東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス北赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス北赤羽ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2015-04-18 09:47:31

公式 http://www.mecsumai.com/tph-k.akabane/

「知れば知るほど、引きつけられる ー そんな”東京”に出会いました」


埼京線北赤羽駅徒歩5分
社宅跡地に誕生する期待のプロジェクトについて情報交換をお願いします。

ザパークハウス北赤羽
物件概要

所在地   東京都北区浮間1丁目13-5他3筆(地番)
交 通   JR埼京線「北赤羽」駅(浮間口)より徒歩5分
総戸数   169戸
販売戸数  未定
駐車場   66台(身障者用1台、機械式65台)
販売価格  未定
予定最多価格帯  未定
間取り   2LDK+S~4LDK
専有面積  67.58㎡~86.67㎡
バルコニー面積  10.26m2~32.86m2
販売予定  2015年3月上旬
完成予定日 2016年1月中旬
入居予定日 2016年3月中旬

敷地面積 5955.12㎡
構造/規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上11階建

販売会社 三菱地所レジデンス
施工会社 川口土木建築工業



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-02 14:20:45

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ひょっとすると、

    ここの南向きは掘り出し物になるかも知れません。

  2. 2 匿名さん

    169ってちょっと大きいな

  3. 3 物件比較中さん

    マンションマニアさんが注目していると書いていたマンションですね。ただセレモニーホールの真横ってどうなのよ?後ろは都営住宅だし、南は線路だよ?
    価格勝負かな?

  4. 4 物件比較中さん

    浮間小、浮間中の学力レベルはどの程度なんですかね。

  5. 5 物件比較中さん

    赤羽より北の埼京線は不便そうなイメージですが、実際どうなんでしょうか。

  6. 6 物件比較中さん

    >>1
    どのようなことを言われているのでしょうか

  7. 7 購入検討中さん

    あまり良いエリアじゃないのかな。
    駅前は放置自転車だらけで、広場で酒飲みながらタバコをポイ捨て。
    中学生らしき子等はコンビニ前で座り込んでたむろってました。

    まあ駅から近いし、安ければ問題ないけど。

  8. 8 匿名さん

    >5
    埼京線は昼間の時間帯は本数少ないですよね。
    昼間は快速メインになって各駅停車は20分間隔になったりします。
    埼京線は混んでるイメージがあるかもだけど、北赤羽駅以北の乗車人数見ればとても少なくて朝夕以外は空気輸送です。
    開業は1985年で、約30年経ってもまだまだ開発途中という感じですから。
    それでも昼間は時刻表通りに行動すればいいわけで、どうしてもという場合は赤羽岩淵駅も赤羽駅も乗車可能範囲です。
    この辺りの住民は普通に赤羽駅周辺で買い物や用事済ませたりしてます。
    赤羽駅そのものが交通アクセスが超絶便利で、どれかが止まっても代替電車があってその隣駅というのはメリットあると思います。

    よく川口駅と比較する人がいますが、川口も京浜東北線しかなくて遅延すれば住民数が多い分、駅構内はパニックになります。
    川口駅近くのマンションに住んでいましたが、赤羽駅や川口元郷駅まで行って電車に乗るのも一苦労でした。

  9. 9 匿名さん

    地所は数年前に赤羽で火事騒ぎ起してる。間違われちゃうかも。ネーミングもう少し考えればいいのに。

  10. 10 匿名さん

    >7

    そんな方たちいますか?
    イメージだけで書いてません?

  11. 11 匿名さん

    まぁ感じ方も人それぞれだしそこは実際に確かめて納得するしか無いんじゃない?
    個人的には俺も7に近いイメージ。
    駅敷地内の小さな商店街とかはきっともともとある地元民の地権者?からなるのかね。経緯は知らないけど古びた洋服屋?とかシャッターだったりして統一感もないし商店街!って感じで活気づいても無い。みんなライフとゲオに行くだけじゃ?
    マックとコンビニ周辺は感じ悪い中高生がたむろってるよ。

