東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part14
匿名さん [更新日時] 2010-03-18 12:58:24

もう14ですね。
アンチ・ネガ・荒らしは華麗にスルーしましょう。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分


検討スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43996/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43649/
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43224/
住民スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48391/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-12 17:09:12

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    わたしはイオンのしょぼさに唖然としました。

  2. 142 匿名さん

    >>139
    論点もそうだけど、意味も良くわからないです。
    そもそも、歩いて行ける所にスーパー最低3つってどこにあるんですかね。
    >>138って外国人なんでしょうか?

    >>141
    全く同感です。

  3. 143 匿名さん

    辰巳駅のそばにPalもあるし…

  4. 144 匿名さん

    >>141

    関東でも最大級の食品売り場面積でしょ?
    あれでショボいとか言ったら、他どうするの。
    広さや品数じゃなくて、「高級」かどうかという意味でショボいなら、
    成城石井とか紀ノ国屋とか大丸?があるところに行くしかないでしょう。
    何が何でも難癖をつけようとするんだから・・・。

    個人的にはイオンの魚はあんまり美味しくない。という狭義で「しょぼい」に1票。
    魚は木場のイトヨーの方がいい。
    他はまあ品数も多いので、たいていの一般食品はそろえてるし不便はない。

    by主婦

  5. 145  

    車もってないので、美味しいもの探しに行くときは豊洲のAOKIまで自転車で行ってます。
    イオンはなんでも揃うけど、魚がイマイチなのには同意。

    かといってAOKIやサカガミの魚がいいかって言うとそうでもなかったり。

    AOKIは惣菜とスイーツ狙いで行きます。

    同じような距離で成城石井とかプレッセなどの、
    ちょい高スーパーがあると嬉しいのにな。

    有明の新スーパーはどうなんだろう…

  6. 146 匿名さん

    うちは基本すべて配達です。AOKIレベル以上の物が届くし便利です。お値段はそれなり。月10万円もあれば十分。足りないものがあればイオンかな。

    スープ用の食材ならイオンのお肉やお魚でも全然問題ないです。

  7. 147 匿名さん

    ここもパークハウス清澄みたいに検討者が値引き情報を気軽に交換できるような雰囲気になればいいのに…

    妨害してる契約社員数名と手綱握ってるプロパがいるような気がするんだよね…

    じゃまでまともに検討できないんだよな…

  8. 150 匿名さん

    値引き額なんてMR行かなきゃわからん。部屋によっても違うし。
    ここでいくらなら買うとか、公にしたところで、買えない事実はかわらない。
    値段がすべてで選ぶなんて、始めから検討してない証拠。このスレの意味すらなくなる。
    そんなことよりも、良い点、悪い点が重要。

  9. 151 匿名さん

    外から見るのには限界があるし、長年住むならば、買った人の意見が聞きたいですよ。

    ここを見てネガる人って、そんなの知ってる!ってことばかりカキコミするんで、まったく意味ないです…。

  10. 152 匿名さん

    MR行けとか、住民プリーズとか、必死なこと(笑)

    良い点悪い点の悪い点に過剰に反応するくせに(笑)

  11. 153 匿名さん

    MR行かなきゃ分からんって人は自分の持ってる情報を少しでも提供したら?

    買えないとか煽ってるから営業の品性やそもそもマンションの品質疑われるんじゃない?

  12. 154 匿名さん

    枯れ木ネガは重要だったよ。

    モデルルーム行くだけなら気付かないかも知れないけど、このマンションの施工管理レベルが伺える。

    そんなの知ってるって人は他の人が知らない情報の提供どうぞ。ただしエレベータの混み具合以外で。

  13. 155 匿名さん

    ネガ以下の営業は消えて欲しい(というか正々堂々と名乗らない時点で詐欺)んだが、角部屋の眺望について。

    東:抜けている。ただし、寂れた辰巳団地ビュー。
    南:キャナルファーストが目前。エレベータホールの灯りが夜まぶしい。
    西:抜けている。ただし、公務員タワーが視界を遮る予定。
    北:抜けている。ただし、野村タワーが建つまでのつかの間。

  14. 156 匿名さん

    あ、西低層階は公団が目前。

  15. 157 匿名さん

    良い点悪い点なんてpart14もあるんだから散々でてるし、住民さんなんか同じ書き込みばっかじゃない?
    現在の値引き情報は検討者にとって何より貴重だし、今ならいくらが妥当かっていう話しは掲示板ならでは。
    そんな情報いらねーっていうのは営業と住民さんだけだろ?

