物件概要 |
所在地 |
埼玉県上尾市原市1352-1 |
交通 |
https://www2.fujijuken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
5401
匿名さん
>>5397 e戸建てファンさん
等級3か3相当かは違うのはわかりますよ。
だから取りたければ申請して取ればいいだけじゃないですか?
何が不満なのかわからないです。
標準で耐震等級3を取るための費用まで富士住建に負担しろという話ですか?そうなると間取りなどにも制限が多くなり自由度は下がりますし、坪単価も上げないといけなくなるんじゃないでしょうか。
そこを取るかどうかは個々で決めればいい話だと思います。取りたければ取れますよ。
申請費用がオプションになるのが気に入らないのであれば、標準で追加費用なしで等級3を取れる会社を選べばいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5402
匿名さん
>>5397 e戸建てファンさん
建売だって3、そのように設計して申請すればそりゃ取れますよ。
そのための費用は価格に組み込まれていると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5403
名無しさん
>>5396
付帯に600万も掛かりませんよ?
余程の地盤改良や水道管整備でもあれば別ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5404
通りがかりさん
>>5396 e戸建てファンさん
何処までが付帯で3割が一般的と言っているのでしょうか。
2000万の建物の付帯600万の場合の内訳もらえますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5405
匿名さん
>>5395 e戸建てファンさん
は?
だから、耐震ボードと金具は標準でついてるんだから、あとはバランスと耐力壁でしょ。
要は間取りじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5406
匿名さん
>>5399 匿名さん
一建設www
とりあえず住めれば良いってんなら、いんじゃない?
俺は絶対に選ばないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5407
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5408
e戸建てファンさん
>>5404
そもそも富士住建で建てることを考えるような人たちの土地を除いた予算の多くは最大でも2500万、平均2300万、最低1800-2000万くらいなのに、付帯に600万も掛かってしまったら注文住宅などお呼びでなくなりますよね。
建物だけで25坪ギリ3LDK程度1200-1300万で建ててくれる設計事務所か地場工務店くらいしか無理だ。
>>5396のような人に限って「貧乏人に注文住宅などお呼びでないんだわ。家を建てるのに3000万も資金がない奴は帰れよ!!」みたいに思っちゃってんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5409
e戸建てファンさん
>>5405 匿名さん
どんな間取りだと耐震等級3取れないの?
ダイライトと金具、耐力壁しか教えないから、こんな間違った理解の人が出てしまう
リビングの邪魔なところに柱が立った設計したり、営業が施主本位じゃないんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5410
e戸建てファンさん
>>5408 e戸建てファンさん
すごい決めつけだな
富士住建で建てる人が皆お金無い訳じゃないでしょ
付帯や諸費用なんて千差万別過ぎて、一般的にどうなのって話しかしようがない
誰かが言った数字をあり得ない数字ではないよって肩を持っただけだから、止めるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5411
e戸建てファンさん
>>5407
そのURLの例では解体費、高額な地盤改良費、外構費、仮住まい費、引っ越し費用が何と1回25万×2も含まれているのだから、高くなって当たり前だろ。
実際に家を建てる人が現実的にこんなに掛かっているわけないだろう、無知だな。
建て替えでなければ解体費なんかいらんし、普通の土地を買えば地盤改良なんてほぼ不要、外構なんかハウスメーカー経由でやるのは高額で馬鹿だし、引っ越し1回に25万てどんだけ荷物があるんだよと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5412
通りがかりさん
>>5407 e戸建てファンさん
5404です。情報ありがとうございます。
頂いたリンクは外構含めて25-30%ですね。
他の方は外構入れないで話しでしたので噛み合ってなかったわけですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5413
e戸建てファンさん
>>5410
だから金があるのにわざわざローコストメーカーで下請けの大工の技術も高くない富士住建で建てるなんて人は、資金名一杯に広い家が欲しい人くらいで普通の広さの家が欲しいなら富士住建なんかで建てませんてば。
富士住建の広い風呂、風呂テレビ、風呂に音響なんかに無意味に惹かれてしまった人ならいるかも知れませんがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5414
名無しさん
>>5412
外構も最低限にすれば付帯と合わせても500ありゃ済むでしょ。
まあ一般的な土地を買った人なら玄関前と燐家との塀に関する外構はどうしても必要になるわけですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5415
匿名さん
>>5406 匿名さん
建物の構造自体は、一建設とあんまり変わらないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5416
匿名さん
施工がどうなのでしょうか?ブログを見ると不安・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5417
通りがかりさん
>>5414 名無しさん
はい。私も余程大きな土地でもない限り付帯工事と外構で500-600あれば十分と思います。
なので5379さんの3000かかるというのは少しオーバーかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5418
e戸建てファンさん
>>5413 e戸建てファンさん
富士住建スレにわざわざアンチ発言しにきてる辺り気になって気になってしょうがないんだろ?正直になれよ。本当は富士住建で建てたかったんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5419
通りすがり
>>5413 e戸建てファンさん
大手で予算余裕で建てた人はわざわざローコストに分類される富士住建スレにアンチ発言しに来るわけないけどあなたは何したいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5420
名無しさん
>>5415 匿名さん
一建設はホワイトウッドだろ?
