物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ダイワハウスXEVOについてパートⅦ
-
103
匿名さん
たしかに「補修が塗装に決まってからスムーズ」って書いてあるけど、それは施主のイレギュラーな体験で培われた感覚であってのことだろ。それにしてもXEVO塗料の寒冷地使用不可の見解がきになる。再塗装が何件かあったって?
-
104
匿名さん
>100
外構じゃ瑕疵原因をほどほどにして補修内容まで決まってたのに、補修するするっていいながら10ヶ月放置ってのはどうなの?
-
105
匿名さん
迷惑料を提示するほどの落ち度って、やだな~
あのお客様相談センター長は最悪。
お客様相談センターに相談するより、支店長に相談するほうがいいんだね。
-
106
匿名さん
瑕疵を見つけて最初に連絡するのは、人柄で選んだ営業担当(または現場監督)かお客様センターなんだけど。支店長さまはどころかセンター長すら出てこないよ。
-
107
匿名さん
補修にいくなという関係者の指示が施主に知られたのは、痛いな。
-
108
匿名さん
トラブルの迅速な対応や現場監督からのお土産を期待するなら、打ち合わせの時が勝負かもしれないね。
担当は営業課長か営業所長で契約して、支店長にも時々打ち合わせに参加してもらうように根回しか必要かもね。
担当は人柄だけで選ばないほうがいいのかもしれないね。
-
109
入居済み住民さん
相変わらずココは痛い人が多いな。
何の収集もつかない精神的なトラブルや一方的な根拠からの無駄な検証と原因そのものを解消する為の建設的なやり取り、全体に対してどのぐらいのウエイトだったかを考えれば見えるものが有ると思うが?
何でもかんでも発注者側の要求を満たしてくれると思っている受動的な感性を持った人は共感するのかもしれないが、その行為はク○ーマーと紙一重だと言う事を理解するべき。
よくHM側の対応の悪さを指摘する人が居るけど、そうなるまでの何かを発注者側がしたということではないのか?
そうでなければ問題の地域はトラブルだらけだろう?(笑)
何らかの目的でHMを中傷しているようだが、余りにも思慮が浅はかだな。
-
110
匿名さん
>100
>109
そうかな?多くの人はHMが途中経過の落ち度を認めたことは評価してるけどね。HMの印象は良くなった。
理解はできないかな?感情的な君にはちょっと難易度が高い課題かもしれない。
施主側になんらかの過失があると訴えることに頭がいっぱいで視野が狭くなっているからな。
論破されるのを恐れて逃げ腰的な抽象表現でしか自己主張できないのが証拠だ。
とりあえず客観的な立場で皆様にご忠告・ご伝授したいなら、過失相殺という概念もお勉強したらいい。
見えない何かが見えるようになるかもしれないな。
-
111
匿名さん
>問題の地域はトラブルだらけだろう?(笑)
某有名掲示板の社員集いスレ(過去ログ)にいってみ。
いろいろあるから。
-
112
匿名さん
>109
議論に価値がないので答えたくないという感情論はわかる。
が、次からはいっそ消えてくれまいか?そのほうが効率的だろう?
-
-
113
匿名さん
大和ハウス解雇事件
blogs.yahoo.co.jp/mtani4681/folder/1013391.htm
>近々、裁判が開かれます。傍聴参加をお願いします。
-
114
匿名さん
-
115
匿名さん
わかりやすく説明すると
<例>
2006~2008年に 夫は7000万を銀行から借りて 別荘の賃貸経営 はじめました。
当初は運用益でウマ-だったのです。数年以内に借金返済し セレブな毎日の予定でした。
しかし リーマンショックから風向きがかわりました。
不動産資産は軒並み大幅下落 空き室率増加 賃貸料の下落・・・。世間は悪いニュースばかり。
別荘経営の手じまいも模索し 売却先を探すことにしたのですが 大きな損がでそうで 苦労しています。
夫は先日「5年以内に借金を0にする」と高々と宣言しました。
ねぇ、あなた・・・それは売却益・運用益で返済する予定だったでしょう
と言いたいのを我慢し 私は黙ってパート先を増やすことにしました。
-
116
匿名さん
入居済み住民が 5年以内に住宅ローンを返済するくらい 道のりは険しいぞ。
-
117
匿名さん
>109
逆だと思うが。
あの後味の悪さは、最後には義よりも利に傾いたからだね。
瑕疵にあったものたちの苦痛や叫びは?原因は?真実は?