  12. 12 物件比較中さん

    >>8
    確かに、自転車であれば赤羽も使えますよね。
    北赤羽の昼間の間隔や終電が気になっていますが、もし羽田乗入れが実現すれば、今より便利になると期待しています。

  13. 13 匿名さん

    埼京線は終電がわりと早いんだよね。
    でもまぁ、深夜バスが赤羽から出てるしここなら
    赤羽からタクシーで直ぐかな。

  14. 14 匿名さん

    北赤羽駅ノ良いとこはサイゼリヤですね。
    安いしちょっとしたお茶や会合に便利ですよ

  15. 15 匿名さん

    >>3

    三菱地所はあんまり価格勝負を良しとしてないっぽいんだよね。

    最悪立地に近い上石神井でも無理やり高級感を出そうとしてる。

    ここも駅近+設備でそこそこの高級路線で出してくるんじゃないかな。

  16. 16 購入検討中さん

    浮間で高級感?

    前面は幹線道路と線路ですよ。
    値段勝負以外無いと期待してますけど。

  17. 17 匿名さん

    地所物件=高級路線ってのは勘違い。

    旧三菱と旧藤和では全く別物。旧藤和は価格勝負。ここはどっちだろうね。

  18. 18 匿名さん

    三菱地所と藤和は合併したんだけど、カラーは三菱地所なんだよね。
    無理に高級化させてくるまではいわないけど、野村みたいに露骨な価格勝負はしてこないよ。

    だから三菱地所は野村・三井に勝てないんだけど・・・・

  19. 19 匿名さん

    そうそう。旧藤和物件は安普請なのに、地所ブランド価格。ボッタクリでしょ。

  20. 20 匿名さん

    ボッタクリかはさておき、あの立地でどんな価格設定にするのかは興味津々。
    世はバブルとなるのか、はたまた・・・。

  21. 21 匿名さん

    赤羽に近いしそこそこするっしょー

  22. 22 匿名さん

    >21
    北赤羽エリアは赤羽口側の方は赤羽に近いし地盤なども良いから価格が安くはないです。
    メガシティなどは高級マンション価格だったでしょ。
    でも、浮間口側は川を渡らないとどこにも出れないから少し安目になりますよね。

  23. 23 匿名さん

    >22
    至極正確な分析と思います。

    値段設定、期待してます。

  24. 24 匿名さん

    北赤羽のメガシティはいいよね。立地も良いしいまも状態がいいから中古が良い値段してるよ。

  25. 25 物件比較中さん

    やはり、浮間アドレスですからね。
    それなりの価格でないとうれないのでは?

  26. 26 物件比較中さん

    線路と都営住宅に挟まれてますからね

  27. 27 匿名さん

    地元ですが、この浮間舟渡と北赤羽の間で川を渡るまでのこのエリアは確かに駄目ですね。。。
    徒歩5分でまともな店もありませんしね。まぁボリュームゾーンで4500万が限界でしょう。
    普通に考えたら4000万ですね。

  28. 28 匿名さん

    浮間舟渡の三井のは安かったけど仕様もチープっぽかった
    まぁ安けりゃチープでもいいけど

  29. 29 匿名さん

    浮間舟渡エリアはチープにしないと逆に浮くよ(笑)そういうエリアだから。

  30. 31 匿名さん

    念のための確認ですが、まさか平均で@210万円以上の設定で販売されたりはしないですよね?

