一戸建て何でも質問掲示板「一番フンパツしたところ、おさえたところはどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 一番フンパツしたところ、おさえたところはどこですか?
  • 掲示板
設計中さん [更新日時] 2010-02-09 17:41:26

現在HMで注文住宅を設計中です。
間取りはほぼ決まり、各仕様の検討に入ります。
ところが床にしろ外壁にしろキッチンにしろ上を見ればきりがなく
お金をかければかけるだけ立派なものになるのは当然ですが
さりとて予算には限りがあり。
各HMや工務店の標準仕様もまちまちだとは思いますが
皆さんが「ここはこういうふうにフンパツしました!」「ここはおさえました」というところはどんなところですか?
また「ぜいたくしちゃったかなと反省」とか「そんなにする必要なかった」、
または「ケチっちゃって後悔」とか「もっとお金かければよかった」などの
ご感想もお待ちしています。

[スレ作成日時]2009-10-11 11:45:26

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一番フンパツしたところ、おさえたところはどこですか?

  1. 1 設計中さん

    スレ主です。さっそく追記です、すみません。

    ちなみに2階トイレ採用は決定していますので
    その有無の是非についてはこちらではご遠慮願います。

    トイレのグレード・仕様についてはご意見お待ちしています。

    よろしくお願いします。

  2. 2 入居済み住民さん

    HMのグレードについてはフンパツしました。
    実際の家のグレードに関しては抑えました。

  3. 3 匿名さん

    壁紙は、標準から選びました。

    タバコを吸うので、どうせヤニで汚れて数年毎に、張り替えを繰り返すであろうからです。


    電気系をフンパツしました。

    玄関&ポーチを防犯の為、連動にしました。

    玄関&2階廊下をセンサーにしました。
    全ての部屋の電気に節電モードをつけました。
    1押し→全灯
    2押し→60%
    3押し→豆電球

    リビングだけは、リモコン付きで、自由自在にしました。

    子供部屋の、机&収納を造り付けにしました。
    大変便利な造りになっていて、大満足です。

    忘れてました。
    外溝をケチりました。
    ケチってオープン外溝にしました。
    出来上がったら、意外にオシャレで可愛らしくなり、逆にオープン外溝にして良かった。と思います。

  4. 4 匿名さん

    >>03さん

    >玄関&ポーチを防犯の為、連動
    ってどういうのですか?

  5. 5 入居済み住民さん

    奮発したところ:ホームシアター機材用の作りつけの棚、ビルトインしたスクリーン。
    おさえたところ:風呂。もともとほとんどシャワーしか使わないので。
    10年近く暮らしましたが、後悔とか反省は無いですね。

  6. 6 匿名さん

    玄関に誰か来ると外と中で明かりが自動で点くという事では。在宅を装うという事。

  7. 7 完成

    ビルトインのテレビボードです。貧乏の自分にとってはすごく無駄遣いで贅沢です。家を買う事自体贅沢と言えばおしまいですが。

  8. 8 設計中さん

    スレ主です、皆さんさっそくありがとうございます。

    No.2さん
    そうなんですよね。HMのグレードが高ければ、標準のグレードも上がるので、それ以上はあまり上げる必要がないように感じています。
    それでもつい部分部分で欲を言ってしまう私がいます。。。

    No.3さん
    いろいろ工夫されたのですね。
    電気系統はまだ検討前なので参考にさせて頂きます。
    「玄関&ポーチを防犯の為、連動に」とはNo.6さんがおっしゃっているようなことでしょうか。

    No.5さん
    さしつかえなければお風呂をどのようにおさえたかもう少し詳しく教えて頂けませんか?

    No.7さん
    ビルトインのテレビボード、すっきりして美しいでしょうね。
    そうなんです、注文住宅を建てるということ自体 我が家にとっても贅沢です。

    引き続きよろしくお願いします。

  9. 9 入居済み住民さん

    No.5です。
    お風呂については下記の通り、
     ・そもそもあまり広くない(ユニットバスではないが1418くらい)
     ・何の変哲も無いバスタブにした(ひのき製とかジャグジーとか無し)
     ・家の北西角の眺めも何も期待できない場所にした(眺めの良い露天風呂ではない)
    ケチったと言うより、全く奮発しなかったというのが正しいかもしれません。

  10. 10 こだわり

    奮発→トイレの床と壁を無垢檜、洗面所の水栓、ミストカワック。

    節約→キッチン(コンロが2個のミニキッチン 1800)、屋根&外壁(どちらも標準)

  11. 11 入居済み住民さん

    1)風呂好きなので浴槽を半円みたいなのにしました。
       ⇒広々して気持ちは良いですが、水を沢山使うので環境には良くないという後ろめたさが残ります。
    2)和室以外の各部屋のドアを2400mm(標準だったかも)にしました。リビングは親子にしたり。
      少しリッチな気分になりました。
    3)エアコンを一番良いグレードにしました。今まで安いのしか使っていなかったので、最新機種って
      凄いのねと思いました。
    4)間口が北側なので、日当たり確保の為、南のリビングに吹き抜けを作りました。
      無駄なようですがやって良かったと思います。
    5)窓は手の届かない二階も含め全て防犯ガラスにしました。これも無駄な感じがしますが、小心者なので。

    ガマンしてしまったのは、5.1chのケーブル埋め込みをしなかった事と瓦一体型の太陽光をつけなかった事です。
    両方とも私はやりたかったけど、反対されガマンしました。
    後からやるには、両方とも困難極まりないのでやるべきだったかなと思います。

    今からもう一回建てるなら、シャッターを全て電動にして一箇所から開け閉めできるようにしたいです。
    リビングは全て電動ですが、他の手動のシャッターは共働きでもあり一階、ニ階ともあまりあけないです。
    故障もあるでしょうが、電動はとっても便利です。

  12. 12 匿名

    ローコストですが、断熱材のグレードを上げました。あと、リビング等点灯時間が長いとこは、LEDの照明にしました。また、何よりも外部の設計士を雇い管理までお願いした事が一番よかったですね。外壁内装何かは、最低です。キッチンやバスも抑えました。

  13. 13 匿名さん

    HMの標準品で我が家を建てたらそれでも満足だったかもしれません

    ・2階に小上がりホール
    ・腰掛けられる出窓(1間サイズ・・・これは造作ではありません)

    自分が楽しむために採用したのに子供たちのお気に入りスペースになっています




  14. 14 匿名さん

    【奮発したところ】
    ◆外壁サイディングを、標準より厚い四方合決りの物にしました。
    厚みがある分立体的な凹凸があり、色も数種類混ざっているので単色ののっぺり感がありません。
    タイルやレンガ貼りより安いのに、高級感があって本当に綺麗。
    追加費用は高くついたけど選んで正解でした。

    ◆セミオープンキッチンに、オプションを色々付けました。
    流し台と調理台の下のスライド引き出しの中に連動イン引き出しを付け、収納を立体的に。
    電動昇降吊り戸棚も付けたので、おたまや布巾、キッチンタオルや調味料など全てが仕舞え、キッチンカウンターの上は何も無くいつも綺麗です。
    キッチンの背後には、ダストボックスワゴン付きの家電カウンターを。
    食器棚も当初はアパートで使ってた物を使う予定でしたが、思い切ってキッチンとお揃いのカップボードをダイニング側に付けました。

    ◆キッチンの側に一坪のパントリーを設けました。
    パントリーには作り付けの棚もありますが、アパートで使ってた食器棚も置いたので、缶詰めやカップ麺などが沢山保存出来ます。
    また、パントリーにはコンセントと換気扇を付け、生ゴミ処理機も置いています。
    このパントリーのおかげでLDKがいつも綺麗。重宝しています。

