物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ダイワハウスXEVOについてパートⅦ
-
527
匿名さん
満足する家がたったのなら他メーカーの批判さえしないものさ
住林で失敗したんだろ
-
528
匿名
てゆうか建築済みならわざわざこのサイト覗かないでしょ?
実は家無い人じゃないの?
とりあえず住林って言っとけば体裁保てる!…と思ったんじゃないの?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
大和信者が
うようよですね(笑)
ダイワマン(´艸`)ププッ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
ここはダイワのスレですから。よそからわざわざけなしに来る人もいるけど、そういう人って変ですよね。
-
532
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
-
534
匿名さん
やはりね、社内の常識を世間に押し付けちゃ駄目だろ
もう大手だから安心ですか?とは言えないよね
だが告訴対策で安心ですよ、と書いとく
-
535
匿名さん
ダイワは評判いいですね
いちばんは耐震性でしょ
わたしの担当はいい人でした
やさしくて頼り甲斐がありました
ばりばり仕事ができました
いちばんのお薦めです
-
536
匿名
ボルトの増し締めとかされるんですかね
インパクトレンチで締めてハイ終わりって感じしたけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
537
匿名さん
一般鉄骨では規定のトルクで頭の取れるボルトナット使うが
ここは大手の安心感が工学の論虚だから大丈夫ですよ
それより手作業で締めるブレスや目につきにくい部分のボルトナットは注意かな、力学知らない作業員だろ?
でも大手だから安心です
-
538
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名
-
540
匿名さん
それブレスかも?調整は締めるだけで緩めるかことはないから
土台は連続してないからアンカー単独に力が掛かる
スピード施工だから割れるかも?今更改善できる問題ではないだろ
施工業者もあれだから
でも大手だから安心です?
-
541
匿名さん
いくら職人のおつむが・・でもトルク管理ぐらいされてるはず
低予算難民の工務店施主が想像だけで無駄レスするな!他のマシなことに少ない頭使え!
-
542
匿名さん
-
543
匿名さん
例えば外壁面の不陸パネル毎はどうか、全ての目地幅は均一か?等調べる事は沢山あるとおもうなあ
部材は工場生産だから誤差は把握出来るから、建物の歪さは分かるだろ
大枚叩いて買った物なのに可哀想な対応
でも大手だから安心ですよ?
-
544
匿名さん
-
545
匿名
たぶん工務店ではなく、ダイワを中途退職された方のような…
元工事課ですか?
今の仕事大丈夫ですか?元大手のダイワなら再就職は安心です?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名
トルクレンチで増し締めしてましたよ。
勿論の事ながら、後ろを付いていってトルクのチェックをして、気になる所はトルクレンチを借りて自分で再確認しました。
貸して欲しいと頼んだら快諾してくれました。
要は、施主としての心積もりとコミュニケーション力の問題ですね。
全てが終わった後に高慢な態度で揚げ足取りをしているようでは、なかなか上手くはいかないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)