【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
荒れてますねぇ。
今、建築途中ですが、
土地を持っている人は富士住建を選択肢にするのは後回しにした方がいいですよ。
建坪30坪くらいで、坪単価は標準のみで50万円半ば。
おいおい、チラシの価格と違うじゃん、って。
(チラシの価格は太陽光が載らないプランなのかな?)
都内は準防火仕様で坪単価上がるとは言うものの、他の差額分の説明はなし。
構造も「J-Wood構法」採用なので、内容説明も詳しいんだか、詳しくないんだか。
指摘されている方々の通り、「標準」って各々の住設備が割りきりで少し良いものになっているだけ。
(でも大手HMで建てた知人宅より建具はかなり良いです。大手といってもチョイス次第?)
それでも我が家はオプション入れると60後半まで行きます。
(付帯工事は別途です)
エアコン5台も2.2kw×5というkw計算なので、広いLDK用で3,4台分必要になります。
6畳以下の部屋は標準外と言われ、窓さえOP追加です。
我が家はいい土地を紹介してくれた縁があって富士住建にしてますが、
土地次第では他のHMにしてます。
会社もここ数年で伸びているので人材不足は否めません。
隣で打合せしてた家族の監督・営業担当では即効、断りorチェンジを申し入れしてたでしょう。
(言葉使いに品がない、フランクすぎる)
これは、当たり外れの問題なので、他のHMにも言えるのかもしれません。
「完全フル装備」っていいますが、こだわりの少ない家族向けでしょうね。
(いや、言い過ぎか。目の肥えていない家族向けかな?)
我が家ではフル装備の割に、いろいろとOP計上されるねって言ってます。。
嫁は、チラシの家の外観は標準じゃできないじゃん、って突っ込んでましたけど。
富士住建は選べる選択肢の中で納得できる人はいいかもしれませんが、「こうしたいってイメージがある」人は避けた方が良いのでは?と思います。提案なんてほとんどないし、ミスマッチで疲れるだけだと思います。
富士住建で検討されている方は良い営業担当・監督にあたりますように。