東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
匿名さん [更新日時] 2025-01-16 17:56:02

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2832 マンション住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 2833 名無しさん

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  3. 2834 マンション住民さん

    リビングの電球が切れました。
    調べてみると
    KR100/110V45WR50
    クリプトンミニ電球 Rタイプ 50W形
    希望小売価格:900円(税別)
    発売日:2001年07月01日
    で生産中止の旧商品であることがわかりました。

    調光できるタイプですが、LED電球も使えるのでしょうか?
    よろしければ、みなさまがお使いになっているものを教えてくださいませ。

  4. 2835 匿名さん

    ダウンライトですよね?うちは夏に電球のところは、全部これに変えました。
    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FGVX84M/ref=oh_aui_search_detai...

  5. 2836 匿名さん

    >2835
    あっすみません。調光はできないですね。

  6. 2837 マンション住民

    https://www.amazon.co.jp/dp/B01A8G2K8K/ref=pe_2107282_266464282_TE_dp_...

    うちは値段が手頃だったので、これにしました。
    明るさMAXにした時は、元の電球より明るいですね。
    一番暗くした時は電球の方が暗くできました。

  7. 2838

    こちらのマンションはクリスマスにコンサートとかやってるかしら。
    ドゥトゥールもコンサートやったんだけど、低レベル高予算というのかしら、ほんとナイわね。
    参考にしたいのでコンサートの謝金みたいのを教えてくれるとうれしい。

  8. 2839 住民板ユーザーさん1

    ティアロクリスマス弦楽四重奏は、アンコールも有りで盛り上がってましたね。

  9. 2840 匿名さん

    大変失礼と承知で伺いたいのですが、ティアロレジデンスにお住いの皆様、固定資産税はどのぐらいですか?70m2程度でいくらぐらいか知りたいのですが・・・。隣に建設中のマンションの契約者です。

  10. 2841

    >>2838 姫さん

    あんたねー事実だけどなぜ私になりすまして書き込むのよ!(怒)
    参考も何もないわよ。ボランティアでタダが普通よ。

  11. 2842

    >>2839 住民板ユーザーさん1さん

    ティアロクリスマスってティアロの人たちがやったの?

    こっちなんて予定にあったディズニーメドレーがなぜかキャンセルされていい加減な子供騙しに遭ったわよ。

  12. 2843 住民板ユーザーさん1

    詳しいことは知らないけど、自治会が企画してる。

  13. 2844

    >>2843 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとう!

  14. 2845 住民板ユーザーさん2

    月島の運河に、年末あたりからクレーン?のようなものがいますが、なにかできるのでしょうか?
    また、三井のマンションの隣の空き地、北側の空き地半分(バス停になる隣)、なにになるのかご存知の方いらっしゃったら、教えてください

  15. 2846 匿名さん

    来たの都有地の北東の半分側は、オリンピック時は大会関係車両の駐車場となるようです。
    その後は、分かりません。

    運河の工事は何でしょうね??
    丸い柱のようなものが何本も立てられているようですが・・

  16. 2847 住民板ユーザーさん2

    >>2846 匿名さん
    ありがとうございました

  17. 2848 住民板ユーザーさん7

    二階のソファで、子供が走りわまり、ソファだけでなく机の上まで足で上がって遊んでいるのに注意しない親。母父とも。
    こういうの、どうにかなりませんかね?親がこれじゃ、子供も…

  18. 2849 匿名さん

    6日の地震、揺れはどうでしたか?
    低、中、高層の方々それぞれ揺れの感じ方を教えていただけませんか?

  19. 2850 住民板ユーザーさん9

    >>2848 住民板ユーザーさん7さん
    気がついた人が注意するのがよいと思います。

  20. 2851 住民板ユーザーさん5

    >>2849 匿名さん
    寝ていてかすかに目が覚めるような揺れでした。どんな揺れだったのかはよくわかりませんが。免震でも震度4位だと揺れを感じるのだと思いました。もっともその後すぐに寝てしまいましたけど。

