住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-02 23:23:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-09-02 15:27:09

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】

  1. 851 匿名さん

    >>831

    子供10人連れてそんなとこ行けないでしょ(笑)
    使い方勘違いしてるね。

  2. 852 匿名さん

    >831にアグリーだわ。
    こう書くとすぐ自演いうやついるけど(笑)

    そこまで団体シェアがいいなら、大衆浴場つけて、大食堂つけて、
    団体リビングにして、寝るときだけ個室にすればいいじゃないね。
    ほとんど刑務所みたいな光景だけど(笑)

  3. 853 匿名さん

    >851

    横だけど、普通に行けるよ?
    なんで行けないの?

  4. 854 匿名さん

    >>827
    「私が比較検討した中で」って読めない?

  5. 855 匿名さん

    使いたいときに予約はいってても子供10人いれば横から取れるの?

  6. 856 匿名さん

    825「比較検討したマンションにリビングくらいの広さのパーティールームなんて皆無でした。(だって私は大して検討してませんから)」

    ということですね、わかります。

  7. 857 匿名さん

    >>831

    まさに使い分けだよ。

    あなたが言うとおり、TPOに応じてパーティールームも入れて使い分けるだけの話。

  8. 858 匿名さん

    >>853 戸建て民は常識が無いのか・・・ だから戸建てなのか。

  9. 859 匿名さん

    戸建だけど、マンションの共用施設は
    羨ましいものも結構あるよ。

  10. 860 匿名さん

    >>854
    視野が狭いんだよ!

  11. 861 匿名さん

    >>859
    例えば?

  12. 862 匿名さん


    マクドナルドと、ピザのデリバリーで、ママ友達でお話してお仕舞い、
    子供たちが少々汚して、適当に掃除してお仕舞い
    で、共用設備は綺麗に使いましょうって、張り紙

  13. 863 匿名さん

    35人もいりゃ貸し切れる店もあるだろよ。
    カラオケのパーティールームでも事足りそうだよな。
    マンションさんは管理費払って何でも楽とか言う割にパーティーの準備や後片付けは面倒くさくないんだね。

  14. 864 匿名さん

    >>860
    そんなこと言われてもマンション評論家でも無いし、他のマンションになんか興味無いから自分が見たマンション以外は知らんよ(笑)

  15. 865 匿名さん

    ウチのマンションのパティールームは主婦の井戸端会議ばかりだよ。いつも住民以外のママチャリが多数止まってる。自宅でやれよ!

  16. 866 匿名さん

    >>846

    相手の主張に反論するときは客観的意見を。

  17. 867 匿名さん

    >>863

    カラオケルームとか店貸し切りとかだと、>816さんが言ってるように予定あったりすると帰ってきて出直すのはめんどくさいんだよね。
    一番のメリットは気軽さ。 

  18. 868 匿名さん

    >>863
    気軽に集まれるメリットがあるから、人数確定しないんだよね。 そうすると店も取りにくかったりする。

  19. 869 匿名さん

    帰ってきて出直すのは面倒だというのに、準備して食事用意して(子供がいれば)アレルギー添加物気にして、不公平ないように気を使うのは平気なのか。
    帰ってきて出直すだけで、他は全部専門のサービスを受けるほうが、おれには気軽・気楽だわ。

  20. 870 匿名さん

    改めて817のパーティールーム見たけど、いいねー(笑)

    マンションさん、ゴメンね。これは楽しそうだよ。
    この施設を利用できるような人間関係つくらなきゃだね。
    キッチンあるから、マクドナルドじゃ寂しいね。
    各家庭の奥様方に、料理振る舞って貰いたいな。

  21. 871 匿名さん

    一連のやりとりが滑稽すぎ…

    戸建て民だけど、パーティールームは素直に羨ましいなと思ったよ。
    もちろんそれなりに管理費はらってるし、マンションにはマンションのデメリットがあると思うから戸建てなんだけどさ。

