物件概要 |
所在地 |
埼玉県上尾市原市1352-1 |
交通 |
https://www2.fujijuken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
652
匿名さん 2015/10/06 05:15:37
620=648
50坪で建てる人なんてあまりいないと思う。たしかに30坪だと狭そうだけど40坪あれば充分だよ!
うちはオプション色々付けたけどそんなには上がらなかったよ!他のハウスメーカーの方がオプションでドーンとあがるんでない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん 2015/10/06 06:00:22
>>652
人それぞれですよね。。
私も、600万くらいしか上がらなかったから、契約しましたけど。
自分が紹介した知人は、とんでもなく金額が膨れ上がって、結局契約はしなかったので。
人によりけりだと思いますね☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん 2015/10/06 08:32:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
申込予定さん [女性 30代] 2015/10/06 08:39:07
皆さんの書き込み本当に参考になります。
50坪はさすがに無理ですが40弱なら見積り次第でいけそうかな…
オプションでつけるというとやはり断熱材や引き戸への変更や照明などが多いんでしょうか?
ブログで見たお宅のキッチンがダウンライト?のみでかなり暗く見えたんですが写真だからかな~と思っていたのですが標準の照明だけだと足りない…とか?
まだ具体的に話を進めている段階ではないので正直標準以外に足した方が良いものが全く思いつかない状態なので教えていただけたら嬉しいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
入居済み住民さん [男性 30代] 2015/10/06 11:46:44
>>658さん
引き戸採用できる箇所なら採用した方がいいと思いますよ。
差額も確か1万5千円ぐらいで、ソフトクローズ機構もついてます。
我が家は断熱材は、最後まで泡断熱と迷いましたが(差額も大きいので)、結局は標準のグラスウールのままです。
アクリアネクストという商品で標準的なもののようですが、特段寒いとかはないです。
富士住建の場合は、第3種換気なので泡断熱にしても冷気の侵入があり、効果が疑問です。
照明を付け足す場合は、施主支給がお得です。ネットで買って取り付けだけ頼むと良いと思います。
キッチンは確かダウライト2個しか標準ではなく明るさが足りないと思われます。
我が家では3個追加してダウライト5個にしました。
特にキッチンは明るさが重要だと思うので気をつけた方が良いと思います。
また10畳以上の部屋は調光できる照明が標準ですが、それ以下の部屋は調光できない照明です。
電球色を選ぶと、若干暗くなるので補助的な照明等を追加した方が良いと思います。
ブログはやってないですが、もし富士住建と契約を考えられてて、外観や内装等を参考にされたいなら、限定公開しても良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
入居済み住民さん 2015/10/06 12:59:46
小屋裏収納おすすめ
ちゃんと壁紙と床張ってくれ40万ほどで安かった
他メーカーだと80~120万の見積もりだったからお得かも
荷物をいっさいがっさいつっこめるのでこれはやって正解だった
照明は標準はありきたりのシーリングライト(全てパナソニック)とかだから
パナソニックのショールームに設計図持って行ってあかりプランを作ってもらうのがおすすめ
プランナーの提案を富士住建に持ち込むと差額計算して変更してくれる
ショールームは色々体験できて非常に勉強になった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん 2015/10/06 13:17:22
>>663
いやいや、40万は高ぇーよ(笑)
80万かかるメーカーは国内に無いし。
だまされるなぁー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
通りすがり 2015/10/06 13:57:05
>>636
画像のキャッシュデータから、色々データ取れて身元特定とかになりませんか?
大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名 2015/10/06 15:12:32
富士住建はやっぱ設備屋だね。
家に関する拘り=設備への拘り‥でしょ。
ちがうよね〜そうじゃないよね〜。
1番肝心の躯体の工法ですらj-woodで結局外注みたいなもんでしょ。
家自体に拘りはないんだろうね。
因みに、jーwoodの建材LVL。
ちょいちょい話題に上がるけど、元の木はラジアータパイン。成長が早いため、密度が低く耐久性が低い。年輪もボヤけて見えない、若しくは年輪の間隔が広い。節が大きい。虫に食われ易い。という特徴を持った建材には不向きの安価な木です。そんな欠点だらけの木を建材に使えるようにしたのが、桂剥き、接着剤、薬漬けという方法で作られるLVLです。かつて取り扱っていた業者からカビが生えやすいなどという書き込みもありましたね。水分を吸うと膨れ上がるなんて書き込みもありました。
しかし、強度は無垢を若干上回るようです‥最初は。家って何十年も住むものですよね?どうせ比較実験を紹介するなら10年後とかの結果の方が有意義ですよね。でもそんな結果は出しません。集成材全般に言えることですが、無垢との比較で、その強度は数年で逆転するんです。だから初期のデータしか出しません。
それを知った上でj-woodを採用しましょう。LVLの接着剤は300年耐久の実績があるそうですから悪くないかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名 2015/10/06 15:29:04
富士住建は断熱にグラスウールを採用しています。これ、30年前からある断熱材です。会社側のメリットは安い、パッケージされているから扱い易い。会社側のデメリットはなし。施主側のメリットは標準で追金なし。昔の家よりは寒くはない。デメリットは湿気に弱い。経年で壁内で落ちてくる可能性有り、隙間の開く上部から寒気が‥。ってとこです。
じゃあOPの現場発泡断熱は?