利を好む有象無象の常連に翻弄されて欲しくなかったな。
-
118
匿名さん
>>117
利を好む有象無象の常連って、誰のことですか。
-
119
匿名さん
-
120
匿名さん
あくまで外壁交換という補修方法にこだわる施主 VS 原因を追及すべく調査を願い出るダイワ
って構図だったのにな。
-
121
匿名さん
「ダイワの調査に協力すべき。原因を究明し補修をするといってるのに、ダイワを疑うのはどうか。」という声が多かったよね。後に、ダイワが調査結果前に補修を決定して強要するなんて、誰も予想してなかった。
-
122
匿名さん
それ以前に、ダイワが失策続きだというのが痛かったな。
-
123
匿名さん
>>115 落ちはお父さん・・・?
>>大和ハウスが開発した物件を「利益相反にならない」適正価格でという前提で、売却する道も広がる
この辺りがよくわからんよね、大和の物件を連結対象外の大和リートに売りつけるって事?
そりゃ売れるよねw
-
124
匿名さん
>あくまで外壁交換という補修方法にこだわる施主 VS 原因を追及すべく調査を願い出るダイワ
すご!!
あくまで外壁交換という補修方法にこだわると共に、品質に問題ありという希望通りの調査結果を要求し続ける施主(施工不良というダイワの報告は却下、希望通りでない報告結果も却下)
VS はやく補修協議(簡素化を希望)を始めたいダイワ
だったのに、すごい歪曲だね。
ここの書き込みもそうだけど、情報操作って凄いね。
まるで○国みたい(笑)
-
125
匿名さん
>124さん
おいおい、歪曲の達人である例の常連さん。
あんたが情報操作っていうなよ(笑)
施工不良という支店の報告を却下したのは、ダイワ(本社 以下略)。
タッチアップという支店の希望を却下したのは、ダイワ。
調査が終わるまで補修に応じないと補修協議を拒否したのは、ダイワ。
だったのに、すごい歪曲だね。
-
126
匿名さん
素朴な疑問です。
そもそも、施主には自分の意思をもったり希望の方法を要求したらダメなのでしょうか。
業者が決められた約束を破っても、ひたすら堪え忍ぶしかないのでしょうか。
-
127
匿名さん
>>VS はやく補修協議(簡素化を希望)を始めたいダイワ
VS 調査も打ち切り補修協議を終えて、あとはタッチアップ補修するだけだった(がすっぽかす)ダイワ
じゃないの?
