東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part14
匿名さん [更新日時] 2010-03-18 12:58:24

もう14ですね。
アンチ・ネガ・荒らしは華麗にスルーしましょう。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分


検討スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43996/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43649/
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43224/
住民スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48391/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-12 17:09:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 54 物件比較中さん

    Part13のNo.1085、No.1089、Part14のNo.13の「入居済み住民さん」同一人物。

    検討者にとっては、見学者がたくさんいるかは、参考になりますよ。
    わざわざ、MRに言って、見学者が少なくて、失敗したってのも、嫌ですからね。
    見学者が多いってことは、事前の情報収集で、MRに行きたいと思わせる魅力があったということですから。
    おっしゃる通り、もちろん、マンションですからクチコミ多いから買うなんてことはないですが、見学者大勢きているみたいだから、MR行ってみようか・・って判断材料のひとつにはします。(もちろん、契約するかは、まずMR行って、比較検討してから・・ですよ。あたり前ですが・・。)

    入居済みなのに、なぜ、たくさんの見学者が来ているという事実情報を何度も打ち消すのか?
    自分の意見を正当化したい・・だけ?
    それより、「入居済み住民」なのに、なぜ、検討者の立場で語る?っていうか・・本当に住民?

  2. 58 匿名さん

    なんでデベが書き込む必要があるのか…

    この板を必要なのは入居済みの400世帯と、現在検討中の数十家庭。

    あとは通りすがりばかり。

    デベに聞けないことを住民に聞きたいだけなのに。

  3. 61 匿名さん

    >別にマンションだけではない、契約してお金払って途中でキャンセルしたらキャンセル料が取られんだよ。
    >企業に対して、契約に関する「迷惑かけてごめんね」という代金と思っても良いだろう。
    >ビジネスなんだから当然。それは正直、リストラされたから可哀相とかそういう話で水に流してあげられるものではない。

    こういう意識なんだろうね。しかしキャンセル住居が今更出てくるってどういうこと・・・

  4. 62 匿名さん

    >プラウドの最近販売価格からして、坪250以下は有り得ない。よって坪単価上昇は間違いない。

    250以下だったらこれはまずいんじゃない?風説の流布で訴えられるかもしれないけど大丈夫?

  5. 64 匿名さん

    有楽と長谷工を一緒にしないでください。

  6. 65 匿名さん

    >この板を必要なのは入居済みの400世帯と、現在検討中の数十家庭。

    微妙に表現変えてきたね。現在検討中の数十家庭って何情報?

  7. 66 購入検討中さん

    先日MRで低層階角部屋を見せていただきました。
    角部屋三角で使いづらそうな・・・角じゃない部屋ないかな?

  8. 78 匿名さん

    >>76

    無理でしょ。

    あると言ったら売り切れましたと言った検討者に嘘ついたことになるし、
    無いといったらキャンセル住居が残ってますと言った別の検討者に嘘ついたことになる。

    顧客に対して誠実でないから嫌われてるってことわからないのかな?

  9. 79 匿名さん

    >見学が増えてきてるのは事実では?

    と言われても住民にも検討者にも本当のことはわからないと思うが?一体何の情報を元に話してる?


  10. 80 匿名さん

    営業さんなら分かりますよ

  11. 81 匿名さん

    >>79
    そりゃ住んでりゃ、土日に23階に止まる率高いから気づくでしょ。
    途中階に止まる確率も上がってきたから、入居が進んでいるのも頷ける。

    外から見るより、中に居た方が変化がわかりやすい。

    とにかく売れては困るのはわかるが、>>26のように、逝った…だの嘘をつくネガはスレに必要ない。生産性のない発言は日本に必要ないと思うが。

  12. 82 匿名さん

    通報とか残り30とかも嘘だとしたら必要無さそうですね。

    ところで23階には何があるんですか?フロア全体がキャンセル住居なんですか?住民は住んでいないのですか?

  13. 83 匿名さん

    モデルルームに行けばわかるよ

  14. 84 匿名さん

    23階に止まる確率が増えてきてる!って定期的に確認してる住民さんがいるとでも言うつもり?

    ■警告
    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

    >掲示板内で大きな問題となるような内容は、従業員ないしは元従業員からの投稿であるのが事実だと思われます。

    >不動産業者様において、「お客様」および「従業員」に対して誠意が掛ける接し方をされている会社があるために、その事実を当サイトのような不特定多数が閲覧する場で伝えることで、同じようなことを減らしたいという気持ちが働いているようです。


  15. 85 物件比較中さん

    23階だけ一斉にキャンセルになったんじゃない?

