東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
匿名さん [更新日時] 2025-01-16 17:56:02

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1369 契約済みさん

    空港リムジンは嬉しいが、タクシーが乗り入れるのはもっと嬉しい。コンシェルジュで呼んでもらうよりも目の前のターミナルでタクシー拾ったほうがたぶん早いから、急いでいるときに良さそう。

  2. 1370 契約済みさん

    >>1363
    空港リムジンは予想外の良いニュースですね。首都高湾岸線の新設される晴海ランプで直アクセスなら、これはそうとう便利。
    都の方針でバスは水素燃料になるから、排気ガスやエンジンの振動を心配しなくていいかと。

  3. 1371 契約済みさん

    >>1364
    BRTステーションは目の前の都有地の3分の1以下程度なので、商業施設が開発される余地はまだまだ残っていますよ。

    3/30に豊洲・晴海開発整備計画が改定されて、豊洲駅方面に向かう晴海通り沿いは「にぎわい軸」に設定されましたので、通り沿いにショップやカフェなどが出来る可能性はむしろ高まったと思っています。

  4. 1372 C2契約者さん

    >>1369
    BRT、路線バスは想定内でしたが、タクシー、空港リムジンまでとは嬉しい誤算です。
    2Fがバスの車庫になるのは構わないですが、2Fの天井緑化したりしてほしいです。

  5. 1373 契約済みさん

    >>1366
    反対より提言、確かにそうかもしれませんね。
    ターミナルや車庫になるなら、上物の建物でちゃんと覆って、カフェや屋上庭園ぐらい作って欲しいですね。沢山の木々で囲われた建物とか。

  6. 1374 契約済みさん

    「2階と屋上には、大型バスが利用する車庫と駐車場を設ける方向で設計を行う」となっているので、屋上にも車庫が設けられるのだと思います。とはいえ、先日開業したバスタ新宿を始め、昨今は屋上に少しでもスペースがあれば緑化するのが当たり前になってきていますので、BRTステーションも屋上の一部は緑化されるのでしょう。

    ところで、「大型バスが利用する車庫と駐車場を設ける」との記載について、車庫と駐車場って何が違うんだろうかとずっと疑問に感じていたんですが、これって「“大型バスが利用する車庫”と“駐車場”を設ける」っていう区切りなんじゃないかとの考えに至りました。

    つまり、2階と屋上には大型バスの車庫だけでなく、シェア小型モビリティの駐車場とか、ターミナル利用者の駐車場とかが設置されるってことなんじゃないかと。。
    (最初からそうやって読まれている方が大半なのかもしれませんが…)

  7. 1375 契約済みさん

    >>1374
    はい、私もその部分はそう読みました。
    でも屋上に車庫って、景観的にはどうかなと懸念しました。
    屋上の一部を緑化ではなく、車庫を建物で覆って屋上全体を憩いの森、レストラン、カフェとかにしてほしい。
    その方が、人々が滞留するし商業的にもいいんじゃないかな。と提言したいです。笑

  8. 1376 匿名さん

    口だすだけじゃなくお金も出せばやってくれるんじゃないですかね。

  9. 1377 匿名さん

    税金たくさん払ってますよ。

  10. 1378 契約済みさん

    東京都には都民の声という制度があります。
    個人の提言・要望も受け付けられます。
    (効力は当然限られます)

    都が意見を検討するとすれば、概略設計の受託者の業務着手までが、実質的にリミットかもしれません。

  11. 1379 契約済みさん

    >>1377
    そうですね、事業者は、京成を中心に行政の出資による新会社、となるようですなら、納税者や近隣住民の意見も大事ですね。
    それに加え、事業主体が、屋上緑化やカフェレストラン併設し人々が滞留する事によって、費用対効果、つまりガッチリ儲かる!と感じる提言が出来ればいいと思います。

  12. 1380 契約済みさん

    >>1378
    ありがとうございます。
    東京都臨海部地域公共交通網形成計画についてパブリックコメントを募集してるんですね。5/13期限みたいなので、GW中にまとめて送ってみます。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/04/22q4p200.htm

    中央区エコタウン構想 晴海地区の「壁面、屋上、敷地内の緑化の推進」方針にも合致してますし。
    http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/seisaku/kankyotopikkusu/ecotownkouso...

