東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
匿名さん [更新日時] 2025-01-16 17:56:02

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2328 匿名

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  2. 2329 入居済みさん

    西側の部屋。夏は地獄だ。
    俺も西側でこの夏は地獄だった。

    フロントに電話して
    ダスキンのUV断熱フィルム貼った。
    感激。最高に良いね。ダスキン断熱UVカットフィルム。
    高いけどね。

  3. 2330 マンション住民さん

    >>2327
    ティアロの住民じゃないだろ。荒らすなよ。
    前にも書いたけど、案内表記の多言語対応なんて検討してないぞ。
    防災センターで確認したら一発で嘘だと分かるのに、なんでそんなこと書くかな。
    どういう利害関係のある人なんだろ?

  4. 2331 住民板ユーザーさん1

    エントランスのソファの向きが変わったのなぜ?

  5. 2332 住民板ユーザーさん1

    2324さん、情報源はなんですか?

  6. 2333 匿名さん

    >>2324 匿名さん

    お隣さんはお隣さん。首を突っ込んで中傷するのはやめましょう。

  7. 2334 住民板ユーザーさん4

    >>2331 住民板ユーザーさん1さん

    ちょいちょい変わってないですか?
    何故かはわかりませんが。。。

  8. 2335 マンション住民さんohairo

    15時以降くらいの時間で時々同じ女性(だと思う)の方が『何も荷物を持っていない外人』さんを連れて館内を案内しているのを見るのですが、あれが民泊の管理を委託されてる方なんですかね?不動産関連の人には見えませんが。
    勝手な想像ですが、不動産の案内だったら、何かしら手荷物持ってますよね・・・?

  9. 2336 住民板ユーザーさん8

    シャトルバス、お隣みたいにならない事を願ってます。

  10. 2337 匿名さん

    >>2336 住民板ユーザーさん8さん

    「シャトルいらない。」っていう考えの人もいるんですよ。

  11. 2338 住民板ユーザーさん1

    やっぱり民泊はなくなってないですね。今、ロビーに四人組中国人が。バスにのってきました。この人達にいってもしょうがないですよね…どうにかしたい!

  12. 2339 住民板ユーザーさん1

    [プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]

  13. 2340 住民板ユーザーさん8

    >>2337 匿名さん
    シャトルバスにも魅力を感じて購入したので、個人的な意見です。

  14. 2341 匿名さん

    民泊はAirbnbだけじゃなくて、中国のサイトもありますからね。そっちもチェックしないと。

    中国系の民泊サイトまとめ・一覧 | 日本最大級の民泊情報サイト MINPAKU.Biz | 民泊・Airbnb運用代行比較
    http://min-paku.biz/list/china-vacation-rental

  15. 2342 住民板ユーザーさん1

    >>2341 匿名さん
    チェック宜しくお願いいたします

  16. 2343 入居済みさん

    >>2338 住民の親戚の可能性がないでしょうか??自分の海外からの親戚、母親、おばさん達が年末年始に来られた際にスーツケース抱えて一緒にシャトルバスに乗って、いやな目で見られて凄く不快感でしたが、、
    民泊ならシャトルバスの使い方が知らないはずです、、、

  17. 2344 入居済みさん

    民泊利用者がバス券の購入は可能??

  18. 2345 入居済みさん

    >>2338中国人なの?スーツケースにハングル文字が映されていますが、

  19. 2346 マンション住民さん

    外人です。。民泊反対です
    今まで、民泊による被害を感じないですけど、

    旅行で来日の親戚がシャトルバスの列に並んでいた際に、睨まれたような目つきで見られた経験があり、
    不愉快でした。

    外人グループ見たら、すぐ民泊と判断してしまうのはどうかな?とも思いました

  20. 2347 住民板ユーザーさん1

    民泊を否定ばかりでなく、馬車道のタワマンのように一部をホテルにして、そこで泊めればいいのです。資産価値も確実に上がるでしょ?
    最も民泊を否定する根拠を提示しないと。資産価値の低下なら一部をホテルにすれば解消でしょ?ホテル業者に時価で買い取ってもらえばいいんです。
    所有者もレストランが出来るし場合によっては共有施設も統合して問題解消でしょう。
    まあ揚げ足取ってばかりだと無理でしょうが。