  16. 158 匿名さん

    豊洲のタワーが建ったら花火も遮られるね。

  17. 159 匿名さん

    住民さんの書き込みの後には必ず好感持てるってフォローが入るのがこのスレの特長(笑)

  18. 163 匿名さん

    見る人によってネガに見えたり買い煽りに見えたりするだけでしょ。

    実際、自分の住んでいる住戸の資産価値が気にならないのは富裕層だけだよ。

  19. 164 匿名さん

    このご時世に働きに出ず旦那の収入だけで暮らしていける住民なんて富裕層だろ。

  20. 165 匿名さん

    このマンションを値引きなしで買えるのも富裕層。気に入ったから買っただけ、一度言ってみたいね。

  21. 166 入居済み住民さん

    このマンションを気に入って値引きなしで買えましたが
    (と言うか、竣工前に買っただけですが。笑)、別に富裕層ではありませんよ。
    普通にローンを組んで返済できると思った価格帯のお部屋を購入しただけです。

    ローンがあるのですから、超ゆとりがあるわけでもありません(笑)。
    もちろん夫の収入だけで暮らせるので困ってはいませんが。
    ビーコンはこのくらいの層(夫婦、ファミリー)が一番多いのではないかな~と思います。

    >>162
    見ているかぎり「99%が本当のこと」なんかではありませんよ。
    第一、無料・無記名の掲示板で99%本当のことなんて、マンコミュに限らずありえません。
    もう少冷静に、インターネットの現実や、変わった人がいる事実など知られた方が良いのでは。

  22. 167 匿名さん

    >見ているかぎり「99%が本当のこと」なんかではありませんよ。

    うーん、違いますか。たとえばこのpart14でどれがウソなんでしょう?
    論理矛盾しているのは58くらいしか見つけられませんでした。
    ポジショントークはウソでは無いですよね?

  23. 168 匿名さん

    >>155
    西側目の前は低層公団と低層イオンじゃん。

    北西はエレベーターホール。

    北側は野村高層が斜めに被る。が最短80メートル、最長200メートル程離れる。

    北東は野村が若干被るが、スカイツリーはOK。

    東側は運河。

    南側はキャナルファーストとお見合いだけど、こちらも斜め&エレベーターホールで、さほどお見合い感はなし。

  24. 169 匿名さん

    最長200メートルってどことどこの距離?

    相手はタワーだから角部屋から見たら結構圧迫感あると思うよ。

  25. 170 匿名さん

    1本100万だったら必死なの頷けるな。大体ヒマそうだし。

  26. 171 匿名さん

    >>169
    北側住居から野村道路側住居までは200メートルくらいあるでしょ。

    キャナルファーストとの距離が80メートルなんだし。

    ビーコン駐車場と公園、公開通路を合わせて、野村との距離も80メートル以上取られてると思うが。
    いずれにせよ、ビーコンがお見合いなら、野村もお見合いな訳で。
    野村だって計算して、売りやすいよう斜めに配棟したんだろう。

