東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス北赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス北赤羽ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2015-04-18 09:47:31

公式 http://www.mecsumai.com/tph-k.akabane/

「知れば知るほど、引きつけられる ー そんな”東京”に出会いました」


埼京線北赤羽駅徒歩5分
社宅跡地に誕生する期待のプロジェクトについて情報交換をお願いします。

ザパークハウス北赤羽
物件概要

所在地   東京都北区浮間1丁目13-5他3筆(地番)
交 通   JR埼京線「北赤羽」駅(浮間口)より徒歩5分
総戸数   169戸
販売戸数  未定
駐車場   66台(身障者用1台、機械式65台)
販売価格  未定
予定最多価格帯  未定
間取り   2LDK+S~4LDK
専有面積  67.58㎡~86.67㎡
バルコニー面積  10.26m2~32.86m2
販売予定  2015年3月上旬
完成予定日 2016年1月中旬
入居予定日 2016年3月中旬

敷地面積 5955.12㎡
構造/規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上11階建

販売会社 三菱地所レジデンス
施工会社 川口土木建築工業



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-02 14:20:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 570 匿名さん

    二重底/床に熱心な人がいるみたいだけどデジカメの画素競争と同じで無意味な状況になりつつあるけどね。スラブ厚も似たようなもの。

  2. 571 物件比較中さん

    >>570
    具体的に何が無意味か教えて下さい。無意味だとしたら何の為に手数をかけてわざわざ二重床、天井にする物件があるのですか?
    また、いわゆる高級物件の多くに使われる理由は何故ですか?

  3. 572 匿名さん

    >>571
    消費者がまさにそう思い込んでくれてるからだよ。

  4. 573 匿名さん

    >>570
    二重床か直床かよりも、赤羽のは15階建てなのが問題なんじゃない?

  5. 574 検討中の奥さま

    実際、直接聞いたら
    二重だからといって音が響きにくいかといったらそうゆうわけでもないと言われました

  6. 575 物件比較中さん

    直床ポジ続きますが、本当に二重床のメリットがなくて変わらないのであれば、階高も取れてコストも安く済むってことでみんなそうしてるよ。

  7. 576 匿名さん

    なるほど
    説得力ある

  8. 577 匿名さん

    西浮間小学校と浮間中学校の評判はどうですか?
    高学年の子供がいるので気になります。

  9. 578 購入検討中さん

    1月末日よりマンションギャラリーオープン。
    3月中旬販売開始みたいです。

  10. 579 匿名さん

    やっぱり新築マンションが一番ですね。
    来年早々、マンションギャラリーがオープンですが、マンションギャラリーってどんな感じなんですかね。十分に参考になるんでしょうか。
    そんなところには行ったことがありませんので、分からないです。

  11. 580 匿名さん

    >>577
    ここは西浮間小じゃないですよ。浮間小です。

  12. 581 匿名さん

    580さん

    教えて頂きありがとうございます。

    てっきり近いので西浮間小だと思っていました。浮間小だといろいろな意味で考えてしまいます。

  13. 582 匿名さん

    >>579
    たぶんテンションが上がるというか舞い上がる感じになっちゃうので
    冷静に見たり判断した方がいいと思います(笑)

  14. 583 匿名さん

    スカイティアラ裏に志村坂上徒歩9分のとこにパークハウスができると、随分前のマンションマニアさんの記事でみました。完成が2016年3月末となっていましたが、ここと販売時期をズラすんでしょうねー。価格気になります

  15. 584 匿名さん

    志村行くならこっちがいいですね

  16. 585 匿名さん

    駅徒歩9分という点を妥協するか、低地洪水氾濫リスクを妥協するか、人それぞれですよね

  17. 586 匿名さん

    埼京線沿線ならこちらですね

  18. 587 匿名さん

    スレ自体あまり盛り上がりませんね。
    北赤羽という場所は土地力が弱く感じます。

    しかし建物自体はあまりコストダウンせずにいてくれてうれしい。

    MGに行けるのが楽しみです

  19. 588 匿名さん

    >>587
    弱いから安く手に入るんだけど。駅近で土地力や街力が強かったらもっともっと高いんだから(笑)。

  20. 589 匿名さん

    >>588
    4200万台〜ってそんなに安いと感じないんだけど
    浮間地域にしては高くないですか?