    ◆お風呂にミストサウナを付けました。
    ヤマハのシステムバスなので、標準装備のサウンドシャワーで音楽を聴きながらサウナを楽しんでいます。

    ◆リビングは勾配天井にし、見せ梁をピーラーにしました。
    勾配天井の高い方の壁側にテレビボードを置き、テレビボードの背面は一部ふかし壁にして、エコカラットを貼りました。
    高さ240センチ程のふかし壁の上部には蛍光灯を埋め込み、壁を照らして間接照明にしています。
    リビングには他の照明も付けていますが、このふかし壁の蛍光灯だけで結構明るいので、普段はこれのみ、経済的です。


    長々とすみません。
    ケチったなと思うのは窓ですね。
    温暖な地域なので、アルミサッシにペアガラスだけでいっか~、と思ったけど、どうせなら樹脂混合断熱(リビング側は遮熱)サッシにしておけば良かったです。

  15. 15 匿名

    玄関ポーチや玄関ホールの灯りを人感センサー付きにしました。

    リビングの照明を一部、空けたらタイマー付きにしました。少しは防犯に役立ってるのかな?まぁ気休めですが(笑)。

  16. 16 匿名はん

    良スレですね。 

    奮発したとこ:陶器瓦、1階全床檜、漆喰内壁、無垢建具、脱衣場総ヒバ張り
    奮発して後悔:階段板を40厚檜無垢は必要なかった。28万は贅沢すぎた。

    ケチって後悔:樹脂サッシを諦めた(冬季対策)、軒を伸ばさなかった(夏日対策)、基礎高さ低い(点検しにくい)
    ケチって正解:洗面鏡台をやめ鏡を自分で設置1.5万、カーテンをレール込みで自作7万程度、照明を工夫(白熱色蛍光灯ダウンライト多用などで27万程度)

  17. 17 設計中さん

    スレ主です。今日もショールーム巡りをしてきました。

    皆さんありがとうございます!
    皆さんそれぞれのこだわりポイントを拝見していると、マイホームに対する思い入れや愛情が伝わってきます。
    私も満足のいく家づくりを目指してがんばります。

    No.9(No.5)さん(詳細ありがとうございました)
    No.10さん
    確かにうちも少人数家族なので、実際HMの提案する標準仕様では大きすぎるのではないかなと思っていまして。
    でも標準仕様はHMが大量に安く仕入れているので、変更するとなると相当グレードダウンしないとコストダウンにはならないような感触です。
    でも浴室を小さくしたり、システムキッチンの間口を小さくしたりすると、その分のスペースを他に有効利用できるので(決して広い家ではないですし)検討の価値ありかなとも思っているところです。

    No.11さん
    満足や安心って、きっとお金以上のもの(プライスレス!)がありますよね。
    今は私も予算がどんどん膨らんで目を回しそうになっていますが
    とりわけあとから取り付けできないものに関しては、譲れるところ譲れないところをできるだけ後悔しないように
    見極めたいと思います。
    (電動シャッターもそのひとつです。もちろん私は全個所電動式を希望しているのですが…)

    No.12さん
    うちも外部の設計士さんに依頼です。信頼できるかたとの出会いが満足のいく家づくりの第一歩かもしれませんね。
    「それだけで十分」とプランを練り始めたころは全然贅沢を言わないつもりだったのに、より住みやすい家にしたいと思えば思うほどお金もかかってくるのが世の常なわけで。。。
    私も初心に帰って、あんまり贅沢を言わないようにしなくては・・・。

    No.13さん
    お子さんたちのお気に入りスペースなんですね。素敵です。
    きっとNo.13さんの手に戻ってくるのもそんなに遠くない将来です。
    今のあいだだけ貸してあげましょう(^^)

    No.14さん
    いろいろ奮発されたのですね♪いいな~~~
    そうなんです、女の城=キッチン!
    一番モメてます。
    電動昇降吊り戸棚、ダストボックスワゴン付きの家電カウンター、キッチンとお揃いのカップボード、
    どれも欲しいものばかりです!(しかし予算的に無理~(涙
    ちなみにどちらのメーカーのキッチンですか?さしつかえなければ教えて下さい。

    No.15さん
    防犯、大事ですよね。気休めではないと思います。

    No.16さん
    >良スレ
    ありがとうございます!なんだか自分で行き詰まってしまったので、こうして皆さんの思い入れを拝見して
    私もがんばろー!と思いを新たにさせて頂いています。
    No.16さん、すごくメリハリをつけられたのですね。
    >洗面鏡台をやめ鏡を自分で設置、カーテンをレール込みで自作、
    お見事です。↑目からうろこです↑。私もやってみたいです。どちらでノウハウを入手できるか教えて頂けるとありがたいです。

    引き続き、先輩方、よろしくお願い致します。

  18. 18 匿名さん

    見栄っ張り的な考え方ですが、リビングがある階のトイレ、洗面台(ツーボウル)はちょっと良い物を奮発し、
    寝室のある階のトイレ、洗面台(キャンペーン品)のグレードを下げる。(両方ウォシュレットですが)

  19. 19 匿名さん

    14です。

    キッチンはヤマハのベリーです。

    キッチンは6社くらいのショールームを見て回りました。

    ヤマハにした決め手は人造大理石の信頼性とお洒落なデザイン、そして収納力です。

    ダストボックスワゴンの面材も、ヤマハはパナやサンウェーブみたいな金属製の面材ではなく、キッチンと同じ面材だったので、やはり決め手となりました。

    またヤマハは、キッチンと洗面台とシステムバスのアクセント壁の色が同色でまとめられたので、全てヤマハでダークチーク色に揃えました。

    キッチンは主婦の城です。ズボラな私ですが、嬉しいからキッチンだけは毎晩ピカピカに磨いてから寝てますよ(^^)。

  20. 20 設計中さん

    スレ主です。しょっちゅう出てきてすみません。

    No.18さん
    片方豪華ならよいですよ~。
    うちなんて両方ともショボくされそうです(by 夫)。

    No.19さん
    ヤマハのベリーーーー!
    まさに私もいいな~~~と思っているのです。
    でもカタログで一式のお値段を見て目ん玉飛び出て落っこちそうになりました。
    新築でHM経由で購入するとカタログ価格よりはお値引きがあると聞いたのですが
    やっぱりそうでしたか?
    キッチンとバス(とトイレ)をセットで購入すると割引率も上がるのでしょうか?
    ダークチーク、重厚感あって、落ち着いていて、いいですねー!
    …でもうちはキッチンも狭いので、軽めの色でないとって感じで
    でもそうすると100%好き!っていう色(扉カラー)がないのです。。。
    今のところ一番好きな色が、HM標準のキッチンにはあるので、それだと値段もOKだし…
    でも80%の色でも、ヤマハのデザイン性と人造大理石と収納力をもってすれば
    満足度は100%になると思うのです。。。
    うーん、最後まで悩みそうです。



  21. 21 匿名はん

    スレ主さん、16です。
    鏡は私が自分でしましたが、カーテン布は家内がミシンを使いました。カーテンレールの取り付けは下地に枠が無いとネジが利かないので下地の枠の位置を予め床から計っておきます。そのための調整はHMとすれば良いでしょう。

    洗面鏡は通販で板鏡を買いました。
    取り付け方も載っています。ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kagami/itakagami/(頭にPをつけてください)
    注意点は中心位置です。照明や洗面シンク取り付け前に鏡の金具を取り付ける時は中心位置がズレないように注意して下さい。
    今がいちばん楽しい時ですね。

  22. 22 匿名さん

    奮発した部分
    瓦屋根:瓦自体は差額小ですが、屋根重量で壁量まで増えて、間取りまで当初より制限されました。
        それでもやっぱり瓦屋根にしたかったのです・・・

    塗り壁外壁:どう頑張っても見る人が見れば一目瞭然のサイディングが嫌だった。
          結果予算の都合で、未塗装サイディング+塗り壁でコストup小。 でも満足できました。

