご覧になって検討くださいね。

  44. 795 匿名さん

    気になるかと問われれば、「そりゃあキレイにして欲しい」。

    が、やはり自分は占有部の方が重要なので、1階の石畳を気にしているというほどではないかも。
    実際、こちらの掲示板でその話題を見なければ注意して見ないレベルの話だし。
    あくまでも自分の優先順位ですけど。

  45. 796 匿名さん

    住んでると気にならないって。
    毎日手入れするわけにもいかないでしょ。
    仕事しな。

  46. 797 物件比較中さん

    まあある意味、石畳くらいしか気になるところなかったなら上出来なマンションなんじゃないの? パンフとあまりにも違う印象だったとか、占有部が残念とかさ(笑)、そうでないんだから及第点ってところでしょう。
    ウチはかなり念入りに何物件も実際に見に行って比較してるけど、当然見に行った段階で「ないな」と落としていくのはいっぱいあるもん。

  47. 798 物件比較中さん

    でもさ、ニチモ、モリモト分枯れ木があるとか実際気にならない?

  48. 799 匿名さん

    買っちゃうとならないものですよ。
    これから変わらないのではなくて、みんなでよくしていくものですから。
    それより次の楽しいことを考えましょう。

  49. 800 入居済み住民さん

    石畳?なんか変でしたっけ?1Fは毎日通ってますが、全く気付いてないです(笑)住んでしまうと、そういうのはどうでも良くなっちゃうんでしょうかね。枯れ木ってまだあるのかな?駐車場の裏の?エントランス周辺ならまだしも、分かりにくいとこにあるやつなんて個人的にはどうでもいいです(笑)

  50. 801 匿名さん

    >>798
    あなたのレスが煽りじゃないと仮定して、真面目に聞きますが、
    植栽の手入れでニチモ、モリモト分とかがあると思っているのですか?
    ありえないです(笑)。

  51. 802 住人

    >>801
    煽りをフォローするわけでもないですが、
    ニチモ、モリモト分の未売部屋や、枯れ木の件は気になりませんか?
    と言いたいのでしょうよ。
    理解してあげたうえで、スルーしましょう。

  52. 803 住民さん

    >>802
    私の仕事を奪いましたね。
    昨日まで、理解力の低い人に説明するのが私のお役目だったのに・・・

  53. 804 物件比較中さん

    理解力のない人に説明する役目・・・・・・?

    専業主婦って暇なのですね。羨ましいです。
    理解力のない人など放っておいて、もっと建設的なことをされてはいかがでしょうか。


    少し前に住民板で運河の新橋の話題が出ていましたが、今後そういう可能性はありえるんでしょうか?桜橋でも別に不便は感じませんが、もっと近いのができたら勿論便利ですし。また、野村は豊洲からと辰巳からとどちらが近いのでしょうか?

  54. 805 匿名さん

    野村は豊洲と辰巳はほぼ同距離ですから、プラウドタワーほぼ豊洲になるでしょう。

  55. 806 匿名さん

    住所は、東雲でしょ。。プラウドほぼ豊洲・・笑

  56. 807 物件比較中さん

    「ほぼ豊洲」ちょっと噴出しましたw
    逆に面白くて好印象かも。

  57. 808 匿名さん

    ほぼ・・・という冗談はおいておいて、さすがに豊洲っていうのも嘘ですからね。
    「プラウド東雲」が一番有力では?
    辰巳っていうよりは東雲の方がまだおさまりがいいと考えそうです。

  58. 809 物件比較中さん

    駅は辰巳の方が近いし、車が通らないから道も歩き安いよ。

  59. 811 匿名さん

    >>810

    あなたがここを購入し入居したら、黙認しなければ良いだけでは。
    気にならない人は気にならないだけ。
    気になる人が積極的に動かないと。
    気にはなるが他の人にやって欲しい、だから改善見込みが0というお気持ちは他力本願でしかないよ。

  60. 813 匿名さん

    プラウドは埴栽を豊かに公開空地になることを期待します

  61. 814 物件比較中さん

    プラウドが公開空地にするわけないじゃん。。。

  62. 816 物件比較中さん

    10月の首都圏マンション販売は低迷だったそうですが、Beaconはよく売りましたね。すごいすごい。

  63. 817 住民

    よく売ったのかどうかはわかりませんが、毎週少しずつお引越しされてる方がいらっしゃいます。
    別に爆発的に売れたりすごいGoodNewsなどなくて良いので(笑)、このままゆるーく売れていけばいいな~という感じです。

    個人的にプラウドはこちらが悔しくなるくらい(?)、何から何まで素敵なマンションにして欲しいです。
    「プラウドなのに…」みたいな方がむしろ残念(笑)。

  64. 818 入居済み住民さん

    「ほぼ豊洲」⇒プラウドタワーの人はほとんど豊洲駅を利用するでしょう。

    のことじゃない?

  65. 819 匿名さん

    よく売り切ったね。称賛に値する。

  66. 820 物件比較中さん

    ↑釣り?