  31. 32 匿名さん

    もっと安いはず

  32. 33 匿名さん

    建設会社をご覧なさい。
    そんな高額物件になるはずない。

    ここは価格勝負で来る!
    ・・・と期待しています。

  33. 34 匿名さん

    たぶん 70m2で3800万だったら買い。4200m2で普通。それ以上なら高すぎ。

    こんなところだろ

  34. 35 物件比較中さん

    昨今の価格では、平均で210万はあり得るんじゃないでしょうか。

  35. 36 匿名さん

    ここはないよ。

  36. 37 物件比較中さん

    平均190万で70m2、4000万と予想します。
    少し高いかなぁ。

  37. 38 匿名さん

    >>4
    都営住宅が多い地区だけに気になります。
    公立の情報ってどうやったら手に入るんですかね。

  38. 39 匿名さん

    なんで都営住宅の人を特別視してるのか謎。
    普通の庶民なんだから、浮間アドレスのマンション買う人だって大差ないでしょ。

  39. 40 匿名さん

    >>39
    別に気にしても良いじゃん。実際嫌な人多いっしょ。
    それに都営に住んでる人って実際に偏屈な人が多いという実感。
    未だ普通のファミリーとかはいい。老人で騒音とかにうるさいのがいる。
    都営の近くっていうのは大抵小さな公園があるが、その公園で子供遊ばしてみ。
    窓から怒鳴り込んでくる老人が結構な確率でいるから。ちなみに俺は地元で
    既に一つそれを経験済み。そこは有名で誰も近寄らない。

  40. 41 検討中の奥さま

    >>40
    なんで、地元の悪口をわざわざ?

  41. 42 匿名さん

    >40
    そういうのは都営に限定されるわけじゃないし普通の住宅地でも偏屈な人とかいるよ。
    ゴミ屋敷とか汚物焼いて悪臭出す事件がアチコチであるじゃん。
    もし気になるようだったら、近所の公園で子供遊ばせてる親に聞いてみるとか方法がある。

    環境良さそうだと思って高額の住宅地に住んだら近所に変人がいた時のガッカリ感・・。
    最初はまともだったのに途中で精神やられて近所迷惑しまくりとかいるんだよ、本当に。

  42. 43 匿名さん

    >>42
    そんなことはしってるし、都営の人だっていい人だっていることも理解はしてる。
    ただ、イメージってのはある。それはたとえ謝ったイメージ、風評だとしても
    そういうイメージが有ること自体もまた「事実」なわけ。そして、その事実は
    リセール時にも悪いし、ちょっとしたことでも「それのせいにしてしまう」傾向
    があるってこと。
    どのみち、都営に住めるってことは条件があるわけで所得が低いってことは事実
    であり、所得とそういうのの相関関係はある程度認められる。

  43. 44 匿名さん

    >>43
    それはイメージでなく、
    あなたの先入観、言いかえれば偏見ですよ。
    匿名とはいえ恥ずかしくないですか?

  44. 45 匿名さん

    恥ずかしくないです。
    都営、または相当古くなって格安でしか売買できなくなった共同住宅には
    低所得者世帯が住まう事になるわけで、それが教育レベルだったり生活の
    レベルにある程度の相関関係があるのは認められること。
    べつにいいじゃん、あなたがそうは思わないってならそれで。別にそれは
    否定しないよ。

  45. 46 匿名さん

    ここは前都営住宅が建ってたの?

    それはいいとして、外観デザインがなんかURっぽい。

  46. 47 匿名さん

    >46
    日立の社宅です(たしか独身寮)。
    なので売主は三菱と一緒に日立アーバンインベストメントが入っています。

  47. 48 匿名さん

    北赤羽は、埼京線快速とかが止まらないんですよね。
    まあ本数としては十分なのかもしれませんが、朝の出勤時や急ぎたい時に通過電車を見送るというのは
    ちょっとしたストレスがあります。赤羽まで一駅なんでなおさらね。
    まあ、その分安い(はず)なんだろうけど。
    ここって、赤羽まで歩くとどのくらいかかるんだろう?

  48. 49 匿名さん

    >>48
    この物件からから赤羽駅までの距離は約2.6kmぐらいで30分だね。
    北赤羽ー赤羽は学校横切ってるのもあって迂回しないとだめなんだよね。
    まぁ徒歩では非現実的だね。あと坂道があるから自転車もきつい。

  49. 50 匿名さん

    >>45
    私も同意ですね。もちろん都営でも民間でも変な人はいるし、まともな人もいる。
    でも、所得と教育レベルには実際に関係がある(これは厚労省だか文科省が実際に調査をやった。)以上、子どもの教育環境として都営があると気にするポイントにはなります。
    現実として、うちの近くにも都営ありますが夜に駐車場やらで残念な感じの子どもたちが溜まったりしてますし。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