    和室の作り:二間続き和室、真壁、床の間、仏間、広縁、兎に角和風は和風らしくしたかった。
          壁紙・天井は似非ですが、全体的にしっかり和風になりました。
          検討した他の業者の営業にも見て頂きましたが、ココまでやりたいとは思ってませんでした・・・
          と絶句してしておりました。近所の方にも内覧しましたが、爺婆にはやたらと好評です。
    ケチった部分
    風呂:低価格帯品。保温浴槽でさえケチって、浴槽内の隙間断熱施工だけ頼みました。
       これでも今のところ不便はありません。
    キッチン:低価格帯のステンレス天板、食洗器は後付け。誠実そうなショールームのお姉さんに
         「正直な所貴方なら、お給料でどれ買います?」と聞いたら、『私ならコレですね』と言ったもの。
         確かに誠実でキレイなお姉さんに選んでもらった甲斐はあります。
         不細工で不誠実なウチの嫁も、特に不満の無いキッチンに渋々納得しているようです。
    エアコン・照明・カーテン・家具家電等々の後付品
         全て後から自分で出来るものは、自分で買いました。自宅完成間際の自己予算の最終局面から
         捻出するものになりましたので、否応なしに安いものになります。
         もう仕方ありません、無い袖は振れません・・・ 
         当然文句も不満もありません・・・ でもカーテンはそのうち買い換えたいナァ・・・ 
         

     

  23. 23 ポーチ&玄関を連動

    >>06さんの言うとおりです。

    しかも、同時につくと明らかに連動てバレバレなので、ポーチが点いてから5秒後に玄関が点くようにしました。

    確か、その時間差は他にも選択肢があった気がします。

  24. 24 匿名さん

    >>11さんの、電動シャッター。

    寒い冬や、雨の日は絶対便利ですよね。
    年とったら尚更。

    うちは、腰窓のシャッターだけ、閉める時にいつも届かず台に乗って閉めてます…。
    かといってヒモを垂らしておくと、窓ガラスが傷つきそうで…。

    私は電動シャッターをつけたかったのですが、子供が小さかった為、スイッチをイタズラして上げ下げを繰り返し、壊れたり
    窓を開けたまま上げ下げをして、指を挟んだりしそうだから。
    という理由で、つけて貰えませんでした…。

    子供が大きくなって、お金があったら、電動シャッターにリフォームしたいです。

  25. 25 契約済み

    お金をかけた所

    田舎ですが土地の立地条件。

    大手HMにしたこと。

    けちった所はこれから詳細決めですが、お金ないので大手HMですが企画型です。

    いろいろ厳しいです。

  26. 26 申込予定さん

    電動シャッターって、壊れたら修理代金かかりそう・・・
    設備(とくに電気系)っていれればいれるほど、維持費かかりそうです。
    24時間換気もダクト熱交換システムなど、維持費かかりそうですね。

    ちなみに、私は、大手HMの企画ですが、間取りがやはり不満です。土地代が・・・
    LDKが14畳しかないです・・・せまいです。

  27. 27 匿名

    >>24さん

    我が家もケチって手動シャッターですが、ヒモは垂らさずにUの字型に折り返して、ヒモの先っぽの磁石をシャッターの下の方にくっつけてますよ。

    そうすれば、磁石がガラスに当たる事もなく、チビな私でもヒモに手が届きます。

  28. 28 匿名さん

    他にもいらっしゃいましたが、ウチも第三者の検査専門の一級建築士さんに、
    数回、建築中の立会い検査をお願いしました。とても重要な点に気付いてくださり、
    現場担当者に助言、変更ができたので、大変有効でした。
    第三者のプロが家の建築に関して高い評価をしてくれると、施主としても
    安心と誇りが感じられます。

  29. 29 匿名さん

    >>27さん。
    なるほど!
    ありがとうございます。

    明日からやってみます。

  30. 30 匿名さん

    駐車場を余裕の2台だったのをリビング20帖設計を
    16帖に小さくして
    普通の4台止めれるようにしたっ

    でもコンクリートではなく 真砂土…

  31. 31 スレ主です

    皆さまおはようございます。昨夜はメンテ等のせいか板にアクセスできませんでした。

    No.21(16)さん
    ありがとうございます!鏡のほう、早速HPを見てみましたが、こ、これは、DIYの経験がないと無理でしょうか☆
    しかも夫は絶対やらないタイプなので私一人では無謀のようです。せっかく教えて頂きましたのにあっさり断念してすみません。でも丸い鏡がかわいいので玄関に置くか掛けるか考えたいです。
    カーテンはよく縫うので大丈夫として、カーテンレールは自分でも調べてみました。
    普通の金属のレールよりウッドレールみたいなポール式のほうが付けやすいでしょうか?
    >今が一番たのしいとき
    そうなのでしょうか。すでに予算という壁にぶちあたって最近ため息が多いです。。。

    No.22さんも上手にメリハリつけられたのですね。
    こだわりたいところと気にしないところをまずはしっかり自分の中で見極めることが必要ですね。。。
    キッチン、誠実なお姉さんでよかったですね。高いシリーズを指さされたら困っちゃうところでしたね(^^)

    No.23さん
    なるほどです。時間差設定もできるのですね。いいこと聞きました。ありがとうございました。

    No.24さん
    私もかなり電動を熱望しているのですが。。。
    ところで皆さんは毎日開け閉めされているのでしょうか。
    うちでは長期不在のときと、冬の間は毎日、を想定しているのですが。
    その程度なら手動でいいじゃないかと夫に言われています。

    No.25さん
    ご契約おめでとうございます。うちはまだHM検討中です。ほんといろいろ厳しいです(><)

    No.26さん
    ドキッ、壊れたときのことまで考えていませんでした。壊れたら手で、というわけにはいかなそうですものね。
    LDK、うちはさらにせまいです。できるだけ物を置かないようにしてすっきり見せるしかないです。

    No.27さん
    おぉ、よい情報をありがとうございます。

    No.28さん
    >検査専門の一級建築士さんに
    まさにプロ中のプロですね。監理ご専門ということでしょうか。ちなみにご費用のほうは…?さしつかえなければおおよそを教えて下さいませ。

    No.30さん
    4台分、すごいですね。お客様用でしょうか。真砂土ならあとで変更もききますものね。

    引き続きよろしくお願い致します。

  32. 32 匿名さん

    スレ主さんの返信コメントは必要ないかも。
    それでもスレとして成立するんじゃない・・・

  33. 33 匿名さん

    我が家は外構をコダワリました。
    最初は外構は最低限で良いかなと思っていましたが、外構をケチると、折角の新築が安っぽく見えちゃいそうで、なんだかんだで当初の予算より130万円も高くなっちゃいました。
    外壁をジョリパッド仕上げにし、門扉もTOEXのモダンスタイルにしてモノトーンにまとめました。
    家自体がモノトーン調なので、バランスを重視しました。
    駐車スペースも全面コンクリートで、トリプルのカーポート(車は2台しかありませんが、開いたスペースは自転車とバイク置場にします)に来客用の車寄せも作りました。
    外構にお金を掛けるのは無駄な気がしましたが、「家と外構」の関係は「絵と額」の関係というか、中身を良く見せる引立て役だと思います。

  34. 34 21

    スレ主さんは律儀な方ですね。

    確かにご紹介した鏡のつけ方は素人には少しむつかしそうですよね。
    ウチはサイズが大きく重かったので、付属の金具では強度に不安があってちょっと悩みましたが、
    担当の大工さんに相談して別に金具(アルミのレール)をホームセンターで買ったのを壁につけてもらいました。
    鏡の裏にも同じレールを最強ボンドでつけてレール同士をかみあわせて設置しました。(わかりにくいですね。すみません)
    でも、クリスタルカットのフチなしの鏡が壁に少し浮いたようにセットできたのでカッコよくできましたよ。

    工事中に差し入れしたりして大工さんと仲良くしておくと結構お得です。


  35. 35 スレ主です

    No.32さん
    ありがとうございます、自分でもそんな気がしていました。
    根が話し好きなものでついつい。。。
    今後はなるべくこっそり見守ります。

    No.34さん
    なるほど!「レールにレールをかませて」←多少の揺れは大丈夫そうですね。
    参考になります。ありがとうございました。
    また何かミニヒントありましたらお願いします!