  13. 1381 契約済みさん

    来週、内覧会です。No.1193-1195さんのご意見で何箇所か壁紙の凸凹やたわみ、繋ぎ目、床の傷、隙間などご指摘された、とありましたが、他に気づいた点、確認した方がよいと思った点ありましたら教えていただけるとありがたいです。

  14. 1382 契約済みさん

    >>1381
    先週末内覧会でした。業者同行で20箇所以上指摘しました。小さいところは、クローゼット、納戸や壁紙の汚れなど、大きなところは天カセエアコンと天井との隙間の左右差などありました。業者の方は扉下面のささくれ、フローリング木目の不揃い、扉下端の面材の欠けなど指摘してくれました。多くはその日に直してもらいましたが、直し忘れ、エアコンと天井の隙間などは後日確認としました。見えない所、普段気にしてないような所も見ないといけないと思いました。お役にたてれば幸いです。

  15. 1383 契約済みさん

    >>1382
    なるほど、よくわかりました。扉下端の面材の欠けなどは思いつきませんでした。あと、大体は当日直してくれるんですね。アドバイスいただいた点踏まえて、内覧会に臨みたいと思います。どうもありがとうございました。

  16. 1384 契約済みさん

    >>1383
    壁の汚れ(作業時の手袋の跡と思われる)等は正面から見るよりも斜めから見た方がよく見えることもありました。角度を変えて見るのも有用かと思いす。納戸やクローゼットの奥を確認するのに100均のLEDライトは役に立ちました。初めての経験で少し緊張しましたが、高島屋の方も鹿島建設の方も親切に対応してくれました。小さいことでも遠慮なくどんどん指摘して大丈夫ですよ。楽しんできて下さい。

  17. 1385 契約済みさん

    >>1384
    高島屋ではなくて三菱地所の間違いでした。失礼しました。

  18. 1386 匿名さん

    晴海2丁目近辺の、Googleマップのストリートビューが、2016年3月に更新されていて、
    ティアロレジデンスの完成した姿が見えますよ。

    https://www.google.co.jp/maps/@35.6557468,139.7846296,3a,75y,102.13h,118.87t/data=!3m6!1e1!3m4!1ssboMsxBtJU9Fl9wZ4UT_WA!2e0!7i13312!8i6656

  19. 1387 匿名さん

    PCからだとリンクが途中で切れているようなので、こちら短縮URL
    http://bit.ly/1TtAHii

  20. 1388 契約済みさん

    三日間も更新がなく、何かがあったかな、寂しい。

  21. 1389 契約済みさん

    内覧会で専有部について、バス、トイレに緊急ボタンがありましたが、手頃なところにありすぎて子供が押しちゃうという事態が起きそうだと思いました。

  22. 1390 契約済みさん

    先日内覧会に行ってきました。
    共用部、専有部いずれも期待以上の完成度にとても感動しました!
    が、ただ1つだけ残念だったのがコンシェルジュカウンター上部のあの青っぽい絵…。
    せっかく床、壁、カウンターともに高級感ある落ち着いた色調でまとまっているところに、あの違和感満載な絵はないでしょ…。
    あれなら取っ払った方が全然良いのに…。
    と、感じるのは私だけでしょうか…?

    1. 先日内覧会に行ってきました。共用部、専有...
  23. 1391 契約済みさん

    >>1390
    コンシェルジュカウンターの絵は、若干違和感は感じましたが、住んだらすぐに慣れるんだろうな、くらいに考えていました。
    個人的には、モデルルームの入口にあった、リチャードマイヤーのクロノ・ティアロのラフスケッチが飾れると格好良いんだがな〜なんて思ってます。

  24. 1392 匿名さん

    >>1390
    自分は特に違和感なかったですね

  25. 1393 匿名さん

    >>1390
    クロノ2Fのカフェラウンジに飾ってある絵と雰囲気が同じですね。同じ方の作品な気がします。

  26. 1394 契約者ですよー

    >>1390
    内覧会と採寸で2回、行きました。
    絵に、特に違和感は、無かったかな~
    採寸には、建築業者立ち合いなしなので、ゆっくり部屋を見れました。
    なぜか、内覧会の時よりも、高級感を感じられて、嬉しくなりました。
    入居が楽しみです。