  21. 2852 住民

    運河は浚渫(しゅんせつ)工事かと思います。夜の揺れは40階台ですが最初に軽くドンと下から突き上げで少しだけ壁からミシミシ音が聞こえた後は1分程ゆらゆらと免震装置の影響で軽く揺れていました。体感震度は普通の10階建てぐらいのマンションの震度2より弱い感じでこれなら震度6強ぐらいでも余裕なのではないかと思いました。

  22. 2853 住民板ユーザーさん1

    最近ちょっと気になることが2つありました。ティアロ近くの道路に面した歩道のタイル(みたいな物)の表面が、狭い範囲(5m四方)で凸凹して揃っていないこと。今回の震度4の地震以前の5日の通勤時に気がつきました。それと、お隣の工事現場の近くの運河に面した歩道の手摺と手摺の繋ぎ目が5cm位前後方向に段違いになり、その近くの街灯の地面が少し隆起しているように見えることが。素人なので何が原因でどうなってるのか、許せる範囲なのかどうなのかもわかりませんが。

  23. 2854 住人

    >>2849 匿名さん

    高層階です。
    ほとんど揺れは感じませんでした。
    警報が誤作動かと思いましたが、室内のものをよーく観察すると、気持ち照明が揺れてるかなという感じでした。
    警報が鳴らなければ気付かなかった程度でした。

  24. 2855 マンション住民さん

    >>2853 住民板ユーザーさん1さん
    正確な場所がわかりませんが、道路に面したタイルの凸凹は、造成地のタイル張りの場合どうしても発生してしまうものです。許容レベルを超えているようでしたら、防災センターにご連絡されてみてはいかがでしょう。

    堤防の柵のズレは、ティアロとPTHの間よりもPTH寄りの場所のことだと思いますが、堤防の竣工時期の違いによるものです。運河に面した堤防の柵の下に竣工時期が書かれた板があります。その板の所をよーく見てみると、堤防が出来上がった時点である程度ズレていたことが分かります。
    ご指摘の柵のズレは、堤防のズレそのままの大きさですが、接するレンガには同じ幅の段差が生じていませんので、少なくともレンガを敷いた段階で既にズレていたものと思われます。最近になって生じたズレではありませんし、この程度のズレで堤防としての機能が損なわれるものではありませんので、ご安心ください。

  25. 2856 住民板ユーザーさん1

    >>2855 マンション住民さん
    ありがとうございました。何か変な現象かと思っていたので安心しました。

  26. 2857 匿名さん

    晴海運河の工事、船着き場のようになっってて、いくつか屋形船などが停泊してますね。

  27. 2858 住民板ユーザーさん7

    ひどくないですか?これ。
    子供だけでの使用禁止とかに出来ないものですかね?

    1. ひどくないですか?これ。子供だけでの使用...
  28. 2859 匿名さん

    これは酷い。見かけたら注意しないと。

  29. 2860 住民板ユーザーさん1

    >>2858 住民板ユーザーさん7さん

    子どもだけの使用禁止、賛成です! 平日も本当にひどい。住み心地の低下、そして資産価値低下に直結すると思います。
    先日は、一階の水盤のモニュメントに「お手を触れないでください」と書いてあるのに、その上でミニカーをガーガー走らせてる子どもと、その側でくっちゃべってる母親ふたり連れをみて、愕然としました。
    一部だと思いますが、子どもたちとその親のモラルの低さは、注意喚起してもダメなレベル。愚かな、そして自分さえよければという親たちは、規約で管理する必要性を切に感じます。自治会、管理組合の皆さま、ご覧になっていたらぜひ早急に対策をお願いしたいです。

  30. 2861 マンション住民さん

    ゲロの後が残って嫌なんですが
    なんでマンションではくの?

  31. 2862 住民板ユーザーさん3

    低民度の住民と、汚れの処理も丁寧にやらない管理。ダブルパンチですな。

  32. 2863 マンション住民さん

    この数日、2階ラウンジを占拠している投資屋さん見ないね。

  33. 2864 契約者

    >>2861 マンション住民さん
    しかもカーペット一枚しか変えてなくてまだ残ってるよね
    菌がいるから周りも変えろよ、高いもんじゃないんだから
    もちろん吐いたやつ持ちで
    って思うのですが高層階の方どうお感じでしょうか?

