管理組合・管理会社・理事会「町内会への入会パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 町内会への入会パート2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-12-23 10:09:40

町内会への入会が1000レスを超えました、新規スレッドパート2です。
引き続きどーぞ。

[スレ作成日時]2014-08-28 14:27:01

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会への入会パート2

  1. 921 匿名さん

    >裁判内容(訴えた理由)は、強制徴収です。判例の一文を出しての拡大解釈はどうかと思います

    拡大解釈じゃないよ。

    「強制」か「強制ではない」かは、徴収の態様のことであって、たとえ「強制」ではない態様でも、目的外の事項をしてはならないのだよ。

    判決は、
    管理組合がその法律の目的外の事項を管理規約に定めたり、別の団体の加入や会費に関する事項に関与しても、

    無効

    といってるんだよ。

    無効であるににもかかわらず、それをすれば態様や受け取り方によっては「強制」とされる場合もあるだろ。

  2. 922 903

    >>918
    >ウソつくのはやめようね。何調べてんだか。
    >こんたんは何だ?

    >>920
    >私も、上記について裁判所の判決データーベースで検索してみました。
    >出てきましたよ!

    一般的に、判例集とは公式(公的)判例集を指します。
    登載されると、「判例集登載巻・号・頁(例:第00巻00号00頁)」が記載されます。
    よく調べてくださいね。

  3. 923 913

    >>921 さん

    東京簡裁の平成19年8月7日判決に関する限りにおいては、その解釈が正解です。

  4. 924 匿名さん

    >>903

    世間一般で、君の価値観による判例集記載と裁判所の判例情報に記載されていることのどちらが信憑性が高いと判断されるでしょうね?

  5. 925 匿名さん

    >>903

    世間一般で、君の価値観による判例集記載と裁判所の判例情報に記載されていることのどちらが信憑性が高いと判断されるでしょうね?

  6. 926 匿名さん

    たとえば、
    【コミュニティの意義に関するマンション学会の多数意見】
    -標準管理規約第27条十号、第32条十五号等のコミュニティ条項について-
    一般社団法人日本マンション学会 理事会 2013.4.20
    http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/community.pdf
    では、
    ・東京簡裁平成19年8月7日(判例集未登載)
    ・東京高裁平成19年9月20日(判例集未登載)
    と正確に記載しています。

    また、東京簡裁平成19年8月7日判決に関しては、
    「本判決は、地域の自治会費は、当該マンションの管理に関する事項に係る経費ではないから、当該マンションの管理組合が、当該マンションの区分所有者に対して請求することはできないとしただけものであり(この点については、きわめて当然の判断であり、何ら異論のないところであろう。)」
    とコメントしています。

  7. 927 匿名さん

    >一般的に、判例集とは公式(公的)判例集を指します。
    >登載されると、「判例集登載巻・号・頁(例:第00巻00号00頁)」が記載されます。
    >よく調べてくださいね。

    きみ、ずいぶん挑発的ですね。不穏当ですよ。

  8. 928 元自治会長

    本末転倒の意見を続けておられますが、町内会自治会の役割は、金集めではありません。
    極端に言うと、会費はなくても町内会の活動はできます。

    人と人の付き合い、ご近所の付き合いによりよい地域生活を送るための町内会です。
    それをよそ様の銀行口座を利用してまで振替で会費を集めるなど本末転倒。

    現金を、顔合わせ手渡しできる関係が町内会です。
    会費の集金でなく、人と人との関係性を築くことが重要なのに、そこに管理会社がかかわるからトラブルが起こる。


    管理会社さんは、国土交通省の監督の下の団体でしょう。
    一般社団法人マンション学会の見解は見解であり、国土交通省や法務省に逆らうことができるのですか?
    マンションは治外法権ではない。
    我々所有者も国民として守られるべき存在であることを否定されては困ります。


  9. 929 匿名さん

    > わざわざ町内会に、『管理組合の口座を使い町内会費を徴収できるから提案するよう』薦める理由が他にありますか?

    というか、管理会社が進めること前提なの?さらにただの善意じゃないの?
    管理会社に特にメリットはないですよ。あるとすれば、いろいろ提案して、住民サービスを充実してくれる管理会社と思われたいだけじゃないの?

    > 判決は、 管理組合がその法律の目的外の事項を管理規約に定めたり、別の団体の加入や会費に関する事項に関与しても、
    > 無効

    だから、裁判の前提が強制加入で、無効といっているのはあくまでその記載であるって事実しかないの
    それを希望者のみにしたら無効になるかどうかは分からない
    判例の一文もってきて判断はできないってことだけ

    > 極端に言うと、会費はなくても町内会の活動はできます。

    ???まぁごく一部の活動はできるけど、何か活動するときに通知する手段は?口頭のみ?印刷すらできないので回覧板も無理ですね。まぁ町内会の活動を知らない人の意見なのでしょうけど

    > 現金を、顔合わせ手渡しできる関係が町内会です。

    むしろお金の受け渡しの手段がどうであれば、町内会の活動はできますよ。そこは、活動の本質ではないので

  10. 930 匿名さん

    >希望者のみにしたら無効になるかどうかは分からない

    希望があろうがなかろうが、無効は無効ですよ。

  11. 931 匿名さん

    駄目なものは駄目です。町内会・自治会をお望みの方は同士を募って自立した組織を作りましょう。
    マンション管理組合の組織やお金を町内会・自治会で悪用することは出来ません。

  12. 932 匿名さん

    管理会社は、自治会費を管理組合の口座を使い徴収するように斡旋するな!

