東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.15 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.15
匿名さん [更新日時] 2014-09-22 09:20:39

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525410/
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-31 19:56:20

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 268 匿名さん

    補足しとくけど、寿司大って誤植じゃなくて築地場内にある寿司屋のお店の名前ね。
    郊外にすんでるとそんなところにいくにはそれなりの計画をもってして行くと思うけど
    ここだとそれが簡単に出来ちゃうって話です。それこそコンビニにいくぐらいの敷居の低さでね。
    行けるか行けないかって言えば郊外だろうが県外からでもいけるから。また寿司大は一例で
    別にそこが大事なわけではありません。そういう事を言いたい訳ではないので念のため補足させていただきました。

  2. 269 匿名

    価値観の共有は大事だよね。


    価値観の共有から、価値観の強要に始まるのも人間のSAGA

  3. 270 匿名

    こうして、カチドキーゼが産まれては、弾かれ、産まれては弾かれ。

    それで
    いいんじゃね。

  4. 271 匿名さん

    >>266

    GFTを買えば自宅の住所が港区だし、会社まで歩いて行けるかもよ。
    そっちの方が良くない?

  5. 272 匿名さん

    会社が足立区だから電車座れるのでラッキーです

  6. 273 匿名さん

    >>271
    GFTもいいね!でも自分はこのKTTの総合力にひかれたので。
    かちどきの周辺も結構遊べるところが多いですしね

  7. 274 物件比較中さん

    はっきり言って中古で売るとき、他物件と比べて劣ると感じてやめました。知り合いも検討していましたが、ここの弱さを指摘したらモデルルームの予約も取り消していました。実際の部屋の狭さ、今時トランクルームすら無く何処にスーツケース、ゴルフバッグなどを収納しておくのでしょう。ただでさえ狭い部屋になってしまっているのに物に溢れ更に狭くなってしまいそうで…。
    出来上がりをみてみないとなんとも言えませんが玄関扉が
    共用廊下にハミ出すマンションは割安でも考えてしまいます。敷地が狭いですが飛び地の2箇所の建物敷地面積も含めての固定資産税になるので案外割高になるのでは…。
    本来あの面積にはトライスターのいっぱいいっぱいの建物は建てられない筈です。
    よく営業の方に聞いた方がいいですよ。

  8. 276 匿名さん

    はみ出すって何が?

  9. 277 匿名さん

    玄関のドアでしょ。ポーチが無いから、ホテルみたいな感じ。

  10. 278 匿名さん

    ポーチが無いってどういうこと?
    玄関開けっ放しにしたら通路を妨げる?

  11. 279 匿名さん

    >>278
    図面からすると半分のドアははみ出ます。

  12. 280 匿名さん

    ここは出来上がってから売るのは苦戦しそうですね

  13. 281 匿名さん

    それはいいすぎ。笑

  14. 282 匿名さん

    >>281
    すみません

  15. 283 匿名さん

    出来上がる前に売るのも苦戦しそうだけどね
    Century21
    http://www.century21.jp/bukken/115401-963/
    athome
    http://www.athome.co.jp/ks_12/dtl_1005900810/

  16. 284 匿名さん

    急に玄関扉が開いでぶつかるってこともあるよ。トイレみたいに。

  17. 285 匿名さん

    ちょっと横だけどそれで事故った場合どちらに過失があるんだろうか?
    開けたら人がいることも予見できるのに開けた住民側?それとも普通に歩いてたらドアがいつ開くのか予見できるのにドア側を歩いてた人?
    それともそういう可能性があるのに廊下にそれの注意を警告しない管理組合?それともそんな設計をした売主?

  18. 286 周辺住民さん

    274さんは何処と比較してんの?
    希望してる感じをみるとこの辺の物件は買えないね。
    もっと都心から離れるか、新豊洲、有明が適地かと。

  19. 287 匿名さん

    >>283
    ネガがうだうだ文句たれてる間に、売り出した640戸が1ヶ月で完売だそうですよ。

  20. 288 契約済みさん

    >>287
    本当?どこ情報?

