東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー【住民板】 ~PART 2~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ・タワー【住民板】 ~PART 2~
マンション住民さん [更新日時] 2021-10-02 07:43:14

パークコート赤坂ザタワーの住民版です。
今後もよろしくお願いします。

※入居者および入居予定者専用のスレッドです。利用規約に則りご利用下さい。
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社新日鉄都市開発
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2009-10-09 22:40:01

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 441 マンション住民さん

    明けましておめでとうございます。
    本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  2. 442 入居済みさん

    今週のブラタモリは、赤坂特集。

  3. 443 マンション住民さん

    わあ、442さん、教えて下さってありがとうございます!

  4. 444 入居済みさん

    ブラタモリでは薬研坂のショットで少しだけマンションが入っていましたね。あとは三分坂や円通寺坂などが出ていました。
    目の前の道が江戸時代からあったかと思うと、歴史のある街に住んでいることを感じます。

  5. 445 今を楽しみましょう

    南西のお部屋はあと10年は眺望は確保できます。

  6. 446 マンション住民さん

    地震後のマンションの様子はどうですか?現在職場なのですが、マンションにいる方は教えて下さい。

  7. 447 マンション住民さん

    電気、水道などのライフラインは動いています。
    固定電話もOKです。

    エレベーターが止まっています。
    エレベーターの復旧は業者のチェックが必要なのですが、
    都内ほとんどのエレベーターが停止しているため、
    パークコートも順番待ちです。
    復旧はいつになるかわからないとのことです。

    非常階段は通行できます。
    比較的高層階に住んでいますが、
    テレビが倒れたり、食器が割れたり、といった
    被害はありませんでした。

    やや、余震でしょうか、たまに揺れを感じます。

  8. 448 マンション住民さん

    マンションの駐車場は稼動しています。

  9. 449 マンション住民さん

    家にいましたが、地震大丈夫でしたよ。かなり揺れはありましたが
    家の中は物が倒れたり壊れたりするなど被害はないです。


    エレベーターは当分無理そうなのですね。。。

  10. 450 匿名さん

    か、階段なの…

  11. 451 マンション住民さん

    エレベーターが止まっていますが、電気、水等は問題ありません。食器や書棚の本なども全く異状ありませんでした。壁紙が少し部屋の隅ではがれたような感じになっているところがあります。また、非常階段のむき出しのコンクリートは若干欠けているところがありました。

  12. 452 マンション住民さん

    外からまだ帰れない方々も大勢いらっしゃるようですね。
    マンション内は大丈夫ですのでご安心下さい。
    エレベーターはまだ非常用も動いておりません。
    非常階段のみ使用できます。
    家族が先ほど非常階段で帰宅致しましたが汗だくでした。
    (非常階段の途中コンクリートが割れていたところがあったそうです)

    揺れは酷い船酔いのようでした。
    家具が倒れたりすることは全くなかったのです。

    タワーパーキングはうごいています。

    ご心配の方はまた聞いてくださいね。

  13. 453 マンション住民さん

    非常用エレベーター復旧しましたよ。
    あと余震ですね。怖いな。

  14. 454 匿名さん

    皆さん、ありがとうございました!
    職場を19時半に車で出たのに、家に着いたのは1時近くでした。7Kmの移動に5時間かかりました。
    エレベータは幸い復旧していました。これで階段だったら、辛かった。。。
    ちなみに我が家も家具や植木は全く問題有りませんでした。
    なかなか優れた制震構造ですね。見直しました。

    246号線はまだ渋滞していますね。

  15. 455 匿名さん

    このマンションって緊急地震速報が速報で流れるんですね。

  16. 456 入居前さん

    みなさん

    情報をありがとうございました。
    私は会社に泊まりになってしまったのですが、
    まだ住んでいないけど、照明をいれたり高い食器だからと家族で
    手持ちで運んだものが気になってしかたがなかったのです。

    会社のエレベーターも止まりかなり高層階なので降りることができず
    家のエレベーターも高層まで登る?と思ったら
    うんざりでした。
    その他なにか今回の教訓とかあったら教えてください。

