賃貸マンション「部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-12-15 15:48:28

こんにちは、
タバコ臭についてご相談です。

賃貸マンションで家族二人暮し、
まだ引っ越して3ヶ月ぐらいの1DKの部屋なのですが、
部屋がタバコ臭がして臭いです。

お隣さんがベランダでタバコをすっている様でもなさそうで、
部屋を閉め切った状態でタバコの匂いします。
昼間する時もあれば、夜中(1~3時頃)もして寝るときや居間にいる時など
気になって、イライラしてしょうがありません。

夏場はまだ窓を開けていればまだ、気にしなくて
済んだのですがこれから冬になり、寒いので窓を開けれず、
またタバコを吸わないし嫌いなので辛いです。

不動産屋には一度お願いして
換気扇を使わない時は閉じるタイプに変えてもらい、対応して頂いたのですが
変えてもらった後も匂いはして困っています。

これは我慢するしかないのでしょうか?
吸ってもいないのに部屋中匂いがして、窓を閉めていても匂いがして…
引っ越してきたばかりでとても悲しくて困っています。

[スレ作成日時]2009-10-10 13:20:58

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて

  1. 466 マンション検討中さん

    >>454 通りがかりさん

    レオパレスもクソですよ

  2. 467 口コミ知りたいさん

    世帯数30以下の新築分譲マンションに住んで10年、先月から急にたばこの臭いが部屋中に蔓延するようになりました。臭い出してすぐベランダに出てもたばこの煙は感じないので、どこかの部屋で吸っているのが流れてきているのだと思います。
    10年経つと分譲も居住者の入れ替わりが増え、元々あったマンションのルールを守らない人も出てきてなんだかなーという感じです。

    ここを拝見する限り愛煙家の権利もありますし、管理会社もあてになりませんので、吸われている方が禁煙することを祈りつつ、しばらくはたばこ用の芳香剤と空気清浄機で耐えようと思います。耐えられなくなったら転居しかないかもしれませんね。悔しいけど。

  3. 468 評判気になるさん

    もしかして、今近隣からのタバコではなくて、前の住人がヘビースモーカーだったとか?
    タバコのヤニって強力らしく、壁紙や窓、ドアなどの建具、換気扇、エアコンなどに染み付いたニオイは、ちょっとやそっと掃除したくらいでは取れないそうです。
     一番面積あるのはやはり壁紙ですよね。電気のスイッチカバーはずしてみた時に、周りがほんのり黄ばんでいたら、確定らしいです。
    壁紙張り替えてもらいましょう。

  4. 469 匿名さん

    >>453 eマンションさん
    マンション喫煙者って本当に酷いですよね。便利で夜景が綺麗で楽しい生活をしていましたが、数ヶ月前からタバコの臭いがして、気にしないようにしてましたが、私も目や鼻に刺激を感じるようになって空気汚染計測器で測ってびっくり。基準値の30倍以上です。頭痛もして息苦しくなり、管理から注意喚起の手紙も近隣のお部屋にいれてもらいましたが、収まらず深夜も喫煙で昨夜もでした。何の権利があって非喫煙者に一方的な暴力を振るうのでしょうね。こちらが体調を崩してるのに、特定されないと思ってやりたい放題で。先日もうちと同系列のタワマン、ベランダ喫煙で火災を出しました。幸い酷い火災にはならなかったようですが。

  5. 470 匿名さん

    賃貸オーナー側の家族です。
    賃貸物件の一部屋に長年住んでいまして、多数の入居者様を経験しております。
    喫煙する入居者様、ベランダや換気扇の下での喫煙より、自室に強力な空気清浄機を置き、そのすぐ傍で吸った方が断然よろしいです。
    そうしていただいている方は、然程臭いませんでした。現在、隣の住民の方はそれをされておりません様で、窓を締め切っていても臭いと目への刺激が強く、何度かお手紙でお知らせしましたが、うちは吸っていない、敷地内にタバコの箱が落ちていたから外からでは、とおっしゃいます。
    タバコを吸う権利もあるのでしょう。ご自宅でゆっくり吸いたい愛煙家の方のお気持ちもわかります。
    ですが、喫煙は臭いだけでは無く、化学物質を強く出している事も忘れてはいけないのです。強力な空気清浄機とタバコはどうかワンセットでお考えいただきたい。必須だと言い切りたいです。

