東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー【住民板】 ~PART 2~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ・タワー【住民板】 ~PART 2~
マンション住民さん [更新日時] 2021-10-02 07:43:14

パークコート赤坂ザタワーの住民版です。
今後もよろしくお願いします。

※入居者および入居予定者専用のスレッドです。利用規約に則りご利用下さい。
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社新日鉄都市開発
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2009-10-09 22:40:01

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    タクシーに乗ればいいのに。不思議。
    ガソリン高騰の折に値上げしてそのままになっているワンメーター料金が設定されているんだから
    遠慮する必要はないと思いますよ。
    暇を持て余しているタクシーがいっぱい道をふさいでいるし。

  2. 182 匿名さん

    >>174さん
    美味しそうな情報ありがとうございます。

    白碗竹快樓(バイワンジュウクワイロウ)
    素敵な佇まい、気になっていたのですが、ちょっと入りづらくて
    一度も行ったことがありませんでしたが
    良さそうですね。今度行ってみます。

    自転車置き場のお向かいもまだ。

    食事はもっぱら六本木に出てしまい
    近所はいつでも行けると思うと、かえってなかなか行けなかったりしますが。
    近々お邪魔してみようと思います。

    赤坂見附に歩くときは私も色んなルートを通ります。
    料亭のあるあの細い道は料亭があったり琴の音が聞こえたり猫に出会ったりなかなか楽しいですね。

    その時の気分で歩くルートや、銀座線であれば青山一丁目に歩いてみたり
    散歩と散策を兼ねて色々変化を楽しんでます。

  3. 183 180

    買い物は自転車でプレッセで全く問題でないでしょ。
    246から行けばミッドタウンまで完全に平坦で
    走りやすい道。時間もたった5分程度でこれが
    問題になるとも思えないね。自転車の後ろに」
    かごを積みなさいよ。別に何も問題ないでしょう。
    タクシーよりは荷物も多く詰めるだろうしね。
    私はビジネスの移動は全て車で電車は何年も乗ったことと
    はありませんが、買い物ぐらいは御苑見ながら、MTを
    眺めながら、自分の足で自転車をのんびりこいで、風景を
    楽しみながら行きたいと思うね。今日の良い天気見てみなさいよ。
    車は、雨の日だけで十分なのでは。
    まぁ、生来、ドケチで、30にもなって嫁もいらない、
    という私の性格もありますが。

  4. 184 入居済みさん

    彼女にさせているんだな、嫁作らないって素晴らしいな。

    ミットタウンに買出しに行く篭つき自転車は、パークコート赤坂の女のイメージにぴったりだな。中国人みたいで良い。
    嫁・彼女を自転車で行かせて、飯を作らせれば良いだけ。俺は風呂に浸かっているだけだから不便じゃないよ。
    俺が遊びに行くときは勿論、イタリアの高級車。

    彼女いない男諸君は、どうしているのかな? 毎日セブンイレブンか!? 流石に自転車乗ってまで買出し行かんだろ。

  5. 185 住眠さん

    自転車の方へ・・・朝は歩道が凍っているので気をつけてくださいね。転ぶとお卵が割れちゃいますよ。
    老婆心ながら。

  6. 186 住眠さん

    >北側の、一般人の入らない豊かな緑をあの高さから見下ろす風景は

    勿論、最上階ではないですが北に住んでます。
    北"only"だと、日が沈んでから景色が真っ暗です。これはこれですぐ飽きます。
    底冷えもすごいです。日中さえも床暖房入れています。

    景色良い日中は、仕事柄週末だけ楽しめるって感じ。でも週末は良く山、海に遊びに行くのでiy
    今は、朝日があることは贅沢だと思うくらい朝日がほしいです。

  7. 187 匿名さん

    ここの南は、自動的に東南西の三方角になるじゃなかった?

  8. 188 マンション住民さん

    >買い物は自転車でプレッセで全く問題でないでしょ。
    246から行けばミッドタウンまで完全に平坦で
    走りやすい道。

    自転車置き場から246まで出るのが坂がきつくて大変で困ってます。
    外のエレベーター使ったら、管理会社から怒られたし・・・
    どのように行かれてますか?

  9. 189 住民さんX

    >>188
    そこで「電動アシスト」ですよ!