  36. 36 少し後悔

    奮発したところが多すぎて予算を800万円オーバー
    でも元の仕様に戻せずローン地獄に

    ご参考まで

    瓦一体型の太陽光5.8キロ
    親子玄関ドア寒冷地仕様

    玄関に土間収納1.5畳

    1階トイレはタンクレス

    1階リビングに10畳の床暖房

    1階リビングの吐出窓の間口は3m

    1階畳コーナーに堀こたつ(6面ヒーター)

    1階寝室の吐出窓にブラインドシャッター(通常のシャッターの3倍の金額)

    キッチンはサンウェーブのビット(標準仕様の2倍の金額)

    カップボードはスライドドア

    洗面所は3ヵ所(脱衣室、1階トイレ前、2階トイレ前)

    2階リビング6畳に吐出窓間口3m

    などなど

  37. 37 匿名はん

    34です。
    ミニヒントですか。コストダウンを熱心に研究した(正確にはせざるを得なかった)クチですので小技は少なくないです。単に大技(お金)がないだけですが(笑)。
    スレタイに「間取りはほぼ決まり」とありますが、今から自由に選べるのがどの部分なのかがもう少しわかると玉が投げやすいです。
    差支えなければ、その辺の状況を詳しくお書き頂けると有り難いですね。

    ここは知恵者がたくさん訪れるので、いろんな知恵が集まると思いますよー。

  38. 38 匿名さん

    本当にコストダウンを考えてるなら、トイレなんかが金額を抑えやすい。
    もし、標準仕様のトイレが、ウォシュレットでないなら、そのまま施工してもらい、
    ウォシュレット便座を電気店やホームセンターなどで買ってきて交換。
    (ウォシュレット便座のみの相場は2~3万位)
    交換自体はDIYでも簡単です
    二カ所あれば差額も二倍

  39. 39 入居済み住民さん

    お金をかけたところ(後で後悔しても直せないところ)
    ①床面積…容積率目いっぱいにして居間を広く取った。
    ②収納…部屋に余計なものを置かないよう多く取った。
    ③トイレ…幅120センチでアラウーノを付け、ゆったり。掃除も楽。
    ④玄関…軒を大きく取った。雨にぬれず、見栄えも良い。
    ⑤和室…床の間、真壁、なげしなどを付けて落着いたものに。
    ⑥電動シャッター…出かける時も気軽に開閉できセキュリティも安心。
    ⑦瓦…耐久性と断熱。見栄えもよい。

    お金を絞ったところ(後からやれて、金額が大きいもの)
    ①照明器具…ミニマム照度のダウンライトだけHMで、後付けできる器具は自分で付けた。
    ②カーテン…自分で採寸して、格安カーテン専門店で発注。
    ③庭…飾り砂利6トンを建材業者に運んでもらい、自分でまいた。
    ④生垣…市の緑化補助金を利用。
    ⑤床暖房…電気カーペットを敷くから。
    ⑥エアコン…HMに下工事をしてもらい、後付け。建築ルート品と同仕様/品番違いで半値。

  40. 40 契約済みさん

    お金をかけたところ・・ やっぱり内面(構造など)、ランニングをおさえるもの
    お金をかけないところ・・自分でできるところ

    子供に合わせて、子供部屋の外壁をかえるとか、造作も含め、自分でやるさ。変に、いろいろやると
    センスがない家になる。(某住宅展示場の積水ハウスのは、センスなかったな・・・・)

    設備(電気系)はいいものにこしたことはないけど、将来の維持費を考えると、極力ひかえたいほう。
    住宅展示場のあるハウスメーカーは、外張り断熱仕様のため、空調機をひとつもいれてなかったな。
    営業が、他のハウスメーカーを指差して、あれだけ空調機がありますみたいなことをうれしそ
    うにいっていたな。

    インテリアにお金をかけたのは、無垢の建材(床、アクセントはりなど)、珪藻土の壁、天井も、
    一部分だけ、木板にした。土間は、大きめ。それと収納かな。収納率は高めにした。

  41. 41 匿名さん

    「玄関の軒」は、確かに広い方がいいです。

    うちは、箱型なので、軒をつくのに玄関をその分中に入れたのですが、玄関を少しでも広く取りたかったので(以前のアパートのが狭すぎて、人が来た時に不便だった為)
    HMさんの提案をおしきり、予定より30cm位、軒スペースを玄関スペースに変えてしまいました。

    雨の日に、軒の大切さを改めて感じました…。

    さすがに、玄関内に吹き込んでくる程は削ってなかったので、なんとか良かったのですが。

    出入り時の、傘の開け閉めが…

  42. 42 匿名さん

    奮発したところ
    1:南面の下屋を壁芯から1.6m出にした。3方は0.9m(標準)。+20万
    2:瓦を平から、ゆるやかなRのあるのした。+8万
    3:リビング勾配天井をクロスから天然木にした。+10万
    4:1.8モジュールだが、階段のところはメーターになるようにしてもらった。+無し(坪数が多少増えるのでその分アップ)
    5:工務店案のイナのグレード低い水回り3点を、サンウェーブの上から2番目のグレードに変更、化粧台も1.6mの1つグレード上のものに、風呂のグレードはプレシオに変更。+100万。

    節約したところ
    1:解体を知り合いの土建屋に直発注。-60万
    2:寝室の勾配天井をやめ。-8万
    3:自分で取り付け可能な、電気とカーテン類はnet活用-20万
    4:クロスは標準グレードから選んだ。たぶん少し。
    5:畜暖あるし、日当たりもいいから床暖やめた。忘れた。

    そんなところ。

  43. 43 匿名はん

    さすが智恵者が集まってきた。
    まるで宝の山のようじゃ。
    実体験にまさる提案はないのぅ。

  44. 44 匿名さん

    奮発したところ
    1、瓦屋根
    2、総無垢建材
    3、タイル外壁
    4、高気密高断熱
    5、トイレ造作洗面台
    6、全館床暖房
    7、樹脂サッシ
    8、外構
    9、カーテン

    4,6,7、のおかげで結露も無く、光熱費もかなり抑えられています。外の音もほとんど聞こえません。
    床暖房は本当に快適です。そんなに寒い地域でもないのですが、それでもその良さを実感します。
    9、は良いものを付けるとお部屋のグレードが上がります。

    節約したところ
    1、照明
    2、エアコン

    1、はカタログとネットで選び、最安値のところで購入、HMに取り付けてもらいました。半額以下で済みました。
    2、は卸メーカーに直接発注、取り付けまでしたもらいました。裏技ですが・・・。

  45. 45 匿名さん

    その設備、一条っぽいな。

  46. 46 匿名さん

    全館床暖でしょ? 俺もそう思う

  47. 47 匿名さん

    >>40
    >外張り断熱仕様のため、空調機をひとつもいれてなかった。
    うーん。
    真冬と真夏にいったことある?