-
-
128
匿名さん
gdgdしつこいな。
タッチアップさえしておけば、数十カ所のカケということで解決した。
それだけのことでしょ。
-
129
匿名さん
-
130
匿名さん
多分だけど、彼は
「グダグダしつこいな。」
と書きたかったのだが、あまりの興奮状態の為、頭文字だけになったのだと思いますよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
132
匿名さん
外壁では、数カ所の欠けと思わせたままタッチアップすればよかったのに、失策がおおすぎた。
外構では、協議後も何ヶ月も焦らしてあと一押しで泣き寝入りだったのに、失策がおおすぎた。
-
133
匿名さん
定期点検の連絡は後回し、補修のお願いには忘れてたと軽くいったり、失策がおおすぎた。
社員はあだ名をつけるし、業者が裏で『補修せんでええ』と悪口の話があったり、失策がおおすぎた。
今から訪問すると連絡し、待たせていたのに訪問しなかったり、失策がおおすぎた。
-
134
匿名さん
>>132
そういうのは失策じゃないの。
>>133みたいなのが失策なの。
なんかヘンな人がいるみたいですね。
-
135
匿名さん
131が消されてる。
隣の敷地に・・・・は虚言だと判断したのかな。
仕方がないよね。そんな業者が実際に存在するとは思えないよ。
自宅の敷地に・・・・、自宅の車庫に・・・・されたら、信じられないよね。
自分の家作りで隣近所に・・・・してたと知ったら、どんな気持ちになるんだろうね。
-
136
匿名さん
例のブログが再開してるのを確認したよ、題が変わってるが検索してたらあった
社名 威信でおk
まあ無事?解決して何よりですな
次は7000億の返済計画でも話し合おうぜ、5年じゃ無理だろ
-
137
匿名さん
>>135
施主がダイワ公認のブログ中で文責を持って書いていることなのにね。
この掲示板の性格、管理人がHMの機嫌を伺いながら運営していることがよく分かる。
われわれは、その逆を読んでいけば、事実がはっきり分かるわけだ。
むしろ、分かりやすいね。
-
138
匿名さん
決算期 売上高 経常利益 当期利益 (億)
2007年3月 16,184 893 463
2008年3月 17,092 612 130
2009年3月 16,909 398 41
2006年3月 借金 226
2009年3月 借金 3,445
2009年6月 借金 4,081 (但し 簿外含めると 7,000)
引用 東洋経済
-
-
139
匿名さん
中国にスピード判断(笑)で数百億を億ションや住宅供給会社で投資してるらしい
中国の風土で外壁は大丈夫だろうか・・・・
-
140
匿名さん
-
141
契約済みさん
一攫千金めざして中国進出⇒失敗⇒業績悪化⇒倒産
なんかよくあるパターンにはまりそうで怖い。
-
142
匿名さん
>省エネ、バリアフリーに住宅版エコポイント
>11月29日3時8分配信 読売新聞
>政府は28日、省エネ対応型住宅の新築や改築を行った場合に商品やサービスと交換できる「住宅版エコポイント」制度の費用として、2009年度第2次補正予算案に約1000億円を計上する方針を固めた。
>ポイント支給は、10年1~12月に着工することが条件となる。外壁や窓の断熱性能が高く、冷暖房や給湯による消費電力が少ない新築住宅が対象。二重窓の設置や、床や外壁に断熱材を使った改築、段差解消などのバリアフリー対応型改修も対象に加える。具体的なポイント数は今後検討する。
建てるなら今からですね。
-
143
匿名さん
>>会長は2001年に大和ハウス工業の社長に就任し、部下が上司の顔色を伺う大企業病の様子を見て、役員任期を2年から1年に半減し短期決戦の緊張感を持たせる、名古屋部署の店舗開発者はやりたい仕事がある優秀な社員は上司が反対してでも移動できる制度などを作ったのだという。
>>次世代の経営トップを育てるエリート研修が行われている大和ハウス塾では、新規事業の建ち上げ方、リーダー思考法、財務経理の基礎知識の勉強会が行われているなど、優秀な人材を更にスゴ腕社員にするのも大和ハウスの強さだという。
だから大丈夫!!
-
144
匿名はん
-
145
匿名さん
>>役員任期を2年から1年に半減し短期決戦の緊張感を持たせる
自分の任期は・・・・・
>>部下が上司の顔色を伺う大企業病の
外壁や他の案件を見ても個人の考えは無いように見える(もともと何もない可能性も)
ロジックが存在せずに体裁だけ重要視してる気がするな~
それが付け焼き刃対応に繋がったんだろ?何も変わってないんじゃ・・・
つか一般的に大組織は中間管理職から腐敗が始まって駄目になるのがデフォ
まあ施主には関係ない話だよね
-
146
匿名さん
>>それで7000億の負債ができたの?