  10. 190 なんだろう

    床暖房って 1時間ぐらいあったまって来ないのですが
    こんなもんなんでしょうか??

    まえガスの床暖房だったのですが、30分ぐらいで部屋中あったかいでしたが///

  11. 191 入居者

    >床暖房
    10分もすればあったかいですが・・・。
    下の部屋とか方角でもちがうんでしょうか。
    今年の冬はエアコンを全くつけません。
    しかも床暖房レベル中で十分。

  12. 192 住民さんA

    たぶん向き以外にもFIX窓の面積やカーテンなどで、床暖房の効きが違って感じるじゃないかな。

  13. 193 匿名さん

    確かにガス床暖房より、パワーがやや弱めな気はします。

    前の住まいはガス床暖房の温度設定を常に最低レベルか、その次くらいでじゅうぶん暖かでしたが
    電気床暖房は、中~高を選ばないと、あまり暖かさは感じられません。

    とはいえ、時間が経つとけっこう暖かいです。
    床暖房のない部分の床と、ある床を、、スリッパなしで歩いてみると
    明らかな違いが感じられます。

  14. 194 匿名さん

    カーテンは重要ですよー。
    日没後は、断熱性の効果の高いカーテンをきっちり閉めると
    ずいぶんと違います。

    夜でもカーテンをすべて開けはなっていらっしゃるお家のダウンライトの煌めきは
    遠くから拝見すると、マンションをとても美しく見せてくれて嬉しいですけどね・・・・

  15. 195 住民さんA


    昼間は、日差しできになりませんが(夏は日差しが強くて 激しくあついですが。。。)
    冬は窓が多いせいか、夜遅く帰って来ると、部屋が相当冷え込んでいます
    それから、床暖房だけつけると最大にしても 一時間ぐらいあったまってきませんなーーー(電気だから??)

  16. 196 匿名さん

    外出時も床暖房つけてる

  17. 197 匿名さん

    外人さんは北向きが好きな方が多いようで。
    その場合、床暖房はひと冬つけっぱなしにするみたいだよ。留守のときも。

  18. 198 住民さんA

    冬は昼はあったかいですが、夏は、日差しが強くものすごく暑い エアコン常につけっぱなし。
    北向きなら、夏は涼しいのでしょうね。

    どっちが良いのかな?? ここは北向きの景色が良いので北向きも良いかも。。

  19. 199 匿名さん

    内廊下で、廊下がエアコンで暖かいぶん
    窓の多い角部屋は、帰宅時に室内の冷えが気になりますね。

    うちも窓面が多いので、外出時は、
    カーテンしっかり閉めて床暖房はつけたまま出かけます。

  20. 200 匿名さん

    >>198さん
    夏は北向きの部屋、冬は南向きの部屋ってのがベストなんでしょうね。
    二軒買う余裕が無いのが残念です。

  21. 201 住民さんJ

    そんなあなたに「東向き」!
    オススメです。

  22. 202 マンション住民さん

    ここ数日暖かいですね。底冷えがなくなりますように。
    電気の床暖房を使う季節になった途端に電気代が・・・

  23. 203 マンション住民さん

    TBS方面ですが、朝日の気持ちよさを享受できる幸せを感じております。
    緑が見える環境も良いと思いますが....。
    時々思うのですが、都心に住む良さとは本当のところなんでしょうか?

  24. 205 マンション住民さん

    東向きは丸の内の夜景がとてもきれいですよ。
    また小さくスカイツリーも見えてきました。

  25. 206 購入検討中さん

    東向き中〜高層階にお住まいの方、よろしければ教えて下さいませ。
    ディズニーの花火や夏の東京湾大華火祭等は見えるのでしょうか?
    東京湾大華火祭の方角にはグリーンパーク赤坂がそびえ立っていますので、ちょっと心配しています。
    よろしくお願いいたします。

  26. 207 匿名さん

    >>203さん

    人それぞれだと思いますが、仕事で遅くなることが多いビジネスマンの方は
    都心ならタクシー代も安上がりで、郊外在住の人のように終電を気にする必要がないこと。
    またプライベートな飲み会の時などでも、銀座でも渋谷でも新宿でも、
    やはり時間を気にせず楽しめることは羨ましがられました。

