東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
匿名さん [更新日時] 2025-01-16 17:56:02

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2952 住民板ユーザーさん1

    >>2951 住民板ユーザーさん8さん

    私は、この掲示板を見て初めて知りました。日中は、会社ですし、又、ラウンジは、ほとんど利用しません。なので、前述のような提案をさせて頂きました。

  2. 2953 住民板ユーザーさん5

    >>2943 匿名さん

  3. 2954 匿名

    >>2951 住民板ユーザーさん8さん

    現状をまったく理解されてませんね。
    誰が何度注意してもぜんぜん効果がないから、こんな掲示板で何回も話題にあがるんですよ。

    私も先日たまたまその場に遭遇しましたが、この掲示板を見て想像していた以上にひどい状況でした。
    たぶん、住民の大多数があそこまでの状況を知らないし、想像できていらっしゃらないと思います。
    10人くらいで占拠して、ソファだけではなくテーブルにも座ってゲームしています。周りは散らかり放題。
    自分の家のリビングとおんなじ感覚なのでしょう。とても住民共有の施設とは思えない使用状況です。
    もちろん子供たちに注意しましたし、コンシェルジュの方々も気づけば注意してくれているようです。
    子供たちは注意されればその場では言うことは聞いてくれます。
    ただその場限りで、すぐまた同じ状況になります。それが繰り返されています。

    残念ながらそういう状況ですから、>>2950 住民板ユーザーさん1さんがおっしゃるように、
    快適に生活出来るよう、あらゆる手立てを講じるのは間違ってないと思います。
    >>2951 住民板ユーザーさん8さんのようなスタンスでは、永遠にこの話題が繰り返されると思います。

  4. 2955 住民板ユーザーさん8

    注意すれば言う事を聞いてくれるのなら、見かけるたびに注意したらよいのでは?

  5. 2956 匿名

    >>2955 住民板ユーザーさん8さん

    それはいわゆる「対症療法」というヤツで、根本的な「解決」ではありませんよね。

    住民板ユーザーさん8さんが「解決」を望んでいないのであれば、何を言ってもムダですが、
    少なくとも私は、快適な生活のためには解決してほしいです。解決可能な問題だと思いますし。
    解決がなければ、私を含め、不快に思う住民がずっと存在し続けることになります。

    住民板ユーザーさん8さんは、自分がそう感じないから、
    他の住民の方がどう思おうと別に関係ない、というお考えでしょうか。

  6. 2957 住民板ユーザーさん8

    根本的に解決するなら、それが一番だと思います。
    ただ、今までここに書かれたことでは解決しないだろうと思っています。
    でも、良い案が出てくるかもしれないので、しばらく静かにしてます。

  7. 2958 マンション住民さん

    >>2956 匿名さん
    結局、匿名さんは現状を解決するために、何をしたら良いと考えていらっしゃるのでしょうか?
    しばらく議論を拝見していましたが、現状に対する文句を書き込んでいるだけで、具体的な解決策はお持ちでないように見えました。
    課題を提起したいだけですか?
    コンシェルジュを含めて、気付いた人が注意している。でもそれは対症療法に過ぎず、根本的な解決にはなっていない。
    たぶん別の方かと思いますが、>>2950さんの「巡回を増やす」という提案も、対症療法になってしまいますよね。
    じゃあどうする?って話なわけですが、あとは防災センターなり理事会なりが考えなさい、ということでしょうか?
    それならば、こんな匿名の掲示板に書き込むのではなくて、防災センターを毎日訪問して管理員のケツを叩けば良いのでは。
    「見かける度に注意すれば良いのでは」という提案を否定するのは誰でも出来るわけですが、良い案を考えるのは容易ではありません。
    それぞれの案を持ち寄って解決策を見出そうとするならば有意義な議論になりますが、いつまで経っても課題提起のままでは、結局何も解決しません。議論している気がするだけです。
    私は>>2955さんではありませんが、大人が見かける度に注意する、というのが、地味だけど最も効果があると考えていますよ。

