匿名さん
[更新日時] 2010-03-18 12:58:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
422
匿名さん
Wコンからは豊洲よく見えるよ。
-
-
431
匿名さん
>>429
Wコンも大変だね。西は自物件でお見合い、北はアパとお見合い、東は都営アパートとお見合い。
高速騒音、排ガス、一次取得者が手放し、二次取得者は売るに売れない現状。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
PCT住民さん
>>431
やれやれ、既存のマンション叩いても何のメリットもないぞ。
寧ろ、坪160万円のWコンフォートと、お宅の坪240万円のBEACONに価格差の見合う価値の差があるのか良く考えたほうが良いのでは
-
440
匿名さん
>>439
面白いことをおっしゃいますね。市場原理とか相場における価格形成をご存知ですか?
5年前の分常時の値段で比較することが乱暴で愚かなことだと思いませんか?
Wコンも現在は、坪160万ではないです。成約価格だと平均坪200~220万くらいですかね。
BEACONも今年の春くらいから1割~2割引いてますので、実質的にはWコンとの価格差はありません。
つまり、市場は嘘を言いません。常にその時々の妥当な価格に集約されます。
-
441
匿名さん
Wコンの分譲は7年前の2002年。
2003年1月にはモデルルームが閉鎖されました。
入居は2005年。そのころの豊洲はまだこんなんでした。
上の写真と比較してね。
-
-
442
匿名さん
たった4年でこんなにかわるもんなんですね・・・・・
-
443
匿名さん
その間、辰巳の駅前には何ができたの?まさか豊洲にマンションたったことが自慢ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>>443
>その間、辰巳の駅前には何ができたの?
コープの看板が新しくなりました。
-
445
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん
イオンのオープンは2003年の10月だったかなぁ。
その裏で赤札堂東雲店が静かに閉店した。
-
447
入居済み住民さん
>その裏で赤札堂東雲店が静かに閉店した。
そうだったんですね。
なんかそういうの切ない感じですね。。。
-
448
匿名さん
>その間、辰巳の駅前には何ができたの?
露天商の八百屋のトラックが15年落ちから、5年落ちに変わっていました。
-
449
近所をよく知る人
>その間・・・
アップルタワーの近くの路上では小学生の子供が下校途中、停車した車から降りてきた若い男性に声をかけられるという手口の性犯罪目的の誘拐未遂事件がおきましたね。
-
450
匿名さん
住民に取り押さえられた奴ですか?
キャナルコートって各マンションの巡回警備も去ることながら、警察の巡回も多くて安心します。
夜はミニパトや、検問をがんばっていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
>>443
>その間、辰巳の駅前には何ができたの?
辰巳駅前から2002年2月
-
-
452
匿名さん
次々とタワーマンションが建てられていきました。
-
-
453
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
当時、都営しかなかったとはいえ、桜橋が鋭角に曲がり都営側に延びていることに政治的思惑を感じる。
普通にいま考えてみれば、分譲・区施設・イオン側に延びていた方が自然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
それは違うなぁ。
桜橋が出来た時点では、キャナルコート自体の計画もまだないし、
そもそも、東雲側につなげる道もなかった。
キャナルコート住民はほとんど知らないけどトミンタワー周辺も
再開発事業で建設された地域なんだよ。
折れ曲がっているのは、水門との関係だと思う。
あと、都営ではなくメトロね。
桜橋が出来た当初は利用者のほとんどが都営アパートとトミンタワー
の住民だったんじゃないかなぁ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件