  48. 48 匿名さん

    軒は1メートルあれば十分なので目一杯玄関をとり、土間は単価の高いタイル張りにしました。

  49. 49 匿名はん

    【フンパツ】
    ①木部は全部国産無垢で大黒柱無節檜7寸・赤松太鼓梁顕し。床は檜。趣味の世界。
    ②漆喰塗り壁。
    ③町屋風スキップフロアと無垢建具。旅館みたいと客が言う。
    ④天窓付ロフト&両脇に10畳分の小屋裏収納。収納力抜群。
    ⑤玄関/キッチン間の壁に白銀色系の縦長ステンドグラス。採光目的だが雰囲気好評。
    ⑥外構は錆色の自然石の石積に門柱。和洋選ばぬ風情。苔が汚く見えない。
    ⑦きこりの店で買った幅2m厚さ5センチの無垢天板をLDテーブルに。一番好評。

    【セツヤク】
    ①トイレ半額(既出だがシャワー便座は量販店が安い)
    ②照明器具半額 某大手家具店ショールームのOEM品が見栄え良く安い。トイレなど1000円ので十分。
    ③設計段階でニッチを増やす。大工造作の範囲だから全部タダ。(工務店)
    ④廊下を廃止。部屋をつなげ引戸で仕切る(小さく建て広く使う)。シンプルなので坪単価が下がる。
    ⑤バス/キッチンは消耗品と割り切り機能優先/グレード売れ筋ど真ん中のお値打品。
    ⑥外構屋さんに庭を描かせてから土留めだけに変更すると安くなる(手抜きされるリスクあり)。

  50. 50 入居済み住民さん

    免震、全館床暖房、太陽光発電、全部屋に隠蔽配管のエアコンとLANを奮発。
    照明、外構は節約。

    合理的で無駄のない間取りと外観にしたため、
    素人受けはよくないと思うが、建坪の割には
    広さや収納が充分で、予想以上に安くできた。

  51. 51 設計中さん 

    >No.49 by 匿名はんさま
    いろいろとお知恵を頂きありがとうございます!
    すごく細かい質問で恐縮ですが、
    ①トイレですが、シャワー便座は後付けするとして、
    暖房便座のほうは最初から付いていたのでしょうか?
    ⑤「グレード売れ筋ど真ん中のお値打品」ってどうしたらわかりますか?
    HMに聞くのが一番なのでしょうか。
    実はHM選定が難航していて(てか見積が上がってこないので検討のしようがないというところです)
    進捗が行き詰まっています。。。

  52. 52 7完成

    あと、玄関ホール照明は人感センサーにしました。便利かと思って。玄関って結構バタバタするので。トイレを人感にしたって人がいて、トイレでバタバタしてないと暗くなってしまうと聞いてやめました。

  53. 53 匿名さん

    >50
    またまた、一条らしき人発見。

  54. 54 匿名さん

    >>51
    スレ主さま

    ①トイレですが、
     後付けするシャワー便座には暖房便座のほうも付いていました。 ヤマダの2万位の乾燥温風はないタイプです。
     トイレ本体はホームセンターよりも工務店仕入れ値が割引が高く安かった。1個3万です。
     セットで5万/1箇所だから、当初見積もり10万/1箇所の半値ということになります。
     設置は自分でも出来るようですが、ものぐさなので現場監督にお願いして付けて貰いました.

    ⑤「グレード売れ筋ど真ん中のお値打品」って,実際どこのメーカーにもありますから、本当はメーカーに直接聞ければいいとは思いますが、メーカーによって教えて貰えないかも知れません。実際どうでしょうか。
    自分は独立してショールームを持ったホーローメーカーで直接この話を聞きました。
    メーカーも量販を狙ってお値打ち品のグレードタイプを定価設定しているものがあるようで、
    値段の高い最高グレード品でも機能的にはさほど変わらなかったりします。このあたりは好みもあると思います。

  55. 55 入居済み住民さん

    一番奮発したのは、設計事務所に払った設計監理料かもしれない。
    以前、HMで建ててたことがあり、実質的には注文住宅じゃないなぁと不満だったので。
    設計事務所+工務店だと、かなり自由にメリハリつけれれる。

  56. 56 e戸建てファンさん

    一番奮発したのは、設計事務所に払った設計監理料かもしれない。
    1ヶ月に1回しか現場来ないのに監理料はいい値段でした。 競争入札の名目でプチ談合されて決まった建築費も奮発したところかな。(20%上乗せ)一部は工務店から設計事務所にバックマージンとして流れたからトータルで設計事務所に払ったお金が一番奮発したところです。以上。

  57. 57 匿名さん

    >No.56さん

    えーっ!それってどうしてわかったのですか??

  58. 58 No.51です

    No.54さま
    早々にアドバイス頂きありがとうございました。
    ①我が家でもぜひ実践したいと思います。現場監督さんや大工さんと仲良くを目ざします。
    ⑤メーカーさんですか。ダメもとのつもりで相談してみます。どうも交渉ごととか苦手で…
    でも背に腹は代えられないのでいろいろがんばります。
    HMが決まったらまた細かいところご相談させて下さい。

  59. 59 入居済み住民さん

    奮発した所
     ・LDKを広めに(設計前叶えたいランキング1位(夫)) 20畳以上取れとても良かった。
     ・風呂広め   (設計前叶えたいランキング2位(夫)) これも良かった。
     ・外観1階に屋根を作りたい。かつ多少変化ある外観にしたい(設計前叶えたいランキング3位(夫))
       設計からは費用節約の為、総二階を何度か勧められたが頑なに拒否。やって良かった(自己満足)
     
    節約した所
     ・階段を緩やかにしたかったが普通の階段となる。(設計前叶えたいランキング8位)
       制約ある資金で間取りや外観を優先した為、断念。今でもやりたい
     ・特殊造成はあまりせず。設備系はメーカーカタログ品でグレードの上げ下げを行う。
      一通り揃っているので不満は特になし。
     
    奮発ではないがやって良かったと思う所
     ・各個室(トイレなども含め)壁紙を一面だけ違う柄に(エコカラットなど含む)
      壁紙は数百種類の中からどれを選んでも値段変更無し(天井含め5面変えても良しと言われた)
      と言われたのでとりあえずアクセントで変えました。
      変化があって良いと思うし、注文住宅ぽく来客があると、ふ~んと気づいてくれます。

    基本的に行き詰った時は当初の導入したい要望上位を優先させ進めました。
    (事前に40位くらいまで決めました)結果、住んでみて自己満足感はかなりあります。
      

  60. 60 匿名さん

    小さいことですが、意外と良かったのは1階2階共に洗面台を設置したこと。
    1階は常に綺麗にしておくことが出来、来客時に「ちょっと手を洗わせて」とか言われても慌てません。

  61. 61 購入経験者さん

    >>56
    設計事務所だとそういう大ハズレがあるので、みなさんにお勧めと言うわけにはいきませんね。
    大手HMならそこまでのハズレは無いでしょうから、やっぱり安心ですよね。
    もともと運が悪かったり、業者の選択眼が無いような人は、大手HMで建てるに限りますね。

  62. 62 匿名さん

    うちの設計士は、毎週必ずやってきす。
    工務店とつねに戦う姿勢です。やり直し等、どんだけあったことやら。施主としては、何より安心です!
    ただ、設計士を信用できなかったら最悪な結果になるとも思いました。

  63. 63 54

    >>58さま
    経験者の知恵をたくさん蓄えてからHMの選定に臨むと、いままで抱いていた印象とは違ったことがたくさん見えてきます。
    契約前ならばHMの選択肢はたくさんあります。いまは色んな工法のメーカーがありますよ。
    それぞれの特徴によって制約があり、コストコントロールの方法も色々ありますから、どこが一番融通が利く企業かをよーく比べてみてください。
    一生に何度もない家づくりですから、勉強しすぎることはなく、企業も最低20社、完成住宅だけでなく建築現場も10か所は見た方が良いです。

    ここで知恵を披露してくれる方々の多くはメーカーの宣伝を鵜呑みにせず「足を使って調べる」タイプの方々です。

  64. 64 58(スレ主)です

    No.63さま
    ご助言ありがとうございます。現状ご報告させて頂きますと、HM2社より相見積りをとって目下検討中です。
    用心深すぎる夫に「HMの営業が読んでいるかもしれないから」と詳細を書くことを止められております(汗
    (私がうっかり感想やら希望やら書き込みそうなのでそれを心配しているようです)
    皆さまのお話、大変参考になりました。ありがとうございました。またあらためてご報告・ご相談に伺います。

    引き続き、後続の注文住宅建築予定さん方のために、先輩方のご経験を記して頂けると幸いです。

  65. 65 匿名さん

    一番フンパツしたところ、
     ①トイレはTOTOのネオレストにして手洗いをつけた。楽です。INAXに比べて洗浄のシャワー?のあたり
      が柔らかい。
     ②吹き抜けの二階南側のYKKの縦長窓をリモコンによる開閉式窓にした。当然手の届かないところなので
      夏はあったまった暖気を逃がせる。HMさんの営業さん自身も初めてですと言っていた。
     ③床に朝日ウッドテックのライブナチュラルシリーズを選んだ。
     ④浴室暖房乾燥機をいれた。 

    おさえたところ
     ③カーテンをHMでなく地元のカーテン専門量販店で購入。
     ④冷蔵庫、エアコンをあえて時期外れの今頃に購入して1月の入居まで量販店で保管してもらった。
     ⑤HMで取り付け予定だった照明商品を後から全部、ネットで型番を検索してそろえて施主支給とした。
     

      

  66. 66 63

    スレ主さま
    ご主人さまの推理は多分ビンゴではないかと。また相見積りは企業規模の違う同士でぶつけると考え方の差が見えてきます。
    たっぷりと時間をかけて「縁のあるパートナー」を是非ゲットしてください!