だから負債が出来たんだろ?短期での結果が全てなら自然と投機的な内容になる
種になる地道な基礎研究とか出来ないし、内容は刈り取る一方だろう
それで今度は外国の畑を刈り取るんだろう?どんな畑か判らんが・・・
-
147
匿名
4月から続いたECO、夏得、ダブルといった100万円キャンペーンが12月末で終わるそうですが、そろそろ来年あたりから全社的に原価率設定を変え、安く見積り金額が提示されそうな気がしませんか?
2~3年前に比べて原価はかなり下がってるはずだし!
-
148
匿名さん
住宅エコポイントの国家予算は1000億円。
7000億の借金か・・・・。
借金して買った建物・土地の評価損・売却損の計上が怖いな。
本業の住宅で利益とってしっかり稼ぎな。
-
-
149
匿名さん
ホテル事業とかリゾート開発とか、やめればいいのに。
-
151
匿名さん
可哀相だと思っていいんじゃない。
瑕疵被害者のことは無視してね。
-
152
匿名さん
-
153
匿名さん
なにより優先するのは、これから建てる人達の気持ちなんだろ。
-
154
匿名さん
まあ検討中の人は真実の部分だけをくみ取れば良いだけじゃないの?
全てが嘘と言うこともないだろうし
上に出てる中間管理職・・・っていうのも、お客様や関係者が直接接するのは中間管理職なんだし
新入社員の教育も行うから社風にも現れる
あちこちに風評が流れるって言うことは中間層が駄目になってるって言うことだろうな
まあ被害を受ける確率は低いだろうから殆どの予定者、購入者には関係ない話題だけど
-
155
匿名さん
そうですよ。当たりかハズレかは確率の問題ですよ。
瑕疵だって、気付くか気付かないか、気にするか気にしないかの違いです。
-
156
匿名さん
生産におけるロット(生産ロット、製造ロット)は、同一条件で製造された製品の集まり。
なので、品質管理の面でも品質が同一の製品の集まりと見なすことができる。
微妙な品質が問われる製品の場合、生産ロット番号が重視されることがある。
他の生産ロット番号では発生報告が乏しく、生産ロット番号が同じものに限って高確率で不具合がでるなら、品質不良ですよ。
生産ロット番号が同じものが、偶然著しく粗悪な施工だったという施工原因派の主張には、理解に苦しみます。
-
157
匿名さん
瑕疵が見つかった時、会社がどのような対応をするのかは、購入を検討している者にとっても注文したいところです。
-
158
匿名さん
ロット番号関係の報告があるなら、疑念が確信へと変わる。
-
159
匿名さん
会社の対応って言うか支店内の担当者レベルだから全く同じ対応じゃないだろ
ダイワハウスとしての方針が無い、判らないんだから
原因究明も補修同じ事、提案を受け入れるしかないよ
なぜなら不具合対応の噂なんて今に始まった事じゃないのに
まだ発生してるんだからこれからも変わらんと思うなあ
-
-
160
匿名さん
支店幹部・本社幹部・メーカー幹部が対応しているなら、世間では担当者レベルって言わないな。
-
161
匿名さん
不具合はどのHMでもあるから 発生確率や程度には遜色ないよ。 でも このHMの不具合時の対応って 他のHMたちに比べると 異色で興味深い。
-
162
匿名さん
不安を抱かす行為になる原因は支店レベルって言うこと
ダイワファンがいつの間にかダイワ不安になる
他人を軽く見てるのかKYなのか何も考えてないのか、何だろう?