富士住建はJ-WOODだから全然ちがうと思うが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5421
匿名
飯田系はやめとけ!!やばいぞ!!
アルバイトの外国人が施行、現場は雨ざらし、突貫工事。でも、安いから売れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5422
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5423
5422
×:いや、実際問題としてどんな間取りでも等級3は取れないと思うよ。
〇:いや、実際問題として「どんな間取りでも等級3は取れる」はないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5424
匿名さん
>>5415 匿名さん
うわ!
一建設と変わらないときたか、本気で言ってる??
14mmサイディング、アルミサッシ、D3の玄関ドア(片開き)、スレート屋根。。。
書いて無いけど、木材はホワイトウッドなんだろーな、防蟻も表面散布っぽいね。
合格点なのは、唯一耐震くらい。
これを、あまり変わらないと??
論外です出直して来なさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5425
検討者さん
>>5418
>>5419
思考が短絡的だな。
アンチじゃねーよ。
>>5410が
>富士住建で建てる人が皆お金無い訳じゃないでしょ
とか言ったから金があるなら富士住建とか他のローコストなんかでわざわざ建てないよって事。
それを、
>本当は富士住建で建てたかったんだろ?
とか笑わせないでくれない?
そもそも富士住建レベルで建てる資金も無いようなレベルなら注文住宅どころじゃ無いでしょと。
>>5408でも言ってるけど富士住建で建てられる資金も無いのなら、タマホーム、アイダ設計の
最低HMレベルか、地場工務店、設計事務所レベルで無いと無理でしょ。
と至極全うな意見を言っただけだし、富士住建でたてたかったんだろってアンチじゃ無くても
「富士住建でどうしても建てたい!!!」となるHMでは正直無いと思うぞ
キッチンと風呂周りだけで惹かれてしまう人はそう思うのかもしれんけどね。
富士住建で標準の風呂は他HMだとオプションで大分値段が上がるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5426
名無しさん
>>5425 検討者さん
金がない人が大手で建てれないのは事実だろうけど、「大手で建てる金があるなら富士住建で建てない」はそうでもないと思うけど。
最初大手で検討してたけど、たまたま富士住建を知ってそっちにする人も一定数いるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5427
通りすがり
>>5425 検討者さん
風呂キッチンだけじゃないのは既出レスの通り。予算に余裕があって富士住建で建てる人は普通にいるよ。コスパを求めるのは余程の成金以外は金持ちも同じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5428
匿名
>>5413 e戸建てファンさん
下請けの大工の技術も高くない富士住建で建てるなんて人は、
→下請けなんて別に大手も一緒。当たり外れは運次第。アンチ乙
資金名一杯に広い家が欲しい人くらいで普通の広さの家が欲しいなら富士住建なんかで建てませんてば。
→名一杯?目一杯の誤字かな?普通にいます。謎の決めつけ。大手メーカー等の『ブランド』に重きを置いてるアホ。アンチ乙
富士住建の広い風呂、風呂テレビ、風呂に音響なんかに無意味に惹かれてしまった人ならいるかも知れませんがね。
→無意味に?普通に商品性に価値あるものだと思うけど。批判するベクトルがもう訳わからん。バカアンチ乙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5429
匿名
>>5425 検討者さん
思考が短絡的だな。
アンチじゃねーよ。
→誰がどうみてもただのアンチの意見です。検討者のなんの参考にもならないのでもう来ないでください。
>>5410が
>富士住建で建てる人が皆お金無い訳じゃないでしょ
とか言ったから金があるなら富士住建とか他のローコストなんかでわざわざ建てないよって事。
→あなたの妄想です。普通にいます。
>本当は富士住建で建てたかったんだろ?
