賃貸マンション「部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-12-15 15:48:28

こんにちは、
タバコ臭についてご相談です。

賃貸マンションで家族二人暮し、
まだ引っ越して3ヶ月ぐらいの1DKの部屋なのですが、
部屋がタバコ臭がして臭いです。

お隣さんがベランダでタバコをすっている様でもなさそうで、
部屋を閉め切った状態でタバコの匂いします。
昼間する時もあれば、夜中(1~3時頃)もして寝るときや居間にいる時など
気になって、イライラしてしょうがありません。

夏場はまだ窓を開けていればまだ、気にしなくて
済んだのですがこれから冬になり、寒いので窓を開けれず、
またタバコを吸わないし嫌いなので辛いです。

不動産屋には一度お願いして
換気扇を使わない時は閉じるタイプに変えてもらい、対応して頂いたのですが
変えてもらった後も匂いはして困っています。

これは我慢するしかないのでしょうか?
吸ってもいないのに部屋中匂いがして、窓を閉めていても匂いがして…
引っ越してきたばかりでとても悲しくて困っています。

[スレ作成日時]2009-10-10 13:20:58

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて

  1. 648 マンコミュファンさん

    マナーの悪い方は、禁煙ホテルやレンタカーでも、ベランダや窓開ければいいだろうと、刹那に吸う方もいるので、禁煙マンションだとしても油断できませんが、強く出れるのは、いいですね!

  2. 649 名無しさん

    >>646 匿名さん

    超音波式、お店で炊いていて、いい香りで欲しかったですが、加熱式タバコ、私も悩んでいて、なるほどと思いました。
    あれも、スースーして、科学的な臭いが嫌です。
    臭い臭いと部屋で騒いでいたら、最近、昼はこの変な臭いがするようになりました。さらに、厄介ですね。本当に臭い消したい。のに。。。

  3. 650 匿名さん

    禁煙マンションでも魅力的な物件なら、煙草は吸わないと言って入居してきますよ。違法薬物なのではと110番でもして、何の臭いか白状させればいいかもしれません。
    喫煙可でも、管理会社に苦情は言っていったほうがいいと思います。そうしないとまともな物件が増えないので。喫煙可でないと空室が出てしまうという、今時ずれた考えは手放してほしいものです。

  4. 651 マンコミュファンさん

    >>632 匿名さん
    頭イカれてんなオマエ

  5. 652 マンション検討中さん


    >>632 匿名さん
    頭イカれてんなオマエ

  6. 653 マンション検討中さん

    効果あるみたいですね。草

  7. 654 マンション掲示板さん

    通気口はありますか?丸いやつ。あれ、外からと、内からと合わせてつけるのですが、ここでの情報から考えると、その継ぎ手の隙間が大体空いているので、タバコを吸う人が、通気口の前で、煙を外に逃しながら吸った場合、もしかしたら、壁の中にある、電気系統の穴をつたって、空気が流れて、どんどん、隣などから、タバコの臭いが入ってきてしまうかもです。うちは、冬厚手のカーテン2枚使っていたのですが、その間にものすごいタバコ臭が溜まっていたことがあり、外など警戒していたのですが、外にはタバコの臭いがしてこなかったので、もしかしたら、ここかなと思い、粘土でふさぎました。今のところ、タバコの臭いは大丈夫になりました。

  8. 655 匿名さん

    わたしもずっとタバコの臭いに悩まされていました。
    ベランダから、というよりは壁、天井、床から染み出してくるようなのです。空気清浄器も反応しているようでした。
    RC造の築5年マンションでスキマなど無いと思っていたのですがコンセントやライトの隙間、クロスの繋ぎ目を塞いだら弱まります。それでもなお、ほとんど常にタバコ臭、時に煙まで感じて不快なまま生活しています。
    家族や友人にはタバコの臭いが分からないみたいで、誰も共感してくれませんでした。
    大変ストレスを感じる毎日で、もう限界を超えたとき、病院に連れていかれました。
    結果は統合失調障害または妄想性障害と宣告されました。つまり、タバコの臭いは幻覚(幻嗅)の一種として処理されました。でも、絶対にタバコ臭はあるんです。私は特に嗅覚が優れているのでわかるのです。2月に投薬を始めたら1週間ほどで少し臭いが感じなくなりました。
    本当はタバコで空気が汚染されているのに、それを吸い続けることが心配です。危険なのに臭いを察知できなくなってしまい不安です。気づかないまま、タバコの煙を吸い続けることが我慢なりません。

  9. 656 eマンションさん

    >>655 匿名さん
    誰もタバコの臭いを感じていないなら、統合失調症の幻嗅と考えるのが妥当。
    しかし、統合失調症の患者って絶対に幻覚を認めないで言い張るからなぁ。。迷惑かけて生きて来たんだろうね。


