注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-04 02:00:21

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6301 通りがかりさん

    >>6300 戸建て検討中さん

    600万ほどです。

  2. 6302 通りがかりさん

    いろいろな書き込み見てると、36坪2階建でだいたい2500万位は必要そうですね。
    それなら、県民共済住宅で建てた方がいいですよ。それか、ちょっと県民より高いですが、
    クレバリーホームもタイル外壁でなかなか良いです。
    富士住建の設備なら県民でもクレバリーでもできますしね。

  3. 6303 匿名さん

    >>6302 通りがかりさん
    能書きは良いから、同じ仕様で見積もり取得してきて、アップしてよ。
    それなら、まだ参考になるよ。

  4. 6304 戸建て検討中さん

    >>6293 戸建て検討中さん

    自分も同じ感じです。おそらくその値段だと32~3坪ですよね。確かに3000フルローンはキツイかもですが、周りの人に意見してもらうより富士住建の担当の方に相談したほうがいいと思います。

  5. 6305 名無しさん

    >>6294 通りがかりさん

    正直結構高いですね!富士住建。

  6. 6306 名無しさん

    >>6305 名無しさん
    メーカーの価格帯では中堅クラスだと思います。お金をかけ過ぎず自分たちの希望する間取りにしたいと考えるなら良いメーカーだと思います。基本設備などは文句ないです。ただ、 デザイン提案などはないので、施主の考える家イメージを持っておく必要があると思います。

  7. 6307 名無しさん

    一人一人の社員が忙しくて対応スピードが遅い。今後全国展開していくならば、社内の働き方改革を進めた方がいいと思う。

  8. 6308 通りがかりさん

    たぶん、デザインの提案がないのは、できた後にイメージが違ったりすると文句を言われかねないからだと思います。
    後から文句言わないから、提案してほしいと、お願いしたらどうでしょうか。

  9. 6309 名無しさん

    >>6308 通りがかりさん
    営業との始めの打合せで、こちらから提案することはないと言われました。

  10. 6310 通りがかりさん

    >>6309 名無しさん
    それが。富士住建の方針なんでしょう。諦めるしかないですね。

  11. 6311 戸建て検討中さん

    32坪くらいで考えてるのですが、諸費用及び付帯工事費等はどれくらいでしょうか?どこのハウスメーカーでもだいたい相場は同じくらいでしょうか?

  12. 6312 名無しさん

    >>6311 戸建て検討中さん

    Webチラシだと、本体が1727万 (税抜)

    http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/211922/

    ここから
    税; 170, 地盤改良: 100, 諸費用: 200, 付帯工事: 200, 外構: 200
    くらい見ておけばいいのではないでしょうか?土地の状態によるのであくまで目安程度ですけど。。

    諸費用はメーカーはあまり関係ないと思います。ローン金額を減らせば諸費用も減るし、つなぎ融資をしなければ手数料もかかりません。うちの場合、登記を自分でやるなどして、諸費用は130万でした。

    付帯工事はメーカによりけっこうバラつきあると思います。複数の工務店・HMで同じ条件、コミコミの見積を作成してもらうことをお勧めします。

  13. 6313 通りがかりさん

    >>6312 名無しさん
    直接地盤改良専門業者に原価を聞いたところ、普通の家なら高くても50万と言ってました。
    100万なら50万は、利益乗っけてます。


    >>6309 名無しさん

    それが。富士住建の方針なんでしょう。諦めるしかないですね。

  14. 6314 通りがかりさん

    全国展開を考えるならいま対応する社員の質を上げないとやっていけない。企業拡大しているせいかお客様対応の質が落ちているのではないだろうか。社員教育に力を入れるべきですよ、社長さん。

  15. 6315 匿名さん

    >>6311さん
    引渡しの金額の目安は、外溝含めると坪×100万円です。
    30坪なら3000万、40坪なら4000万ですね。

  16. 6316 匿名さん

    外溝まで含めると土地面積で大きく変わるから普通は含めないかと

    分譲60坪の敷地とちょっと郊外の200坪の土地では外溝の価格は全然違うはず

  17. 6317 匿名さん

    >>6315 匿名さん

    富士住建でなく大手ハウスメーカーの相場の話でしょうか?

