東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
匿名さん [更新日時] 2025-01-16 17:56:02

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1732 居住者

    >>1722 住民板ユーザーさん1さん

    我が家にも先週出現しました(*^^*)
    ちなみにちょっと下の30階だいですが!
    他にも小さい虫を2匹発見しました。

  2. 1733 入居済みさん

    東側の33階あたりですけど、虫、まだ発見していないですけど。。

  3. 1734 住民板ユーザーさん2

    裏の遊歩道を歩いていたらネズミを見ましたよ。大きくてビックリ。建物に入ってきたら虫どこではないですね。

  4. 1735 入居前さん

    虫の音が聞こえる方がいいじゃん
    コンクリートジャングルは嫌よ

  5. 1736 匿名さん

    >>1721 住民板ユーザーさん8さん
    言いたい奴は言うだけ言って、
    意見が通らないと批判しかしないんだよ。

  6. 1737 住民板ユーザーさん8

    >>1736 匿名さん
    全員が全員、そうではないですし
    『奴』とか言い始めると…お互いさまですよ。

  7. 1738 住民板ユーザーさん1

    こんな時間に、近隣の中国人夫婦が大声でケンカ。30分以上続き、その間赤ちゃんは大泣き。ものを叩いている音がしたり…

    ちょっと怖いです。

  8. 1739 匿名さん

    近隣の日本人もケンカしてる

  9. 1740 住民板ユーザーさん

    >>1739 匿名さん

    そんな声や物音聞こえますか?
    他のタワーに住んでる人達は防音しっかりしてるから聞こえないといってましたが、、
    よほど大きな声でケンカしてるのかなぁ

  10. 1741 住民板ユーザーさん1

    >>1740 住民板ユーザーさん

    風を入れたくて少し開けてましたが、ドアを閉めても聞こえました。

    結局、スゴイ物音と罵声が続いて、赤ちゃんが金切り声で泣き続けてるので、怖くなって、防災センターに相談したら、様子を見てくれるといってくださり、その後少し経ってから、物音は収まりました。

    ケンカの域を超えてて、本当に怖かったです。

  11. 1742 住民板ユーザーさん2

    やっと引っ越しが終わりました。
    この辺りで、野菜やお肉が新鮮なものを扱っているお店、ご存知だったら、教えてください。
    今のところ、ドゥトゥールの下のマルエツにしかいたことがありません。宜しくお願いします。

  12. 1743 住民板ユーザーさん1

    住み始めて間もないですが、
    本当に居心地良く過ごさせて頂いてます。

    住み始めるまでは、西向きの住居ということもあり
    南向きの部屋を羨ましく思っていましたが、
    西向きは都心の夜景がとても綺麗に見渡せますね。

    お隣さんもとても素敵な方々だったので、
    これからの生活が楽しみです。

  13. 1744 住民板ユーザーさん7

    >>1742 住民板ユーザーさん2さん
    野菜や肉というジャンルであれば、下町系なら月島のフジマート、ちょっと高級系なら豊洲のアオキ、でしょうか。生鮮以外ならトリトンの成城石井もつかいます。

  14. 1745 住民板ユーザーさん2

    初めてオール電化のマンションに住みましたが、ここ10日間の電気代請求が来まして…やはり高いですね…
    東京電力以外でご契約されている方いますか?

  15. 1746 マンション住民さん

    光熱費はトントンか若干安いかなと感じてます。
    やはりロスナイのおかげで換気された空気が暑くなくてエアコンも快適です。
    時間帯別料金ですが、それほど無理する事無く普通の使い方でも大丈夫だと感じています。

    それと、昨今の新築マンションではごく当たり前の事ですが、
    各戸光ファイバーだと4K動画も楽々でネット動画を見ているという感覚が無くなりました。
    ネット回線と携帯電話会社も一緒にできて良かったです。
    更にもう一本光ファイバーが引かれてるようですが、何に使うのでしょうか?

    マルエツのような庶民のスーパーで買い物しないので、
    佃のリンコスか成城石井、三越、松屋、高島屋で十分です。
    ついでがあれば文化堂。

  16. 1747 匿名

    >>1746 さん
    おー、本当にハイソな感じのスーパーばかりですね!
    うらやましい。上質な生活が出来そうです。

    我が家は庶民スーパー派(というか、そこしか使えない)ですが、
    どこも微妙に距離もあるし、混んでいる上に品揃えもいまいちな感が高いので、
    ネットスーパー(西友とヨーカードー)に落ち着きました。

  17. 1748 匿名さん

    以前亜熱帯の国で海沿いの都心部35階前後に住んでましたが、鳩の侵入防止でバルコニーには金網を取り付けてました。糞害がひどかったです。

    油断してるとGもトカゲもでました。

    宅急便のダンボールはすぐ処分しないと虫の卵ついてること多いみたいです。

  18. 1749 匿名さん

    ゴミ出しに行ったら可燃のゴミ箱の中がいっぱいで箱に入らない可燃ゴミが床にいくつか置いてありました。その中に女性用のパンツが捨ててあるのがはっきり見えました。半透明とはいえ、紙に包んだりして捨てたりしなのかな、、。そして段ボールは箱状のまま捨ててあったり。。。なんか、マナーやモラルなどが、、。驚きました

  19. 1750 匿名さん

    固定電話代ってどうやって払われているの?管理費に込み?