  10. 657 口コミ知りたいさん

    >>655 匿名さん
    うちの場合はお隣さんが、通気口の穴から煙を深夜流しながら午前3時くらいまでゲームされていて、その隣と面している部屋が、異常なくらい朝臭ってました。そこで、電気系統などの隙間という隙間を止めて、最後、うちの通気口の外と内の間にある隙間を粘土で止めたら、24時間換気してても今のところ臭わなくなりました。
    工場の横の方が規制があるのでマシなくらいですよね。
    我慢できるもんじゃないから、社会では分煙が進んでますもの。吸う煙より、タバコの先から出てる煙の方が何倍も害があるんですから。

  11. 658 匿名さん

    >>655 匿名さん
    敏感なだけなのに、理解できないと精神疾患ですか。
    私もきっと病院に行くと同様の診断になると思います。

    タバコを住まいで吸う人は、煙は全部漏らさず飲み込んでもらいたい。
    空気中に放つから迷惑なんです。
    そうしたら余計な薬を飲む必要もなく、病名を付けられることもない。
    薬の副作用だってバカになりません、二次被害三次被害が心配です。
    集合住宅や人様に煙が良く環境でもタバコを吸う人は、何処までも迷惑な人達です。

  12. 659 匿名さん

    >>658 匿名さん 本人です。
    >集合住宅や人様に煙が 良く

    訂正します。
    集合住宅や人様に煙が 行く

  13. 660 名無しさん

    私のマンションにも同じような人が居ます。
    その方はヘビースモーカーで、無職の為、朝から晩まで、24時間ほぼ眠らずにタバコを毎日吸っています。
    喫煙の前後にカレーやにんにく、揚げ物等の臭いが付きやすい物を一日に何度も食べ、ベランダや共用廊下、エレベーターでも平気で喫煙する為、洗濯物にも臭いが付着し、窓を閉めていても臭いが入ってくるので、管理会社に相談しました。
    全部屋にビラをまいてくれましたが、、、効果はありませんでした。
    逆に管理会社に相談後、その喫煙者はエスカレートし、タバコの他に線香や喉の痛みを感じる刺激物の臭い、プラスチックや何かを燃やしている臭いをさせるようになりました。

    また、その方にストーカー行為もされています。

    結局、頭のおかしい自分勝手な発達障害の人物なのだと、半ば諦めていますが、やはり毎日の事なので生活しずらい状態です。

    何度か管理会社に掛け合うか、諦める(引っ越す)ほかないかもしれません。。。

    このような迷惑行為をする人が少しでも減って欲しいと、願うばかりです。

  14. 661 職人さん

    >>655 匿名さん
    >>658 匿名さん

    横から失礼します.
    まず,匂いの有無は家族や友人,調査機関で調べる事が必要です.
    その上で他に匂いを感じる人がいなければ,本人に原因があるという診断はアプローチの一つとしてありうる判断です.

    「敏感なだけ」という方ほど以下の理由で注意が必要です.

    香りを感じるメカニズムは「感覚器」である鼻が刺激を電気信号で大脳に運び解析します.大脳は電気信号をそのまま処理できないので,「ドーパミン」という神経伝達物質を介して情報をやり取りしています.

    匂いに対して「繊細である」「敏感である」というのは,わずかな変化でもドーパミンを分泌し脳で解析できるということです.
    この「敏感」というのは一見して優れた能力であるように聞こえますが,実は脳に大きなストレスをかけます.
    「敏感」な方はひっきりなしに脳に情報を送って,脳を休ませないのです.ちょうど仕事ができる人に集中してタスクが回ってきて疲れちゃう状態です.その結果,処理能力がちょっとしたことでパンクします.例えば,コロナや風邪などの罹患やストレスでも容易に壊れて,ドーパミンを出し続けたり,全く出さなかったりして嗅覚障害を導きます.

    この機能が壊れると脳は誤った情報を受け取るので「幻覚(幻嗅)」につながります.したがって「敏感な人」ほど脳はピーキーでエラーを出しやすい状態が出現しやすいと考えられております.

  15. 662 職人さん

    >>658 匿名さん
    また,精神疾患という呼称や「頭のおかしな人」を連想させる考え方には賛同できませんし,そのように考える医療従事者もいません.
    上述のようにドーパミンの調節機構の疾患の影響ですからこれは脳の損傷です.
    したがって,そのように診断されたから,と言っても決して差別的な対応を受けたわけではないことを理解しておくべきでしょう.

    なお,統合失調症の「幻覚」(幻嗅を含む)の患者さんは「幻覚であること絶対に認めない」傾向にあります.
    また,幻覚への対応も異常行動となることが多く,対象に対して「**ばいい」「苦しめばいい」などの攻撃的な発言をしたり(書き込んだり),犯罪行為に走ってしまったりすることも特徴です.
    この状態で放置するとドーパミンの調節機構は回復せず,脳へのダメージが大きくなりますから出来るだけ早めの受診が必要です.