    最期にまとめを一筆。
    【一番フンパツ】
     ・頭と足を使って最強パートナーをゲットすること。最強パートナーとはあなたのわがままを実現する会社のこと。
      頭とは勉強。素人だからこそプロと会話ができるように努力して家づくりを勉強しましょう。
      足とは時間をかけて実際の現場を可能な限り見比べる事。かいた汗の分だけ自分に返ってきます。

    【一番セツヤク】
     ・費用と外観。最強パートナーの助けさえあれば知恵を絞って予算範囲内で「理想の住まい」を入手することは可能。
      外観が目立っているのは最初だけ。耐久性にかかわる部分以外お金は内部に優先してかけましょう。

    ご健闘をお祈りしています♪

  67. 67 契約済みさん

    我が家も先週から同じような状態です。

    現在のところ、予算を抑える予定で
    ネットで注文するのは
    照明・エアコン・妻飾り・フラワースタンドの予定です。
    HM担当者からネットでは勝てないと言われました。
    半額で購入出来るので、取付料2000円と言われましたがかなり違います。
    カーテンは地元の業者を紹介してくれるそうなので
    見てから考えます。

    トイレはHMキャンペーンを使って、
    トイレを無料で標準からタンクレストイレに変更してもらいます。
    玄関収納も無料。棚も無料。
    かなり助かると思います。

    キッチン・バスは標準に30万円ぐらいプラスで色々付ける予定です。
    本当はキッチンは違うメーカーにしたいのですが、
    かなりお金がかかるらしいのであきらめました。
    後悔しないか考えちゃいます。

  68. 68 NF

    他の人がやらなそうなところでいうと

    ・雨樋をステンレスの高級なものに変更
     →樹脂のものは経時劣化がひどいので

    ・リビングの5.1chサラウンド
     天井からスピーカーを吊るところの補強
     スクリーンの天井埋め込み
     天井のクロスを布製の吸音性のあるものに
     ケーブルを隠すための配管
     壁にオーディオ機器をすべて埋め込み(ニッチ)

  69. 69 素人

    スレ主さんはHM決まったんですか?
    自分も二年ぐらいかけて、大手HMやビルダーや工務店を検討して最終的に設計事務所に決めました。こだわりがあればあるほどコンセプトの合う設計士を見つけるとおもしろいですよ。
    結局、設計監理費が一番奮発した形にはなりましたけどね(汗)

  70. 70 スレ主です

    >69さん
    お気にかけて頂きありがとうございます!
    それがまだ決まらないんです。一歩一歩詰めていっているところです。
    当初の予算は完全にオーバーし、苦しい調整中です。。。

  71. 71 素人

    69です
    私は大手三社で見積りをとりましたが高い!と思い二年かけて探しました。土地があるから大手(鉄骨)!
    と考えていたあのころが懐かしいです
    結局、融通のきくところを探すしかないですもんね。住み心地も含めて焦らずに決めたほうが納得できますよね。

  72. 72 老舗工務店施主

    スレ主さん。
    予算がオーバーですか。諦めるのは早いですよ。
    視点をほんの少し変えるだけで予算に見合った完全注文住宅を建てることも可能ですよ。
    今はどこの企業も受注件数が減って暇なので価格を抑えて薄利多売を目指している買い手有利の状況ですから、焦らずじっくり企業を品定め出来るのですからね。

  73. 73 スレ主です

    >72さん
    ありがとうございます。
    でも工務店さんに知り合いもコネクションもなく、今日びどうやって健全(経営面も含めて)で腕の良い良心的な工務店さんを探しあてればよいのか答えが得られなくて。。。
    「○○(地域名)で建てる注文住宅」という雑誌を買ってみたりしたのですが。

  74. 74 老舗工務店施主

    スレ主さん。

    私も建築依頼先の選定だけに足掛け二年かかりました。
    スレタイのテーマに合わせますと、一番フンパツしたのは相手探しにかけた時間と労力だった、と言うことになります。
    創業60年の老舗を選んだのは、積み重ねられた時間や歴史というものを私自身が重要視するからです。
    古臭いですが、潰れない会社、これが絶対条件です。
    長い社歴に何故重みがあるかと言われるかも知れませんが、長年の実績は信用の重なったものです。
    あのオイルショック時やバブル崩壊後の不況時にもお客さんが途切れずあったと言うことは、地元の口コミで高い信用を得ていた証です。
    それでも不安があるなら出来高制で支払う契約にすれば良いと思います。

    そう言う意味では大手が一番楽ですがその分値段が高い。
    雑誌で見るなら小さく書かれた企業情報を良く見るようにします。

  75. 75 匿名さん

    スレ主さん

    私も工務店選びに1年以上かけました。
    参考にしたのはネットの情報です。
    例えば「全国安心工務店ネット」とか「いい家ネット」とか。
    その中で段階的に絞りながらモデルハウスを見学し、営業マンや社長の話を聞いて決めました。

    決め手となったのは次のひとことです。
    営業マン~すぐにウチで決めずに最低でももう2社ぐらいは見て納得してからでも遅くないと思いますよ。
    社  長~ウチは年間20棟ぐらいしかお受けしていません。
         信頼している職人しか使いたくないですし、私の目が行き届かなくなりますから。
         
    結果は つい最近完成したばかりですが大正解でした。



  76. 76 スレ主です

    >74さん
    足掛け2年ですか!
    そんなに気合いと気力が続くかちょっと自信が…
    いえ、もう少し早く住みたい理由があります。が、そういうことではなくて
    じっくり納得のいくまで探しましょうということですね。
    企業情報欄ですね、ありがとうございます、よく見てみます。

    >75さん
    サイト情報ありがとうございます!
    さっそく条件を絞り込んで検索してみましたら、エリア内に1件該当がありました。
    近いうちに詳しく調べてみます!
    (でも参考価格が…あまりHMと変わらないような…)

  77. 77 老舗工務店施主

    >スレ主さん。

    7年越しという猛者を別スレで見かけた記憶がありますが。。。すごい精神力だと驚嘆した覚えがあります。

    でも急ぐのですよね。
    そーですねえ。やはり手っとり早いのは完成宅と建築現場を一気に沢山見せてもらうことですかね。
    候補会社の現場を見比べるとすぐに違いが見えてきますよ。現場は嘘をつけませんから。

    >75さん。
    本物の職人が手造りでつくる家ですね。営業は対応に自信がないと「他社をまわってから」なんて絶対言いません。
    拙宅を手がけた工務店の営業さんもそういうトークをする場合があると言ってましたが、かなり脈がある場合に有効だと言ってました。
    「でもほんとうはここまで(のど元を指して)『どうかウチと契約してください』って言葉が出そうになるのを必死で堪えてるんですよ~」って笑ってましたが。

  78. 78 スレ主です

    時間がかかりましたが、おかげ様でようやく(!)HMが決定致しました。
    お気にかけて下さった皆様ありがとうございました。
    老舗工務店施主さん、コメント頂きっぱなしになってしまい大変失礼しました。
    進展がないうちはご報告を控えさせて頂いておりました。