  27. 1395 入居予定さん

    採寸だけで行ったって、
    事実なんでしょうけど皆が見てる掲示板で大っぴらに言う事では無いと思います。
    原則は内覧会のみですから。

  28. 1396 契約済みさん

    1390です。
    皆さん、ご意見をありがとうございました。
    あの絵に違和感を覚えた自分が少数派であることが良くわかりました。
    そのうち慣れるしかないですね…。

  29. 1397 契約済みさん

    内覧会どんな流れですか
    時間どれぐらいかかりますか

  30. 1398 契約済みさん

    >>1397
    流れは以下の通りです。
    専有部のビルトインオプションの確認〜住宅設備機器の取扱説明〜不具合確認〜共用部の内覧、説明〜アンケート記入〜終了

    ここまで約2〜3時間ほどかと思いますがこれは個人差あると思います。

    その後は必要に応じて専有部内の採寸すれば全て終了となります。

    ざっとこんな感じでしょうか。

  31. 1399 契約済みさん

    内覧会を終えて思うこと。
    専有、共用ともに期待を超える仕上がりに大満足。年明け早々には色々あったけど、建物内のデザインや仕様もさる事ながらクロスの継ぎ目1つとっても職人さんの高度な技術と誇りが感じ取れる素晴らしい建物に仕上がっており、地所さん、鹿島さんには感謝の気持ちで一杯です。
    今は晴れ晴れとした気持ちで入居を待ちわびている今日この頃です。

  32. 1400 契約済みさん

    >>1398
    ありがとうございます!

  33. 1401 内覧前さん

    来週内覧会を控えております。
    既に内覧会を終えた方に教えて頂きたい事があります。
    カーテンを自分で手配する予定なのですが、カーテンレールは既に付いているのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  34. 1402 契約済みさん

    >>1401
    カーテンレールは付いてましたよ。

  35. 1403 内覧前さん

    ありがとうございます!どこから測ればいいか調べておきたかったので助かりました♪

  36. 1404 契約済みさん

    昨日のティアロ

    1. 昨日のティアロ
  37. 1405 契約済みさん

    もう一丁

    1. もう一丁
  38. 1406 契約済みさん

    ラスト

    1. ラスト
  39. 1407 契約済みさん

    素敵!!

  40. 1408 C2契約者さん

    遅ればせながら、先日内覧会に行ってきました。
    晴天にマイヤーホワイトが映えていました。
    共用部はプライベートガーデンとゲストルームには残念ながら入れませんでしたが、内覧できたところの仕上がりは素晴らしかったです。
    クリーニング配送サービスは利便性高そうです。
    内覧会立会いサービス業者さんに同行いただき、専有部は10ちょっとの軽微な指摘がありましたが、共用部内覧中に修正されていました。
    なかなか見れない点検口の中や水漏れのチェックをしていただけたのでありがたかったです。
    天下の鹿島ということもあり、大きな指摘事項はなく、専有部も仕上がりには大満足です。
    壁紙のチェックは1384さんの書かれている通り、LEDライトが大活躍しました。壁に沿ってテラスことで、軽微な傷や浮きが良くわかりました。

  41. 1409 契約済みさん

    サブプライムローン扱いなのでこれから心配です。
    車もみなさんのような高級車ではなく、スバルの安物で、恥ずかしい限りです。

  42. 1410 C2契約者さん

    地味な話題です恐縮ですが、火災保険+地震保険、どこにしようかと調べていたのですが、
    築浅、オール電化、セキュリティシステムありの条件だとセコム損保が一番安そうでした。

  43. 1411 入居前さん

    8月の引っ越し日はいつ確定し案内されるのでしょうか?