    ってどんだけー

  16. 86 物件比較中さん

    >最近急に売れているようです エレベーター混み始めてます そのうちこの掲示板無くなるかも

    現在のベーコンやアップルのように未入居がある程度あればよいのですが…

    アップル4基
    ベーコン5基
    キャナルファースト7基

  17. 88 匿名さん

    85 惜しいね〜 もう少しで正解だなこりゃ〜でも正解はMR行って直接営業に聞いてね

  18. 90 匿名さん

    23Fにモデルルームがあるだけですよ。。。

    引っ越しが多くなってきたなと感じるのは、大型エレベーターが占有シール貼ってあることが多くなっているので(引っ越し用)、そう感じることもあるということだけでは。
    そんな過剰に「売れてない」「キャンセル過多」方向に頑張らなくても。だとしても何が得なんだかねぇ(笑)。

  19. 91 匿名さん

    デベや営業は真摯に反省し、以下の対応を取るならこのスレも荒れないかもね。

    ①嘘や捏造など、行き過ぎた営業手法があったことを謝罪する
    ②本当の残住戸と新価格を発表し、先着順または抽選で公平性を確保する
    ③既契約者には新価格との差額を返還する

  20. 94 匿名さん

    >>91

    喧嘩両成敗って言葉を知らないの? それともアンチ側なの?
    過剰な営業もいらないけど、目的不明なアンチ発言なんてもっといらないよ。

    少なくとも自分の仕事を頑張ってるわけだから営業の過剰ポジレスは理解できるけど、
    (繰り返すけど、理解できる、というだけだからね。必要とは言っていない。)
    聞き飽きた「ベーコン」だの、「貧民」だの「辰巳●●」だの人間性を疑うような差別レスは
    理解もできないし、不必要。それはあっても良いと思うなら、91さんと価値観は違うようだね。

  21. 96 いつか買いたいさん

    94に激しく同意。
    前々から思ってたことズバリそのままだ。

    必死な営業も鬱陶しいが、目的不明なアンチはもっとイラネーだろ。

  22. 102 匿名さん

    今日は朝、晩と二件入居されてましたね。

    最終60平米も売れたようです

  23. 105 匿名さん

    満足してる契約済みの住民が検討スレでポジキャンなんてするわけねーだろ?

    所詮、一人十役やっても無理あんだよ。最終60が3割引で売れたって住民が知るわけねーだろ?

    まだわかんないの?営業にだまされて怒り心頭の契約者がたくさんいるってこと?気を付けた方がいいよ。

  24. 106 匿名さん

    あー腹が立つ。

    何が有楽町線が通ってるから高層立たないだ?

    何がほとんど分譲済みだ?
    何もかも話が違うんじゃねーか?

    手付けは迷惑料だから返せねーだと?

    一体いつになったら値下げ返金されるんだ?

  25. 107 匿名さん

    だいたい枯れ木はいつになったら治すんだ?

    営業する前に住民に対してやることあんだろ?

  26. 108 匿名さん

    日本人なら誠意ってわかるよな?

    そっちはビジネスだかなんだか知らないけど、こっちは一生の問題なんだからわかるよな?

  27. 114 入居済み住民さん

    >>106

    言ってることが支離滅裂ですね。住民ではないのでしょう?
    有楽町線が通ってるから高層が建たない」が反故されたように感じるのは住民っぽいですが、
    「手付けは迷惑料だから返せねーだと?」って、なんだあなたキャンセルしたんじゃないの(笑)。
    このご時世、会社などいろいろご事情がおありで大変ですよね。

    私、2007年購入組なので、「いわゆる真っ先に」組ですが(笑)、
    値下げ返金なんてされるわけないじゃないの、常識的に考えて。そんな発想もなかったですよ。
    予約してキャンセルしたらキャンセル料取られるのなんて、旅行だって商品だって一緒でしょう。
    いろいろお困りなのかもしれませんが、自分が「予約」を解約しておいて手付金返せって
    ・・・びっくりしました。あまりにも非常識で恥知らずな要求ですこと。

    言っておきますが、私は営業マンでもディベ関係者でもないですからね。ただの住民(主婦)です。

  28. 116 匿名さん

    よくわからないのですが、114さんはなぜそう思われるのですか?

    もしだまされたとしたら契約不履行ではないんじゃないでしょうか?