とか笑わせないでくれない?
そもそも富士住建レベルで建てる資金も無いようなレベルなら注文住宅どころじゃ無いでしょと。
>>5408でも言ってるけど富士住建で建てられる資金も無いのなら、タマホーム、アイダ設計の 最低HMレベルか、地場工務店、設計事務所レベルで無いと無理でしょ。
と至極全うな意見を言っただけだし、
→別に下位のローコストメーカーでも、地場工務店でも、自分で間取り決めて住みやすい家を作れれば十分価値のある家でしょ。ブランドに固執しすぎ。『至極全う』→『至極真っ当』どうでもいいけど誤字多くない?
富士住建でたてたかったんだろってアンチじゃ無くても 「富士住建でどうしても建てたい!!!」となるHMでは正直無いと思うぞ
→これまでのスレにもあるように大手検討して巡り巡って富士住建選ぶ人も多数いるんだから唯一無二の住宅メーカーと十分言える。
キッチンと風呂周りだけで惹かれてしまう人はそう思うのかもしれんけどね。
→選ぶ人はキッチン風呂周りだけで選んでないよ。目につくだけで細かな設備構造が上位のものばかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5430
e戸建てファンさん
>>5429
お金があるのに富士住建クラスを選ぶ人が普通にいる?
んなわけないじゃん。
安くて広けりゃ広いほどいいみたいな人以外はあまりいないと思うぞ。
ローコストメーカーは住みやすい家というよりは、とりあえず建てましたとか外観のデザイン性だけに拘りましたみたいな家が建つことが多い。
そりゃ富士住建でよりも下のHMや地盤工務店にも当たりはある。
でもそれは富士住建選ぶよりも少ない確率ってことよ。
別にアンチではなく、富士住建をディスる訳でもなく単に富士住建素晴らしいです!というレベルのHMではないよってことだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5431
e戸建てファンさん
因みに下請けのレベルは運、不運とはいえローコストよりも大手の方が当たりは多いのはあるよ。
それは大手だから仕方ない。
富士住建で信者みたいな意見は気持ち悪い。
自分が選んだHMに批判があると不安になったり怒るのは分かるがもう少し客観的に物事を見ないと。
富士住建ではローコストの中では内装グレードとか高いけど、普通に不具合も起こっているからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5432
名無しさん
>>5422 e戸建てファンさん
埼玉県民共済住宅では 全ての住宅が平成18年から耐震等級3が標準ですので安心して候補の一つとして検討して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5433
e戸建てファンさん
>>5422 e戸建てファンさん
富士住建の営業に三間飛ばしができないって真面目に言われた
あなたもそうだけど、壁量計算だけと思い込んでる
40坪程度の二階建なら構造計算でどんな間取りでも耐震等級3は取れるよ
ただ3.5寸角の柱じゃ梁を納めるのが難しいだろうから、外部壁が必要になるかも
4寸にするなり門型フレームを提案するなりして、酷い位置に壁や柱入れてる現状を恥じて欲しい
施主はこの位置に柱が必要ですって言われたら、知識がないから受け入れるしかない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5434
e戸建てファンさん
1階全部下駄履きの駐車場とかは無理だよ
変なレスが付くといけないので、念のため
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5435
通りがかりさん
>>5430
富士住建を契約候補に入れる人の大半はローコストメーカーを候補に入れているのでしょうから、偶然にも富士住建を候補にして見に行ったとき他のローコストメーカーでは完全オプションの高額グレードの風呂、風呂装備、トイレ、キッチン2×4工法が標準価格で可能で38坪コミコミ2400万程度で建てられるとなれば信者化してしまうのも無理はないと思います。
うちも今まで他社を見に行った数ヶ月間はなんだったのか・・という衝撃でしたから。
思わず勢いだけで富士住建でいいや!となりそうな位でした。
ただ、そこはからくりで良く良く調べれば実際の建築時の不具合もかなり多いみたいですし(何処のHMでも不具合くらい多少はあるだろ!という理論が通じないくらいかなりある)、内装、外装共に標準が多く選択肢もかなり少ないので間取り以外には唯一無二の家を造ることが出来ず、ある意味建て売り状態になってしまう。
知り合いに富士住建で建てた人がいておうちに招待されたら、「あら間取り以外はうちとそっくりね。」という状態になる。
注文住宅の個性が出しにくいHMである。
こういったマイナス面もあり、ショールームを見た直後には頭の中が富士住建で建てる気持ちに傾いていたけど冷静になって見ればこんな感じなんですよ。
富士住建の営業も半分企画住宅に近い家のせいか、
「仮に建て始めたい1か月前に契約して話を進めてもうちは間に合います、だからそんなに慌てず色々なHMを見て回ってから最終的にうちが残ったらまた来てくださいね。」
こんなのんびりした感じでしたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5436
匿名
>>5431 e戸建てファンさん
『大手の方が当たりは多いのはあるよ。
それは大手だから仕方ない。』
この一文に低脳っぷりが詰まってますな笑
大手だから、とか関係ないから。同じ大工、設備屋が富士住建も大手メーカーも施工してるわ。地場のその時行ける業者が行くだけ。
信者気持ち悪いと言う前に自分を客観的に見つめなおしたら?どんな感情で建ててもないメーカーのスレに粘着しつづけてるの?今日も朝一でアンチレスとか笑