  44. 1412 入居前さん

    >>1411
    引越し日の抽選は終えていて、20日に案内が発送だったはずです。
    引越し日がわかり次第購入家具の搬入日を具体的に検討できるので案内を楽しみに待っています^ ^

  45. 1413 契約済みさん

    >>1410
    セコムは地震保険が5年になっていて、さらに他社より地震保険の部分の保険料がかなり高い気がします。火災だけなら激安ですよね。

  46. 1414 C2契約者さん

    >>1413
    情報ありがとうございます。
    ネットで調べていても、地震保険は会社毎にあんまり変わらない、通常火災保険と地震保険はセット、と記載されていることが多いのですが、
    地震保険だけでも契約できるものなのでしょうか。
    地震保険のおすすめがあれば教えていただければありがたいです。

  47. 1415 入居予定さん

    >>1414
    地震保険はどこで入ってもほとんど同じですが、火災保険に入っていないと入れません。火災保険に関しては、セコムも安いと思います。その他、ハウスメーカーや金融機関の代理店で入ると安いケースがあるので、複数の会社から見積をとるとよいと思います。

  48. 1416 匿名さん

    引っ越し日の電話連絡、来ました。
    抽選結果が後の方だったらしく、希望日は全て埋まったとのことで、8月末になってしまいました…

  49. 1417 契約済みさん

    >>1416
    我家もです(涙)
    20日までに連絡ない方は、希望日のいずれかの日程で決まった方でしょうね。
    希望が通らず残念ですが、子供の夏休み中に引っ越せるだけ良かったと思うことにします。

  50. 1418 契約済みさん

    まだ電話こなかった
    フロリングコーディネートしたいですが、
    それより先に引っ越し日になっちゃったらどうしよう@@
    わくわくしながら、困るな

  51. 1419 匿名さん

    家も連絡はないですねぇ。ドキドキ
    みなさん、希望日は土日祝日が多いのでしょうかね?

  52. 1420 契約済みさん

    >>1419
    土日か平日かより、引渡し日すぐ引っ越したい方が多く、早い日程ほど競争率が高い感じでしたよ。
    電話があった時点で8月末以降なら土日でも空きがあるみたいでしたから。。

  53. 1421 契約済みさん

    1日5枠の設定しかないので8/4からの引越として8/末までに引越できる世帯数は5枠×28日としてざっと140世帯しかない…
    そう考えると8月中に引っ越せるのは全世帯の1/6程度?

  54. 1422 匿名さん

    >>1421
    一枠で同時に5世帯くらいやりますよ。

  55. 1423 匿名希望

    教えてください!!

    ①フロアーコートをするか悩んでいます。内覧会で聞いたところ「この床はコートやワックスは不要」と言われましたが、一方で、「ダスキンのような乾拭きのみ。水拭きしたらすぐに乾拭きしてください。木が変形します」と言われました。それほど水に弱いということでしょうか?となると、台所等コーティングするべきか…みなさんどうされますか?

    ②ベランダのタイルですが、オプション説明会で見積もって頂いた金額が高く申し込みませんでした。でも、内覧でみてみるとやっぱり欲しくなり。。。割安な業者ご存知の方、依頼された方、いられましたらご教示ください

    ③レミコン跡地、何階くらいのマンションかご存知の方いられたら教えてください
    (北向き物件なのですが…思いのほか被りそうです)

  56. 1424 匿名希望

    ④申込みが遅く、引き戸⇔普通のドアの選択が出来ませんでした。そこで、一部屋、リビングと洋室の壁部分を改築して、引き戸(+収納)のリフォームを引越し前にしようか悩んでいます。これもオプション説明会時の見積もりが高く…実際に入居前にリフォームされる予定のある方、どの業者に依頼するかご教示ください

  57. 1425 契約者ですよー

    >>1423
    ①フロアコートのみ、コメントします。
    我が家は、ワンコ用に「UVコート」の予約をしています。三菱地所から、コーティング不要と言われましたが、ワンコにとって、滑る床だったので、施工します。 以前のマンションで、コーティングしたことが、ありますが、床の綺麗さが、長持ちしたので、施工して良かったと思っています。
    コーティングには、UV、ガラス、シリコン等の種類があり、一長一短があるので、悩ましいところでもあります。