    まだ、余震が続くのでみなさん気をつけてください。

  17. 457 住民さんA

    我が家の被害は壁紙の繋ぎ目が少し開いたくらいです。その他の物損は皆無でした。

  18. 458 マンション住民さん

    世間様のことも考え、お夕飯の支度は早めにしたほうがいいですね。

  19. 459 マンション住民さん

    高層階のわりには、家具が倒れたり
    物が落ちたりすることがなかったです。

    もともとグラグラしていたものが一つだけ倒れましたが
    地震も規模と高層階と言うことを考えれば被害は少なかったです。

  20. 460 入居済み住民さん

    我家は30階以上ですが、歩いて上れました。

    意外にたいしたことなく、一気に上りきりました。
    体力増強のために、日ごろからやってもいいなぁと思う程度でした。
    (実際には平常時は非常階段使えませんが・・・笑)

    制振構造だけあって、特に家財の倒壊もなく、
    引出しが少し出ていた程度で特に何も起きたような形跡も無く、安心しました。

    町に出たり、古いマンションやビルよりも、最近の技術を使った
    高層マンションのほうが圧倒的に安心なのかもしれない、と見直しました。

    エレベーターも夜11時くらいには復活してたようで、
    やっぱり三井・大成の肝いりPJだけあって、
    エレベータ会社の復旧作業優先順位も高いのかなとこれまた感心でした。

    とにかく、東北地方の地震は心配ですが、
    実際の地震で改めて、このマンション良かったと思いました。

  21. 461 入居済み住民さん

    この辺りは天皇家が4家族住んでいる通り、関東では最高の地盤らしいです。

    制振構造というのもあるかもしれませんが、
    建物以上に地震は地盤が重要なので、それで揺れも少ないのではないでしょうか。

  22. 462 マンション住民さん

    このマンションの制振構造と地盤は素晴らしいと改めて思いました。
    エレベーター復興も早かったですし
    (新宿区の友人タワマンは翌日も動かず今日も一部が動いていないそうでした)

    私は青山通りを歩いて帰宅しましたが、渋谷方面へ帰宅の人がものすごく
    マンションに無事着いたときこのマンションの自転車置き場にある自転車を
    貸してあげられたら・・と思いました。

    今日聞いた友人は大手町から五時間かけて歩きで自宅に着いたそうです。
    早くわかっていたらうちの自転車も貸してあげられたのに。
    (連絡できませんでしたが)

    いつあるかわからない緊急時に
    郊外へ帰宅される方に自転車貸してあげたいです。

  23. 463 マンション住人


    昨日と今日と外国人のマンション住民がトランクケース持って
    本国に帰る方を5組くらい見ました。
    また40階以上の超富裕層の電気が全くついてない。
    ひょっとして原発の一般の方が知らない情報を
    キャッチしてるのでしょうか?
    超富裕層様へ教えてください。
    天皇家が京都に移動したと聞いたのですが?
    危ないのでしょうか?

  24. 464 匿名さん

    このスレで語るべき話題ではないと思います。
    しかしながら、すでに報道されていますので書きますが、フランス・オーストリアなど主にヨーロッパの国が自国民に国外退避を促しています。

  25. 465 マンション住民

    ありがとうございます。
    すいません
    超富裕層の方のご意見番が聞きたかったので
    先ほど40階以上の高層階真っ暗です。
    避難したんですね。
    私も明日から仕事は休み関西に避難します。
    命が大事ですから

  26. 466 匿名さん

    関西地区のホテルは欧米人でいっぱいのようです。

  27. 467 匿名さん

    夕方、東海道新幹線のホームにいたのですが、平日は出張ビジネスマンばかりなのですが、今日はまったく違い、出張ビジネスマン少なく、大きなバッグを持った華族連れが多くいました。

  28. 468 匿名さん

    皇族の方々はかなり前から京都に住んでますよ。

    東京に住んでると思われているのは一般の人たちの認識です。

  29. 469 匿名さん

    昨夜外から見たら、高層階それに南側の船頭部分は明かり1つもなかった。
    やっぱり金持ちは逃げ足速いなw

  30. 470 住民でない人さん

    節電のときなのに、75アンペアで床暖してんじゃねーよ。
    節電しろよ。

  31. 471 匿名さん

    >>470
    20階の東電社長のこと?
    彼には毎日非常階段使ってもらいたいね。

  32. 472 マンション住民さん

    タワーマンションでの地震は不安でしたが
    大きな被害もなく、家具が倒れることもなく
    予想より、安心感がありました。

    できれば日頃から非常階段での移動に慣れておきたいです。

    時々避難訓練を兼ねて、非常階段を開放してもらえたら嬉しい。

  33. 473 マンション住民さん

    私の部屋の隣接住戸は、震災前は誰も住んでいないにも関わらず、定時に部屋の明かり
    が点灯していた。本件、週末に管理室に苦情を申し出たところ、デベロッパーの方が
    電源を消しにきた模様。
    (今週月曜日に男性数名が隣接住戸に入り、作業をしていた。又、それ以来一切隣接住戸の
    照明は夜間でも点灯していない。)