そんなに富士住建が憎いの?親殺された?羨ましくて妬ましいからそんなこと言ってるんでしょ?予算不足で断られた?建売の自分の家の隣に富士住建の素敵な家が建って悔しいから?大手で狭くてショボい住設の無駄に高い家を建てちゃって富士住建にしとけばよかったって後悔してる?なんでそこまで粘着し続けてアンチ続けるのか理由を知りたいわ。理由なくてやってんなら精神異常者だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5437
匿名
>>5431 e戸建てファンさん
急に初心者マークが付いた辺りどうせアンチレスのし過ぎで通報でもされてアカウント使えなくなってわざわざ別ブラウザでアンチレスしてるんでしょう?マジでヤバイ奴じゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5438
名無しさん
>>5439
何言ってんの?
あなたのレスこそ信者そのものだよ。
もう少し冷静になろう!
ちなみにうちは富士住建が候補にはいってんだよ!
だからこのスレにいるんだろうが。
アンチだったらわざわざ建てないHMのスレなんか来ないわ、暇じゃないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5439
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5440
名無しさん
>>5436
大手には直受け以外は専属大工なんてメーカーもありますよ。
ローコストにはまずそんな大工がいるメーカーはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5441
匿名
>>5435 通りがかりさん
「あら間取り以外はうちとそっくりね。」
なんてならねーよ笑
せいぜいキッチン同じだー程度でしょ。間取りやクロスが違えば全然違う家。
『富士住建』で画像検索すればわかると思うけどどの家も外装内装雰囲気全然違うじゃん。個性で言えばへーベル、ハイム、ダイワとかの大手の方が外壁全部同じに見えて個性でてないよ。もう変なミスリードやめたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5442
名無しさん
富士住建は間取りも基本1部屋6畳以上推奨で変わった間取りはできない。
だから>>5441の言うことは当てはまらないね。
完全フル装備の家を完全に(笑)無視した家造りならべつだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5443
e戸建てファンさん
>>5435 通りがかりさん
ローコストだから選択肢が少なくても仕方ないけど、構造上工夫しないから間取りも建売と同じ南北縦長LDKの横に和室など1室、ダイニングの横や角に謎の柱
これでは建売の方が外観凝ってる分マシに見えてしまう
全くこだわりがない人なら良いけど、南面吹き抜けや大開口など設計力で工夫して値段は上がっても提案して欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5444
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5445
匿名
>>5438 名無しさん
散々批判しといて急に検討者になった
名前も変えて過去のレスは自分じゃないとか言い出すつもり?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5446
名無しさん
>>5443
そうそう、富士住建は吹き抜けは断られるみたいですね。
でも吹き抜けって狭い家を建てる人が狭く見せないために造ることが多く、普通の家にはオシャレではあるけど高熱的には無駄です。
それと和室が1つ標準だから普通標準と言われたら付けたがるのが人の常ですからね。
たまか、1階は富士住建で建てたなら誰が見てもLDK+隣接和室の間取りになってしまう。
これを受け入れられるか無個性と感じるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5447
名無しさん
>>5445
批判じゃなくて感想。
悪い感想を全て批判ととるなら、宗教信者と変わりませんぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5448
匿名さん
>>5435 通りがかりさん
内装、外装共に標準が多く選択肢もかなり少ないのは、その通りですが、それがこそがウリなので(豪華設備を比較的安く取り入れられる) それが気に入らない人は富士住建はダメですね。唯一無二感を目指す方には確かに向かないかも。
ホームページやSUUMOで建築実例が見られますが、それを見る限りはどの家も同じという印象は私は持たなかったです。工夫やオプションを取り入れることである程度対処は可能だと思いますよ。多少予算が増えますが。
キッチンとお風呂が印象的過ぎるので(すごく使いやすいですよ)余計に唯一無二感がなくなるとは思いますが、最近はキッチンの選択肢が増えたり、フローリングも無垢材が選択可能になったようなので、また少し雰囲気も変わってくるかなと思います。
でも唯一無二というのを重視するのであれば、設計事務所や工務店にお願いした方がいいのかな。
会社によって向き不向きがあるのは仕方ないので、自分の希望に沿わない会社を非難するのではなく自分に会社を見つけるしかないですね。(5435さんのことではないので気を悪くしないでくださいね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5449
匿名
>>5442 名無しさん
なんだこいつ?