  58. 1426 C2契約者さん

    >>1423
    ①ティアロのフロアは突板でもなく、合板でもなく、MDFという圧縮段ボールのようなものに木目を印刷し、表面を防水加工しているものです。
    個人的に以下のことが気になり、フロアコーティングする予定です。
    ・圧縮段ボールのようなものなので、水分を吸収すると膨らみそう。
    ・重い鋭利なものを落とした時などにえぐれてしまうと、防水性能はない。
    ・床一面にブロックのように配置してゆくが、上面以外に防水性能がないため、ユニットの隙間から水がしみこむかも。
    ・ペットが粗相したときに長時間気が付かずに放置してしまうと、吸水するかも。

    ②我が家もバルコニーデッキ(タイル)検討していたのですが、仕上がりが想定より許容範囲だったので、バルコニーデッキの購入は見送りました。
    割安ではないのですが、もし頼むのだったら、イぺ材のバルコニーデッキにしようと考えていました。

    ③レミコン跡地のタワーマンションは現段階ではあくまで中央区の案であり、最終決定ではなかったと思います。
    以前このスレで隣接するマンションによりスカイツリーが隠れてしまうか検証した方がいらっしゃいましたが、大丈夫なようでした。
    もしレミコン跡地にタワーマンションが建設されるにしても、お隣の三井のタワーマンションの影に隠れるのではないかと思います。

  59. 1427 契約者

    >>1418
    フローリングコーディネートってリノベーションするんですか?私も同じく日程困っています。

  60. 1428 契約済みさん

    >>1422

    ですよね。
    これでスッキリできました。
    ご丁寧にありがとうございました。

  61. 1429 契約済みさん

    >>1425
    フロアコートに関する
    うちは艶控え目はんで、「UVコート」の代わりに、「ガラス」にする予定です

  62. 1430 契約済みさん

    皆さん内覧業者どこ使われました?
    さくらいまいちだったかも。うちだけかもしれませんが。

  63. 1431 契約済みさん

    引越日の案内は本日発送だから早ければ明日、手元に届くのかな。ドキドキです。

  64. 1432 匿名さん

    家に帰ったら、引越し日程の通知届いてました!

  65. 1433 契約済みさん

    >>1430
    我が家もさくらでしたが、良かったですよ。

    >>1432
    同じく届いてました!

  66. 1434 契約済みさん

    内覧会に業者同行されたかた、具体的にどのような指摘が上がっていたでしょうか?
    …私は、2人で行きましたが、張り付かれてしまい、全然確認できないまま終わってしまいました。

  67. 1435 入居前さん

    >>1434

    鍵の締まり具合やクロスの傷など、さまざまな指摘をしていただきました。

  68. 1436 契約済みさん

    自分も引越日の通知が届きましたが、33番目の希望日でしたので引越は8月後半です。
    ちなみに既に通知を受けた皆さんはどんな感じですか?
    上位希望(8月前半)が通った方が羨ましいです。

  69. 1437 マンション住民さん

    これからオリンピックも来るし
    BRTのステーションもできる
    地下鉄の駅ができる可能性もある
    裏の都所有地にはまだ空きがあるから、まだ良い施設ができる可能性がある
    資産価値が上がる事ばかりだね

  70. 1438 契約済みさん

    うちも昨日通知が届きました。第3希望の8月上旬です!前半は倍率高かったんですね。嬉しいです。

    内覧会は業者なしでいきましたが、軽微なところを7箇所指摘しました。興奮しすぎて、ちゃんと見れなかったと思いますが、後で何か見つかったら、アフターサービス頼めばいいや、と思っています。

  71. 1439 契約済みさん

    以前8月に引っ越ししましたが、暑くてやばかったです!搬出が特に悲惨でした。マンション内にもエアコンついていましたが、引っ越しやさんがかわいそうになりました。
    前回の反省をいかし、今回は快適な引っ越しをしたいです。

  72. 1440 契約済みさん

    初めて投稿させて頂きます。
    引っ越し業者の相見積もりを取っている最中なのですが、
    もう、引越業者を決められた方はいらっしゃいますか?