    なんでお互いを認めないんかね(笑)

  22. 872 匿名さん

    >>870

    と、思うでしょ?
    ところがね、これ、全部CGでしょ(笑)
    うちもこういうCGに騙されてマンション買った口。
    実際は、かなりショボいんだよね。
    キッチンも、本来利用者が掃除することになってるんだけど、誰も守らない。

    それにパーティールームなんて、数百戸入ってるのマンションに1部屋だけだからね。
    うちもそうだけど、一部のママさんグループが独占してるのがほとんどなんだって。
    空いてるのは平日の朝とかだけ(涙)
    しかも、5分、とか、10分、とかだけ押さえてて、結局その隙間時間をずっと使ってる。

    まあ、実際パーティーに使うかというと、ショボくて嫌だから、お店にしちゃうんだけどね。
    使えない施設のお金を払うのが不公平感強いんだよね。
    はぁ〜。
    ほんと、利用回数に制限とか、チケット制にするとか、公平にして欲しいよ。

  23. 873 匿名さん

    >>871

    お互いを認めたらスレが全然盛り上がらないから。

  24. 874 匿名さん

    >>872
    本当にその通りですよね。子どものお誕生日会に使うにはちょうどいいんですけどね。
    ウチのマンションもママ軍団が1年中占領してます。

  25. 875 匿名さん

    一部の人達しか使わないのに、維持費払うの馬鹿らしいな。

  26. 876 匿名さん

    >>874

    そうなんですよ!
    うちも結局使えたのは子供の誕生会だけ。
    学校のお友達を招待して誕生会をやりたいからと1ヶ月以上前から、ママさんグループに下交渉して、お茶菓子持って行って、やっと許可を貰った感じ。
    もう〜、なにこれ?!なんで仕切られてんの?!って気になるけど、子供がそこでやりたいっていうから、頑張りましたよ。

    1年で1回しか使えず、管理費を払わさせられ、声の大きいひとにペコペコして許可をもらうっていう感じ。
    ほんと、だったらパーティールームなんてなければいいのに!っていう気になります。

  27. 877 匿名さん

    マンション大変っすね

  28. 878 匿名さん

    >876

    どんな民度の低いマンションに住んでるんだよ。
    予約で一杯なら利用料金上げて管理費下げればいいじゃん。

    まともなセンスも持ち合わせてないのかね?

    なりすましさんは、ビジネスセンスが無いからたいして稼げずペンシル戸建てに住んでるのかな?

  29. 879 匿名さん

    どう考えても戸建ての未来のほうが真っ暗なんだけどね。
    戸建てからマンションへ年々推移してる疑いようのない客観的データがあるわけで。

  30. 880 匿名さん

    >>879
    ソース

  31. 881 匿名さん
  32. 882 匿名さん

    >>872
    亀レスですが、そうなんですね。
    いい物は皆利用したいですものね。公平な利用方法を考えてみるしかないですか・・。

    戸建のCGも面白いですよ。家の完成図なんて、アメリカの住宅街に建ってるみたいですから。

  33. 883 匿名さん
  34. 884 匿名さん

    富裕層は戸建捨ててマンションに移っているかもね
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000029082014/

  35. 885 匿名さん

    >>881
    面白いな。

  36. 886 匿名さん

    パーティールームはお鍋のネズミ講の
    販売の為にあるわけですから。
    つまりア◯ウェイなどです。
    独占されて困ってるマンションの友人が
    います。

  37. 887 匿名さん

    うちは戸建てだけどクラブハウスあってパーティルームもキッズルームもあるよ。
    集会所にもなるし催しなども開かれる会場にもなる。

  38. 888 匿名さん

    879「おれには……客観的データがある!!」
    880「ほう、じゃあソースを出してもらおうか」
    879「出てこいおれのソース!!発言小町!!!!」



    マンション民のソースは発言小町(笑)