    それに値引きではなく値下げは通常返金になりますよ。調べて見てください。

  29. 117 入居済み住民さん

    >>116

    ご質問があったので、真面目に答えますね。

    騙されたと思ったら、それは私も怒るでしょうね。
    ただ・・・ええと、どれをあげればいいのでしょう、北側に建たない、の1点ですかね?
    (他の点でアレ?と思ったことはないので)
    私も有楽町線が通っているので北側は高層は建てられない、という営業話は聞きましたので、
    野村が落札して高層が建つと知ったときは、(アレ!?)と思いました。
    ただ・・・これは個人主観なのですが、実際私が購入した2007年に一般の営業マンが
    野村が入札(?)するなど情報を持っているとは思えないのと、上から有楽町線があるので建てられない
    と聞いていたのならそう思って言うだろう、と感じたので、営業マンそのものに対する不信感まではいかなかったのですよ。
    まーあれから2年ですから短い間と言えばそうですが、街や建物など年数を経ればいくらでも変わっていくので、正直「将来にわたっての約束」など誰もできないし、信じていない、というのが本音でもあります。ビーコンに限らず、です。
    そんなわけで、私的に「騙された」とは思っていないからです。

    値下げは通常返金になるんですか? それは存じ上げておりませんでした。
    ただ、竣工時点で完売しているマンションを除いて、ほとんどは値下げになっていくと思いますが、
    先住民(変な言い方ですねw)に返金されるというのを実際にまわりで聞いたことがないです。
    なので、これは厳密な法律とかそういうことは詳しくないので私にはわかりかねますが、
    これも別に期待していないという感想です。

    以上、私個人の主観です。

    営業マンなんてどこも同じようなものと思っています。
    そして、ビーコンを至上最高のマンションなどと思っておりません。
    Wコンも素敵ですし、豊洲タワーも素晴らしいですよね。
    さらにもっとお金を出せるなら、都内一等地の高級ディベが建てた素晴らしいマンションの方が良いに決まっています(笑)。
    ただ、少なくとも今、この運河沿いの街で快適に暮らし、良いマンションに住めたな~と満足しています。
    それだけなんですけどねぇ。。。

  30. 118 匿名さん

    それを聞いて安心しました。

    こちらの住民さんは本当に品のよい方が多いですね。

  31. 119 匿名さん

    117

    長いけどwきちんとしてる。
    近隣のマンションもちゃんと良いと認め、お金があれば都内一等地の方が良いに決まってると言いきるところも爽やか。
    好感もてた。

  32. 120 マンション住民さん

    >北側に建たない、の1点

    これは北側を買った人とそうでない人とで意見はかなり変わるでしょう。
    こちらは一生の買い物ですからね。「騙された」と思っても不思議ではないはず。

    少なくとも営業は「建たない」とは言ってはいけなかったのではないでしょうか。
    「今のところ建つ予定はありませんが、有楽町線が走っているとはいえ
     工法や建物の角度などによって【もしかしたら】建つ可能性もあります」
    とでも言っておかないと。

    私はですねぇ…お金さえあったら麻布の建物の上部が膨らんでいる変に下品な
    タワーマンションに住んでみたかったですw

  33. 122 匿名さん

    分譲済みと言われて案内してもらえなかった部屋が売られてるなら騙されたと思う人もいるかもね?

    キャンセルっていう言い訳用意してるんだろうけど、竣工後にキャンセルなんてあり得ないのわかってるだろうし。

    ま、妙にローカルなネガの理由も値下げ希望も納得。
    営業は嘘ついても契約したなら契約者の責任って態度改めた方がよいと思うよ。

  34. 125 物件比較中さん

    公式HPの間取り、またガクンと減ってますね。なんだかんだ売れてるんですね・・・。
    安くなるの待ってたら、いい部屋はなくなってしまいそう(焦)

  35. 126 匿名さん

    2戸減りましたが本当のところはわかりませんね。最終1邸と書いて無いのがポイントです。


  36. 127 匿名さん

    そもそもビーコンにいい間取りってあるの?

    いい間取りってCTAみたいにワイドスパン、全面採光ってことでしょ?

    廊下側は団地格子だよ?

  37. 128 匿名さん

    >>127
    あなたにとってを、他人にきかれても答えようがありませんよ

  38. 129 匿名さん

    CTAって有明の?
    あれ、どう使うの?普段の生活。バス通勤必至じゃん。スーパーもないし。オリンピック来るわけでもなく。
    駅遠いぞ。
    間取り良くったって通勤に使うのは自転車通勤者か、働かなくてよい人用だから、比較にならんでしょ。
    同じ広さで値段が変わらなければ家庭持ちや忙しい人は素直にビーコンじゃないのかな?