  73. 1441 契約済みさん

    >>1440
    うちはサカイにしました。
    子どもが小さいためできるだけ短時間で終わらせたく、幹事会社のサカイ一択でした。

  74. 1442 ティアロ契約済みさん

    >1440

    サカイに決めました。
    他社の見積もりは取らずに決めたので、極限まで安くできたわけではないと思いますが、サカイの見積もりは許容範囲内で十分に安かったと思いました。

  75. 1443 入居前さん

    >>1440
    我が家はサカイ、アートで見積もり後に決定予定です。
    アートの方は毎回丁寧に作業してくださるので見積もりが同じくらいならアートにするかもしれません。。

  76. 1444 隣人

     クロノ住人です。引っ越しの時、幹事の方が手際よく出来るという、書き込みを見た上、
    見積もりもリーズナブルだったので、サカイに決めました。引っ越し当日、電気屋さん(エアコンの見積もりに来た)
    曰く「ここはパイプを延長しなければいけないし、化粧ケースもつけるとこれくらいになります。」
    見せられた金額は、おっとびっくり20万円弱でした。「見積もりに来た時は3台で6万円と言った
    じゃない。「このエアコン、2台は子供部屋のためイオンで6万円で買ったもの、新品が買えるじゃない。」
    ビルトインエアコンのパイプは綺麗な化粧ケースに収められていましたが、「2台だけでいいのじゃない、
    化粧ケースもいらないわよ。」と言う妻の一言で、2台にしましたが、それでも見積もり3台分の倍12万円
    取られました。引っ越しは祝い事、変なことでケチが付きました。エレコンという電気屋を、後でネット
    で調べたら、サカイの会長が社長でした、『さすが、高収益、高株価、優良企業』『冠婚葬祭は値切らない』
    を実践する会社でした。我家は違いましたが(笑)。・・・残った1台は無料で持っていってくれましたが・・・
    そういえば、某ウエディング会社の社長が言ってたことを思いだしました。「結婚式が終わった後、新郎に
    『結婚記念日に花を贈ると奥様はすごく喜びますよ。』と女性社員に言わすと100%サインするそうです
    ・・高くても(笑)・・」
    オプションで付けた、天井のライトが1週間で切れたので、やって来た地所の謝り部長に、見積書を見せ
    このことも伝えましたが・・・?・・・治っていればいいけど・・・
    商売ですから、誹謗するつもりではありません。現役の時サカイの会長にも2度ほど仕事でお会いしました。
    (あちらは当然、覚えていませんが)
    ・・・引っ越しを楽しみにしておられる、ティアロの皆様へ・・・余計な老婆心ですが

  77. 1445 ティアロ契約済みさん

    >1444

    クロノレジデンスでその手のトラブルが発生したからかどうかわかりませんが、今回サカイでの物品販売は一切禁止になっていると、サカイの営業の方から伺いました。

    営業の方には理由は聞きませんでしたが、おそらくはクロノレジデンスでのトラブルでしょうね。。。

  78. 1447 契約済みさん

    なんのために、敢えてここにこんなメッセージを残すのでしょうか?
    ティアロが嫌なら見なきゃいいのに…少なくても、クロノの方も、同じように引越されてきたんですよね?ティアロが後から出来ることも分かった上で購入されてるんですよね?

  79. 1448 契約済みさん

    >>1446
    なんていうか、尊敬するわ。
    良好なコミュニティの形成とか、一切ないんだな。
    ティアロはティアロの住民だけで、より良いコミュニティをつくることにするわ。

  80. 1450 契約済みさん

    >>1440
    うちも今、相見積もりを取っています。サカイより5万ほど安く見積もりを出してきたところがありました。交渉でもう少し下がりそうですが、安いところはそれなりに悪い点もあるのかと思い悩んでます。

  81. 1452 入居予定さん

    >>1403 内覧前さん


    クロノのときは、窓周り自分で測らなくても、オプション会にいくと数字データもらえましたよ。聞いたらおしえてもらえました。
    壁や床、ドアなどの部材も全部現物見本と型番持っていて教えてもらえますから
    何度も場所変えていきました。いってみてください。

