アクセスが良さそうなので、通勤には便利そうな場所ですね
子育て環境も良さそうなのでファミリー向けでしょうね
大きい公園がちょっと先にあるのも子供がいる家庭にとってはうれしいです
駅前にトイザラスがあるので、小さなお子さんがいても良さそうですね
駅はものすごく近いですね。
環境としてはものすごい住宅地なので住み心地は悪くはないのかなぁと思います。
丁度駅と駅の中間地点ですが、
志村三丁目の方が近いし行きやすいのかなという印象です。
徒歩5分ってすごく近いとは言えないよね…
普通かな
住宅街というか中山道から少し入って線路脇
環境イマイチ
だけど、部屋の場所選べは良い買い物になるかも。
だけど、気軽行ける範囲にコンビニ無いし
暗い場所だよね
人通りも少ないし
住宅街と会社が入り乱れてるって感じのエリア
ロケーションのところが公開されて周辺環境が分かりやすくなりましたね。
駅からの往復の道、線路より南側にスーパー・コンビニがあるので
買い物はそれなりに不自由ないかなあと思います。セブンタウン徒歩5分は
やっぱり便利ですね、週末にのんびり出掛けるには申し分ないです。
物件概要を見るともう完成してるようですね。実際の部屋や
電車の音なんかは確かめられるんでしょうか?
見学してきましたので得られた情報を。
まずは全部完成してから販売をするようで、まだ契約はしていないようで 今は会員、区民優先案内との事。
実際のお部屋見せてもらいましたが思いのほか好印象でした。
南側条件良かったです 南3900〜4500万代と聞けました
この予定が本当なら悪くない条件だと思いました。
我が家の予算では1〜3階あたりが限界です。道挟んで戸建てですが1階は通りの目線気になるので無いですね。
12さん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
完成後販売なんですか。
だからなんとなくしばらくスレが停まっていたのかと納得…。
戸建てがどの程度日当たりに影響するのかなと思っていますが、道を挟んでいるからまだいいのかな。
プライバシーが大丈夫そうだとお聞きしてほっとしました。
総戸数が39戸で、そのうち提携企業向け優先分譲が31戸、管理事務室1戸という事は一般販売されるのは7戸ですか!?
12月に発売されるそうですが、その数なら発売と同時に瞬間蒸発してしまうのでは?
販売予定価格も高値付けではなく、極めて妥当な線のように思いますし、どうでしょう。
近くにはセブンタウン小豆沢があって、イトーヨーカドーをはじめとしてビバホームなどもありますよね。
近くには志村ショッピングセンターもあってサミットもあります。
スーパーみらべるは行ったことがないのですが、近隣にスーパーが多いので、車がなくても買い物できそう。
気になっているのは志村児童館。小学校の南にあるんですね。
お子さんが小学生と未就園児だったら、小学校に送るついでに児童館なんてこともできそうです。
買物に関しては少なくとも困ることはないだろうな、という感じはしますよね
ホームセンターが気軽に行けるというのは何気に助かる
皆さん書かれていますが、若干専有面積が狭いかな~っていうのは感じられます
惜しいなぁと
子どもが複数人いる場合はうまく使っていかないとっていう感じですかね…