    結論から申しますと、現時点での我が家の最大フンパツポイントは、HMとなりました☆
    結果として、こちらのスレを建てた時点で予定していたところとは別のHMさんです。
    工務店さんも最後かけあしで当たってみましたが、その1社はやはり総合的に費用がお高めでしたので
    ここは希望する工法(2×4)に定評があり、包括的に高高住宅を手がけているHMさんにお願いすることと致しました。
    最初のHMさんだとグレードアップになってしまう部分が、標準仕様として組み込まれているので
    費用の追加が発生しにくいというのが決定の最大理由です。
    また、設計監理を外部の建築士さんにお願いする点も、大フンパツポイントです。

    その他、フンパツしたところは
    ・全館空調(賛否両論ありますのは存じております)
    ・陸屋根(スペース的に庭がないので屋上を有効利用します)

    おさえたところは、これから具体的に仕様の検討に入りますが、できるだけ標準仕様内で選定するのはもちろん、
    こだわりのない部分ではグレードダウンさえ採用しようと思っています。

    ただ様々な施主支給に関しましては、HM推奨(まとめ買い?)の型が一番お安くすむと伺っておりますので
    可能な範囲が限られそうです。

    取り急ぎ、現状ご報告させて頂きます。また個々ご相談させて下さい。
    どうぞ引き続きよろしくお願い致します。




  79. 79 匿名さん

    どうやら一番頑張りたい所は、やっぱり施工業者の選定なのでしょうかね。
    まあ奮発したくたって、先立つモノや実際に施工してくれなければ、頑張りようも無いですからね。

    HMは高くなるし、融通も利きにくいと考えて、施工業者選びで迷ったら
    地場の工務店に突撃訪問。まずは話した時の第一印象も大切ですね。
    それと、こうしたいああしたいを、真面目に聞いてくれる事、プロとしてその要望から
    これはいい、もっとこうした方がいい、これなら高い安い、これは良くないと思う、これは出来ない。
    そういった内容を的確に明示してくれる相手が理想、いや必須です。

    そして信用面。どれ位の規模で、年間何棟位建てているか。
    看板は小さく宣伝もしていないのに、年間10棟も建てている業者は、それはそれで立派です。
    実際の施工開始まで、契約金は取らない業者も自信の表れで、信用に足ると思います。
    *HM比較だと以外かも知れませんが、小さな工務店で契約金は取らないのが一般的だと思います。
    (当方は施工決定時に、設計や申請に掛かる費用だけ先に支払いました)

    お金を先に欲しがる業者程、卑しく怪しいと思っていいと思います。

    私の建てている零細工務店は、家族経営+数人で年10棟で精一杯だそうです。
    当方は普通の材木なのでやってませんが、使う予定の木を山まで見に行く施主や
    材木屋で一緒に選んで買い付けてくる施主もいらっしゃいました。

    私の建てる家に工務店の社長は「う~ん、100年は持たないだろうなー」
    今の家は合板を多用する時点でそう長持ちはしないよ 悲しくも正直な御言葉でした。

  80. 80 老舗工務店施主

    スレ主さん
    お久しぶりです。
    関門を一つクリアされました。まことにおめでとうございます。
    家づくりは監理にありと建築のプロを起用されるあたり流石だなと感じました。
    いよいよ本編に突入し、益々多忙になるかとは思いますが、ご自身の求める最高の住まいづくりを、先達の知恵を参考にしながら、そして是非楽しみながら実現して戴ければと思います。

  81. 81 匿名さん

    >>78
    水をさすようですが
    陸屋根で屋上庭園は、やめた方がいいような気がします。

    陸屋根は、定期的なメンテナンスが不可欠です。
    陸屋根は雨漏りしてから直すでは手遅れなので
    プランターを置く程度なら屋上庭園もありですが、それ以上のことをすると
    メンテナンスのとき大変ですよ。

  82. 82 匿名さん

    メンテナンスの度に庭園全部壊さないといけなくなるしね
    手をかければかえるだけ悲しいことに

  83. 83 スレ主です

    HM選定に時間がかかったのは、立地条件の縛りもあって、こういう家を建てたい(間取りも含めて)というのが先にあったからです。
    その内容を初めから包括的に持ち合わせているのがそのHMでした(HMの注文住宅部門なのでかなり細かく融通がききます)。いろいろつぎはぎで足していくと、ここをそうするためにはあちらをああしなきゃいけない、と次々に連鎖が起き、そのために生じるひずみを避けたかったのです。
    (すみません、他板でも、大手HMで設計監理を外部にだなんてありえないなどど反応されて、そんなに例外的なことなのかと驚いたので、少々説明させて頂きました。)
    もっとも、時間がもっとあれば選択肢も違ってきたかもしれません。

    陸屋根につきましても、相当検討に時間がかかりました。
    屋上緑化専門の会社やHM、建築士さんと念入りに打合せを重ね、納得した上での結論です。
    いろいろな希望や条件、リスクが相いれない一番の悩みどころです。
    81さん、82さん、ご心配頂きありがとうございます。でもこれだけは譲れない、というか、ここをあきらめるなら
    家なんていらない、とまで思ってしまった部分なのです。リスクや手間・費用は覚悟しております・・・

    80さん、ありがとうございます!励まされます。ようやくここまで来ました。幸い着工まで若干時間がかかるので
    その間に一層こちらで勉強させて頂きたいと思います。
    今後ともよろしくお願い致します!

  84. 84 入居済み

    7月に建替新築で住み始めました。
    HMの注文住宅です。
    ふんぱつしたところは一階水回り以外と二回寝室にシラス壁。インテリア階段及びインテリア手すり。
    リビング一面エコカラット。
    トイレ、ネオレストHDー2。
    5・1チャンネル配線(スピーカー、HDMIコード)二部屋。
    特にスピーカーコードはメインにm5000円とだいふんぱつ、HDMIコードは長尺のため特注です。
    その他内装に入る直前にトイレの窓のサイズ変更・階段窓追加しました。これは思いのほか費用がかさみました。
    施主支給や解体の別会社発注で費用を抑えました。
    手を抜いた所は子供部屋。
    標準で済ませてしまいました。また仮住まいも古いアパートを探し予算を削減しました。
    HMはほとんどの要望を聴いもらえこれぞ注文住宅と感じました。
    二年半に渡った家造り勉強になったしとても楽しかった。
    スレ主さんも充分楽しんで下さい。
    長くなってすみません。

  85. 85 匿名さん

    スレ主さん三井ホームに決まったのですね。
    三井の高高住宅は全館空調に良いと思います。
    陸屋根については賛否両論のなかリスクを納得されているとあり、あまり決まったことを外野から言われるのは嫌だとは思いますが、陸屋根の屋上庭園は今以上に調べられることをしたほうがよいと思います(おせっかいを覚悟です)

    他の方も言われているように、なかなか陸屋根の屋上庭園のついては木造建築の場合、相当リスクがあります。
    メーカーが100%大丈夫といっても世の中100%はありません。だから皆より低い確率の建て方などにされることからもご理解いただけるかと思います。
    よくブログなどでも陸屋根の屋上庭園について書かれていますが、基本みなさん、建てて数年は「快適♪問題なし♪」とかかれますが10年後(ドーンと大きな問題がでてくる時期)の感想は書かれていません。
    人間の究極の自己満足といわれる愛する持ち家をたてて、その批判を自分では言いたくないものですから、そういう問題はあまり表面にでてこないのが実情です。
    ここをキモに命じてください。

    雨漏りに関しては、調べて、検査してもらって、念には念をいれて、お金を絶対にケチらず、やってもやっても足りないぐらい慎重に動かないといけない場所です。陸屋根、家庭菜園という大きな爆弾を木造建築でということなら、なおさらです。
    雨漏りは、木造の家の資産価値を半分以下にあっという間に下げることのできるものです。
    家を建てる前にネガティブなことは誰しも聞きたくない(しかもネット上)でしょうが、そこまで問題が多い建て方だということも事実です。
    そうです、名だたる大手HMがいまだその手のトラブルを抱えているのです。HMがいくらどんなに立派でも、結局現場で建てるのは地域の下請けだからです。その上下の差は素人が考えられないぐらいあります。だから皆さん心配されていると思います。
    長くなりましたが、家庭菜園の件どなたかが発言されていましたがプランターではだめなのでしょうか?屋上緑化とプランター天と地と差があるぐらいリスクがあります。

    良い家づくりをしていただきたいとおもい、長文失礼しました。


  86. 86 匿名希望

    もしかして、屋上が造れないのも、同じ理由からですか?

