物件概要 |
所在地 |
埼玉県上尾市原市1352-1 |
交通 |
https://www2.fujijuken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
5101
検討板ユーザーさん
ここはあくまでも富士住建のスレですよ
検討してる方ならいいけど、共済で建てて満足してるならわざわざここに書き込まなくても…
なぜわざわざ家建てた後に他のメーカーのスレに行くのか理解できない
後悔してるとか?自己肯定感高めるためにマウント取りに来てる?
何しろスレ違いだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5102
検討板ユーザーさん
富士住建に未練があるか、迷ってて結局安い共済にしたけど、心のどっかで納得し切ってなくてここにきて富士住建貶めて自分は正しかったっていいたいんだよねきっと
お疲れ様です
共済もいいと思いますよ!
自分の決断信じてくださいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5103
名無しさん
ウチは富士住建と県民住宅で同じ条件で (檜仕様)1年前見積りして45坪でしたが1200万円位金額に差が出ました、県民住宅は標準でも 檜4寸柱でした、太陽光発電と風呂の大きさとテレビの見積りで300万近く県民住宅で追加見積り来ましたが それでも富士住建と県民住宅の差は900万位の差がハッキリ出ましたので申し上げます。それから県民住宅はネット上では設備がなんて書いてありますが?一度埼玉県民共済住宅へ見学に行くと勉強になりますよ最新の住設が現物沢山有ります。富士住建の木材を使うなら 県民住宅の標準でも日本の檜4寸標準の方が良いですよ、県民住宅は全国の檜産地と契約していて ウチは秋田産の檜材でした、また知合いの方は 高知の四万十檜だったらしく 様々県民住宅拘りが分かります。県民はオプションも安くて材工で6掛けの計算なんで 富士住建の住設を追加で計算してもそんな程度の価格なんです、でも私は富士住建の施主さんが工事不満や公務者の対応が問題有りのブログを立ち上げて不満を発信している施主の悲しいブログを見て富士住建やめました、県民住宅では施主さんがブログまで立ち上げて県民住宅を非難しているのは1件も無かったからです。以上朝から長文ですいませんでしたが富士住建さんの拘りの更に上の上を行くのが県民共済住宅です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5104
匿名さん
>>5103 名無しさん
45坪で1200万円差。1坪当たり27万弱の差が出てますね。富士住建の45坪の坪単価は40-45万だと思いますが、こんなに差が出るものですか!?富士住建檜にしても坪3万弱アップとうちは言われましたが、他に何のオプションを積んでこんな差が出たんでしょうか。
太陽光、風呂の大きさやテレビ追加しても900万差。それでは断熱材やサッシなどを富士住建のグレードに合わせたとしてもまだまだ大きな差がありそうですね。
他の見積もり取った方の話では150万程度の差ということでしたが、この差はどこからきてしまったんでしょう?
最終的にどの会社を選ぶかはおいておいて、埼玉県の方なら県民共済は見積もりしておいて損はなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5105
匿名さん
5104です。
5103さんは富士住建を檜仕様で見積もり取られて県民共済と1200万差だったんだすね。すいません。でもそう考えると益々その差がどこから来たか気になります。
41坪でかなり派手にオプションを積んでいる方で建築費総額と詳細を公開されている方のブログを見ました(檜仕様ではありません)が、フラットなどの申請費用や登記費用、他の工事費用も含め、地盤改良に100万弱もかかっていて、税込で2400万ちょっとでした。
外構費用は入っていないようでしたが、一階の床や外観をはじめとして、私からはあり得ないくらいオプションをかけてました。実際にオプション0はさすがに無理ですが、オプションつけなければ300万ちょっと安かったそうです。
県民共済さんと1200万差…
県民共済でもさすがに付帯工事費や諸経費込みでで45坪税込1200万では建ちませんよね。
だからといって先程書いたブログの方のお宅以上にどれだけ富士住建でオプション積んだら県民共済より1200万も高くなるのでしょう…
とりあえず、見積もりしてみないとわからないので、見積もり取ってみればいいのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5106
匿名さん
度々すみません、41坪の話と45坪の話がごちゃまぜになってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5107
e戸建てファンさん
結構オプション積んでるでしょうね
積めば積むほど、差が広がる
真四角の総二階なら県民との差は500万位、風呂キッチン窓合わせれば同じ位になると思うけど
もっと狭いのは差は埋まらないだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5108
検討板ユーザーさん
共済さん安くていいのはわかりました!