    妥協すれば、買えなかったこの静かな住環境を当初より安く買える。

    それでも買えないなら、諦めるしかないし、妥協できないなら他を捜すしかない。

  27. 172 匿名さん

    買える買えないで買う物じゃないって営業も言ってるじゃない。マンションは金融商品としての性格も持つわけだから。

  28. 173 匿名さん

    155はお見合いなんて言ってないと思う。

    ダイレクトウインドウの真正面にビーコンより大きなタワーが来るんだから、
    キャナルファーストや野村物件からの眺望とはかなり異なったものになるのは確実。

    静かと考えるか、何もないと考えるか、それも考え方次第。
    ただし資産価値はウソをつかない。売れ残りは事実だから。

  29. 174 匿名さん

    >>173
    では同時期販売で完売したタワーマンションを教えてください。

    完売したのが大多数ならば、売れ残り=資産価値ゼロなんでしょうけど。

  30. 175 物件比較中さん

    久々見たらこのスレ相変わらずネガが多いねぇ。

    155、173等々、結局は批判して他の物件に目を向かせたいという意図がアリアリ・・・。
    口調に落とし穴があってさ、「眺望抜けているが、○○団地」とか、「静かと考えるか、何もないと考えるか」とか。悪いとこを前面に出したがるよね。
    何も無い訳ないっしょ(爆)むしろ徒歩2分のイオンはかなりイケてるという話し。(魚はイマイチという噂は聞くが)

    「資産価値はウソをつかない」ってのは非常に同意。しかし30戸程度売れ残りで資産価値がやたら下がることはない。今時どこのマンションも売れ残ってるぜ。1割程度どころではなく。お隣のツインなんてひどいもの。売れ残りをネガ材料にするのはこのご時世無理がある。

  31. 176 匿名さん

    >>174

    173さんは資産価値0とか言って無いじゃん。極論過ぎるよ。
    同時期販売で完売したタワーマンションってそんなことも論じてないし。
    相場が下降局面にあって長期的にも先高感が無いのが正直なところでしょう?

    北側から見えない野村の道路側まで200メートルとか、何でそんなこと言う必要あるの?
    160に対するエンタテイメント?

  32. 177 匿名さん

    >「資産価値はウソをつかない」ってのは非常に同意。しかし30戸程度売れ残りで資産価値がやたら下がることはな>い。今時どこのマンションも売れ残ってるぜ。1割程度どころではなく。お隣のツインなんてひどいもの。売れ残りをネガ材料にするのはこのご時世無理がある。

    あー、全くわかってないね。

    ココはプチバブル絶頂期に売り出された物件。同時期に売り出された豊洲タワーはほぼ完売。
    そして豊洲タワーの抽選外れ組で潤った。

    対してシティタワー豊洲はバブル崩壊の過程で売り出された物件。そして値引きしないことで有名。

    つまり値引きせずにバブル後にあそこまで売り切っているシティタワー豊洲と、
    値引きしてもTOTに追いつけず完売も遠いココと比較する営業センスの無さ。

    比較するなら売れ残りアップルとだろ?

  33. 178 匿名さん

    イオンがいけてるって出がバレバレだぜ

  34. 179 匿名さん

    だいたい10年前は見向きもされなかった場所なんだから、イオンが出来たくらいで環境がいいって・・・

  35. 180 匿名さん

    辰巳公園は高速の騒音で落ち着けないよ。

  36. 181 匿名さん

    普通は巨大スーパーの近くは渋滞するから敬遠するもんなんだがな。

  37. 182 匿名さん

    巨大スーパーの渋滞って?
    晴海通りのこと?
    晴海から入ってURに出るんだから、分譲側道路は宅配かバス・タクシー・居住者しか通らないでしょ?
    そこが静かな住宅専用分譲街区なんじゃね?
    UR側と分譲側と同じ環境のわけないでしょ?

    ネガさん不思議( ̄▽ ̄〃)

  38. 184 匿名さん

    また論点ずれてるぞ(笑

    渋滞してるところを通らずに帰れるのか?あ、車持てない組か。

  39. 185 匿名さん

    ネガより営業の方がレベル低いな。ネガは富裕層に一票。

  40. 187 匿名さん

    >>177
    BMAとの比較はどうでしょうか?
    ライバルだと思っていますが。

  41. 188 匿名さん

    辰巳団地の方が静かな環境だと思うよ。嘘だと思うならご近所さんなんだし行ってみたら?

  42. 190 匿名さん

    BMAもライバルというか同期だね。BMAは短期的に見れば相当厳しいだろうけど、長期的に見れば周りが開発されていくから売れる要素はあると思うよ。

    対して東雲は、アップルがいまだに売れ残っているってことを考えればわかるんじゃないかな?

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