  67. 821 匿名さん

    有楽土地上場廃止の方向ですね。

  68. 822 匿名さん

    大成建設と一緒になって安心しました

  69. 823 物件比較中さん

    これですね。良い方向ではないでしょうか。

    ***
    大成建設有楽土地を株式交換で完全子会社化へ
    11月12日14時30分配信 ロイター

    東京 12日 ロイター] 大成建設<1801.T>は12日、有楽土地<8838.T>を株式交換で完全子会社化すると発表した。有楽土地の普通株式1株に対して大成建設の普通株式1.90株を割り当てる。株式交換の予定日は2010年4月1日。有楽土地は3月29日に上場廃止となる予定。両社のビルマネジメントに関するノウハウをより一体的に活用することなどで、受注の拡大を図るのが狙いという。大成建設は9月30日現在で有楽土地の発行済み株式の57.30%を保有している。

  70. 824 匿名さん

    センスが光ります

    1. センスが光ります
  71. 825 匿名さん

    上の方まで良く見えますね

    1. 上の方まで良く見えますね
  72. 826 匿名さん

    ↑釣り?

  73. 827 匿名さん

    シティタワー有明かな?
    それ、ヒドイね、部屋の奥の方まで丸見えですね。
    コンビにもセンスないね~

  74. 828 匿名さん

    >>824,825

    バカがいる・・・・・。
    あまりにも稚拙過ぎて、本気でスレを間違えてるだけなんじゃないかとさえ思う。。。

  75. 829 周辺住民さん

    >824 論外な方ですね。削除依頼出しておきます。

    とりあえず、電線のない街はやっぱり美しいと再確認しました。
    周辺賃貸在住で、分譲検討者より。

  76. 830 購入検討中さん

    どうせ榊って人でしょ。

  77. 831 匿名さん

    シティタワー有明のあたりは陸の孤島感バリバリだな。
    夜歩いてみ。
    怖いから。

  78. 832 物件比較中さん

    生活利便性を考えたらシティタワー有明はないよ。駅も買い物も遠い、すべてから遠すぎる。相当安くて、10年後くらい先の将来性(あるかないか微妙だけど)に賭けて買うならいいかもしれないけど・・・。有明にするなら、豊洲か東雲の方が現実的だよ。

  79. 833 匿名さん

    ここは有明っていってもほぼ東雲ジャン

  80. 834 匿名さん

    東雲一丁目交差点からでも15分は歩くで。東雲からでも遠いって(笑)

  81. 835 匿名さん

    東雲一丁目交差点からでも15分は歩くで。東雲からでも遠いって(笑)

  82. 836 匿名さん

    15分?
    とんでもないメタボなんだな。

  83. 837 匿名さん

    どうでもいいが、ベーコンの検討はしないでいいのかい?
    ここのすれ、面白いな。

  84. 838 匿名さん

    交差点から700mちょっとくらいかな。

  85. 839 物件比較中さん

    キャナルコートって、平日朝は結構沢山タクシーが回ってますね。土日の早朝なんかはどうでしょうか?やはり少なくなる?いなくなる?せめて流しがいれば良いのですが。ご存知であれば教えてください。

  86. 840 入居済み住民さん

    >>839

    平日朝:前の通りに立てば、ものの1分も立たずタクシーが必ずつかまる。よく流してる。
    休日朝:平日朝ほどでには来ていない感覚。ただ、ぐるっとイオンの方に歩いて、(何通りだろ?)東西に走る中規模の通りに出れば、これもすぐにつかまるので、不便はない。

  87. 841 匿名さん

    土日はマイカーじゃないの?

  88. 842 物件比較中さん

    晴海通りですね?ありがとうございます!

  89. 843 匿名さん

    >841

    車持ちじゃない場合の話だろ。「マイカーじゃないの?」って(笑)。
    とんちんかんなツッコミはするなよ。

  90. 844 匿名さん

    キャナルファーストのエレベータホールって夜目障りじゃないですか?(まぶしくないですか?)

  91. 845 住民

    >>844

    いえ、別に。

  92. 846 匿名さん

    lohasなマンションがコンセプトではなかったかと思いますが、十分明るく見えますね。
    目障りではありませんがもう少し落としてもいいかも。
    防犯性からですかね。

  93. 847 マンション住民さん

    >839
    先日土曜朝6時半頃にタクシー利用しましたが、ビーコンからWコンの間に客待ちのチェッカー車が3台ほどいましたよ。平日朝はKMもよく見ます。タクシーはつかまえ易いです。

  94. 848 匿名

    すっかり話題がなくなりましたね

  95. 849 匿名さん

    ビーコンカフェってみんな使ってるんですか?迷惑客とかいます?部外者から見ると、おしゃれなカフェなので気になりました。別のタワー買った者ですが利用できます?

    外苑前の系列店はよくも悪くもありませんでした。一度行けば十分かな。

  96. 850 匿名さん

    利用できると思うけど入口鍵ないと入れないから問題はそこだね。ビーカフェは落ち着いていて癒されるのでよくいく。ふーっとなれるのって結構いいかも。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