    話がそれましたが,もし他に匂いを感じる人がいなければ,という前提です.
    タバコの匂いと煙に関する調査をまず第一に行うことが重要なのは言うまでもありません.他人の迷惑を省みずにタバコを吸いまくる方がいるのも事実ですし,不快です.どのようなアプローチにせよ解決して安寧に過ごせることを願っています.

  16. 663 マンション検討中さん

    >>658 匿名さん
    タバコだけではなく、ハンドメイドなどで使う、レジン系などの空気汚染なども、もしかしたら、あるかもしれません。わたしもとても心配しています。明日は我が身、いきなりアレルギー、運が悪ければ癌です。

  17. 664 マンション検討中さん

    部屋の気密性があまり高くない可能性があり、よそのお宅から、気流の流れで臭いがはいってきているのかもしれませんね。床と壁の巾木の間や、コンセント、お部屋の明かりのスイッチ、壁中から、タバコの煙が入ってきているかもしれません。天井も明かりのコンセントなど壁の空間に通じている可能性もあり、そこからの侵入もありそうです。とにかくタバコを吸う人が近くにいるとなると厄介ですね。悪気なく、煙が入ってきているのかもしれません。

  18. 665 口コミ知りたいさん

    >655 匿名さん 
    私も下の住人から加熱式たばこで嫌がらせされています 私は匂いには敏感です
    直ぐ鼻水が出ます 咽るし酷いものです 分譲マンションですが床から上がってくるようです 朝の三時ごろニコチン中毒で吸うんです
    こちらは目が覚めるし、あまり寝ない人だし、外出もしない、旅行にもいかない人です 奥さんみたいですが専業主婦ですね 
    HCHO、TVOCの測定器が販売されているので、購入すると気休めにはなります
    数値で出ますからね この測定も慣れが必要です 変動するんです。
    但し絶対値では無く、かなりの変動があります 慣れが必要です。

    https://www.amazon.co.jp/s?k=HCHO+TVOC+%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8&... 

  19. 666 ご近所さん

    >>665 口コミ知りたいさん

    統合失調症の代表的な症状として、幻覚(幻聴、幻嗅、妄想)などの陽性症状があげられます。
    それらの症状によって精神状態が混乱することにより、不安や不眠、興奮などが認められます。

    陽性症状や陰性症状は、統合失調症の根本にある脳の機能的な変化からおこっていると考えられ、とくに陽性症状はお薬での速やかな対処が絶対に必要な症状です。
    陽性症状である幻覚や妄想に左右されてしまうと、自分自身が病気であるという認識すらできなくなってしまいます。社会的な損失をきたしてしまい、ときには強制的な治療を行わなければいけなくなります。そして脳にもダメージがすすんでしまい、少しずつできることが狭まってしまいます。

    統合失調症の幻覚や妄想の特徴としては、大きく2つの特徴があります。

    1.本人にとっては真実で、気分や行動に影響してしまうこと
    2.他人が自分に対して悪いことをすること

    本人にとっては疑いもない事実と感じているので、周りがいくらいっても納得ができません。ですから本人の気分や行動にまで影響してしまいます。そしてその内容も、人間関係が中心であることが多いです。「嫌がらせされている」など、他人が自分に対して悪いことをするような内容です。

    そしてこういった幻覚や妄想が続くと、自分自身と他人の思考の違いが分からなくなっていきます。これを自我障害といいます。

    https://cocoromi-mental.jp/cocoromi-ms/psychiatry-disease/schizophreni...

  20. 667 匿名さん

    うちの中にまで侵入して来る他人の吸うタバコ臭で悩んでいらっしゃる方、
    私もその一人です。

    一番大変だったのは、臭いが一体何処から入ってくるのか、突き止める為に消去法で一つずつ試して行きました。

    階下はベランダでも、反対側にある玄関前の共用部の通路でも、
    灰皿を設置し5分置きに行ったり来たりして、ほぼ一日タバコ吸ってるような老人。

    結局、広範囲の、床や壁、窓枠の建て付け室内側の隙間からも、入って来ているようです。

    一番やりやすいリビングの床を対策。
    ベランダに面して3部屋ありますが、対策してない部屋との差は歴然、となりました。

    あとは南側の窓はなるべく開けず、
    ついている吸気口も夕方からはタバコ煙が外から入って来るので、閉じます。

    新鮮な外気を取り入れたいのに、その新鮮であるはずの空気は、
    喫煙者の気分次第でいつタバコ臭の空気まみれになる。
    それに加え室内でも階下から上がって来る分がある、もうにっちもさっちもいかない現状でした。
    だから半減でも上出来と思います。

    残りはサーキュレーターを複数台使い、風の通り道を強制的に作って対応してます。
    これでかなり快適になりましたが、電気代が心配なのでDCモーターで。

    本当なら引っ越しが一番ですが、入念に下調べしてもどんな場所にも運任せの部分はあります。

    ヘビーにタバコを吸う人が住まい近隣に居ても、うちへの影響が何もなければどうぞお好きに、ですが、
    そうじゃないので労力の面でも費用の面でも本来なら必要のない消費。
    本当に大変迷惑です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