  8. 2959 マンション住民

    殺風景な景色を劇的に変えた ザ・パークハウス 晴海タワーズの価値
    http://tokyo-wangan.com/?p=14537

  9. 2960 匿名

    >>2959 マンション住民さん の久しぶりに気持ちの良い情報のあとに書き込むのは気が引けるのですが、
    ご意見いただいたので。

    >>2958 マンション住民さんさん

    おっしゃりたいことはよくわかります。
    が、まず、解決策に関しては、正解は一つではないし、あらゆることをやるべきと思っています。
    >>2958 マンション住民さんさんは勘違いされていますが、私は「見かける度に注意すること」に関しては否定しておりませんし、その他の「対症療法」についても否定しません。実際、私も(過去一度だけですが)注意しています。今後も見かけたら注意するでしょう。
    ただ、対症療法「だけ」に終始して、他の「解決」へのアイデアを否定し進まないのは賛成できません。キリがない。
    「見かける度に注意すること」もアリだし、「防災センターを毎日訪問して管理員のケツを叩」くこともアリだし、>>2933さん、>>2950さんみたいな方法もアリだし、防災センターも理事会も考えてほしいし、私含め不愉快に感じている住民は考えるべき。
    そして、「こんな匿名の掲示板」にもかかわらず書き込まれた>>2933さん>>2950さんのような意見を、
    その話がムダで邪魔であるかのように否定する>>2934さん>>2940さん>>2951さんに対しては意見したわけです。
    私のは、いくつかの可能性・提案を否定する発言に対する意見なので(流れで現状に対する文句も含んでますが)、「現状に対する文句を書き込んでいるだけ」ではないつもりです。
    まぁ、最近そればっかりだったので、>>2958さんがそう感じるのも無理ないし、自分でも「なんだかなぁ」って感じではありましたが。
    あ、どうでもいいですが、「巡回を増やす」のは予防の意味もあると思うので、「対症療法」ではないと思いますよ。

    本来、この掲示板で解決策を真剣に議論してもほとんど意味はないと私は思ってますが、
    「それぞれの案を持ち寄って解決策を見出」すべき場所は、私の知る限りではありませんよね。
    あります?行ったことないけど総会とか?目安箱に期待?
    そういう場を作ることから始めなきゃいけないのかもですね。

    そんなわけですので、私はこの掲示板では、課題を提起したいというよりはむしろ、課題・意見も含めて、少しでも情報が欲しいのです。
    多くの人が同じだと思いますが、自分が生活している場所にも関わらず、本当のいまの姿は良く知らなくて驚くことが多いので。それを阻害するような(時として高圧的な)投稿には反論したくなります。

    ついでですが、完全な=100%の解決はそもそも無理だとも思っています。
    「100%解決するため」というのであれば、それこそ、「子供のモラル教育」や「その親の啓蒙・説得」とか、マンションの自治レベルでは現実的でないことまで考えざるを得ませんから。
    「100%の解決に近づくため」というのが正しい言い方かもしれません。



    またつまらぬことを書いてしまった・・・。

  10. 2961 匿名

    埋もれさすのは申し訳ないのでage


    2959: マンション住民 

    殺風景な景色を劇的に変えた ザ・パークハウス 晴海タワーズの価値
    http://tokyo-wangan.com/?p=14537

  11. 2962 住民板ユーザーさん1

    2950です。皆様の熱いご意見は、この住まいに対する愛情が感じられます。いろんな場で、意見を交換する事により、住み心地がアップすると思います。但し、前向きなご意見と、他の方のご意見にも耳を傾けるよう気を付けて行きたいと望みます。

  12. 2963 マンション住民さん

    おりがみ見たけど
    ソファの荒れ具合ひどいな
    これは子供に厳しい指導が必要なようです。

  13. 2964 住民板ユーザーさん1

    >>2963 マンション住民さん
    確かに酷いですね。床に寝る人なんているとは思いませんでした。

  14. 2965 住民板ユーザーさん

    >>2963 マンション住民さん
    >>2964 住民板ユーザーさん1

    いやいや。。 あれはまだマシな方(笑)。

  15. 2966 住民板ユーザーさん8

    「見るたびに注意するのがいちばん、規約なんてナンセンス」という意見がここまで散見されましたが、現状ではもう一歩踏み込んで、住民皆が共有でき遵守を目指せるような明確な規約・ルールの設定が必要な段階に至っていると感じています。
    大人が子供に注意した場合、以前にも投稿があったように、その子供たちが「なぜ悪いのか」を理解していない、教え導かれていない場合、「変な大人がなんか文句つけてきた」的な文脈で保護者に伝え、その保護者が曲解して周知することも充分考えられます。
    そもそも、なぜ公共の場、共有の場で騒ぎ食べ散らかし片付けないことがダメなのか教えられない人、また確信犯的に「自宅さえきれいに保てれば、自分の子どもやその友達がどんなに共用部分を汚しても損ねても関係ない」と意識的にか無意識下でか思っている人たちが、その子どもたちの親にほかならないのですから、、、
    (到着までたかだか15分強ほどのティアロバス内で、自分たちが喋るためにベビーカーの子どもにひっきりなしに食べ物を与え続けるお母さんたちも、夕方塾通いの子どもにお菓子を与え、日本橋行きのバス内で食べるよう送り出す親御さんも同様です)