  82. 1453 入居予定さん

    >>1450 契約済みさん

    お勤めの方は、まず、自社の総務や、出入りの物流会社にも相談してください。引越しあるいは物流会社窓口を紹介してもらってください。
    わからなければ、会社の部長や役職者クラスに相談して、お知り合いを紹介してもらってください。一見での引越し見積もりはお勧めいたしません。

    東雲も晴海もサカイはかなり高値でふっかけましたので、必ず最初に3社ほど見積もってもらってからサカイをよんで交渉なさってください。
    一括見積もりサイトはエライことになるので、入力はお勧めしません。
    引越しはいきなり一見さんとして普通に見積もり依頼せず、できるだけ営業所やれんらくさきのわかっている筋から連絡して、見積もりをしてもらってください。

    一斉引越しは本当に人数重視です。エレベーターが二時間半厳守、かつ小型エレベーターの人は時間不足になります。あとは並ぶことになります。


    サカイでない会社なら、人数は増やしたほうがいいです。
    我が家はクロノのとき、合計六人、
    別のフロアの身内も、五人手配してギリギリでした。
    見積もりの際、人数は多くしたほうが早く片付きます。



  83. 1454 入居前さん

    みなさまのお引越しが無事におわり、嬉しい新生活になることを近所から願っております。長文お目汚し失礼しました。

  84. 1455 C2契約者さん

    我が家も引越しの見積りをとろうとしてます。
    識者の方、教えていただきたいのですが、
    引っ越し業者って不用品も引き取ってくれるのでしたっけ?

  85. 1456 匿名さん

    量と物にもよるでしょう。
    例えば、冷蔵庫とかソファーをと言うなら、多少の廃棄料で
    持って行ってくれます。 ただ、家じゅうに散乱する不用品と
    なると、別の業者を頼まないとダメですね。

  86. 1457 契約済みさん

    >>No.1453 さん

    いっぱい教えてくれて、ありがとうございます
    かなり参考になります~

  87. 1458 C2契約者さん

    >>1456 匿名さん
    不用品の定義があいまいでしたね。食器棚やレンジ台などの大型家具で家電とかではないです。
    ネットで大手を検索したところ、日通、サカイは引き取ってくれそうでしたが、アートは自分で処分してね、と読めました。

  88. 1459 契約済みさん

    サカイ、結構ねびいてくれました!

  89. 1460 住民板ユーザーさん1

    高層階の方で、ベランダにフロアータイルを引かれる方いらっしゃったら、どのメーカーか教えていただけないでしょうか?
    TOTOのバーセルにしようと思ったのですが、16階以上は適さないようで…
    宜しくお願い致します。

  90. 1461 契約済みさん

    みなさん、保険とか入りましたか?
    地震保険とか火災保険とか、どこの入ったのか教えていただきたいです!(´・ω・`)

  91. 1462 マンション住民さん

    東京海上日動にしました。
    火災保険だけ最低限のものに入りましたよ。かなり安いですし。
    地震保険は入らなかったです。

  92. 1463 C2契約者さん

    >>1460 住民板ユーザーさん1さん
    オプション会ではテラタイルを紹介されました。
    風対策施工可能なようです。(タイル周囲を風通しのよい部品で囲むようです。)
    我が家は結局バルコニータイルは予算の関係であきらめましたが。

  93. 1464 住民板ユーザーさん8

    みなさん、キッチンや洗面所の天然石部分、コーティング等されますか?レモン等の酸やソース等をこぼしそのままにすると変色すると聞きました。どうしようか、悩み中です…

  94. 1465 匿名さん

    >>1464 住民板ユーザーさん8さん
    変色なんてそうそうしないですよ。
    したとしても、後からどうにでもなるかと

  95. 1466 匿名さん

    マメに掃除するなら必要ないと思いますよ。
    何度か引っ越していてコーティングしてキレイに使えてましたが、コーティングしなかった時でも変わらなかったです。まったく掃除しない、もしくはお金に余裕がある場合は、した方がいいと思います。

  96. 1467 契約済みさん

    >>1459
    サカイどのぐらい値引きしてくれました?

  97. 1468 契約済みさん

    >>1467 契約済みさん

    最初の提示金額から3万円ほど値引きしてもらいました。最初の提示金額から3万円ほど値引きしてもらいました。

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