-
163
匿名さん
支店レベルだろうが、担当者レベルだろうが、社員教育を受けたダイワ社員(転勤族)には変わりはない。
-
164
匿名さん
-
165
匿名さん
-
166
ふっ
地域社員ってやつだったかな?転勤無いのは
出世が早いのは転勤できる人達だろうね
-
167
匿名さん
ずーっとたった一人の外壁トラブルの話だけでよくココまで延々と続けられるね。
他にもいるかもしれないらしいが、その情報も当事者からの発信。
結局、ネタでしたとか言われたらどうするつもりなんだろう(笑)
独りよがりとも言える情報に共感できるのだから、誰がKYかも理解できないのでしょうね。
ダイワ派 床材などの情報提供
アンチダイワ派 重箱の隅をつつく様な外壁・床トラブル系の中傷
ワンパターンだよね。
何か他にネタないの?
外壁・床なら、違う客観的視点からのコメントとかあると面白いけど。
それとも、主たちが頑張っちゃってるのか??
事実が変わらんように、どんなに足掻いても流れは変わらんのだけどな。
-
168
匿名はん
>>誰がKYかも理解できないのでしょうね。
放置しとけば良い物を・・・・
そのカキコで荒れるのが判らないのか?
-
169
匿名さん
-
170
匿名さん
ブログは施主視点でOK。
結局はただの建築日記だからな。
読みたい奴が勝ってに読める日記にマスコミほどの責任はないだろ。あのブログだけ例外にする理由はないな。
別の客観的視点ってこんな感じ。新しい発想だろ?
個人的には外壁の瑕疵より、ダイワの対応記録が気に入っている。
-
171
匿名さん
167さま
だよね。じゃあ営業担当を外して支店長さまを呼んで解決したっていう例のトラブルの話を詳細に提供してよ。
写真付で客観的に。
支店長さまがでてくるお話は盛り上がるよ。
-
172
匿名さん
ワンパターンを批判するくらいだから、外壁・床以外の極上ネタを提供してくれるんだろう?
独りよがりなコメントで終わるわけないよな。
-
173
匿名さん
ネタが供給されないなぁ。
「防犯ガラス」ネタでもするか。
ダイワの一階は全て防犯ガラス。
営業マンの熱いトークでご存じの方も多いことだろう。
人が通れないほどの小さい窓が一階に設置した場合はどうだろうか?
それは防犯に必要ないだろう・・・とある有名なブロガーが判断した。
そこで「小さい窓の防犯ガラスを割安な窓に変更したいんだけど」と申し出たところ
ダイワは「社内規定でダメだ」と断わったらしい。
この件を読んだある別の施主はこうコメントした。
>少し考えれば分かることなのに、社内規定ができた趣旨に遡ってその規定の適用の是非を検討することなく、会社の決め事として押し通してしまう。一種の大企業病だろう。
誰のためのうちづくりなのか。
小さな窓の防犯ガラスの賛否について、ちょっと考えてみないか?
-
174
匿名さん
ありそうなネタですね
>>社内規定ができた趣旨に遡ってその規定の適用の是非を検討することなく
これはちょっと違うのかも?検討自体が許されない雰囲気なんだろう
結果、同じミスが重なり、社内では常識の付け焼き刃的な対応を施主に行い更に問題が大きくなる
-
175
匿名さん
そう?
人が絶対通れないような小さな窓ってそんなにないと思うけど、
自分だったら、そういう窓でも割られたくないから、防犯ガラスのほうがいいな。
防犯ガラスのステッカーが貼ってあるだけでも、防犯に気を使っていることを
外部にアピールできるし。1階は目に付くから。
-
176
匿名さん
注文建築なのに容易に選択できないと言うこと?
または関係者により見解が違うと言うことかな?まあブラックボックスだから真実は判らない
だから他人のブログの例は参考になると言うことだろうな
-
177
匿名さん
ダイワさんの良さは、施主の防犯意識の高まりを反映した商品設計にあります。
無断で他人の敷地内に侵入する不審者がいますからね。
防犯意識を強くもたれている施主さんはダイワさんとはうまく付き合えるのではないでしょうか?