  21. 590 匿名さん

    >>588
    4200万台〜ってそんなに安いとも思えないのですが

  22. 591 匿名さん

    浮間なら志村坂上のほうが買い物にも便利で街がにぎやかで、高台の武蔵野台地で。去年のパークホームズとか買いだったなー。今年になってマンション本格検討したからタイミングがアレだったけども、はぁ。

  23. 592 匿名さん

    マンションマニアの2年前のクレヴィア赤羽の記事で
    『わたしが考える駅5分程度、新築マンションの数年後の近隣坪単価は以下の予想
    ・赤羽       185万
    ・川口       150万
    ・北赤羽     150万
    ・志村三丁目  155万
    ・戸田公園    140万

    このくらいが現実ではないでしょうか。』どや!
    としていたのに大きく外れていますね。この通りだったらどんなによかったでしょう

  24. 593 匿名さん

    マンションマニアの過去記事引用続き

    『次に三菱地所レジデンスについて。
    2011年に三菱地所藤和不動産が合併してできたわけですが。。。
    物件の質は急降下。。。
    合併前は地所は高級マンションを、藤和はBElISTAブランドで庶民向けだがしっかりとしたマンションを分譲していました。
    駄菓子菓子!今はどうでもいい物件をつくりザ・パークハウスという冠をつけているのです。

    これは有名ブランドがユニクロの商品にブランド名をつけて販売しているようなもの。
    はっきし言ってザ・パークハウスはオススメできません。(一部を除き)
    中古でパークハウスかBELISTAを購入したほうが高級感、安心感はあると思います。


    こういう情報も頭に入れながら納得して物件購入したいと思います

  25. 594 購入検討中さん

    >>592
    時代が変わったんじゃね?
    榊氏なんてスカイズを坪単価150とか言ってたからね(笑)

    さすがのマンションマニアさんも未来の相場はよめなかったのでは。

    今の相場ではここが安いのは事実、
    でもパークハウス時代より品質が落ちているのもまた事実、

  26. 596 匿名さん

    マンションマニアの基本路線は、現在の中古市場とフルローンの時の10年後ぐらいの残高を比較して、
    残債割れしないマンションを狙うってことだから、基本的だけど、ちょっとした癖がある。

    例えば、
    ・今まで大手のマンションが共有されてなかった土地では中古価格が低いから、相場観が低めに出る。
    ・過去データ重視だから、上がり相場では「高い」って判断になりやすい(副都心線効果で上がった小竹の物件は同じロジックで壮大に外してましたよね)
    ・賃貸市場を見てないから、賃貸需要の旺盛な土地だと低めに外す
    と言った癖がある。

    藤和と三菱の話は数年前だから、今じゃ状況も違うでしょ。
    今の三菱は三井のようにラインナップでブランドを変える戦略から、プラウド一本の野村の戦略に変えたってだけ。
    (プラウドは御存知の通り、物件毎にピンからキリまで有る)

  27. 597 匿名さん

    >>596
    正直、マンションマニアだろうがなんだろうがしょうもない分析で買う買わないって決める、つまりは
    データ分析で決めるんだったら不動産なんて買わないほうがいいかなって思うけどね。
    不動産が資産性を持ち合わせるのは理解するけど同時に耐久消費財としての側面をもつわけで、
    その耐久消費財としての側面ってのはなにもコストだけで単純に換算できるものでもないから。
    ホテルや賃貸を出してるわけじゃないからね。自分と自分の家族がすまう環境含めてのそれなので。
    数字だけで追い求めるならそれはそれでありだとおもうけど、だとしたら不動産で数字だけを追い求めるなら
    打率悪すぎる。新築だったらプレミア乗ってる分だけなおさら悪い。