硬質ウレタンで機密が取り易い‥最初は。硬質だから地震の度に隙間ができてくる。経年で収縮する。燃えると有害物質を発する。湿気を吸い込んでも吐き出す性能がないから結露→カビ。
ってとこです。
でも、火事なんてそうそうないし、以上を知った上で採用していただきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
668
入居済み住民さん 2015/10/06 20:58:35
>>666
この掲示板はExif情報の自動削除機能があるようなので大丈夫
ご心配いただきありがとう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
通りすがり 2015/10/06 21:13:18
>>668
では、安心ですね!
しかし、よくご存知ですね?直接お問い合わせされたんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん 2015/10/07 00:45:52
>>669
普通に考えればわかる。
クソ書き込みして楽しんでるやつらが画像アップして楽しんでる。
痛い思いしてないから、大丈夫なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん 2015/10/07 00:50:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名 2015/10/07 05:49:02
>>671
話題として終わったとしても、j-woodのLVLは現在も使われ続けてるからね。
薬剤注入されてない1.5mより上の部分に害虫が入り込んだらどうすんだろうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん 2015/10/07 07:50:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名 2015/10/07 08:30:21
>>673
1.5mより上って話をしてんのに土台フェチって意味分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
申込予定さん [女性 30代] 2015/10/07 23:09:13
色々とアドバイス下さった方本当にありがとうございました!
ここで教えてもらわなければ知らない事ばかり…建てた方のお話が聞けて良かったです。
メリットもデメリットも納得して富士住建さんで進めていける予算になるといいなと思います。
またわからないことなど出てきたら質問させていただきたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
申込予定さん [女性 30代] 2015/10/07 23:22:19
>>661
>>663
アドバイスありがとうございます!
知らないことばかりで本当に聞けて良かったです!
照明も物によって差額か施主支給かどちらが安く済むか違ってきますよね。そういう比較も準備してなきゃできませんね…ためになります。
やっぱり標準といってもそれで十分なわけではないですよね。それでもフル装備のお得感は消えないですけど。
また話が進んでわからないことなど出てきたら質問させて下さい!
ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
入居済み住民さん 2015/10/08 07:23:27
ここ富士住建の管理掲示板ではないのに富士住建が認証強制なんかできないでしょう。
荒らしが出てるから認証が必要と判断されただけでしょう。
削除されるようなレス書く人に反省してもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名 2015/10/08 09:09:07
ここのスレ、富士住建のマイナス面やデメリットを書くと、すぐその人を何でもかんでも『荒らし』認定して排除しようとする。
おかしいよね。
それじゃこのスレの存在意義ないでしょ。
自分が建てた家を貶されてるようで面白くないんだろうけど、いちいち反応が子供じみてる。
1人、ここのスレに粘着して番人みたいなつもりの人がいるようですが、このスレの存在意義を奪ってることに気付くべき。
荒れる原因にもなってるので自粛して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん 2015/10/08 12:17:59
>>681
私も同意見です。
富士住建で、検討していますが、別にマイナス面を鵜呑みにしてはいません。
参考にしているのは、詳細を事細かく書いてあるもの。本当なんだなって思える書き込みを信用して、極端なプラスとマイナスの書き込みは参考程度にしています。
むしろ、削除されたりしていると、本当のことだったのかな?と思ってしまいます。。
私は今は、良い担当営業にもついてもらって、楽しく打ち合わせしてますし、もう一社と比較して最終判断中です。
こちらの掲示板も、あまり荒れないフェアなものであって欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
申込予定さん [女性 30代] 2015/10/08 22:56:28
>>682
私もそう思います。
むしろ検討中の立場だとどちらの意見もとても参考になるので。
感情的にならずに教えてくださる書き込みはとてもありがたいです。
ちなみに682さんは工法は何を選びましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
住まいに詳しい人 2015/10/08 23:40:17
でもスレの最初の頃は大手HM以上の家が安く建つって喧伝してたんだから、最近は営業みたいな入居済みも良くなったよ。