    どちらにせよ外構費用含めての目安を示すのは厳しいと思います。
    外構費用なんて狭い土地で安ければ50万あれば済みますし、広い土地で豪華にすればどれだけでもかけられますから。

    うちは富士住建で仕様を変えたりでオプションにかなりかけましたが、延べ床で計算して、土地関連費用を除く全ての費用(諸経費や付帯工事費用、外構費用、家具新調費用、引越し費用も含む)で坪×80万でした。ちなみにこの数字は土地の広さや建物の仕様、オプション、地盤改良の有無、外構費用などなど条件で変わるので全く参考にならないものです。

  18. 6318 戸建て検討中さん

    >>6312 名無しさん

    ありがとうございます。やはり建てた方の意見は参考になります。

    他にも意見をください。登記など費用を省けるのは他にあったりしますか?
    それと、このオプションは付けたほうがいい!というのはありますか?標準で充分いい仕様だとは思いますが…

  19. 6319 通りがかりさん

    完全フル装備の家
    カーテンやエアコン照明標準装備とありますが標準の種類は豊富に選べるんでしょうか
    標準以外に選んだ場合は標準との差額でオプションとしてつけられるんでしょうか
    ユニットバスをパナソニックのエルクラスや照明をルイスポールセン、カーテンを北欧生地のカーテンで北欧風にしたいと思っているんですが

  20. 6320 戸建て検討中さん

    >>6319 通りがかりさん

    豊富ではないです。
    お風呂もトクラスかTOTOだけでしかも1.5坪です。照明カーテンは自分で持ち込んで取り付けてもらえたような。

  21. 6321 匿名さん

    >>6319 通りがかりさん
    標準のカーテンや照明はしょぼ目、とりあえず生活でにれば良いかという人はそれで良いかも。

    うちはリビングのカーテン、照明は別でオーダーして、寝室や子供部屋は標準のままだな。
    ユニットバスは変えれないと思うよ


  22. 6322 匿名さん

    完全フル装備×注文住宅とか言ってるが
    本当に拘りがある人向きでは無いって事か

    提案力も無いって言う人もいるんだから
    参考プランで満足程度な戸建て建てたい人が建てるメーカーなのかな

  23. 6323 戸建て検討中さん

    >>6322 匿名さん
    全部拘りたいなら向かないね
    提案はどこのハウスメーカーでも言えることだけどその人によるでしょ

  24. 6324 名無しさん

    埼玉県民共済住宅ではお風呂のサイズも標準で色々選べます!全ての標準仕様で富士住建よりは種類も沢山有りました!見て来たから間違い無いです。

  25. 6325 名無しさん

    なんども言ってるんで分かってて煽ってると思いますが、
    標準装備の設備が気に入らない方は、ここで建てるメリットはほとんどないと思います。
    特に風呂が気に入らない人は、結果変えられないので、検討する必要がないと思います。
    風呂を2階に設置して、小さくすることは出来ますが。

  26. 6326 匿名さん

    展示場へ行けばドア、フローリング、キッチン、風呂、カーテンや照明など実物が見られますよ。

  27. 6327 通りがかりさん

    カーテン、照明器具くらいは、自分で探してつけた方がいいと思うけどね。

  28. 6328 検討者さん

    こちらで建てた方で東京都内の方いらっしゃいなすか?
    床暖房はつけましたでしょうか?
    床暖房無くても都内近郊であれば寒すぎる事はないとオーナーからは聞きました。
    冬場は暖房のみで快適ですか?

  29. 6329 匿名さん

    >>6328 検討者さん
    私は栃木県南部ですがエアコンのみで寒くないですよ、寒がりであれば付けた方が快適かと思いますけどね、光熱費も考えた方が良いですよ

  30. 6330 匿名さん

    >>6328 検討者さん

    3階建ての2階リビングで床暖房なしですが、私はエアコン暖房のみ(20-21度設定)で満足しています。
    でも朝一床が冷たくないかと聞かれれば多少冷たいです。
    私は気になりませんが、主人は床暖房つければ良かったと言っています。
    ただ、この冬でも2階リビングのおかげか昼間はエアコンを止めて過ごす時もありますし、床暖房は子供達が暑がるので我が家に関しては特に必要なかったと思っています。

    結局‥人によりますね。
    部屋の位置(1階か2階か)にもよりますし。

    寒がりの人ならつけた方が快適かもしれませんが、個人的には朝寒いならエアコンタイマーで部屋を暖めておけばいいかなと思いますが‥

    床暖房をオプション追加すれば値段は忘れましたがそれなりに費用はかかりますし、光熱費も考えないといけません。だからといって床暖房なしにして後悔して、新築で後からつけようとするとかなりハードルは高くなりますし、迷いますよね。