  39. 130 匿名さん

    10分も歩けないでバスに乗るような衰えは、したくないもんだね。
    太りそ。

  40. 132 匿名さん

    まあまあ、今後もイオンだけの土地ですから。

  41. 134 物件比較中さん

    いやいやCTAの立地は有り得ないって(笑)駅やスーパーから遠すぎ。ビーコンを贔屓する訳じゃないけど、そこはビーコンの方が上だよ。あと駅近はWコンWコンって言ってる人いるけど、ビーコンからWコンまで徒歩2分かからんよ・・・。

  42. 135 匿名さん

    Wコンはいいマンションだけど高速道路からの騒音がうるさいので検討の対象にならんよ

  43. 136 匿名さん

    たしかに。

    桜橋はゴーゴーうるさいけどイオンはそんな音しない。

  44. 137 匿名さん

    CTA近辺(有明)にスーパーないとか言ってる方々、今しか見えてないわけか。。
    単に知らないだけ?

  45. 138 匿名さん

    >>137

    まず食料品を買う場所がスーパーしかないというのがしょぼすぎ。
    まあスーパーでもいいけど最低でも3つくらいないと飽きる

  46. 139 匿名さん

    >>138
    論点が違う回答で、しばらく茫然としてました。

  47. 140 匿名さん

    駅近Wコンもいいけど、イオン近のビーコンの方がトータルで便利じゃないか?と思う今日この頃。

  48. 141 匿名さん

    わたしはイオンのしょぼさに唖然としました。

  49. 142 匿名さん

    >>139
    論点もそうだけど、意味も良くわからないです。
    そもそも、歩いて行ける所にスーパー最低3つってどこにあるんですかね。
    >>138って外国人なんでしょうか?

    >>141
    全く同感です。

  50. 143 匿名さん

    辰巳駅のそばにPalもあるし…

  51. 144 匿名さん

    >>141

    関東でも最大級の食品売り場面積でしょ?
    あれでショボいとか言ったら、他どうするの。
    広さや品数じゃなくて、「高級」かどうかという意味でショボいなら、
    成城石井とか紀ノ国屋とか大丸?があるところに行くしかないでしょう。
    何が何でも難癖をつけようとするんだから・・・。

    個人的にはイオンの魚はあんまり美味しくない。という狭義で「しょぼい」に1票。
    魚は木場のイトヨーの方がいい。
    他はまあ品数も多いので、たいていの一般食品はそろえてるし不便はない。

    by主婦

  52. 145  

    車もってないので、美味しいもの探しに行くときは豊洲のAOKIまで自転車で行ってます。
    イオンはなんでも揃うけど、魚がイマイチなのには同意。

    かといってAOKIやサカガミの魚がいいかって言うとそうでもなかったり。

    AOKIは惣菜とスイーツ狙いで行きます。

    同じような距離で成城石井とかプレッセなどの、
    ちょい高スーパーがあると嬉しいのにな。

    有明の新スーパーはどうなんだろう…

  53. 146 匿名さん

    うちは基本すべて配達です。AOKIレベル以上の物が届くし便利です。お値段はそれなり。月10万円もあれば十分。足りないものがあればイオンかな。

    スープ用の食材ならイオンのお肉やお魚でも全然問題ないです。

  54. 147 匿名さん

    ここもパークハウス清澄みたいに検討者が値引き情報を気軽に交換できるような雰囲気になればいいのに…

    妨害してる契約社員数名と手綱握ってるプロパがいるような気がするんだよね…

    じゃまでまともに検討できないんだよな…

  55. 150 匿名さん

    値引き額なんてMR行かなきゃわからん。部屋によっても違うし。
    ここでいくらなら買うとか、公にしたところで、買えない事実はかわらない。
    値段がすべてで選ぶなんて、始めから検討してない証拠。このスレの意味すらなくなる。
    そんなことよりも、良い点、悪い点が重要。

  56. 151 匿名さん

    外から見るのには限界があるし、長年住むならば、買った人の意見が聞きたいですよ。

    ここを見てネガる人って、そんなの知ってる!ってことばかりカキコミするんで、まったく意味ないです…。

  57. 152 匿名さん

    MR行けとか、住民プリーズとか、必死なこと(笑)

    良い点悪い点の悪い点に過剰に反応するくせに(笑)

  58. 153 匿名さん

    MR行かなきゃ分からんって人は自分の持ってる情報を少しでも提供したら?

    買えないとか煽ってるから営業の品性やそもそもマンションの品質疑われるんじゃない?

  59. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