    私は、庭狭かったので、屋上でプール遊びや、花火を見たり。
    と思い、「屋根を屋上にしたい」と言ったのですが、
    「うちは、屋上は出来ないんです」
    と、断られました。
    他の内部の造りが気にいっていたので、結局そのHMにしたのですが、夏の花火が聞こえてくると、「やっぱ屋上欲しかったなぁ…」と思っていました。


    もしそういう理由からであったのなら、断ってくれたHMに感謝ですよね

  87. 87 通りすがり

    一番の奮発は土地でした。最初は調区で安い土地探しましたが、通勤や買い物が不便で(>_<)やっぱり立地条件大切ですよね〜

    特に奮発ではないですが(皆さんの奮発ぶりにはかなわない…)、2Fに1.5坪バス&3畳の洗面脱衣所(エコカラット&タイル)、1F,2F洗面所は満足かと(^-^)

    失敗はキッチンの床をタイルにすれば良かったかなと…結構汚れるので(汗

  88. 88 老舗工務店施主

    スレ主さま。
    これからが佳境ですね。限られた条件の中で如何に想いを凝らして形にするか。
    厳しくもあり愉しくもありと言ったところでしょうか。
    ところで屋上利用について真剣に慎重さを訴えるアドバイスがありますね。
    賢明な主さんの事ですから、きっと冷静に捉えてまた深く勉強をして、最終的には正しい判断をなさることと思います。

    以下軸組み施主としての感想を申し上げます。参考程度に流してください。
    拙宅の担当営業は社員30名程の工務店の社長でしたが、元々営業ではなく大工出身で現場主義の人でした。
    現場チェックは監督の仕事ですが、一緒に建築中の現場に立ち会ったときには大工に改めて雨仕舞いの部分を丁寧にするように頼んでいました。
    担当大工はベテランの職人ですから雨漏り対策など言われなくても解っています。
    念を入れるよう指示した訳を尋ねましたら、「上から降らない雨がある。」「日本には台風がある。」「下から叩きつけられると雨が軒裏に入り込むことがある。」とこう言われました。
    「雨仕舞いだけはやりすぎるということは無い。これが木造を長持ちさせる秘訣です。」と言われ驚きました。こういう話は建築関係の本を沢山読んでもあまり強調されてはいません。
    「60年以上地元でこの仕事を続けてきた我々のノウハウです。」とこう仰っていました。

    これは私の考えですが、住まいの最も重要な部分は実は地盤です。次に基礎と土台。その次が屋根と構造です。次が壁で、最後が内装です。
    一番見えない部分が大事で目に付くところは見えない部分ほどは重要ではない。どこか人と似ています。
    夏に乾燥する欧米と異なり夏場に高温多湿になるこの国では水気が木を弱らせるので、長持ちさせるには水になるべく濡らさない、濡れても早く乾くように造ることがとても大切です。

    屋上利用の話に戻りますが、昔からある「置屋根」の構造ならば解決するのではないかと思います。雨を完全に防ぐ屋根を設けておき、その上にさらに屋上を載せるようにすればいい。
    残る外観上の課題をどのようにして解決していくのかは、まさしく設計する建築デザイナーの領分ではないかと思います。

  89. 89 スレ主です

    皆さま親身になってアドバイス頂きありがとうございます!!

    陸屋根の屋上利用ですが、私も当初はメンテのことも考えずに年月を経るにつれ味の出るような庭を
    作りこみたいと思っていたのですが、HMの雨漏りへの危惧と補償問題を受入れ、
    現在案では、防水コーティングの上に、セラミック?タイルを敷きつめて
    その上に可動式の大きなプランターをいくつか置き、とりはずししやすいパレット式の花壇を並べるという
    方法を採用する方向です。
    利点は、タイルを敷き詰めていれば紫外線による防水コーティングの劣化を防ぐことができることと
    可動式・容易に取り外せる式にしておけば、万が一の漏水や、防水のメンテ時に対応しやすいことです。
    この方式でも皆さんの懸念はぬぐえないでしょうか?
    (初めから明記しなくてすみません、今だなんとなく特定されることに躊躇がありますので^^;)
    ご意見、真摯に伺いたいです。よろしくお願いします。

    >84さん
    2年半もかけられたのですね。私も今いろいろ悩まされながらも楽しいです。がんばります!

    >85さん
    親身になって下さりありがとうございます。しっかり何度も読ませて頂きました。
    方式について、85さんがおっしゃるプランター採用にかなり近い(同じ?)でしょうか。
    この方式でしたらかなりリスクは減りますか?またご意見頂ければありがたいです。
    (ひゃぁ!HM、この条件だとそういうことに?敢えて肯定否定は控えさせて頂きます^^)

    >86さん
    そうかもしれません。まず費用的に(建築時・長期スパン含めて)かなりかかります…
    あとメンテおよび補償対応もHMにとっては厄介なところかと思います。
    わたしも何年か後に「えらいことになったな~」と嘆いているかもしれません。

    >87さん
    キッチンの床をタイルにおすすめされるかた、他にもいらっしゃるので私も考えているのですが…
    硬くて足腰に負担ということはないのでしょうか。あとお皿を落としたら確実に割れそうですね…

    >88さん
    ありがとうございます。何度も読ませて頂いております。
    いい大工さんに巡り合われたのですね。そんな言葉きくとホレちゃいますね^^
    置屋根、やや昔っぽい家であとから屋上をつけたような家をときどき見かけますあのタイプですね。
    そちらは検討しませんでしたが、やはり現在の我が家の採用予定の方式では少しはリスク軽減できるないでしょうか。またご意見頂けるとありがたいです。

  90. 90 老舗工務店施主

    スレ主さま
    壁組(ツーバイフォー)でも軸組みでも、どんな工法でも今は欠点はありません。
    ただし絶対にベテランの腕の良い大工さんを選んでください。多くの先輩施主の方々が色んなスレでそれを繰り返し教えてくれています。
    プロの事務所に監理を委ねるなら安心とのみ考えず、一緒にいい大工さんを探す努力をしていただくと、きっと満足いく結果になると考えます。
    職人の技術の世界はすごいです。聞くと見るとでは大違い。
    そばで見ていて飽きることはなかったです。

  91. 91 スレ主です

    >90さま
    レス頂きありがとうございます!
    大工さん、HMにお任せするしかないのです。
    でも監理が外部なので、評判の悪い大工さんを充てないのではないかと勝手に期待しております^^
    邪魔にならないよう留意しながら、できるだけ現場に足を運びたいと思っています。楽しみです。

  92. 92 入居済み

    大工さんの器量は大事だといろんなスレを見て感じていました。
    HMが大工を決めてしまうので私としては大工が気持ち良く仕事ができるようコミュニケーションを多くとるよう努力しました。
    週三回は現場に出向きいろいろ教えていただきました。
    現場監督の社員の方とも会うか電話するかで毎日連絡を取り合いました。
    実際に建築がはじまるとイメージしていた事と違う場合が出てきましたが修正変更に快く応じてもらえました。
    大工さんの力を最大限発揮できるよう環境を整えるのも施主の仕事だとおもいます。

  93. 93 匿名

    大勝建設

  94. 94 匿名

    大勝建設

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