  31. 6331 戸建て検討中さん

    今、富士住建と打ち合わせ中です。もう少し纏まれば契約するかも。
    富士住建の印象ですが、
    部材の品質とか施工方法とかは値段以上に上質と感じますが、
    デザイン力とか提案力とかは低いです。
    富士住建さん任せだと、普通の家が出来ますね。
    凝った家を建てたいなら、こちらか、ああしたい、こうしたい言わないと駄目。
    富士住建さんの素案にたいしても、これ駄目、これ嫌いをどんどん言わないと駄目です。
    色々言うと、それならコレでとか解決案が出てきます。
    オプションではなく、結構基本構成の中で代替えあるんですが、言わないと出てこない感じです。
    例えば、太陽光標準なんですが、屋根の角度から、発電効率悪そうだったので、駄目だししたら
    太陽光をエコキュートに代える案とかが出てきました。
    他にも色々やって、もう10回以上図面引き直してます。最初の案とは全く違った家になるそう。

  32. 6332 匿名さん

    >>6331 戸建て検討中さん

    太陽光発電の代わりはエコワンじゃなかったですか?最近変わったのかな。

    太陽光、屋根の角度気になりますよね。
    私も気にしましたが、高さ制限で屋根の勾配が3までしかできないということで、できれば勾配4にしたかったですが諦めて勾配3で太陽光つけました。
    屋根の勾配を妥協してつけた太陽光ですが、心配をよそによく発電してくれている印象があります。あくまで我が家に関してではありますし、角度に拘ってつければもっと発電していたかもしれませんが。

    ご自身でもおっしゃっているように、施主自身がいろいろ調べて積極的に関わっていけるなら富士住建はいいと思います!
    満足のいく家づくりになるといいですね。

  33. 6333 戸建て検討中さん

    6331です。
    エコワンだったかもしれません。
    現在の図面では屋根の形が変わり太陽光が復活しています。

    窓も最初の図面では引き違い窓(富士住建の標準)だったのですが、カッコ悪いので最近流行りの押し開ける型にしたいというと、
    標準内で交換できました、ただ押し開け型は開口が小さいので採光不足になります。
    そこで細長い押し開け型を複数個並べるとカッコも良いし採光の十分です。
    ただ、追加1窓当たり数万円費用増になります。しかし家全体価格からすれば誤差みたいな額です。
    一寸でもカッコ悪いと思ったら駄目だしすべきだと感じました。
    駄目だしすれば、富士住建さんは良い解決策を出してくれます。そんな感じですね。

  34. 6334 匿名さん

    提案はしてもらえなくてもこちらの要望通りの家を建ててくれるならよさげですが、特定のプランが思いつかない初心者には敷居が高いのですか?
    外観のデザインは施工例に出ていないようなスタイル(例えば南仏風の白い壁に三角形の屋根の家)でも受注してもらえますか?

  35. 6335 通りがかりさん

    >>6334 匿名さん

    普通に受注してもらえると思いますよ。2x4ではなく木軸工法である可能性はありますが。
    あと塗壁になるのでFUGEとの差分が発生すると思いますが。。

    住宅雑誌やネットからイメージする写真を見せて「コレとコレを掛け合わせたようなイメージ」といった要望を伝えてプランを作成してもらえば良いと思います。

  36. 6336 戸建て検討中さん

    >>6334さん
    標準の範囲内では制約がありました。
    例えば屋根の最大長は8mとか瓦屋根は勾配3.5/10以上とか。
    私も最初は大屋根(大きな片流れ)希望だったのですが、8m以上になると完全現場施工になるとかで高額になります。
    大きな三角屋根だと8m超えるかもしれませんね。
    標準仕様の範囲で纏めると、普通の良い家になりますね。
    オプション(追加費用)かけてでも希望通りにするかは、こだわり度次第ですね。

  37. 6337 戸建て検討中さん

    富士住建での住宅購入を検討しているのですが
    建坪か40坪の場合富士住建標準の坪単価は
    いくらくらいになりますか?
    又ZEH仕様した場合は坪単価いくらに
    なるでしょうか。教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  38. 6338 名無しさん

    >>1549 現場工事中さん

    営業所が違うと行く場所も変わるのかもしれませんが毎年ラスベガスだと担当者が言ってました。毎年同じでは飽きると思いますが。

  39. 6339 戸建て検討中さん

    総2階建なら坪50万弱ではないでしょうか。
    私の場合は32坪ですがほぼ平屋なので坪60万になりました。
    完全な平屋が希望なんですが、32坪の完全な平屋だと敷地が80坪要るので厳しいです。

  40. 6340 検討者さん

    皆さん、断熱材はグラスウールですか?
    それともオプションでだんねつ君ですか?