  20. 1751 匿名

    スーパーの件ですが、経済的なのは東雲のイオン。
    肉やお刺身なら深川ギャザリアのヨーカドーも良いですよ。
    車で行くことにはなりますが、両方とも4時間くらいは駐車場が
    無料なので気に入っています。

  21. 1752 匿名

    シャトルバスの利用状況ってどうなんでしょうか?
    月島まで利用したいと思っていたのですが、本数が少なく時間が合わないので、歩いています。
    東銀座直行便も、月島で停車してくれると大変助かるのですが...。

  22. 1753 住人

    >>1752 匿名さん

    月島行きであれば早朝の便は空いていますが、8時代の便は立つ人がいるくらいには埋まっていますね。
    東銀座行きもたまに見かける感じでは、そこそこ乗ってますね。
    月島経由の便だと月島で降りるのは3分の2強といったところで、銀座方面に行きたい方というのがそれなりにはいるのかなという印象。

    個人的には月島経由の本数が増えるとありがたいですけど。
    ちなみに、バスよりも自転車の方が月島まで早く着きます。
    バスは変な経路を通るので、無駄に信号待ちが多い気がします。

  23. 1754 C2契約者さん

    >>1752
    月島行き、東銀座直行どちらにも乗ったことがあります。
    月島行きは全信号に停車してしまうと徒歩と変わらないくらい時間かかっちゃいますね。
    東銀座直通は7時台だと8分、8時台でも11分くらいで着いて非常に重宝してます。
    東銀座直行便利用者としては直行便がなくなるとちょっと悲しいですね。
    停車場所も銀座と東銀座の間に止まるので、東銀座・銀座どちらの駅も利用できます。
    どちらも7時台なら座れてます。

  24. 1755 住民板ユーザーさん2

    >>1752 匿名さん

    昼間の日本橋行きはどうなんですかね?
    月島、東銀座の方が需要があるのかな?と思います。

  25. 1756 住民板ユーザーさん8

    30Fのゲストルームですが、窓が開きません。
    エアコンは効き過ぎてしまうので、温度管理が難しかったとのことでした。
    せっかくの高層階だから、窓は開けれないものでしょうか?

  26. 1757 住民板ユーザーさん2

    ドゥトゥールにしなくて良かった

    大問題が起きたみたい

  27. 1758 匿名

    よそのマンションの話しはどうでもいいよ。
    形あれば多少の問題はでるもの。
    ここだって何が起こるかわかりませんよ。
    よそを気にしたり、止めて正解とか意味のない話しです。

  28. 1759 住民板ユーザーさん1

    >>1755 住民板ユーザーさん2さん

    たしか日本橋高島屋からシャトルバス代の補助が出てるので、
    日本橋に止まらないといけないのですよね。
    重説かその添付書類に出ていたはずですが、最初の何年かは。
    月島経由の日本橋とか、
    (ぜんぜん乗る人がいないなら)補助を返して日本橋行きをなくすとかは
    できるのかもしれません。

  29. 1760 契約済みさん

    勝どき行きの本数を2倍にした上で、月島経由・勝どき行きを、月島ピストン輸送に変えられないかな。
    コストアップにはなるだろうけど、利便性が向上して利用者も増えると思うんだよね。

  30. 1761 住民板ユーザーさん8

    >>1760 契約済みさん
    勝どき行きなんて、ありましたっけ?

    私は、東銀座行きはこのまま維持して欲しいです。

  31. 1762 住民板ユーザーさん1

    昨日バックパッカーの外国人カップルがマンションに入ってくるところを見ました。
    背中にはリュック、寝袋、ミネラルウォーター 手にはコンビニの食糧で明らかに民泊、、、
    早く取り締まれるようにしたい

  32. 1763 住人

    >>1761 住民板ユーザーさん8さん

    銀座行きのニーズは根強いですね。
    月島利用の人からすると、本数を増やしたいので銀座方面は無くしたいというのはよくわかりつつ、銀座行きなくすのってなかなか難しいと思います。

    そんな私は月島ユーザーなんですけど。
    タクシーの初乗り410円とかいうの早く導入されないものですかね。
    ティアロレジデンスから月島駅まで1.3kmなので、新料金体系では500円くらいですかね。

  33. 1764 住民板ユーザーさん8

    >>1762 住民板ユーザーさん1さん

    >>1762 住民板ユーザーさん1さん
    私も見ました。
    また、朝のバスに中国人観光客6名と同乗もありました…。こちらは、民泊とは言い切れませんが、朝から大声で参りました…

  34. 1765 住民板ユーザーさん8

    >>1763 住人さん

    私は、月島、勝どきなら、帰りを考えても、自転車を選ぶかな、と思います。
    せめて、都営バスが区民館前に多く止まればいいのですが。

    BRTも、市場移転延期の影響を受けるのか…北側にあまり高い建物はたって欲しくないですが、BRT等交通機関は早く運行して欲しいです!

