匿名さん
[更新日時] 2010-03-18 12:58:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
953
匿名さん
>>944
と外から指をくわえて吠えております(妄想爆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名
今頃になってどうしたんだろうと思ったのですが、豊洲の住友のマンションが始動したんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
ってか、ここがまだ完売できてないのが凄い。
豊洲物件なんかよりも格安なのに。
やっぱり、野村物件の発表があったから、それ待ちなのかな?
もしくは晴海レジデンスみたく仕様もここより高く、価格が安い物件が出ちゃったから
そちらに流れたか??
-
956
匿名さん
嘘、晴海レジデンスってここより仕様が高いのですか?
具体的に教えてもらえると助かります。
豊洲、ここ、有明、勝どきのタワマンを比較検討しましたが自分の評価では厳しい物がありました。
でも値段的には魅力ですよね。
今の値段と友達が一期購入した値段を聞いてその差の大きさに恐ろしい物を感じてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
金なんていくらでも稼げばいいじゃん
そんなビビって人生楽しいのかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
■完売できなかったことに対する一考察
・デザイン・仕様は悪くないが、間取りと価格がニーズに合わなかった
・価格設定は、プチバブル(特に豊洲効果)でデベが欲をかいたことが原因
・しかし、高利益率物件として上方修正されるなど、プロジェクトとしては大成功
・本物件の最大の被害者は初期契約者(デベは反省の色無し)
-
959
周辺住民さん
■完売できなかったことに対する一考察
・デザインは悪くないが、仕様が低レベル、かつ柱と梁で狭く感じる間取りと、立地にそぐわない価格がニーズに合わなかった
・価格設定は、プチバブル(特に豊洲効果)でC級デベ(JVの半分は倒産等で撤退)が欲をかいたことが原因
・しかし、高利益率物件として上方修正されるなど、売り手側からするとプロジェクトとしては大成功、逆の視点から見ると購入者は多大にボラれ、資産価値では大失敗
・本物件の最大の被害者は初期契約者(デベは反省の色無し)で、最大の勝利者はデベのオヤジを上手く転がし利益を得たブランディング(笑)担当の中村くん
-
960
匿名さん
-
961
匿名
わかった、わかった。
このマンションはあなたの価値観に全く合わないダメなマンションです(笑)
このマンションがダメだと思う鋭い目をお持ちのようなので、見る目のない私共にオススメ物件を教えて下さい。
将来の参考の為に是非ともお願いします。
勿論あなたが選んだマンションがベストな訳ですから、あなたが住んでるマンションとなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
実際、Wコンの平均坪160万円で54階建てタワーが作られたときも、三菱地所は黒字プロジェクトだといっていましたからね。
その後・・・材料費が上がったことを理由に、BTR等高く出て、材料費の高騰に皆様納得して購入されたようですが、
その直後、住友不動産がまさかの坪130万円の43階建て800戸のタワーを品川駅徒歩10分に建ててしまい、しかも黒字でタワーマンションが安く分譲されるリスクを思い知らされました。
-
-
964
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
>品川って借地権でしょ。そりゃ安くて当然。
そのように営業に言われて、騙されてきたんですね。可 愛 そ う に 。
80平米強で、30階台でも2千万円台でしたよ。
品川の借地は、期間が72年なので建物の寿命以上に長いのと、
東京都に納める地代も80平米でも1万数千円なので(土地所有権では発生する)土地分の固定資産税と大部相殺されます。
ようは、土地所有権のタワーマンション買っても土地分の固定資産税を都に納めるわけで、それが、固定資産税なのか借地の地代なのかの違いだけです。
-
966
匿名
シンボル待ちだった人達が高くて豊洲を諦め、東雲が注目されてきた模様。有明ほど不便じゃないし、野村はここより高くなるのは確実。ネガにも力が入るわけだ。
品川定借ハズレたからって今頃騒いでも無駄でしょ。だから何したいの?五年後中古買いたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
-
969
匿名さん
シンボルと勝どきビュータワーの値段によって豊洲ツイン、豊洲タワー、ビーコンの残りが結構埋まってるみたい。
豊洲はわかるが東雲まで波及するとは面白いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
勝どきビュー坪360〜
豊洲ツイン 坪290〜
豊洲シンボル 坪330〜
豊洲タワー坪280〜
有明スカイ 坪230〜
有明マーレ 坪250〜
東雲BEACON 坪230〜
東雲プラウド坪280〜
清澄白河パーク 坪260〜
東陽町テラス 坪220〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
東雲で230? 280?
何で???
そりゃ、プラウド板橋が売れるわけだ。
東雲は180くらいで上等でしょう。
何かの間違いだと思いますが。
-
975
周辺住民さん
まぁ、住人が色々言ったところで、この結果が全てですね。
一番の根幹は半分が消え去ってしまうような三流テベJVが売主だということですね。
-
976
匿名
豊洲より安いし、イオンは近いし東雲はお買い得だと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名
180でしか買えない人は180で売ってるマンションの掲示板に行ったほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件