-
178
匿名さん
そうとも取れるよね
最近は所有者に無断でガレージパーティーする団体もあるらしいからね
ガレージや隣の敷地にも防犯対策は必要だね
-
179
匿名さん
社内規定ねぇ・・。
こんな話を思い出した。
ある有名な大企業の規定に「お客様に社内の電話をかしてはいけない」というのがあったそうだ。
お客である妊婦が産気ずいて「家族を呼びたいから電話をかしてほしい」とその社員にお願いしたところ、「社内規定でダメです」と断わり続けたそうだ。結局、妊婦は陣痛で苦しみながら這うように外に出て、電話をかりて病院に向かったとのことだ。
この件はちょっとした騒ぎになったが、その会社の代表取締役は、「お客様あっての社内規定」として社員の対応問題と扱わずに会社の問題として考えて誠実に対応し、企業改革を加速させたそうだ。(具体的な改革事例をあげると会社名が明らかになるのでここでは書かない。)
-
180
匿名さん
167のようなアンチ顧客派は、
妊婦にもなんらかの落ち度があったのでは?
社内で勝手に産気ずいたお客が、その社員の指示に従わなかったのなら、社員に迷惑をかけたともいえるのでは?
こんなひとりよがりの妊婦からの一方的な情報に踊らされる奴は、KY。
と、誹謗中傷し挙げ足をとっていただろうな。
どこか病んでいるんだろう。
-
181
匿名さん
社員は、社内規定より工事請負契約約款を熟読したほうがいいな。
もっとも、社員が社内規定でできないとか会社で決まったことだからと施主に説明して、それで素人施主の合意を得られれば、法的にはなんら問題はないだろう。
それで信頼を得られるかは別だが。
-
182
匿名さん
ウチは、営業から「社内規定でダメです」みたいに言われたことでも、
「他にやってる人がいるのに、できないはずないでしょ!」と言ってやらせたことがあります。
いろいろ調べれば、顧客の希望にあわせて融通を利かせている例が必ずあるので。
でも、産気づいた妊婦の場合は、それを調べる余裕はないでしょうが。
-
183
匿名さん
ふと思った。
世間でクレーマーと呼ばれる人達も仕事をしているよね。
そんな人達が住宅営業をしていると仮定すると、どんな接客になるんだろうか。
都合のいい嘘をついたり社内規定で決まっていることだとか、いいそうな気がした。
-
184
匿名さん
>一般的にクレーマーとは 商品の問題点を誇張して非難する「商品クレーム」、接客態度やアフターサービスなどの不手際を追及する「サービスクレーム」の2種類に大別できます。
>クレームの方法も多様化しており、電話や直接訪問で物申すという一般的な方法だけでなく・・・・
「街宣活動で誉め殺す」 というのもあるらしいよ。
その場合は、問題に対応をする権限をもつ責任者をネットで批難しないようです。
権限のある責任者に直接的に責任を押しつけずに、街宣(ネット)では権限者を誉めて誉めて誉めまくるというやり方らしいです。誰が権限者で誉めまくればいいのか誰を責めても問題がないか、その関係を熟知していないと出来ない方法です。クレームの方法も多様化してますね。
-
185
匿名さん
>「他にやってる人がいるのに、できないはずないでしょ!」と言ってやらせたことがあります。
賢い営業ならタイプ別に対応して、主導権をお客側に奪われないように策を練るかもしれないな。
あなたのようなタイプなら、一度「調べてみます」と何でも保留にする。回答を催促されても協議していると言い訳し、期限(限界)ギリギリまで回答しない。そして、直前に「ダメでした。エリアによって違うのかもしれません。申し訳ないです(深々と頭を下げる)」と説明するかな。
-
186
匿名さん
施主の要望があっても、社内規定を理由に拒絶することがあるってことか。
-
187
匿名さん
シンプルに減額への変更はやりたくないという事じゃないの?