富士住建は決して悪い会社ではない。窓、外壁も標準をグレードアップしてきているし。
ただ基本的な理念が、見栄えの良い物を安くなので構造体が軽視されている。そこはオプションで補えば良いので、断熱材も含め対応可能。
不必要に大きい住設が安く入ることをメリットと考えられる建坪があれば、最良の会社とも言える。
延床30坪台に1.5坪の風呂を入れる間取りは、ちょっと考えた方が良いと思う。時に女性は住設だけで舞い上がってしまうので、男性がバランスを取るべきだと思う。
あとは何人も書いているけど、床や部屋が小さいと色々追加が発生するので6畳未満の部屋を希望する場合は要注意。
色々他のHMを回って最後に行けば、良さも悪さも分かる会社。悔いのない選択を!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名 2015/10/09 04:53:25
確かに設備は価格からすると凄いからね。設備重視の方にはいいかも。ただ、躯体・断熱を軽視すると後々ランニング・メンテナンスコストが重くのしかかってきます。寒ければ電気代はかさむし、エアコンも廉価品なら同様です。電気式の床暖房も暖かいけど電気代が高くて使うのためらいます。
また設備はいつかは壊れます。
去年までは設備全てに35年保証の保険がありましたが、もうなくなってしまいました。便利な物ほど壊れます。
長い目で考えるべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
688
入居済み住民さん 2015/10/09 08:21:15
プラス情報やメリットを書き込むと すぐその人を何でもかんでも『番人』『営業』と決め付けられ営業と決め付けられ排除される
おかしいよね
とも言えませんかね
自分は富士住建のファンになってここで建てたいと思ったから建てたので富士住建を擁護してるしおかしなこと言ってると思ったら反論する
デメリット情報を書くから排除しようとしてるんじゃなくてそのデメリット情報に反論してるだけなんだけど
どのHMもメリットもありデメリットもあり、それを排除なんてできないし、過去ログでもただデメリットを書いている人間が排除されたりなんてしてないだろ
デメリット情報も検討の材料になるならいいけど明らかに叩きたいだけの人間がメチャクチャな叩き方してるじゃないの
契約書ファイルまでこちらはアップしてるのに>>649の反応は感情的ではなく子供じみてないのかと
>>637のように入居者叩きまでする人間がまともな検討材料を落とすのかと
このスレ始まってからさんざん煽りまくって運営に削除されてるのはどちら?
この掲示板はHMに都合が悪いところを削除するルールじゃなくて煽ったり住民に悪意がある点を削除するところなんだけど
一番ひどいところは削除されてるけど本当にひどかったよ
HMにどういう恨みがあるのかは知らないけど入居者まで見栄っ張りだの知識がないだの営業にだまされただの坊主憎けりゃ袈裟まで憎い方式に叩くのは卑怯だわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん 2015/10/09 11:30:53
>>683
うちは、担当の方のエコ提案が気に入ったので2×4工法を選びました。
現在の間取りであれば、予算追加すれば、J-WOOD工法もできるそうなので、もう少し検討してみて、そちらが良ければ工法の変更もありかな?と思ってます。
またいくつか書き込まれてますが、社員さんでも、どなたでも私はいいです。
普通に良い家を作りたいので、気持ちのいい情報交換の場になりませんか?
罵り合ってると、悲しくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名 2015/10/09 11:32:43
↑こういう書き込みが既に迷惑なんです。
人それぞれ感じ方も判断基準も違います。なので余程のことでない限り
『反論』すること自体がおかしいんです。
それと、散々言いたい放題やりたい放題やってきて被害者面するのもどうかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名 2015/10/09 11:35:36
訂正
690は688に向けて書いたものです。
689さん、失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名 2015/10/09 12:26:57
良いところは富士住建が嫌でも宣伝するから必要ない(入居者の生の声は良いと思うけど)。
富士住建は欠点・マイナス面をわざわざ宣伝しないし、隠す。
でも、欠点・マイナス面は富士住建を検討してる者にとっては是が非でも知りたいはず。知りたくないなんて人はいない。
だから欠点・マイナス面こそ有意義な情報だと思ってる。だから書く。
嘘は書いてない。
そこに感情論だけで反論されても無意味だし、スレが荒れて皆が迷惑する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん 2015/10/09 12:31:33
>>690
人それぞれ価値観も判断基準も違うんでしょ?だったらなんでここまでこの掲示板に粘着するんだろう?他人の事だからほっとけば?
っていうツッコミを入れてみる。
おのずと、この人がどういう立場の人かわかるよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん 2015/10/09 12:36:57
>>698
気密の事とか言ってるけど、実際住んでるの?
憶測でものを言ってるの?
色々ツッコミどころ満載なんだよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)