  13. 933 匿名さん

    >>929は会費集めに執着しすぎ

    町内会活動は、基本金いらない。

    通知は掲示板使える。
    通知を回覧するなら昔と同じくチラシの裏に手書きでOK
    電話連絡でもいいしね。
    役員報酬を生活費にしてる町内会役員もいるから会費集めに必至になるのかな?

  14. 934 匿名さん

    364:管理費等
    [2015-02-03 20:48:52][×]
    自治会費に関することは【区分所有法第3条の目的外の事項】であり管理組合が決めることではありません。
    管理組合が住民サービスとして代行徴収することも当然ありません。

    平成19年8月7日判決言渡東京簡易裁判所
    平成18年(ハ)第20200号管理費等請求事件

    『町内会費の徴収は、共有財産の管理に関する事項ではなく、区分所有法第3条の目的外の事項であるから、マンション管理組合において多数決で決定したり、規約等で定めても、その拘束力はないものと解するべきである。』

  15. 935 元自治会長

    まだ、町内会を冒涜する人がいるのですね。
    町内会を利用し金集めをするのはやめて頂きたい。
    まともに活動する町内会まで悪く思われます。

    町内会の役割はご近所付き合い。
    安全安心な生活です。
    マンションだと特にお金は必要ありません。

    行政、自治体からの回覧チラシ以外に、自治会独自の広報が必要ですか?
    回覧は自治体から配布されたもので、印刷しなければならない文書などありません。
    配布文書の空白に手書きするだけです。

    回覧板は自治体からもらえます。
    掲示板は管理組合に許可を貰い場所を借りる。

    防災器具は管理組合が備品所持で自治会で購入するものはありません。
    生活物資は各戸が自分の部屋に備蓄するものです。

    災害体験者ならわかるでしょうが、災害時に誰がそこにて、誰が動けるか、その時でないと分からない。
    倉庫の鍵を誰が開けられるか?誰が備蓄物資を配布できるのか?責任問題です。
    なかには独占する者も出てきます。
    各自が必要な物資を備蓄することが一番の減災と復興になります。
    災害時に機能できない活動のために会費を集めるのはナンセンスです。

    マンション内での防災訓練は、設備の利用と備品の点検もあり管理組合の仕事ですが
    非常トイレや非常食の利用は、マンション住民が各自用意して各自食事する。
    避難は、ご近所付き合いです。救助もご近所付き合いです。
    そこにお金は必要ありません。

    イベントなら、参加費を各自が出す。
    食事会も参加者が各自で費用を出す。
    活動によっては、自治体の補助金もあります。
    廃品回収でも活動費を工面できます。

    特にマンションでは、町内会費は必要ありませんよ。



  16. 936 匿名さん

    > 町内会活動は、基本金いらない。
    > 通知は掲示板使える。

    掲示板の作成費は、維持費は?

    > 通知を回覧するなら昔と同じくチラシの裏に手書きでOK

    ペン代は自腹?

    > 電話連絡でもいいしね。

    電話代は自腹?
    連絡したとして、何をするの?お金ないってことは、公民館もないし、どこも借りられないし、何も準備できない
    災害備蓄もできないし、街灯追加やいろんな安全の掲示もできないし、交通費もない
    ゴミ拾いもできない(道具買えない)

    > 役員報酬を生活費にしてる町内会役員もいるから会費集めに必至になるのかな?

    どんな特殊な自治会?会計報告あるから普通はわかるよ
    そもそも町内会費全部でもそんなたいした額じゃないのに、全く町内会のこと知らない人としか思えないね

  17. 937 匿名さん

    >全く町内会のこと知らない人としか思えないね

    知る必要なんかありませんよ。任意団体ですから。

  18. 938 匿名さん

    > 知る必要なんかありませんよ。任意団体ですから。

    そうです
    ただの区分所有者のための振り込み代行サービスだから、振込先の活動のことを知る必要はありません
    振込先口座番号をもらって、代行して振り込むだけですね

  19. 939 匿名さん

    >ただの区分所有者のための振り込み代行サービス

    ちがいますよ。

    管理組合は、区分所有法の定める法定団体であって、
    「ただの区分所有者のための振り込み代行サービス」ではありません。

  20. 940 匿名さん

    総会で、「退会の自由」を主張しても認めてくれず、そんな勝手なことはさせないという雰囲気です。
    どうしたらいいですか?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