物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(事業協力者住戸55戸含む、他に店舗・事務所3区画開業予定※店舗・事務所の区画数については変更される場合があります。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上43階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社新日鉄都市開発
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
508
住民 2011/04/15 00:38:02
たしかに何らかの説明を大成建設の技術者から
頂きたいですね!
免震は解りやすいけど
製震構造は今一わかりずらいし
外壁はタイルの剥離が多少あっても
安全か危険かだけでもどれくらい
までなら大丈夫か?
紙一枚でも欲しいですね。
-
509
匿名さん 2011/04/15 13:12:53
壁がギーギーなるマンションなんて、たとえどんなに豪華でも怖くて住めないね
-
510
マンション住民さん 2011/04/15 13:50:24
客観的にみて、かなり高級な部類に属するマンションを三井、大成が手抜きすること自体考えにくいので、きちんと耐震構造について説明した上で、対応策を示してほしいです。
金持ちを甘くみるなよ!(冗談ですが、少し本音です)
-
511
同意 2011/04/15 13:56:43
-
512
匿名 2011/04/15 14:17:55
私も賛成です!
あまりにも大きな地震が来て怖い思いをしたので色々考えてしまいますが、私はこのマンション気に入っていますし、せっかく高い買い物をした訳ですから、安心して住みたいですものね。
-
513
住民 2011/04/15 15:32:14
賛成です。
ただでさえ税金を普通のサラリーマンの何十倍も支払ってる人
達ですよ。1人あたり10人分の気をつかって欲しいですね。
だから、大成、三井、新日鉄さんもしっかり説明すること
お願い致します。
でないと在庫売れ行きが厳しいですよ。
-
514
住民でない人さん 2011/04/15 18:01:52
-
515
匿名さん 2011/04/16 01:01:59
いやらしい住民と思われようとも、
現状の状況と将来の安心のために、今回なんらかの被害があるのであれば
修繕の情報とか、また今予測される電気の容量の問題で考えうる手立て。ソーラーパネルの設置とか
自家発電の準備とかそれにかかる費用の予測など
前向きにマンションのことを考えていきたいと思いますけど。。
ぜひ、管理組合の方にお願いしたいことです。
やはり、しょせん素人で音が風の音なのかどうかさえも不安に思ってしまうことをご理解いただきたいのです。
必要なお金であればさらに支払っても改善して安心を買うべきで、それが価値をあげることにつながると
思うのです。
もちろん、この規模のマンションが簡単につぶれるとは思いませんが、
想定外という言葉のもとに東日本の大きな震災を私たちは目の当たりにしています。
今後、直下型の想定外の地震が来たときに、このマンションの住民たちが結束して
その震災に立ち向かわなくてはいけないことは明白です。
目の前にある電力不足、現状のマンションの打撃状況など調べていただき
対策を考えることは、必要なことだと思うのです。
みなさん、お忙しくなかなか時間を割けないと思うので、こういったところで話し合うことも
ひとつの方策でもあるかと思います。
-
516
住民でない人さん 2011/04/16 01:33:15
どっかの逃げ隠れ社長がVIP扱いでお住まいという噂ですが、もし本当なら、総会の際は、引責について聞いておいてくださいね。
自分のところの被害の心配は、世界的被害対応の後でお願いします。
-
517
住民 2011/04/16 02:33:08
516しゃべらんでよし!
たまたまの不運です。
貧民には関係なし
頭が悪いから貧民それにきずいたら
放射能、死ぬときは死にます。
-
-
518
住民でない人さん 2011/04/16 03:34:28
>517
会社だけじゃなくマンションまで隠蔽体質?
そのセリフを福島の避難されている方にいえるのか?
貧民?
死ぬときは死ぬ?
不届き者め
-
519
住民でない人さん 2011/04/16 03:46:09
地震は不運ですよね。
でも、放射能は不運で済むものか?どれだけ思い上がっている?517
ひとつの広大なエリアが今後何十年と住めないエリアになるんだぞ?
地震と津波の被害なら、人力で復興するだろう。しかし、彼の地はどうにもならない。
不愉快な発言、撤回しなさい。
-
520
とくさん 2011/04/16 05:28:10
518,
519はしゃべらんでよし
どうせ口だけで100万も募金もせず。
税金も微々たる程度しか納めず。
権利だけ主張して義務を果たさぬ。
無責任なニートくんてすな、どうせ
あと数年で
時給800円の日本語と英語を操る中国人
にアゴで使われる人になる
そんな現実考えたら
-
521
住民でない人さん 2011/04/16 09:57:56
安全義務すら果たさない無責任企業
放射能汚染ばら撒き状態を招き国民全員を死の危険にさらしてる企業
もありますが、
そんな企業に、プータローにさええらそうな口をたたいてもらいたくないものだね。
ぷータローの私だって、徹底的に損害賠償させますから!絶対許しません。
-
522
住民でない人さん 2011/04/16 10:08:11
>>520
現実考えたら、放射能だだ漏れですよ?トップの責任はありますよね?
現実考えたら、中国人云々なんていってないで、あんたも現実直視してみたら?
-
523
マンション住民さん 2011/04/16 10:22:24
住民専用板ですので、住民の方のみによる、かつ、
閲覧される一般の方にも無用の誤解を与えることのない
品格あるご発言による意見交換を期待しております。
-
524
匿名 2011/04/16 11:59:09
-
525
匿名さん 2011/04/16 12:01:53
-
526
住民さんE 2011/04/20 13:27:57
ミッドタウンを望む角部屋の方角の上層階の明かりが震災以来ほとんど灯っていませんが、海外?等にまだ避難されているのでしょうか?
そろそろ戻られても大丈夫ですよ!!?
-
527
住民さんA 2011/04/23 13:45:56
電気が消えてるのは、三井の人が空き部屋をひとつづつ消して回ったんじゃないの。
そもそも高層の三角形の角部屋はかなり売れ残っているでしょ。これまでは電気を
つけっぱなしだったってこと。
謄本とって部屋の所有者を見れば、一発でわかるよ。
暮らしやすさアンケート (0件)
入居者・契約者口コミパークコート赤坂 ザ タワーマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、パークコート赤坂 ザ タワーマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークコート赤坂 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件