6畳=個性が無いってどんな理論だ?バカなのかな?
うちは子供部屋に6畳もいらないと思ったから金かけて4畳半×2にしたけど6畳部屋だからといって個性潰れるとは思わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5450
匿名
>>5447 名無しさん
感想笑
あれだけ批判的な感想をお持ちなのに富士住建を検討してるとか感性ヤバくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5451
匿名さん
>>5446 名無しさん
吹き抜けできますよ?
おススメしませんと言われることはありますが。
建築実例にも載ってますので見てみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5452
e戸建てファンさん
>>5446 名無しさん
施主がやりたい間取りを実現させるのが自由設計注文住宅だと思うんだけどな
富士住建の営業も吹き抜け寒いって言ってたけど、断熱気密上げればそんなことないんだけどね
本来吹き抜けは大きな奥行がある家の奥に陽光を届けるのに有効なんだよ
偏見だけど、一般的に注文住宅だと感じるのは間取りだと思う
建売と同じような間取りとサイディングだと普通の人は分からない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5453
名無しさん
>>5446 名無しさん
吹き抜けは普通にできるよ。
断熱効率が悪いのは同意。
「1階は富士住建で建てたなら誰が見てもLDK+隣接和室の間取りになってしまう。」はさすがに偏見。
標準なだけで床面積にはカウントされるから入れる入れないは施主次第でしょ。
因みにうちは小上がりの畳コーナーにした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5454
匿名
>>5450 匿名さん
>>5413で
だから金があるのにわざわざローコストメーカーで下請けの大工の技術も高くない富士住建で建てるなんて人は、資金名一杯に広い家が欲しい人くらいで普通の広さの家が欲しいなら富士住建なんかで建てませんてば。
→こんな感想をお持ちで自分は検討してるって言ってんの?どゆこと?笑
富士住建の広い風呂、風呂テレビ、風呂に音響なんかに無意味に惹かれてしまった人ならいるかも
→お前じゃん笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5455
e戸建てファンさん
>>5451 匿名さん
吹き抜けのある間取りで見積もり頼んだので出来るのは知ってるんだけど、8畳位の吹き抜けだったので火打ち等色々構造上の制限がでた
計算を示して柱太くしたり梁高上げれば対処できると教えても、できないの1点張り
結局4寸柱にアイシネン吹き窓のグレード上げるのも無理みたいだったから依頼は無かったんだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5456
匿名さん
>>5421 匿名さん
外国人がみんな悪いというのは、偏見ですよ。
外国人でも真面目な人はたくさんいます。
逆に日本人の駆け出しの若いあんちゃんの方が信用できませんね。
飯田系は突貫工事ではありません。
計画的に工事を進める為、完了が早いんです。
着工数が、富士住建とは桁が違いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5457
匿名さん
>>5455 e戸建てファンさん
確かに、うちも素人ながらいろいろ調べて、計算上こうすればできるでしょと言っても設計士(直接は会っていない)からはNOと言われたものがありました。できる限り掛け合ったつもりですが、それでもダメだと言われたので素人だから間違っていたのかなと引き下がるしかなかったです。
あとは、他社ではよくある構造(構造計算上問題ない)が、富士住建では認められないというのもありました。それは耐震上ギリギリになるようなものは富士住建としては建てるわけにはいかないからだと言われ納得しました。
うちのように納得して妥協できるようならいいですが、納得できないなら残念ですがやはりそれを叶えてくれる会社を探すしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5458
e戸建てファンさん
>>5457 匿名さん
私も全く同じ
3.5寸の柱だから太い梁が乗らない
計算上できないのではなく不慣れなことはしない(ギリギリのものは建てないというのは嘘)
ただ不慣れなことをやらせると施工ミスを招くので悪いことだとは思わない
資金が足りず諦めるのは仕方ないけど、他の会社やSE等の工法で出来ることがあるので諦めない方が良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5459
匿名
>>5456 匿名さん
>>5456 匿名さん
そりゃ計画的ですよ!極端に工期が短くケツが決まってるから、トロトロやってられない、天候に関係なく突き進んで資材の扱いは雑。
