東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.15 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.15
匿名さん [更新日時] 2014-09-22 09:20:39

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525410/
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-31 19:56:20

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 994 購入検討中さん

    >>992
    そうそう、やめておいたほうがいいよ。
    さようなら

  2. 995 匿名さん

    お買い得だとは思うけどね。

  3. 996 匿名さん

    元々、東京のマンションは世界2位の割高だから、

    湾岸は宇宙1の割高になってる。

    失敗した時の痛手は、とてつもないと思われる。

  4. 997 司会進行

    田原です。

    ご意見ありがとうございます。
    しかしながら、あの金額で売れるということは
    ポジティブな要素かも知れません。

  5. 998 匿名さん

    東京のマンションが世界的に見て割高とは
    不勉強もここまでくると可愛らしい。

  6. 999 匿名さん

    3ヶ月かかって、2割引の新築が売れたことが ポジティブ?

  7. 1000 匿名さん

    実際の約定値は、もっと低いかと。

  8. 1001 購入検討中さん

    株価次第だよ。私の読み通り、年内に17000円は行きそう。オリンピックまでに25000円、2030年には35000円。

  9. 1002 匿名さん

    3ヶ月も2割引も本当?金額は一般販売と変わらなかったでしょ?

  10. 1003 購入検討中さん

    東京のマンションは、世界的には割安
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/29195/

  11. 1004 匿名さん

    リーマンショック直後の記事(笑)

  12. 1005 契約済みさん

    地権者住戸、一般販売とほぼ同じ相場で出てる。
    デマに流されないように。

  13. 1006 匿名さん

    リーマンショック後とか、楽しい方ですね。
    http://www.reinet.or.jp/pdf/topics_131210.pdf

    2013年のデータ
    まだ反論ありますか?

  14. 1007 匿名さん

    警笛が鳴ってるのは、中国の上海と、日本の湾岸かな。

    共に、年収倍率18倍。 最近はバブルと言わずに、
    エラー価格、異常価格として、ハッキリリスクを
    アナウンスしてる感じ。

  15. 1008 匿名さん

    1006さんのデータはまだ古いけど。分かることは、

    中国と日本の湾岸は、賃料が上がってないってこと。

    中国は結婚する条件に家持ちが多いので仕方ないが、
    日本まで、ローンが、賃料より高い契約となっている。

    ピークアウトの典型である。

  16. 1009 匿名さん

    江東区あたりは悲惨。

    月18万でも貸せない部屋を、築35年まで25万以上払う契約になってる。

    築35年まで払う。35年には必ず震災もショックある。
    リスク分かなり賃料より、安くないと買わないはず。

  17. 1010 購入検討中さん

    江東区でも豊洲は違うよ。
    80平米26万払ってます。

  18. 1011 匿名さん

    >>1009
    湾岸は都心や城西、城南に比べれば分譲価格比賃料高かったと思うけど…。湾岸も確か江東区の方が有利だったような。

  19. 1012 匿名さん

    >>1009
    我が家の豊洲の賃貸料28万です。

  20. 1013 匿名さん

    28万だとTTTの100平米近くの部屋が借りれますね。

    嘘を言ってると悟られたら、また検討者が引いていきますよ。

  21. 1014 匿名

    1013さん、本当にそんなに家賃低いですか?。
    KTTのモデルルームに行くと賃貸設定がわかりますが、部屋の方角にもよりますが、上層階だと坪14300円は出てましたよ。
    査定はケンコーポレーションによる弱めの価格設定ですが、と営業さんが提示されましたけど。

  22. 1015 匿名さん

    角部屋と眺望が良い部屋以外は、他と同じ価格になりますね。TTTの賃貸棟で確認してください。

  23. 1016 匿名さん

    新築より安く中古に出た地権者住戸はもう売れたのでしょうか?
    今後も同じようなこと、起こりますよね

  24. 1017 匿名

    地権者は勝どきザタワーが欲しくて買った人ではないからね。
    100部屋以上も地権者いるからこれからも販売されるでしょうね。販売されなくても賃貸住戸としても貸される住戸もある事を考えておいた方がいいよ。

  25. 1018 匿名さん

    地権者以外にも200戸ぐらいは賃貸に出るでしょ。

  26. 1019 匿名さん

    >ベイズ、立地普通も開放感なら湾岸No.1。240サッシュで梁がない部屋は秀逸。これからという期待度は高い。免制震。

    ここは制震なのが不安で、他の物件に興味が移ってしまいます…

  27. 1020 匿名さん

    >>762
    エコキュートと柱で実質有効面積が減るのはかなりのマイナス要素ですね。
    それに室内にエコキュートがあったら騒音も凄くて眠れないのでは?