  34. 2865 マンション住民さん

    そう思います。
    上の方残ってるし

  35. 2866 住民板ユーザーさん4

    >>2863 マンション住民さん
    最近は、30階ラウンジの個室にいるみたいですね。

  36. 2867 匿名さん

    30階の個室も、予約制にしたほうが良いよね。

  37. 2868 住民板ユーザーさん1

    ゲロ吐いた人も、単に酔っぱらいってわけじゃなくて、つわりとか具合が悪い人だったかもしれないじゃないですか。
    ラウンジのソファもそんな目くじら立てることでしょうか?子どもが元気で結構結構。
    資産価値も何も、もともと格安の庶民派マンションなんですから、妥当な結果だと思いませんか?

  38. 2869 マンション住民さん

    格安の庶民マンションだから・子供だからなにをしても良いではないか、というのはそもそも論点がずれていますね。
    庶民や子供がルールを守れないとお考えであれば、ひどい偏見です。

    気分が悪くて嘔吐する、子供がついはしゃぐ、そのこと自体と、
    その結果、きちんと後片付けをすることは別の問題です。

    また、仮に格安であるとするならば、設備が壊れやすいとか、代替品を用意する予算がないということになるでしょうから、余計に設備の取り扱いには慎重にすべきでしょう。
    設備が良いものなら、資産価値を維持するためにも大事に使うべきですね。


    妥当な結果とは考えられません。

  39. 2870 住民板ユーザーさん1

    キッチンのシンクで水を溜めたいときどうすればいいかご存知の方いらっしゃいますか?取り扱い説明書を確認し、蓋があるような記載がありますが、入居時から特に見当たらず…。もしよろしければ教えてください。

  40. 2871 マンション住民さん

    私の家では、ホームセンターで流し台排水栓フタセットを購入しました。
    菊割れゴム(直径142mm)フタ(プラスチック製115mm)
    普段は菊割れゴムを使用、水を貯める時フタをしています。
    価格は1,000円以内だと思います。

  41. 2872 住民板ユーザーさん1

    >>2871 さん
    回答ありがとうございます。とても参考になりました。
    ホームセンターで買って対処したいと思います。

  42. 2873 住民板ユーザーさん1

    外側の窓とテラスの汚れは皆様どうしていますか?高さもありますし、汚れも高圧洗浄機を使用しなければ落ちないような感じです。

  43. 2874 住民板ユーザーさん1

    夜、ライブラリーに親子がいるのですがそこの親父がビール飲み出したのは流石にマナー違反だと思います。こういうのって誰が注意するの?

  44. 2875 住民板ユーザーさん3

    防災センターにいる人たちとか巡回してもらって注意とかしてほしいですよねー。住人同士だとなかなか言いづらいですから。

  45. 2876 住民板ユーザーさん5

    完全に管理規約違反。
    見かけたら注意しましょう。

  46. 2877 マンション住民さん

    2873:住民ユーザーさん1
    あなたは、本当にテイアロの住人ですか?そんなによごれている訳ないでしょう!高圧洗浄機を使うこと言うなど非常識にも程があるよ!

  47. 2878 マンション住民さん

    >> 2873: 住民板ユーザーさん1
    テラスの床は,雨の日などに霧吹きなどで水をかけつつデッキブラシで掃除しています。
    窓も軽く水をかけてスクレイパーでささっと&仕上げにきれいな布で拭く感じです。

    少水量のコンパクトな高圧洗浄機でもあればもっと楽かな?と思いますが,
    汚れ自体は上記程度にかるく水で湿らせてあげる程度で十分とれちゃう感じかと。

  48. 2879 住民板ユーザーさん7

    自治会だよりに、向かいのバスターミナルとトリトンが歩行者デッキで繋がるという話が出ているのを読み、嬉しさで興奮しています。まちづくり協議会で話が出ているとのことですが、詳しい情報をお持ちの方がいれば是非教えていただきたいです。

  49. 2880 マンション住民さん

    ららぽーとへの道も、鉄道橋が歩行者用橋になるみたいですね。ワクテカ
    これで地下鉄がバスターミナル下に来れば完璧なのに

  50. 2881 匿名さん

    晴海橋梁は、ららぽーとよりに移設してほしいですね。

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