  6. 471 通りがかりさん

    公共施設等の屋内の受動喫煙防止法が施行されたのだから、今後は共同住宅まで範囲を広げていくのが受動喫煙防止の主旨に沿ってるとおもうが
    いまは住居の受動喫煙防止は配慮義務みたいになってるけども
    公共施設や飲食店に義務付けたように共同住宅建設の段階で喫煙専用室の設置を義務付けて、戸室内は完全禁煙にするとかな
    たまに権利権利って煙草を吸う自由権みたいなの主張するやついるけど、自殺する自由は規制までされていないが、巻き添えで他殺する自由は規制されるのと同じでしょうよ
    少し考えれば当たり前のことでは

  7. 472 購入経験者さん

    ちょっと観点は違いますが霊臭というのもあるそうですよ
    https://gypsee.jp/spiritual-36590

  8. 473 デベにお勤めさん

    大阪府吹田市の府営住宅で昨年1月頃に引っ越ししてきた若い夫婦が煙草の臭いや深夜の騒音をまき散らし、非常に迷惑しております。どう考えても他人に迷惑をかける、不快な思いをさせる、といった行為が肯定されるものではありません。煙草の臭いだろうが生ごみの臭いだろうが、他人の居住スペースに臭いを流すという行為は道徳違反であり、誰もそういったマナーしらずと共存しようとは思いません。
    極めて自己中心的な考えでしかないです。
    こういう心ない人達に苦しめられる一般市民は、なんらかの法的手段に助けを求めるしかない現状が悲しい限りです。
    どうして日本人に、こういった他人を思いやれない人達が増えてしまったんでしょうね。

  9. 474 周辺住民さん

    >>468 評判気になるさん
    タバコのヤニはホルムアルデヒドが含まれてシックハウス症になります。
    これを解消させるには「有害化学物質除去液」エムケイエコか「ひのき樹液水」を壁紙に散布するとかなり消滅出来ます。

  10. 475 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  11. 476 名無しさん

    >>459 ご近所さん

    わかります!
    コロナが流行りだした頃から、部屋にイヤーなニコチン臭が何処からともなくする様になりました。
    部屋の中で吸いまくっているんだと思われます。
    臭い、頭も痛い、壁紙も張り替えましたし、オゾンの機械も買いました。仕事から帰り、安らげる場所でこれはキツ過ぎます。

  12. 477 検討板ユーザーさん

    たばこは一箱4,000円くらいにすれば、ほたる族もいなくなるはず。それでも吸うのであれば、例えばですが副流煙を我が子が吸うと思えば、配慮出来るでしょ。

  13. 478 通りがかりさん

    >>476 名無しさん
    そのお気持ち凄くわかります。我が家(分譲マンション)も去年辺りから急に隣と下からの煙草臭で窓を閉めきっていても臭いが入り込み、全くコロナ対策出来ない状況です。今までこんなに酷くかったので本当に身体が辛いです。隣も下の住人も一日中ほぼ家に居るようで、どちらの方もヘビースモーカーだろうと思います。最近煙草の臭いが入ってくると鼻水が止まらなくなり鼻をかみすぎて鼻血がティッシュに着くようになり、頭痛がするようになりました。ベランダに洗濯物を干して
    も煙草で柔軟剤の香りがなくなります。朝5時位から夜中2時位まで隣と下で交互にです。体調を崩し、治っていた喘息が出始めました。随分我慢しましたが、管理会社に言って張り紙をしてもらいました。が、逆に騒音もプラスされ、前より酷くなりました。また管理会社に相談して新たな張り紙をしてもらいましたが、煙草の臭いは相変わらずです。6万位の空気清浄機を購入して設置しましたが、窓を閉めきっていても煙草臭が入り込むと直ぐ反応してランプが真っ赤になりフル回転してくれますが、結局切り無いです。家族でもないあかの他人の吐く煙草臭を何故我が家で処理しなきゃいけないんだ…と悲しくもなり精神的にも参ってきました。喫煙について注意書きされた事でベランダでの喫煙は止めたようですが、ベランダに出ず、ドアや窓を開けて外に吐き出してるので変わらないです。嫌ならお前らが引っ越せと言わんばかりな傲慢な態度です。今の世の中副流煙、受動喫煙が問題になってることなど知らないはずないですし、わかっていないとは思えません、重度のニコチン依存性なのでしょうか?やめられないのは、ある意味麻薬依存ですよね…。コロナ対策の換気すらまともに出来ず、これから窓を開けたい季節ですが、このままでは出来そうにないです。煙草臭のせいで我が家に居ても安らぐことが出来ずイラつきストレスばかりです。