    私は、個人的にカフェでお茶をしたり外食が大好きなので、思い立ったら
    気軽に食べに行けるお店がたくさんあるのは嬉しいです。
    郊外の住宅街では夜に小腹がすいてもファミレスくらいしかありませんでした。
    またウィンドウショッピングも好きなので、サカスやミッドタウンに散歩がてら行けるのも気にいってます。

    都心って車の騒音がひどくて、緑が無く殺伐としたイメージでしたが
    ここは、とても静かで緑も豊かで、買って良かったと思っています。
    都心港区で、秋にあれほど 鈴虫やコオロギたちの合唱が聴けるとは嬉しい予想外でした。


  27. 208 匿名さん

    いざという時に、病院が多いことも都心に住む利点の一つだと思います。

    郊外の住宅街に住んでいて、家族のものが救急車で搬送された経験があります。
    運ばれた救急指定病院が、タクシーだと1万近くかかる距離、
    電車とバスを乗り継がなければいけないところで大変でした。

    都心は都下に比べると病院の密度が高いですので、そこまで遠くに搬送されることはないと思いますし
    自らの意志で病院へかかる場合も選択肢がかなり幅広いと思います。

  28. 209 住民さん

    病院もタクシーも山の手内側の都内なら普通に当たり前のことのような気がしますが・・・

    文章からするに、郊外から来た方が多いのかな・・・

  29. 210 匿名さん

    あらためて都心の良さを訊かれたからでしょう。
    便利さに慣れると、当たり前になってしまうけど、田舎に行くとしみじみわかる。
    でも病院に関しては、元気な時には、あまり気がつかないかもしれませんね。

  30. 211 匿名さん

    >>209
    文章からするに他人の話にネガるのがご趣味のようで。
    律儀に「住民さん」と名乗っちゃってるところがかわいいね。

  31. 212 住民さん

    209です。 

    どうして私の投稿がネガなのですか。

    個人を指名して批判する程、あなたは大そう偉いんですね。

  32. 213 住民さん℃

    まあまあ。。。住民同士仲良くしましょう。

  33. 214 匿名さん

    私もちょっとネガっぽく感じられました。他の方の発言に対して

    そんなの当たり前でしょ!
    ずいぶん田舎からいらしたのかしら!?

    表現は違ってもそんな風に言われたような棘を感じました。
    少々不快に感じたのは私だけではなかたようですね。
    悪気なくおっしゃったのかもしれませんけれど。

    ここは住民版です。
    このマンションを気に入って、縁あって、買った人々が集う場所です。
    100点満点ではないかもしれませんが
    ご近所さんや ご近所さんのお住まいを否定するような、心ない発言はなるべく控えて、仲良くいきたいものです。

  34. 215 住民さんÅ

    眺望について知っている事を書きます。
    東向きは、丸の内方面に視界が開けている部分は、三分の一くらい
    視界の残り三分の二は、BIZタワー、TBS、パークビルの3つで塞がっている。
    夜景は遠くのビルはきれいだが、近いビルの夜景が視界に入ると圧迫感になる。
    北は34階くらいまでガーデンシティとお見合い。
    そうすると眺望が抜けているのは、西向きの中層以上に限定される。
    ここは、眺望に恵まれている部屋の比率が少ない。

    ところで、東京湾花火大会は何階以上だとみえるのでしょうか?

  35. 216 匿名さん

    私個人的には、BIZタワー、TBS、パークビルの3つの建物も
    視界を塞がれているというほど近くには感じません。

    むしろそれらのビルの照明も夜景の一部として楽しんでいますけどね(^^)
    とくにBIZタワーの灯りは深夜まで明るくて綺麗だな~と思います。

    去年は、友人が浜松町インターコンチネンタルホテルに部屋をとってくれたので間近で花火見物しました。
    そのためお部屋から見えたかどうかわかりません。が、たしか花火の日は屋上で見学を許されたように記憶しています。
    ただし親戚や友人を招くのは禁止で、本当に住人のみ許可されたような・・・。
    どなたかご覧になった方いらっしゃいますか?