  21. 2348 住民板ユーザーさん8

    >>2347 住民板ユーザーさん1さん
    馬車道のタワマンは入口が違ったりと動線が完全に分かれているので住民ともめることはないようです。

  22. 2349 住民板ユーザーさん1

    >>2348 住民板ユーザーさん8さん
    導線を分ければいい話。揚げ足ばかりとらずに自分のマンションでしょ?

  23. 2350 住民板ユーザーさん6

    >>2349 住民板ユーザーさん1さん

    もっとも、フロアで買い取ってくれる業者がいないと話になりませんが。大○さん。買い取りよろしく。

  24. 2351 住民板ユーザーさん3

    >>2348 住民板ユーザーさん8さん

    入り口の話ではなく、安全の問題です。
    ヨーロッパで、テロリストが民泊利用していたという事実。

  25. 2352 住民板ユーザーさん1

    そろそろ、住宅ローン減税の手続き!まったくやり方が分からす、情報提供を宜しくお願いします!

  26. 2353 住民板ユーザーさん6

    >>2349 住民板ユーザーさん1さん

    よく調べた方がよいですね、自分のマンションの事なので。
    馬車道のは元々地区計画で建物の1/3をホテルにする必要があって、それで低層部を全てホテルとしてレーサムがデベから買い取ってるのもの。したがって、宿泊業諸法や消防法の規制もあって住宅とホテルが完全に構造上で分かれており、外見はマンションの下がホテルになってるように見えるのです。まぁ現行法でマンションの一部で宿泊業は無理ですけどね。

  27. 2354 匿名

    >>2349 住民板ユーザーさん1さん
    そもそも建築後に動線を分ける事はよっぽどじゃない限り中央区が変更許可をおろすわけないですよ(^_^;)
    そんなに日本の行政協議は甘くない,,,

  28. 2355 住民板ユーザーさん1

    >>2352 住民板ユーザーさん1さん

    登記謄本(抄本かな?)が郵送で来てませんか?

    あと銀行から送られてきたローン残高証明書と、会社から貰った源泉徴収票。

  29. 2356 住民板ユーザーさん1

    >>2355 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!調べてみます

  30. 2357 口コミ知りたいさん

    >>2356
    今年からマイナンバー通知のコピーとか必要になりました。
    ネットで必要書類調べて税務署持って行くと、書き方教えてくれますよ。

  31. 2358 マンション住民さん

    自動車会社SUBARUの雑誌カートピア1月号冬の夜景クルージング・甲府/東京に橋の上から眺めたテイアロからIHIのビルまでの夜景写真が表紙とP20の記事に載ってます、とても綺麗です。

  32. 2359 住民板ユーザーさん1

    昨日の22時にエントランスにめっちゃ警察パトカー来てたのはなんだったんですか??

  33. 2360 匿名

    住宅ローン減税を受けるために確定申告のため税務署へ行ってきました。
    チェックする担当者により対応が異なるかもしれませんが以下の書類は注意が必要でした。
    ・認定住宅新築等特別税額控除(認定長期優良住宅)
      →司法書士さんからおくられた「住宅用家屋証明書」のコピーではなく原本が必要
    ・登記事項証明書
      →司法書士さんからおくられた「登記証明書」のコピーではなく原本が必要
    ・マイナンバー
      →マイナンバーの通知カードのコピーだけではNG、免許証などのコピーも必要

    書類作成より、添付書類をそろえるのに手間がかかりました。

  34. 2361 マンション住民さん

    住宅用家屋証明書ですけど、、コピーで大丈夫と言われて、コピーで提出しましたが、

  35. 2362 マンション住民さん

    自分も気になります。

  36. 2363 住民板ユーザーさん1

    原本を出したら戻ってくるんですかね?(^_^;)