    ここだってハザートマップだ、各停の北赤羽だ、高架・幹線前、特に人気もない北赤羽っていうデメリット
    がある反面それ相応の値段かなっておもうから予算をクリアさせた後で実際この街がその家族にとって
    どうかってところだね。

  28. 598 匿名

    もっと怖いのは、創○学会が多い土地柄なこと

  29. 599 匿名さん

    結局は予算と立地と住みやすさのバランスがその人にとって良ければいいっていうモノなんじゃないかな、なんて思う訳なのだけれど…
    赤羽だと駅に近いところってあまりない上にあったとしてもものすごい高いけれど
    少し行っただけで駅に近くてこの価格ならいいんじゃないかと判断する人がいるというのはわかる気がするのです

  30. 600 匿名さん

    北区ってあれ系多いですよね

  31. 601 匿名さん

    この辺り最高に過ごしやすいよ。なにもないけど問題もないし。
    毎日穏やかで和やかな空気がでてる。

  32. 602 匿名さん

    北赤羽のランドマーク物件になりそうですね

  33. 603 匿名さん

    北赤羽がつまらない街なので、検討から外しました

  34. 604 匿名さん

    >>603
    なーんにもない街ですからね

  35. 605 匿名さん

    何があったら検討するの?(笑)

  36. 606 匿名さん

    何があったら検討するの?(笑)

  37. 607 匿名さん

    今期最高物件だろうね。北赤羽は最近テレビでもよくとりあげられる再開発エリア

  38. 608 匿名さん

    >>607
    どのあたりが再開発エリアなんでしょうか?

  39. 609 匿名さん

    北赤羽けっこうきてるよ。

  40. 610 ご近所さん

    きてるきてる(笑)!!

  41. 611 匿名さん

    全戸分、サイクルポートがあるのは考えられているなぁと思います
    こどものいる家庭向けっていう感じのマンションなので、そうしているのか
    キッズサイクルって普通の自転車ラックには入らないし、玄関先に置いておくには邪魔過ぎるし困るのですよね
    サイクルポートなら停められる
    あとは大人の自転車なら何台分停められるか、ですよね
    3台くらいは停められないと

  42. 612 匿名さん

    施設の仕様はよいなーと思います。
    タンクレストイレすらコスト削減で作らない所が最近多いし、駐輪場も200%設置が基本的ですから。このマンションのサイクルポート、よいですね。他のマンションギャラリーで、プロジェクターで家族3人サイクリングしている映像を流しておきながら 実際二台以上駐輪ができないのが当たり前だったりするので、嬉しい仕様です。
    しかし駅近で施設仕様がよい だけ なので、まだ決め兼ねます。
    マンションのまわりが何もない北赤羽ですよ。せめて北赤羽の駅前がもう少し賑わっていてお店が充実していたらなー。浮間舟渡よりはましと割りきるしかないですかね。

    価格も、日照 眺望によりしっかり差がありましたので、価格はまぁ納得価格かな、そこまで特別お安くは感じませんでした。

    新たな情報が欲しい所ですが、1月末の正式な価格発表とマンションギャラリーのオープンが楽しみですね。

  43. 613 匿名さん

    北赤羽はいまどんどん開発が進んでおり店も増えていってますよ。

  44. 614 匿名さん

    直床のくせに高仕様みたいな嘘つくの止めろよw
    それとも知らないだけか?
    トイレなんぞあとからリフォームで簡単にできるだろ

    まぁサイクルポートだけは認めるがな

  45. 615 匿名さん

    静かな環境が気に入ってます。

  46. 616 匿名さん

    直床の方が実際騒音少ないからね。

  47. 617 匿名さん

    615さん、ナイスジョーク。
    埼京線は最強に静か。

  48. 618 匿名さん

    来年春からのダイヤ改正で、埼京線の各駅停車が増発されるニュースはまだ書き込みありませんね。
    http://www.tetsudo.com/news/1243/

  49. 619 ご近所さん

    >>618
    嬉しい情報ですね!ありがとうございます。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