  36. 217 匿名さん

    検討スレにも「住人」を名乗り、さりげなさを装いながら ネガレスしてる人、いますね。

    誰かがいいことを書くと必ず現れて、ほんの少しマイナスなことを混ぜて書き込む
    ネガと言われないように気をつけながらも貶めようとする意図を感じるいやらしい感じのネガレス。

    それを、住人がわざわざ検討版に書くってのが、不自然。

  37. 218 入居済みさん

    購入時にはそれをアピールされませんでしたが、毎朝・夕と富士山が見えて、
    それが意外と飽きなくて気に入っています。

    そしてこれも全くアピールされませんでしたが、神宮の花火大会はバッチリ見えましたよ。

    西日は強いので夏は冷房代が嵩みますが冬は昼間溜まった温かさでお風呂の時間まで部屋は暖かいです。

    どの向きも一長一短あると思います。

    ところで、スーパーあずまが今月いっぱいで閉店ですね。
    普段プレッセで買い物することが多いですが、AZUMAもなくなってしまうと思うと急に寂しい感じです。

  38. 219 マンション住民さん

    富士山が見える部屋はラッキーです。同じ西でも見えない部屋があるんです。

    >私個人的には、BIZタワー、TBS、パークビルの3つの建物も
    >視界を塞がれているというほど近くには感じません。

    これらが無いと、海やレインボーブリッジ辺りまで見えるはずなのです。

  39. 220 入居済みさん

    >>217
    私にはネガには見えないのですが、
    自己嫌悪に陥っていませんか?

  40. 221 方位学者

    Mt.Fujiの頂上まで見える部屋がこのマンションにあるのですか!?

  41. 222 匿名さん

    >>220
    この間から思ったけど、おまえさびしくないの?リアルの世界にちゃんと戻れる?
    毎回毎回ウザいから、即氏できるように毎日呪ってあげようか?

  42. 223 匿名さん

    >毎回毎回ウザいから、即氏できるように毎日呪ってあげようか?

    縁起悪いよ。これ以上ここで氏人を出すの良くない。

  43. 224 入居者

    ここは住民同士が有益な情報を交換するところです。関係ない方々は書き込みしないで欲しいです。
    セキュリティのついた専用掲示板作ってほしいなぁ、管理組合。。。

  44. 225 入居済みさん

    車寄せですが、OUTのところからタクシーなんかが入って来ることがあって、
    B1から向かいのセブンイレブンに行こうとする時にドキっとしたことが2回ほどあります。

    自分がタクシー利用で帰宅する時も、「奥のほうのPのところを入ってください」と言うのが
    結構理解されにくくて面倒くさいのですが、皆様どうですか?
    運転手さん必ずといっていいほど最初の、出口のほうのPを入ろうとしませんか?
    入り口のほうだけ「P」を目立つようにして、出口のほうは「OUT」を目立たせるとか、なにかもっと
    スムーズな方法がありそうなのになあと思っています。

  45. 226 匿名さん

    まぁ世の中には、前も後ろも出口に入れたがる人がそれなりの割合で居りますので、ご愛嬌ということで。

  46. 227 匿名さん

    確かに出口にPを入れるというのは

  47. 228 匿名さん

    手前より奥のほうが安全 
    みんなリッチだから黄金様とご対面するけど。

  48. 229 マンション住民さん

    誘導係のオジサン方がお帰りになった後の時間帯に、クルマで出かけようとして、
    OUT側に頭を突っ込んで方向転換をしようしていたクルマに衝突しそうになったことがあります。
    1度目は古いブルーバード(?)、2度目はBMWのE46。
    どちらもバックレストを寝かせたままアイドリングをさせながら、運転手が寝ているクルマです。
    長期間駐車したままのクルマを何とかしてほしい。
    方向を変えようとOUT側に頭を突っ込んだ時点で、敷地への不法侵入じゃないのでしょうか。

  49. 230 匿名さん

    >>225 >>229
    同意します。
    係の方がいらっしゃる時はいいですけど、早朝や夜間などは
    とても危険ですし、方向転換も ある意味、不法侵入ですよね。
    人や出る車と衝突する危険性も高いと思います。

    OUTの方に、出る車にのみセンサーで反応して自動開閉するようなバーを設けるとかできるといいですね。
    P や OUT の表示を大きく目立たせるのも是非やっていただきたいです。
    正面衝突したら本当に危険です。

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