富士住建と比べたら酷って話です。
スレ違いなのですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5460
eマンションさん
>>5435 通りがかりさん
だーかーらー
富士住建で建てる奴は
基本的に建物にこだわりがない奴だよ
建物はそこそこでいいから
キッチンや風呂が良くてここでいいやと
決める層だ。
くどくど御託を並べるなよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5461
匿名さん
>>5458 e戸建てファンさん
もう他の会社に決められたのかもしれませんが…富士住建の檜日和(オプション)は柱4寸のはずですがそれでも対応無理だったんですか?LVLとまた違うから他の問題でも出てくるのかな…
うちが富士住建にできないと言われたのは、3階建てでビルトインガレージをつけてその開口部横に玄関を設けることです。正面に柱はあっても壁はほとんどない形です。
建売住宅や他の注文住宅のお宅でも普通にしていることで、3階建ては構造計算が必要ですから計算上は問題ないはずですが、富士住建ではダメと言われました。
ただ他の耐震性などを詳しく書かれているサイトをみると、構造計算上問題がないからといって安心はできない、バランスも大事という話もあったので富士住建が認めないというのは納得できました。
四角形の家で一辺に壁がないというのはバランスを考えればやはり確かに強いとは言い難いなと思ったので、結果的には良かったと思っています。
設計士さんに向かって素人のくせに生意気言ったのは別件で、実は完全に納得はできてないです。設計士さんは外部の人になるので、直接話ができず営業さんを通してのやり取りだったのは不便だなと思いました。
強く希望すれば直接話をできたかもしれませんが、その前に諦めてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5462
匿名
>>5461 匿名さん
設計士って外部の人間ではないですよ??富士住建設計士の内部でオッケイが出て、確認申請に進んでいくと思いますが。
確認申請をするときに、地元の建築事務所に頼むと思いますが、ちがいますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5463
匿名さん
>>5462 匿名さん
ごめんなさい、本図面作ったり構造計算してくれる人のことです。
どこからNGが出たのか分かりませんが、営業さんが間に入ってのやりとりだったので、又聞き状態で、直接やり取りできたらいいのにと思っていました。
本図面承認の時期だった気がしますが、図面に外部の一級建築士事務所の人の名前が入っていたのでその人からのNGだったのかなと勝手に思い込んでいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5464
名無しさん
>>5454
お金がないから富士住建を検討しているに決まってんじゃん。
アフォなの?
まあ、同じ価格帯で富士住建の設備は別のローコストメーカーも検討している人にとっちゃ魅力的だからねぇ。
ただ画一的な家になることは避けられんわね。
富士住建は無茶が利かないメーカー
まだここで建てると決まったわけではない。
意外とネットでの評判は良くないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5465
名無しさん
現在ハウスメーカー探し中で、富士住建気になってるものです。
仕様が変わって、床の色が全て統一と聞いたのですが、ドアなども同じく統一しなければならないのでしょうか?
一階はホワイト系、二階はミディアムブラウン系にしたいのですができないのでしょうか?
そうなるとかなりひどいのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5466
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5467
戸建て検討中さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5468
名無しさん
>>5464
住友不動産:32坪1900万
ウィザースホーム35坪1900万
レオハウス38坪1900万
広島建設38坪1850万
全て値引き前。
外観だけに拘るなら間違いなく高価なタイル張り外壁が他社より相当に安いウィザースホーム。
外見だけで「おお!」と言える家が建つでしょう。
内装も機能的な家が建てられる。
ただそうするとコミコミ2500万は越える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5469
匿名さん
>>5464 名無しさん
仕様が画一的になるのはある程度しょうがないわな、
スケールメリットで安くしてるから。
でも、そこを工夫して、自分の家にして行くのが醍醐味でしょ。
建築事例見てみれば?