    また、他人を叱ったり注意したりするのも不本意なエネルギーが必要です。心穏やかに過ごしたいのは当然です。それなのに闇雲に注意しても、された方にはそっちの勝手な感覚でしょ、と悪感情を引き起こしかねません。
    明文化された規則、ルールがあることで「規則だからやめて」と言える後ろ盾ができ、双方にとって納得、共有しやすいうえマイナスの感情を軽減する装置になりえます。

    多くの異なる価値観、家族構成で成り立つ大型マンションで最大公約数の幸福と安心をめざすためには、気持ちよく住むためのルールやマナーを明文化し共有し、完全でなくてもお互いの立場や見解を慮り、相互理解する手がかりを持つことは、もはや不可欠だと考えます。
    ●共用部分で中学生未満の子供だけの使用を禁止
    ●共用部分(30階バー、パーティルーム除く)での食事は原則禁止(バス内含む)、ゴミは必ず持ち帰り使用前の状態に戻す
    ●土足で1階、2階のソファ等に土足で登るのを禁止(幼児含み厳守)
    ●共用部分で子どもを走らせるのを禁止(高層階への廊下、1階、親がついていながら騒いで走り回る子、本当に多いです。響くし危ないし行く手を阻まれるし、本当に困ります)
    上記は早急に策定する必要があるのではないでしょうか。当たり前のことですが守らない人が多すぎて。

    住民間のマナーやモラルについての投稿が下火になったところなのに、気を悪くされる方もいらっしゃるかとは思います。世界に発信するな(w)というご意見もあり、今後目安箱も設置されるようですが、匿名とはいえ相互に忌憚ない意見を交換でき、異なる見解を学べるこの場で、ごく個人的な意見を表明した次第です。下校後の子どもたちをラウンジで遊ばせてはばからない親御さんたちのご意見、反論も聞きたいところです。

  16. 2967 匿名さん

    2階ラウンジでの飲食禁止は嫌ですね。

  17. 2968 マンション住民さん

    >>2967
    ちゃんと細則読んでから書き込んでますか?
    シャトルバス内は現行の細則でも飲食禁止ですよ。
    個別細則のない共用部分も全体使用細則で飲食禁止されてます。
    「原則禁止」ではなく、「明確に禁止」です。
    2階ラウンジはコンビニに隣接しているんだし、飲食は可で良いでしょう。

    マナーの尺度は人によって異なるわけで難しい問題ですが、
    私としては、こんな匿名の掲示板にいつまでも書き込まれることも、
    マナー違反と同程度に迷惑に感じています。
    その正義感が、実はご自身の尺度に基づくものであることもご理解ください。

  18. 2969 住民板ユーザーさん4

    >>2968 マンション住民さん

    私は2967さんに賛同です。
    嫌なら…見なければいいと思います。
    それこそ、あなたの尺度なのではないでしょうか。

  19. 2970 住民板ユーザーさん6

    逆転の発想なのですが…
    2階にゴミ箱を置けないでしょうか?そうすればか、だいぶ解決する気がするのですが。

  20. 2971 住民板ユーザーさん3

    >>2970 住民板ユーザーさん6さん

    ゴミ箱を設置すると、ゴミの量が増えてゴミ箱周辺がかなり汚らしくなるため、あえてゴミ箱はおかないという判断もあると思います。
    私が以前住んでいたマンションでは、理事会でその手の話が出てました。
    頻回にゴミ箱をチェックして満杯にならないようにすればある程度は回避するかもしれませんけど。

    やってみなければわからないことかもしれないので、とりあえず一定期間ゴミ箱を置くというのもアリかもしれませんが、ゴミ箱があること自体が嫌だという住人の方もいると思うので、なかなか難しそうですかね。

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