    要は、震災前は未居住住戸に照明をつけて、売れ残りをカモフラージュしていただけでしょう。

  34. 475 マンション住民さん

    ガソリン不足してるんだから社用車を使わずに計画停電でダイヤが乱れて混雑した地下鉄で通勤して下さい>20階の社長さん

  35. 476 匿名さん

    社長の一日:

    朝からハイヤー待たして10時過ぎにようやく出勤
    夜は銀座で飲んだくれてそこから二号さんのところへ寄り道
    深夜になってハイヤーで帰宅

  36. 477 マンション住民さん

    南の部屋 ほとんど明りがついてませんね!

    遠くに避難されてるのでしょうね

  37. 478 匿名さん

    みんな本国に帰ったんじゃね?

  38. 479 マンション住民

    地震から10日以上たつのに何で直さないんだろう
    皆さん見てますか?北側の桜のエントランスの壁
    崩壊してますよ。大成さん直して下さい。

  39. 480 マンション住民

    北側のエントランス横
    ご確認下さい。
    何で直さないんだろう?地震から2週間
    大成さん頼みます

    1. 北側のエントランス横ご確認下さい。何で直...
  40. 481 マンション住民さん

    え?
    これどこですか?
    地権者住戸側の入口?

    もし本当ならすぐに指摘すべきですよ。
    すでに3月14日に被害状況確認アンケートが管理組合から全住民に配布されているのですが、
    それはご存知ですか???

    基本的に地権者以外の方は桜エントランスを使用しないので知らないと思いますが。。。

  41. 482 マンション住民さん

    いま、気になったので見て来ました。
    地面から30センチくらい、足元の部分、横に50センチ程度亀裂が入っていますね。

    じっくり見たのですが表面のコンクリート壁のみの亀裂で、修理すればすぐ直るレベルです。
    写真をみるとちょっと衝撃的ですが、思ったほどではなく、ほっとしました。

    崩壊というと大袈裟ですが、目視で分かりますし見た目が悪いので
    すぐに直させるべきです。

    この程度の亀裂なら、1時間もかからないでしょうに、大成が遅いのか、
    管理組合からのオーダーが遅いのか、地権者側の範囲のチェックが後回しになっているとしたら
    問題ですね。

  42. 483 マンション住民

    エキスパンション部分だから素人目には
    問題ないけど気持ち悪いですね。あと
    ポスト配達口の亀裂の修復してください

    1. エキスパンション部分だから素人目には問題...
  43. 484 マンション住民さん

    上記の件は既にチェックされていますよ。

    先週前半に関係者の方が大成建設に指摘していました。

    不安でしたら三井に確認されたら良いかと思います。

  44. 485 マンション住民さん

    あ  北側の桜のエントランスの壁 のことです。

    被害状況確認アンケートの指摘箇所も確認して 

    まとめて修繕されるのではないでしょうか。。。

  45. 486 マンション住民さん

    安心しました。またまだ販売中でよかったです。
    三井、新日鉄、大成の信用とヒストリーを買ってるん
    ですから宜しくお願い致します。

  46. 487 マンション住民さん

    家の中の小さなキズはどうなるんだろう…。
    すぐに直しに来て下さると思っていたのに。
    下手に言ったら地震のせいだから直さないとか言われるんだろうかと不安です。

  47. 488 匿名さん

    自分のものは自分で手配しないと直りませんよ

  48. 489 マンション住民さん

    487へ区分所有法と言う法律で分譲マンションとは成り立ってまして
    引き渡しを受けての専有面積の中の天災地変はご自身の負担になります。
    つまりお車を買って地震がゆすり横からビルが倒れてきたら
    ご自身で直さなければなりません。保険に入ってればひどければ
    保険会社に話されては

  49. 490 マンション住民さん

    487の者です。

    アンケートに書けば、管理組合で相談して頂ける
    とのことであてにしていたのですが。
    アフターサービスセンターに言えばいいのでしょうか。

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