みんな工夫して、素敵な家を建ててるよ。
そこまで画一的には見えないけどな。
画一的というのは、それこそヘーベルの家みたいな事を言うと思うぞ。
ヘーベルのメリットは知ってるから、批判ではなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5470
名無しさん
>>5467 戸建て検討中さん
5464さんですかね?スミフのどのモデルですか?
参考までに富士住建のどのモデルと比較して何処がよくて何処が悪いか教えて頂けると嬉しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5471
匿名さん
>>5470 名無しさん
どこのスミフの展示場の前にも貼ってある何時ものじゃないかな?どちらにしてもその値段じゃ建ちませんよ。800万オプション付けるなら他のハウスメーカーでもかかる訳ですし。あくまでも本体工事費です。
名前をあげていた一条なら38で本体工事費は2400位だと思います。
jアーバンのレジデンシャルでも3500はいかないと思いました。
上の方が言ってるように、ウィザースホームが値段とのバランスが良いかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5472
名無しさん
>>5470
すみふ:なごみ
富士住建:紀州の風で提案中、高すぎるならスタンダード
すみふの家は40坪以上はないと小ぢんまりした家に無理矢理マンション仕様の内装になり窮屈な感じは否めない。
ただ内装1つ1つの標準は富士住建よりも上
光を取り入れるためのガラスマリオンや家中に張り巡る小さなガラス窓など他人に見せたとき「ステキ!」と言って貰える家を建てたいならスミフ
富士住建は言うまでもなく内装が他のローコストメーカーではあり得ないグレードのものが標準装備。
風呂にテレビが標準とかローコストメーカーでは考えられない仕様。
ただ標準として選べるものがあまりにも少ない。
間取りを無駄に凝って考えられる人でないと、平凡な間取りに誰が建てても同一な内装と言うことになる。
気にならない人は問題ないが、我が家は唯一を目指している人はがっかり感が強いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5473
検討者さん
>>5471
800万オプションてなに?
本体価格以外の費用は500見ておけば普通は十分ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5474
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5475
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5476
e戸建てファンさん
タマホームはシーリングレスサイディングと塗り壁が標準でタイルはオプションで選べるんだね
前は富士住建もサイディングベースのジョリパット選べなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5477
e戸建てファンさん
>>5472 名無しさん
住不はマンションの住設と共通化することで、大理石のキッチン等豪華住設が標準
外装もガラスマリオン等で差別化できるが、凝って作るとかなりオプション金額がかかる(完全な標準仕様というのは無さそうなので、契約前に仕様含めきっちり詰めること)
富士住建は住設だけに目が行きがちだが、窓性能含め仕様はしっかりしてる
外装で差が出しづらいので、なるべく大きな家で建てると大きな住設も上手く納まる
総額としては
積水等大手>一条、ウィザース、住不>タマ、富士>アイダ、飯田系
って感じになると思う
ウィザース、住不は凝ると一条以上に高くなる可能性あり(一条は凝れない)
一条富士は無個性、ウィザース住不は個性出せるけど、高くなる
数年前だけど、検討した感想
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5478
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5479
匿名さん
富士住建の建物って、デザイン性があまりないような気がします。
建売とあまりかわらないような感じします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5480
匿名さん
>>5479 匿名さん
前から同じような書き込みが何度もあるので、前から読み直してみた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5481
通りがかりさん
>>5436 匿名さん
そうやって過剰に反応するから
アンチが余計に喜ぶんだよ。
落ち着けよ。
アホなアンチはスルーされるだけ。
アンチのレス内容見てみ?
