東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス上石神井レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 武蔵関駅
  8. ザ・パークハウス上石神井レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2024-11-24 10:10:40

ザ・パークハウス 上石神井レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換のできる場にしていきましょう。

所在地:東京都練馬区上石神井4-171-3
交通:西武新宿線上石神井駅徒歩11分、武蔵関駅徒歩9分(サブエントランスまで)
総戸数:142戸
間取り:3LDK~4LDK、67.44~89.16m2
入居:2015年2月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398905/

[スレ作成日時]2014-08-27 00:46:58

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上石神井レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 住民板ユーザーさん4

    >>20 住民板ユーザーさん7さん

    もうバレてますよ。

  2. 22 住民板ユーザーさん2

    デベはマンション目前に、西武線の高架した線路がくるなんて説明してましたか? 3階のベランダから、電車の乗客と目が合いそうで憂鬱。騙されたのかな!?

  3. 23 住民板ユーザーさん4

    中古住戸がなかなか売れていないようなので心配です。駅から10分以内でないので、検索にヒットしないからでしょうか?

  4. 24 住民板ユーザーさん1

    販売の時点で、売主はこの計画を知っていたのかな?

  5. 25 住民板ユーザーさん7

    >>24 住民板ユーザーさん1さん


    知ってたとしても、あえて販売不振につながる情報は言わないか。

  6. 26 住民板ユーザーさん8

    中古が頻繁に出始めましたね…

  7. 27 住民板ユーザーさん3

    >>25 住民板ユーザーさん7さん
    知ってて、言わなかったら、重要事項の説明不足になりませんか?

  8. 28 住民板ユーザーさん1

    >>27 住民板ユーザーさん3さん

    既に駅前再開発は事業化され、事業が開始されちゃってますわ。

  9. 29 住民板ユーザーさん1

    鉄道の高架は行政も絡む大きな工事なので、かなり前から話が挙がると思うけど。ただ、それが一般へのニュースで公開されていなければ、デベは言わない方が売りやすい。でも、資産性や生活に影響するので、言わないと宅建法に触れないかな。

  10. 30 住民板ユーザーさん2

    >>29 住民板ユーザーさん1さん

    既に住民説明会も実施され、収用される土地も明示。ここは収用こそされないが、ベランダ目前に高架化された線路が。今でも電車の音がうるさく、窓が開けられないのに、さらに近付き、陽当たりも絶望的になってしまう。
    西武鉄道も陽当たりの補償などしてくれないので、この計画が広まり前に売り逃げるのが懸命なのか。

  11. 31 住民板ユーザーさん2
  12. 32 住民板ユーザーさん1

    >>30 住民板ユーザーさん2さん
    販売時点で知っていて、説明しなかったのかです。資産価値に影響することなので、知っていたら説明義務があるかなと思います。

  13. 33 住民板ユーザーさん7

    >>31 住民板ユーザーさん2さん

    説明会の資料だと高架の高さは12m。3階くらいまで壁が立つ感じか。マンションの南側に出来るので、日中の陽射しが全く入らなくてしまう。線路沿い住戸の皆さんは、住み続ける又は売却するをどうお考えでしょうか?

  14. 34 住民板ユーザーさん1

    レス32です。
    入力ミスです。
    販売時点で知っていて、説明しなかったのかですか?
    です。今、工事の説明はありますが、販売当時はどうだったのかです。

  15. 35 住民板ユーザーさん2

    >>34 住民板ユーザーさん1さん

    販売時点では西武新宿線が高架化か地下化かも決定していなかったので、説明責任はないと思われます。

    今は正式に高架化に決定しました。

  16. 36 住民板ユーザーさん3

    線路側でも1階住戸は今より静かになるし良いのでは。西武池袋線の高架化したところに行ってきてみれば分かるけど、走行音がだいぶ軽減されてます。目の前も開けるし。

    それと、立体交差はまだ都市計画素案の段階じゃないの?決定してないよ。決定してない以上、デベロッパーに説明責任もなにもないでしょ。まぁもうすぐ決定しそうではあるけどね。

  17. 37 住民板ユーザーさん3

    >>36 住民板ユーザーさん3さん

    でも陽当たりは絶望的。

  18. 38 住民板ユーザーさん1

    >>36 住民板ユーザーさん3さん

    ローンも抱えて日当たりが絶望的なら、なにかに不満をぶつけると思う。デベに落ち度なしって不満をもたないって寛大ですね。

  19. 39 住民板ユーザーさん6

    過去は変えられないので…
    あとは、いかに脱出ゲームに
    勝ち抜くかを考えないと。

  20. 40 住民板ユーザーさん2

    線路側住戸は、電車から部屋の中が丸見えになりそう。
    ベランダに洗濯物も干しづらくなる。

  21. 41 住民板ユーザーさん3

    線路面住戸の中古成約価格は、3000万中盤くらい?

  22. 42 住民板ユーザーさん3

    西武新宿線 立体交差事業の都市計画案が間も無く発表される模様。
    (素案の説明会は開催済み)
    いよいよ計画が周知されます。
    ヤバイですね。

  23. 43 住民板ユーザーさん6

    線路側住戸はリセールが厳しくなるな…

  24. 44 住民板ユーザーさん1

    検討板のレス120番あたりで、その点を踏まえた人も居ましたね。

  25. 45 住民板ユーザーさん12

    >>44 住民板ユーザーさん1さん

    営業は高架化はないと言っていた
    という書き込みがありますね。

    大嘘つきじゃないですか!!