  14. 479 通りがかりさん

    >>478 通りがかりさん
    我が家も同じ問題を抱えてます。
    マンションの最上階だからなのか7家中3家が喫煙します、前に6年住んでいた家でこんなこと全くなかったので、煙草のこと忘れて家を借りました。
    しかも最近、下の階に越してきた方も煙草を吸う人で、
    もう本当にお分かりのように、洗濯物に良い柔軟剤を大量に入れても、煙草の匂いで一瞬で台無しなります。
    隙間テープでありとあらゆる穴を閉めても匂う。空気清掃機強烈なやつ買って、それを止めれば匂う。
    元々喘息もちで、最近咳、痰、のどの痛み、頭痛がやまないので病院で煙草が原因と言われ、あとはコロナにかかれば、、、
    驚きなのが、喫煙のみんなが赤ちゃんや子供がいることです。
    ちなみにうちも管理会社に言って洗濯物に匂いつく被害、健康被害が出てますっていう注意の紙を貼ってもらいましたが、ベランダで吸わなくても窓開けて吸っているから同じことです。一度管理会社から本人注意で逆に八つ当たりをされるようにもなりました!
    良く考えてみれば、自分の子供の健康を考えられないような人たちが他人の事なんか考えることができるわけない。いわゆる自分が良ければ良いような人間です。自己中心な人間です。そこでこういう人間をどう動かせるかって考えたときに、根本的な国全体のルールを変えるしかない。
    他国では家の喫煙も禁止になってます、今コロナで喫煙してる人、受動喫煙の方がかかるリスクげあがるとテレビでもやってました。
    なのでまず私は東京知事に手紙を書いていこうと思います。これから日本も変わるように心から願いを込めて書きます。



  15. 480 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 481 名無し

    賃貸マンションに住んでるんですけど、隣室の方が自室の換気扇下で吐いたタバコ臭が、廊下を伝い、自身のキッチン上の換気扇から回してないのに入ってきます。こういった場合、換気扇を回すか消臭スプレーで対処するしかないのでしょうか?

  17. 482 通りがかりさん

    >>478 通りがかりさん
    478です。あれからベランダでの喫煙は掲示板の貼り紙効果で引き続きやめてくれてるようですが、外に吐き出すのは隣も下もやめてくれず、ついには換気扇を回しながら喫煙するようにもなりました。換気扇からのニオイは普通の煙草臭よりもっとタチが悪く、とうとう我が家のベランダにニオイがこもり始めました。ベランダは外に面しているのにヤニ臭がサッシや網戸に付着し、以前のような空間では無くなり涙が出ました。煙草は本当に有毒物質です、体調の悪化で喘息、耳鼻科にも通うようになりました。鼻の粘膜はただれ、鼻水鼻血でとりあえず止血の処置をしていただき、酷いアレルギーを起こしていました。家族は心疾患もあります、直接お隣に話に伺おうかとも考えましたが、ここまでタチが悪いと普通の話し合いにならないんじゃないか、嫌がらせなども始まりかねないし危ない、と周りに止められました。専門家のかたも直接はやめたほうが良いと書いてありました。しかし、喫煙するのは自由、やめろとは言えないので、周りに迷惑にならないようにニオイを出さないように工夫して吸ってくれたら…とつくづく思い、悩みはつきません。今こうやっている間もヤニ臭は入り込んできています。どうすれば解決するのでしょう…。

  18. 483 マンション掲示板さん

    はじめまして。
    鉄筋コンクリートでも壁や天井には空間があるので、上下横斜め、周りの部屋の空気はきます。
    タバコも壁や天井の空間からやってきます。
    私は鉄骨から鉄筋コンクリートのアパートに引っ越してみましたがやはりタバコの副流煙はやってきました。
    そのため1時間おきなど定期的に窓をあけて換気しています。

    せまい日本、共用部だけでなく室内も禁煙にしてほしいです。

    管理人にいってみるのはどうですか?
    話すのがいやならメールもありますよ。

  19. 484 マンション掲示板さん

    続きです。
    うちの周りの喫煙者は窓を閉めていることが多いのですが、壁からもれてくる副流煙のせいで、目が痛痒い、鼻やのどが痛い、舌がピリピリなどしています。昨日は、舌が痛くてしょっぱい煎餅が食べられませんでした。
    すべて壁からもれてくるタバコの副流煙のせいです。

    引っ越しするしかないかなと考えています。

  20. 485 匿名

    >>484 マンション掲示板さん
    すぐに引っ越ししましょう!
    タバコは合法ですので、この世から無くすことは不可能です。
    引っ越し先でも喫煙者とのトラブルを避けるためなら、地下室をお勧めします!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2