  35. 1766 匿名

    1752です。

    1753 住人さん
    1754 C2契約者さん
    情報をありがとうございました。

    月島経由、未入居の住居もまだ多い現状で、すでに立つ人もいる状況とは・・・。
    でも信号の状況によっては徒歩とあまり変わらなくなってしまうんですね。

    東銀座直行便の利用は全然想定していなかったのですが、所要時間を聞き、けっこう便利かもと思いました。

    通勤定期の関係とか考えると、悩ましいですが・・・。

  36. 1767 匿名

    >>1755 住民板ユーザーさん2さん 

    昼間の日本橋行き、どのくらい利用者がいるんでしょうね。
    いろいろ停車場所など制限があるのかもしれませんが、せめて月島駅を経由してくれれば、便利なのにと思います。

    なんで高島屋行き?と思っていましたが、<<1759 住民ユーザーさん1さんの書き込みを見て、納得しました。

  37. 1768 C2契約者さん

    >>1766
    銀座のもう少し先の新橋まで行ったら月島行き利用してる人も利用しますかね?
    とはいっても現在の契約期間中は行先変更難しいでしょうね。
    まあ、BRTができれば行先は新橋、虎ノ門なのでかなり便利になるでしょう。

  38. 1769 住民板ユーザーさん8

    お風呂の床は、スポンジでお掃除されていますか?ブラシでしょうか?
    使用後、五時間、強で換気してますし、浴槽や壁は拭くようにしていたので問題ないのですが、ふと床の汚れが目につき…
    スポンジと浴室洗剤で洗っていましたが、メジリがピンクになっているところがあり、びっくりしてしまいました。
    床の素材的に、毎回拭き取るのも現実的ではなく、悩んでます。

  39. 1770 入居済みさん

    BRTができたら徒歩1分案件になるね

  40. 1771 住人

    >>1765 住民板ユーザーさん8さん

    私も月島なら自転車の方が速いし便利かなと思うのですが、月島の駐輪場が有料化したのが一つ難点ですね。
    月1500円で地下までの行き来が面倒ながら、一応駐輪場は確保していますが、奥さんの意向もありバスが使えるときはバス利用になってます。

  41. 1772 住民板ユーザーさん1

    民泊の人たち、今玄関にいますね。スーツケースたくさんあってマナーも悪いです。
    取り締まり早くしないと。どうすれば早く取り締まり出来るんでしょうか

  42. 1773 住民板ユーザーさん8

    キャンセルで、再販9戸してますね!

  43. 1774 住民板ユーザーさん3

    >>1772 住民板ユーザーさん1さん

    やっぱり、民泊ですかね。。私も見ました。

  44. 1775 マンション住民さん

    今はAirbnbや自在客には載ってないんですが、やっぱり他のルートがあるんでしょうね。
    以前管理会社に聞いたのですが、民泊は当然禁止だそうです。
    もし見かけた時は、防災センターに連絡してくださいとのことでした。

    できれば、そういった集団を見かけた時か、部屋を特定できた時が一番効果的なんでしょうね。

  45. 1776 住民板ユーザーさん8

    >>1775 マンション住民さん

    B&Bとして、色々な検索サイトに載せているのかなと思います。

  46. 1777 契約済みさん

    1760です。誤レスしました。。
    「勝どき行きを2倍」ではなく「東銀座直行便を2倍」と言おうとしてました。

    東銀座直行便を現状の2倍にした上で、月島経由東銀座行きを月島⇔ティアロ間ピストン輸送に変えられないかな、と。
    完全に行き先別に2系統に分けるイメージです。

    そうすれば、東銀座利用者は、月島を経由せずにより早く東銀座に行ける本数が増えるし、月島利用者は、月島行きの本数を増やせるのではないかなと思いまして。

  47. 1778 住民板ユーザーさん8

    >>1777 契約済みさん

    賛成です!

  48. 1779 入居済みさん

    民泊を見つけたら後をつけて部屋を特定しよう
    皆協力を

  49. 1780 住民板ユーザーさん8

    >>1779 入居済みさん

    長期旅行の場合、届出を出すことになってると思うので、スーツケース持っているひとに、届出でしましたか?等、コンシェルジュのかたがお声がけしてくれないものでしょうか?
    …今朝も、明らかに観光客らしき中国人家族が一階ロビーにいました。

  50. 1781 契約済みさん

    airbnbに載ってたMollyの部屋は1213です。

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