    かなり迷ってます。

  41. 6341 戸建て検討中さん

    >>6339 戸建て検討中さん
    差し支えなければZEH仕様か
    教えて頂いてもよろしいですか?

  42. 6342 戸建て検討中さん

    6339です。
    ZEH仕様ではありません。
    ZEH仕様にするには太陽光増強と省エネエアコンへの変更が必要みたいですね。
    断熱材や壁材は標準でも仕様満たすみたいです。
    富士住建のエアコンは5台標準となっていますが、実際はポイント制?で、
    普及型2.2KWエアコン5台分のポイントが標準で付いてきます。
    ポイント内ならより大型3台とか省エネ型2台とかに変更できます。
    ZEH仕様にするには全室省エネ型にする分費用かかるんじゃないでしょうか。
    太陽光も5KWとかにしなければならず費用かかるし、
    南向きの大きな屋根面積確保するのに家の形状が制約されるかもです。

  43. 6343 戸建て検討中さん

    ハウスメーカー関係ないけど
    次世代住宅ポイント期間終わっちゃうよね…
    もうやってくれないのかな…

  44. 6344 評判気になるさん

    >>6133 匿名さん

  45. 6345 通りがかりさん

    >>6340 検討者さん

    迷いますよね、わかります
    私は栃木県南部ですが 最終的にグラスウールにしました。
    以前はマンションでしたが角部屋だった事もあり、今の方が暖かいです。
    当然 エアコンは必要ですが部屋が暖まれば持続しますよ。
    グラスウールにしか住んだ事ないので比較できませんけど。
    風呂はTOTOにしましたが寒いです、入る前に暖房付けてます。

  46. 6346 名無しさん

    ユニットバスですが、富士住建は基礎内断熱なのでスカート断熱にした方がいいと思いますよ。

    うちの場合は監督が知らなかったので自分でホームセンターでスタイロフォーム買ってきて敷きました。
    自己満足かもしれないけど、数千円のコストだし、ユニットバスつけてからじゃ追加厳しいので。。

  47. 6347 戸建て検討中さん

    LDK 20帖
    和室 6帖
    寝室 10帖
    子供部屋x3部屋 5帖+収納1帖
    ファミリークローク 4帖
    玄関(シューズクローク含む) 4?5帖
    リビング階段
    2階建

    このような間取りというか帖数の家を
    富士住建で建てたら建坪は
    何坪くらいになるでしょうか?
    情報が少ないと思いますが
    おおよそでいいので教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  48. 6348 匿名さん

    6347さん、こちらでは先週末だったか新聞の折り込み広告で富士住建のチラシが入っていました。
    営業さんに聞いたら和室だからとかの間取りの違いではなくて、同じような大きさの家であれば、
    チラシと同じくらいの値段になるとのことでした。6347さんのお家では入っていなかったでしょうか?

  49. 6349 戸建て検討中さん

    >>6348 匿名さん
    残念ながら入っていませんでした。

  50. 6350 名無しさん

    >>6347 戸建て検討中さん

    ざっくりとですが、42坪前後じゃないかと思います。

    1F
    (LDK 20 + 和室 6 + 浴室 3 + 洗面室 2.5 + ファミクロ 3.7 + シュークロ 2.2 + 玄関 2 + ホール、廊下 6 + トイレ1 ) = 46.4帖 = 23.2坪

    2F
    (子ども 18 + 寝室 10 + 廊下 4 + トイレ 1 + バルコニー 4.5 ) = 37.5帖 = 18.75坪

    計 41.95坪

    ホール廊下の面積は適当に間取りを考えたらこれ位になりました。
    総二階にしたり廊下、バルコニーを減らせば面積はもっと小さくなるし、吹き抜けなど入れれば増えると思います。
    あと、今は分かりませんが昔は6帖以下の部屋だと窓1つとカーテンが標準でつかなかった記憶があります。なので子供部屋の収納をオープンクローゼットにした方が費用的には浮くと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