    だから、みんな騙されて
    線路側住戸を買ってしまったんだよ!!

    やられた…

  26. 46 住民板ユーザーさん1

    >>41 住民板ユーザーさん3さん

    線路側は更に厳しそう。

  27. 47 住民板ユーザーさん1

    >>46 住民板ユーザーさん1さん

    3000万前半なら売れる?

  28. 48 住民版ユーザー10

    今、3000万円前半なんかで売りたくないので、完成するまで住んでから3000万円前半で売りだね。予定より遅れるだろうし、完成は。完成してからの方が、実物がわかるのでかえって売りやすくなるのでは!?

  29. 49 住民板ユーザーさん5

    >>48 住民版ユーザー10さん

    工事の囲いが出来た時点で、
    既に3000万前半でも売れない。

    うちは早目に脱出します。

  30. 50 住民板ユーザーさん1

    線路面住戸は、今でさえ電車の音がうるさくて、一年中窓が開けられないのに…
    更に陽当たりまでもなくなると、誰が買ってくれるんだろう?
    後悔してます。

  31. 51 住民板ユーザーさん3

    工事期間はおよそ15年から20年かかる。その間ずっと住戸の前に工事用フェンスが立ち、電車の騒音に加え工事の騒音にも悩ませられるなんて、酷いですよね。
    そりゃ後悔するわ。

  32. 52 住民版ユーザー10さん

    そうかも。でも、完成後の西武池袋線小田急線沿線あるいてみると、そんなにひどい!!ってイメージがないんだよね。

  33. 53 住民板ユーザーさん3

    >>52 住民版ユーザー10さん さん

    工事期間中耐えられます?
    洗濯物もホコリまみれだよ。

    辛うじて売れるのは、今だけだよ。

  34. 54 住民板ユーザーさん2

    既に線路面住戸は売りにでてる。
    いづれもずっと売れず、ジリジリと値段下げてるな。

  35. 55 住民板ユーザーさん2

    西武線の高架化はないて言われてたのに、騙されました。

  36. 56 住民板ユーザーさん4

    現在、線路側住戸が4280万で
    売りに出てるけど、
    ずっ?と売れてないね。

  37. 57 住民版ユーザー10さん

    南側の写真がないね。でも、バタバタしないのが一番。売れにくいなら、住むしかない!!

  38. 58 住民板ユーザーさん2

    >>57 住民版ユーザー10さん

    さすがに線路が写真に写っちゃダメでしょ。

    年明け早々には、西武新宿線 立体交差化の
    都市計画案が発表される見込み。
    (既に素案は説明会済み)

    都市計画案 説明会が終了すると
    いよいよ都市計画が決定し、
    立ち退き対象エリアの土地売買が
    制限されますね。

    それまでの売り抜けないと大変。

  39. 59 住民板ユーザーさん6

    15年間も目の前で工事されたら
    病みそうです。
    そういった補償ってあるんでしゅうか?

  40. 60 住民板ユーザーさん1

    >>55 住民板ユーザーさん2さん

    高架と地下とは格段の差、それを騙すって、人の人生に影響するのに。酷すぎ。

  41. 61 住民板ユーザーさん2

    >>60 住民板ユーザーさん1さん

    訴えたら勝てますか?

  42. 62 住民板ユーザーさん3

    負けます

  43. 63 住民板ユーザーさん1

    難しいよね。35,36さんようにデベに説明責任はなかったと言っているし。裁判所も行政もデベよりかな。でも、販売当時に専門性があれば容易に予測出来たのか、何か内々の情報を得ていたのかでも変わってくるんじゃないかな?

  44. 64 住民板ユーザーさん4

    中古売出価格も更に80万下がり4200万か、、、
    いったい いくまで下がれば買ってくれるのか? 西武新宿線の立体交差化の話は、沿線住民以外にはまだあまり知られていないので、黙って売るしかない。
    ただ、年明けに都市計画説明会が開かれる。日々情報が広がるのは必至。

    購入する際に、将来高架化されると言ってくれてさえすれば、購入しなかっただろに。

  45. 65 住民板ユーザーさん5

    説明会後の販売なら
    3000前半でも苦戦かも。

    最終的には2500程度かな。

  46. 66 住民板ユーザーさん5

    売るときは何処に依頼するのが安心でしょうか? 三井のリハウスの評価はどうかしら?

  47. 67 住民板ユーザーさん1

    >>65 住民板ユーザーさん5さん

    高架化工事中。または高架化後に、
    2500万で売れたら嬉しいです。

  48. 68 住民板ユーザーさん7

    線路側住戸のみなさん、
    高架化の説明があっても購入してましたか?

  49. 69 住民板ユーザーさん1

    高架化の説明があったら、訳ありでデベも価格を下げると思うよ。だから、その様な資産価値が下がる事が予測されると、利益重視のデベなら、それが周知される前に逃げ切ろうとすると思う。だから、今回のケースはどうなんだろうか?

  50. 70 住民板ユーザーさん3

    気持ちは分かるけど、販売の時点では都市計画どころか、都市計画素案も公表されていませんでしたよね。公表されていない状況で、なぜデベに説明責任が、とか騙されたとかになるんでしょうか。
    決まっていない、公表されていない状況だったのだから、高架化か地下化かなんてデベが知りようがありません。むしろ、高架化になる予定です、なんて言ったもんなら、それこそ偽情報なので問題になると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