本気で富士住建の情報を探してる施主なら
スルーするような根拠がない誹謗や
罵詈雑言の内容だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5482
通りがかりさん
>>5477 e戸建てファンさん
完全同意。
富士で外装をチラシ並みの
デザインにしたら余裕で跳ね上がる。
富士住建の良さを出したいなら
外見へのこだわりは捨てるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5483
検討者さん
住友不動産のプレミアムJってやつ見てみたけど、これは同じ価格帯じゃ建たないよね?格好良すぎるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5484
通りがかりさん
>>5483 検討者さん
なぜ富士住建の板にこんなコメントしてんの?住不の売れない雑魚営業かただのすっとんきょかだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5485
匿名さん
ずっと前からアンチのスミフ押しと県民押しがいるから、同一人物でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5486
匿名さん
>>5485 匿名さん
県民住宅のHPと富士住建のHP見て、比べてみたけど、構造、設備はほとんど大きな差はない。価格面で優位な県民住宅の方が上ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5487
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5488
匿名さん
わざとですよ。
あまりにしつこいので県民住宅の掲示板見に行ってみましたが、富士住建のことなんて検索してもほぼ出てこなかったです。
県民住宅で建てた方が書き込んでいるかも謎ですね。
面白がってるだけですよ。
建てた方が書いているすればその方が勝手に劣等感か何かを抱いているだけかと。県民住宅の方のブログみたことがありますがそこは素敵なお宅でした。そうでもなければ富士住建の掲示板に書き込みにくる必要ないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5489
匿名さん
>>5486 匿名さん
そう思うなら、それで良いと思うよ。
俺は多少高いが所々の仕様を考慮すると、富士住建の方が若干コスパ高いかなと感じるが。
ただし、それは俺がでかいキッチン、風呂や電動シャッター、FUGEに魅力を感じてるからだし、県民が悪いとは思わないよ。
特に建坪が35坪位の場合は悩むかもね。
富士住建のコスパを活かすには、できれば40坪以上で建てたいから。
ま、埼玉しか関係ないからあまり議論しても意味ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5490
e戸建てファンさん
>>5484 通りがかりさん
俺が5477で発言したからだと思う
あまり気にするな
皆何社か検討するんだから、比較する書き込みは参考になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5491
e戸建てファンさん
多分コスパを連呼するから、それなら県民の方がーってなるんだろ
コストは較べれば分かるけど、パフォーマンスについては重視するところが各自違うから水掛け論
デザイン、営業、施工、窓、玄関ドア、外壁、構造材、住設、どこを重視するかでコスパは変わる
私見だが、富士住建もここから伸ばすには今の低価格コミコミ路線の他に、外壁や内装材など自由に選べる本来の注文住宅路線も作るべきだと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5492
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5493
名無しさん
>>5465 名無しさん
今日監督と現場打ち合わせあったので聞いてみたところ、1Fと2Fで張り分けは出来なくなったそうです。尚、クッションフロアは自由だそうです。
無垢になったのは良いけど、この制限は残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5494
e戸建てファンさん
>>5493 名無しさん
ただできなくなったではなく、追加払えばできる様にして欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5495
口コミ知りたいさん
>>5494 e戸建てファンさん
本当に追加払ってもできなくなってしまったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5496
名無しさん
>>5491 e戸建てファンさん
自由に選べるようにしたらこのコスパが失われるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5497
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5498
名無しさん
>>5495 口コミ知りたいさん
無垢材という選択肢を増やしたことによる弊害ですかね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5499
検討者さん
35坪4LDK規模の2階建ての家を希望しています。
建てる条件として
・バルコニーは1部屋分のみ
・内装外装共に基本は標準内のみで抑えオプションは可能な限りなしにする
・土地代0円
・外構費0円
建築予算は最大で2450万ですが可能な限り2400万以内で抑えたいのが希望です。
ですが他社で見積もった時に既存の土地の事情から諸経費450~550万程度と普通の土地を購入した方よりも
多く掛かることが判明してショックを受けています。。
平均的なら外構含めて400~450万ですが外構なしでこの価格。
なのでコミコミ1400万円以内を希望として家に掛けられるお金が1850~1950万しか掛けられません。
ここからが質問です。
富士住建は35坪程度の家で1850~1950万で行ける会社でしょうか?
1.余裕で行ける
2.内装外装にオプションを付けずにほぼ標準なら可能
3.間取りや建て方を工夫すれば可能
4.坪数を下げないと無理かな?
5.富士住建を嘗めてんのか!
ご回答をお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5500
匿名さん
5番。
35坪では、税込1900万、オプション100万、諸費用100万、地盤改良100万、付帯工事200万。
外構やったら2500万こえると言われますよ。
地域により多少は違いがあるかもしれませんが……
本体で1400万となると、坪数を下げるかローコストメーカーにしぼるしかないですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)