  37. 2364 住民板ユーザーさん8

    登記事項証明書は原本が必要なので、法務局から取り寄せる。ネットで申請してペイジーで払えばすぐに郵送してくれます。
    源泉徴収票も原本が必要。
    その他は写しでOKのはず。
    提出した書類は戻ってきません。

  38. 2365 マンション住民さん

    >>2360
    住宅用家屋証明書、コピーで大丈夫ですよ!!
    https://www.keisan.nta.go.jp/h28yokuaru/cat2/cat24/cat243/cat2430/cid4...

    国税庁のQ&Aでも、「住宅用家屋証明書若しくはその写し」となっています。
    https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1221.htm
    4(1)ニ をご参照ください。

    むしろ確か、住宅用家屋証明書は再発行できなかったと思います。
    >>2360さんは取り返してもらったほうが良いです。絶対に。

  39. 2366 住民板ユーザーさん5

    >>2364 住民板ユーザーさん8さん
    教えてください。登記事項証明書をネットで申請しようと思ったのですが、住所検索でヒットせず、先に進みませんでした。ネット申請、うまくできましたか?

  40. 2367 住民板ユーザーさん5

    あと、認定住宅新築等特別税額控除(認定長期優良住宅) については、ローンが4000万円未満であれば、不要でしょうか?

  41. 2368 マンション住民さん

    >>2367
    不要です。
    http://www.mlit.go.jp/common/001089280.pdf

    一般に住宅ローン残高が増加することはありませんが、もしも10年以内に12月末の住宅ローン残高が4,000万円を超える可能性があるならば、出しておいたほうが良いです。が、そのようなケースが思い浮かびません、

  42. 2369 住民板ユーザーさん8

    >>2366 住民板ユーザーさん5さん
    私は建物の不動産番号(13桁)を入力して、直接指定しました。
    不動産番号は、登記事務所から送られてきた資料に載っています。

  43. 2370 住民板ユーザーさん6

    >>2369 住民板ユーザーさん8さん
    ありがとうございます

  44. 2371 住民板ユーザーさん3

    >>2369 住民板ユーザーさん8さん

    不動産番号、3種類あるのですが、どれでしょうか?
    108の土地、109の土地、家屋

  45. 2372 住民板ユーザーさん8

    >>2371 住民板ユーザーさん3さん
    家屋です。

  46. 2373 マンション住民さん

    >>2360
      「司法書士さんからおくられた登記証明書」とは、「全部事項証明書(建物)」の原本でいいとのことでしょうか?(土地部分は不要?)

    平成28年分の申告から、マイナンバー原則で、住民票の写しの添付は不要となったんですね。
    https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/05_1...
     
    >>2366
    教えてください。「司法書士さんからおくられた登記証明書」以外に申請すべき登記事項証明書があるのでしょうか?



    >>2367 , >>2368
    ローン残高が4000万円未満であれば、認定住宅新築等特別税額控除(認定長期優良住宅) 不要との情報、ありがとうございます。
    仕事が一つ減りました。


  47. 2374 マンション住民さん

    24時間換気だから部屋が空気乾燥しすぎて、朝起きるとのど痛いみたいなことありませんか??

    皆さんどうしてます??

  48. 2375 マンション住民さん

    >>2374
    うちもです。
    加湿器をフル稼働してますが、なかなか加湿していきません。
    来年は加湿器を複数台設置することも考えています。

  49. 2376 住民板ユーザーさん1

    24時間換気ずっと回してるからですかね?
    けどあれずっとやっとけ的なこと説明されましたよね??

  50. 2377 住民板ユーザーさん6

    確定申告の登記事項証明書は司法書士から送付されたもので良いのでしょうか?法務局から取り寄せる必要はありますか?

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