- 掲示板
今度引っ越したらIHになるので、鍋類を新しく用意したいと思っています
種類や値段もいろいろで、初めての私にはどれがいいのかわかりません
現在はガスコンロなので、お鍋は取っての取れるティファール、
フライパンはよくテフロンが剥げてくるから安いものを買い替えといったふうに使用しています
IHで調理されている方でお勧めのものや使い心地などあれば教えてください
[スレ作成日時]2006-03-09 18:11:00
今度引っ越したらIHになるので、鍋類を新しく用意したいと思っています
種類や値段もいろいろで、初めての私にはどれがいいのかわかりません
現在はガスコンロなので、お鍋は取っての取れるティファール、
フライパンはよくテフロンが剥げてくるから安いものを買い替えといったふうに使用しています
IHで調理されている方でお勧めのものや使い心地などあれば教えてください
[スレ作成日時]2006-03-09 18:11:00
食洗機に入れられるからフライパンもお鍋もティファール使ってますよ。
インジニオシリーズ。
結構前に買ったので、組み合わせが今と違うけど。
単品で買えば数年で買い替えのフライパンもそんなに高くないかな、と。
インジニオ IHブラック ファミリーセット:
http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/product/index.asp?category%5Fid=...
5Fid=120&sku=U00291&mscssid=LN7TCD83M6T78MJ572P3L62THG7J4BF4
ティファールに1票。
やはりティファールいいですか
ありがとうございました
こんな記事を見つけたよ。
実録vol.5 IH対応のお鍋を探す!(オール電化住宅)
新居で使うIHクッキングヒーターに適したお鍋やその他のキッチン
ツールを探しに、リニューアルオープンしたTEPCO銀座館に出かけてき
ました。
http://allabout.co.jp/house/alldenka/closeup/CU20060306A/?NLV=CN000021...
<IHで使えるお鍋選びのポイント>
・鍋底が平らであること
・磁石がつく材質(鉄やステンレス製など)であること
・鍋底の直径が12cm以上あること
中でも使えないとされてきたものが、土鍋でした。でも最近は、土鍋に発熱体をほどこしたものが出てきて、IHクッキングヒーターでも使える土鍋が販売されています。このお店にも、IH用のおしゃれな土鍋が何種類も揃っています。少々お値段は張りますが、どれも一生使えるお値打ちもの。土鍋そのものの持ち味を生かし、これまでと変わらずお鍋を楽しむことができます。
また、中華なべについても、IHクッキングヒーターでも使用できる底が平らなものや、高い火力に対応できるものが開発されています。中華鍋といえば、あおって炒め物をするというイメージですが、これですと、あおらずに鍋を置いたまま炒めることができます。