手間かけて成績が悪くなるからかな
-
188
匿名さん
会社の体質ではなく、人柄で選んだはずの営業担当が不幸にも成績重視の人だったと?
-
189
182
>>185
ウチの営業はそんなに悪質じゃなかったから「ダメでした。エリアによって違う・・」なんて
ウソはいいませんでしたよ。
まあ、こちらとしても、同じエリアの完成見学会を調べて、行ってみたら、
そこでやっていたし、写真も撮ってきたから証拠もバッチリでしたけどね。
会社に電話して、同じエリアの完成見学会の場所を調べる時は、
偽名で新規見込み客のふりをしたけど。そうしないと教えてくれないから。
-
190
匿名さん
外壁ブログ更新されてるね。
アパート時代のことが書いてあったが、この頃から因縁があったとは。
よっぽど相性が悪いんだろう。
-
191
匿名さん
ブロガーなんて「かまってちゃん」だろ
被害妄想の話しなんて話半分に聞かなきゃ
-
192
匿名さん
↑ブログを渡り歩いてる方ですか。かまいたがりのお節介さんなんだから。
-
193
匿名さん
>>184 流してたけど改めて読み返すと深いよね
どうも当て嵌まるパターンが・・・・
過剰な褒めやクレームが無い所が良いHMかも、業務がちゃんと出来て当たり前って事だね
-
194
匿名さん
マックの接客対応を過剰に誉めるやつなんかいないよな。
あって当たり前だから。
誉めまくるというのは、「よいしょ」か「不安の裏返し」かもしれないな。
-
195
匿名さん
公衆トイレに「トイレをいつもきれいに使っていただき有難うございます」
って張り紙があるのと同じじゃない?
そう言っておけば、皆きれいに使うだろうって意図があって貼ってる。
-
196
匿名さん
「支店長さまを呼べば即解決だぜ君」の補修のお話はまだですか?
-
197
匿名さん
ディズニーランドのキャストは
「本当にお客様のためなら、社内ルールを曲げてもいい」
というルールがあるそうです。
ホスピタリティー(おもてなしの心)を信念に仕事をしている顧客さんは、大和ハウスを選ぶのでしょうか。
もし、大和ハウスを選んだとして、家作りが終わったあとに心の底から満足するのでしょうか。
建てられた方に質問です。
ディズニーランドのキャストを超えるようなホスピタリティー(おもてなしの心)を感じるエピソードがありましたか?社内のルールを曲げてでも、お客様のために行動した営業さんの話を是非ともお聞かせ下さい。
-
198
匿名さん
あまりに針がでかいので誰も食いつかない気がするよ
食いつけば祭りだろうし・・・
普通の商売だとHM40年やってるから元アパート入居者とか店舗利用者、住宅購入者の口コミやリピートで営業には困らないはずなんだけどね・・・
-
199
匿名さん
なんかちょっとずつ名前を変えて、安売りしてますよね。
-
200
匿名さん
>ホスピタリティー(おもてなしの心)を感じるエピソードがありましたか?
>あまりに針がでかいので誰も食いつかない気がするよ
ちいさな話ですが一度だけ打ち合わせで高級弁当が出ました。
上の方の階の会議室みたいな別室に案内されてこっそり食べました。
特別なことらしいですが、これがおもてなしの心ですかね。
打ち合わせでは支店長さまはもちろん営業所長さますら同席したことはありません。
建築後は現場監督からマンゴーなどは来ませんでした。
床さんブログのような偉い方がたくさんきてくれるVIP待遇はありませんでした。
ブログを書いて褒めればよかったのでしょうか。
-
201
匿名さん
足を運んでくれた人に対する歓迎がおもてなしと思うから、偉い人が来るのは違うんじゃないの?
弁当はおもてなしの可能性はあるけど場所があれだし
外に出て考える時間を与えたくないんじゃないの?
-
202
販売関係者さん
2軒買っていただければ、マンゴーや白い恋人や支店長をおつけします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)