  21. 289 匿名さん

    2ヶ月売れないのは問題。

    ここでは契約者が投稿してるから、世間のみんながマンションを
    検討しているように見えるけど、実際リアル世界では、
    まったく購入者がいないのかな。

  22. 290 匿名さん

    ドリフのコントができる内廊下ですな。

  23. 291 契約済みさん

    >>288
    SUUMO最新版にも出てますよ。第一期売り出した640戸が1.5ヶ月で完売!

  24. 292 契約済みさん

    >>289
    売り切れましたよー(笑)

  25. 293 匿名さん

    湾岸花火も中止になり、オリンピックも終わり。
    開発も終わる。

    オリンピック前後は、もっと酷いよ。。

    勝どき、晴美、豊洲、有明で
    2000戸から3000戸ぐらい、中古で出てくると思う。

  26. 294 匿名さん

    >>293

    オリンピックが終わってからが開発の本番ですよ。
    過去レスとかよく見て情報収集されては?

  27. 295 匿名さん

    ないない 笑

  28. 296 契約済みさん

    >>294
    ただの買えない貧乏人の嫌がらせなんだから、真剣に答える必要無いですよ。

  29. 297 匿名さん

    >>296

    確かに。ご忠告ありがとうございます。

  30. 298 匿名さん

    >>297
    そうですよ。
    スレの1から読めばデメリットとメリットがちゃんとわかります。当初の評判とは打って変わってこの売れ行き凄いです。

  31. 299 匿名さん

    >>285
    全部ドアを開けないで半分くらいの状態で出れば平気ですよ。慣れの問題です。

  32. 300 匿名さん

    東ロンドンはオリンピック後、不動産値上がりしてますよ。永遠にオリンピックが開催された町としてレガシーになりますから。オリンピックレガシーの町、湾岸。

  33. 301 匿名さん

    話の腰を折るようだけど「オリンピックが開催された町」という意味では、開閉会式が行われる代々木がレガシーになるんじゃないの?湾岸はただ選手村といくつかの競技場があった、というだけで。

  34. 302 匿名さん

    オリンピック前後は、数百、数千の中古売り物で、
    掲示板が盛り上がりそう。。。だいたい想像がつく(笑)

  35. 303 匿名さん

    >>298
    庶民でも買える値段だからね。

  36. 304 匿名さん

    結局、オリンピックもカジノも全部内陸に持っていかれてるw

  37. 305 匿名さん

    >>301
    マラソンコースも内陸だけの予定だしね。
    開閉会式は代々木ではないけど。

  38. 307 匿名さん

    >>305さん失礼しました。開閉会式が行われる新国立競技場は、明治神宮外苑にできるようですね。そういえば、今までパッとしなかった「北参道」駅周辺にマンション建設ラッシュがはじまるのではないかという話も聞きました。オリンピックレガシーの町と言えばこのあたりになるのかも。

  39. 308 匿名さん

    1回落選したのもあって、湾岸は15年以上
    オリンピックネタで、50万戸ぐらい売ってきた。

    今、中古で売る人もいるだろうが、素人は
    オリンピック終わってから、投げてくると思う。

  40. 309 匿名さん

    第一、マンション販売する人が今が買い時と言い始めたら、もう終わってる。

  41. 310 匿名さん

    実際は、湾岸にオリンピックなど無いことが判明。

  42. 311 匿名さん

    上の階が値段を下げて、下の階が値下げする。
    ライバルタワーの部屋が下げて、こっちも価格を下げる。

    この年収倍率20倍の超異常価格からのフリーフォール。

    滝のような下落が心配だ。

  43. 312 匿名さん

    >>310
    湾岸ではなく勝どきにないということ。
    晴海には恩恵があると思います。

  44. 313 契約済みさん

    買えない外野がうるさいね。妬みがすごい。。これも人気のバロメーター。妬まれるほど優越感感じちゃう。

  45. 314 匿名さん

    晴海と勝どきと豊洲だと駅力はどんな感じなんだろ?
    例えば新宿や渋谷を100としたら40 80 75
    ぐらいかな?感覚的に

  46. 315 匿名さん

    駅力って何??そこの定義がないと答えにくい。

  47. 316 匿名さん

    クロノレジデンス、雨漏りのため修繕工事。

  48. 317 匿名さん

    ごめん、街力です

  49. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