  39. 889 匿名さん

    >>888
    遊ばれてるのも分からない戸建て民。。

  40. 890 匿名さん

    >>878

    前にも書きましたけど、予約は10分とか5分でとびとびに埋まってるんです。
    2時間続けては取れないように。

    利用規約を変えられるものなら変えたいですけど、管理組合も事実上ママさんグループとかの声の大きいひとたちでシャンシャンですからね。どうにもならないです。
    うちは一応、都心のタワマンですけど、民度はどうにもなりませんね。水は低きに流れるというか…。

  41. 891 匿名さん

    >>888
    自分もわざわざ見ちゃった。
    思い切り個人的な意見だった。
    だってついこないだ買い替えは
    マンションから戸建が1番多いって
    のを読んだばかりだもん。
    どこで読んだか思い出せんから
    ソース出せなくて残念。

  42. 892 匿名さん

    >>890
    ア◯ウェイの鍋販売にパーティールーム
    乗っ取られてる友人のマンションも
    かなりの高額物件でした。

  43. 893 匿名さん

    >879

    >戸建てからマンションへ年々推移してる疑いようのない客観的データがある
    は分かったけど、どういうロジックで
    >どう考えても戸建ての未来のほうが真っ暗なんだけどね。
    になるんだよ?

    一人世帯が増えれば共同住宅(賃貸)が増えるのは当たり前。

  44. 894 匿名さん

    >>891
    傾向はあると思いますよ。
    戸建てって良くも悪くも目立ちますから。
    しかも窓が多いのは通風こそ良いですけど防犯上の問題や色んな人から見られてるってことでもあります。
    タワーマンションだと向かいに同じ高さのタワーマンションでも建ってない限り
    全裸でカーテン開けても問題ないですが戸建てだとそうはいかないでしょう。
    近所の人に見られて見守られてるって思えるかプライバシーの侵害だと思うかは人それぞれ。

  45. 895 匿名さん

    >>893
    昭和50年からのデータなのにその見解はいささかいかがなものかと思いますがまぁいいでしょう。
    おっしゃるとおりこの先は人口減少時代で世帯数は今まで以上に急激に右肩下がりってことです。
    世の中需要と供給ですからね。さすがにお分かりでしょ。

  46. 896 匿名さん

    >>894
    高層マンションもいいですよね。
    でも高層マンションの低層階は嫌だし
    夫が高所恐怖症なのでうちは戸建なんです。
    丸見えの家は私も嫌です。
    道路側に和室を配置して障子にしました。
    2軒目の家で何の不満もないのですが、
    ワガママだけど高層マンションの
    セカンドハウスを自分専用に
    持ちたいなー。
    高所恐怖症の夫は来られませんが。

  47. 897 匿名さん

    >>876

    マンション派だがこれは可哀想過ぎる。と言うか異次元過ぎて理解できない。
    ママさんグループに下交渉とか、いろいろ不可解過ぎる。 まさに類友だね。。 

  48. 898 匿名さん

    マンションだろうが戸建てだろうが、物件選びを間違えると悲惨な目に遭うよね。

    >>890はまさにその典型。普通じゃなさ過ぎ。

  49. 899 匿名さん

    将来の資産という視点で見れば、マンションも戸建も失敗じゃないかな。

  50. 900 匿名さん

    >>897
    うちも数百戸のマンションでパーティルーム(名称は違うが)があるけど、
    そんな異次元じゃないよ。

    ・WEBサイトで予約申込。
    ・予約希望が重複した場合は、前月1日に管理人により抽選。
    ・利用可能なのは、1住戸につき月1回(抽選日以降も希望者がない場合は先着)。
    ・貸出は日単位。料金も日あたりXXX円。

    うちの場合も、構成メンバとして31世帯以上を擁するママ友軍団が、
    異常にくじ運強ければ毎日専有できるが、それでも、
    分単位で借りて利用料金を節約するとかは無理。

    890のマンションは、最初に制度考えた奴(デベ配下の管理会社?)が馬鹿としかいいようがない。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