  28. 1021 匿名さん

    >>1013
    嘘ではないです。こちらのタワマン相場は、
    25万越えですよ。 我が家は高層角なので28万なのですが。
    同マンション内では、もっと高い家賃もあります。

  29. 1022 匿名さん

    >>1017
    これからもああいった安い地権者住戸がいつ中古に出るか分からないとなると新築のリセールも不安ですね。
    検討すればする程心配事が増えてきます…

  30. 1023 匿名さん

    エコキュートの騒音は健康被害も訴えられてますからね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361218/

    室内にあるのはかなり心配。

  31. 1024 匿名さん

    室内エコキュート、夜が心配みたい。

    >夜は気になるよね、気になり始めたら、余計うるさく感じて、眠れなくなる

  32. 1025 匿名さん

    なぜか多くの人が勘違いしてるけど、エコキュートの騒音問題って室外にあるヒートポンプの低周波騒音のことだよ。室内にあるのはタンクで騒音源じゃないからそこは心配しなくて良い。

    ヒートポンプはエアコン室外機と同じくらいの音だから、エアコン室外機で我慢できない人はやめといたほうが良いと思うけど。

  33. 1026 匿名さん

    エコキュート作動中はウィーンという音がタンクからします。ヒートポンプではなくタンクのモーター音。

  34. 1027 匿名さん

    20年ぐらい経つとびっくりするんだよね。

    湯沸かし器とか、ガスのやつが部屋にあるやつみたいに。

  35. 1028 匿名さん

    >>1027
    健康被害の苦情が多いみたいですからね。

  36. 1029 匿名さん

    新しいスレッド立っているから、そちらへどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532086/

  37. 1030 匿名さん

    >>1013
    もし本当なら勝どきの賃貸相場は豊洲より大幅に安いということに…本当に?

  38. 1031 匿名さん

    これって、江東区だけの問題ですか?

    http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=8181

    区立幼稚園の3年保育化を切望します。
    現在区立幼稚園は2年保育ですが、多くの方が3年保育を希望しています。
    3年保育で入園させるため私立幼稚園を探してみても、江東区内はどこも激戦、普通のご近所幼稚園に入るのに幼児教室へ通い、試験対策をし、両親面接や行動観察発達調査といった名目で選抜させられ、いくつも併願し、ひどい所だと5倍という倍率を経て入園という異常事態です。更に運良く入園できても通園バスに1時間も乗るなど子供に負担が大きい状況です。
    公立幼稚園を3保化すればこういった事態から免れられ、親子ともにゆったりと過ごせるはずです。多くの親御さんから聞かれる切実な願いです。
    実際に公立が3保の港区中央区に、幼稚園を理由に転居された方も何名も存じ上げています。
    のびのび子育てできる区であるために3保化を進めてください。

  39. 1032 匿名さん

    >>1030
    アクセルホームの豊洲賃貸を利用していますが、
    そちらで豊洲を検索してみてはどうですか?
    相場がわかるかと。

  40. 1033 匿名さん

    詳しい理由はわかりませんが、中央区内の幼稚園に豊洲から引っ越してくる人はいますよ。おかげで、中央区の区立幼稚園は子供がとても増えています。

  41. 1034 匿名さん

    >>1032
    いや、豊洲の相場は知っているのです。勝どきがそんなに安いのか…と。確かに豊洲は賃貸少なく勝どきは多い気がするのですが。

  42. 1035 匿名さん

    >>1034
    ちょっと調べてみましたが確かに勝どきの方が賃貸相場が安いですね。

  43. 1036 匿名さん

    >>1027
    ネットで調べたら貯湯タンクは10年程度で交換だそうですよ。
    ここは室内だから、立会い不要で大胆にやれる室外より交換は面倒臭そうですが。

  44. 1037 匿名さん

    電車利用者だと勝どきはさほど便利ではないから、賃料は豊洲より安くなるでしょう。
    勝どきは大江戸線ユーザ、築地、東銀座界隈に用事がある人向き。

    周辺環境ぱっとしないのも勝どきが安い理由。
    昼休み勝どきから歩いて築地まで飯食いに行ってました。
    ここら辺飲食店少ない。

  45. 1038 匿名さん

    中央区ブランドがあるし、汚染イメージもないから、勝どきの方が高いと思うよ。

  46. 1039 匿名さん

    勝どきの中央区ブランドと豊洲ブランド
    後者の方がマダムウケがいいのが賃料の差といった所かも。

    いずれにせよ湾岸は似たり寄ったり。

  47. 1040 匿名さん

    ナイナイ。
    同じグレードのマンションで比較してごらん。

  48. 1041 購入検討中さん

    勝どきの方が賃貸高いよ、豊洲の営業?
    豊洲住民?

    江東区中央区越えるわけないじゃん(笑)

    おれもこの辺賃貸借りにきたときは、相場は日本橋エリア、とトントン位だったよ。
    そんで大分下がって豊洲エリア。

    タワーや築浅は割高になるから、あくまで条件同じとした場合ね

  49. 1042 匿名さん

    同じグレードなら、勝どきの方が高いんだよね。
    中央区ブランドにこだわるなら勝どき。
    名前に拘らず中身にこだわるなら豊洲

  50. 1043 購入検討中さん

    TTT住みです。
    今の住居住む前に勝どき豊洲両方見ましたが、勝どきの方がさすがに高いですね。もちろん同条件で。
    豊洲が高く見えるのは、新しいマンションが多いからですかね?
    ただ、↑の方おっしゃる通り、勝どきは生活するのにあまり便利ではないので・・・
    タクシーでスイ―っと帰れるのはいいんですけどね。

    休日は結構チャリで豊洲に行ってます。公園とか買い物とか。
    正直、勝どきだから豊洲だからで区切らずに、あの辺り一帯便利に往来できる交通機関が有れば便利。

  51. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