なのでわざわざ他のメーカーのスレに来てまで宣伝しなくても大丈夫ですよ!
共済スレで共済を検討してる人に広めてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5109
検討板ユーザーさん
富士住建で共済さんも検討してたらこっちから行くと思うのでわざわざこなくて大丈夫です!
そういうのいりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5110
名無しさん
>>5103 名無しさん
まずさ、年間限定の檜仕様と比べてミスリードするな。1200万の差も十分あやしいけど。
次に檜4寸推してるけど集成材だろ?産地がどうのこうの言ってるけど見てて痛々しいよ。
クレームがないとかも言ってるけど県民て耐力壁不足の不祥事おこしてなかったっけ?
最後にさ、埼玉県限定だからここに書き込まれても参考にならないんだよ。
「埼玉で優良HM」といった比較スレ作ったら如何でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5111
匿名さん
貴重なお金を無駄に使って欲しくないから、教えてあげてるんです。
富士住建のメリットあるんですかね。
あるなら教えてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5112
検討板ユーザーさん
だからいつまで粘着してこのスレい続けるんだよ 笑
自分が満足してるならいいじゃん
余 計 な お 世 話
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5113
検討板ユーザーさん
別にこっちとしは張り合う気もないんだが…
勝手に盛り上がって優劣つけたいのね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5114
検討板ユーザーさん
もう一回言うぞ
富士住建に未練があるか、迷ってて結局安い共済にしたけど、心のどっかで納得し切ってなくてここにきて富士住建貶めて自分は正しかったっていいたいんだよねきっと
お疲れ様です
共済もいいと思いますよ!
自分の決断信じてくださいな
共済で満足してるならお帰りください。
私は自分でたてた後に他のメーカーのスレなんて全く興味ないし、わざわざ優劣つけになんかいかないよ!
自分が納得してるならいいじゃん 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5115
e戸建てファンさん
どちらも建った後の見た目は変わらない
基礎周りの大理石位かな
土地がまだ決まってないけど、建築を急ぐ人は富士住建
土地が決まってて少しでも安い方が良い人は県民共済
この話は終わり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5116
検討板ユーザーさん
これ以上やりたいなら「富士住建vs県民共済」ってスレたててください!
こっちからは別に誰もいかないだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5117
通りがかりさん
あのな。ここはダサイタマの糞田舎に住んでる奴だけじゃねえんだよ
東京、千葉、茨城、神奈川の住人だって見てんだぞ
いい加減にしろよ このアスペ野郎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5118
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5119
評判気になるさん
>>5117 通りがかりさん
さすがに茨城より都会
茨城県民か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5120
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5121
名無しさん
東京 神奈川には気を使って 茨城 群馬 栃木は見下しで宜しいんでしょうか?千葉は微妙な気がするけど 人間性は埼玉県の方が品が有ると思いますが ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5122
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5123
検討板ユーザーさん
だからそんな論争他所でやってくれって
話すり替えられちゃうからアホ丸出しの煽りやめて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5124
匿名さん
資料請求しただけで許可していないのに勝手に家に来るメーカー本当に不愉快ですよね
不在時に名刺と分厚いパンフレットがポストに入っていたときはぞっとしました
富士住建が間取りの提案がいまいちなのは私もそう思います
営業が提案してくれて頑張って考えてくれたのですが住みやすいと思えるものではなかったです
私は色々提案を受けた結果地場工務店の提案が最高によかったです
大手もいまいちでした…余計大手信仰が崩壊しました(笑)
提案のよいところを集めて逆に「この間取りで希望の構造や住宅設備等々で建てたらいくらになる?」と聞けるようになるのが理想だと考えています
結果として地場工務店は熱心に良い提案をしてくれたのに断ってしまって申し訳なかったので後日お菓子を持ってお礼に行きました
良い家が建っておめでとうとおっしゃっていただいたのが大変嬉しかったので今後何か修理や紹介でご縁をつないでいきたいと思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5125
名無しさん
富士住建の営業の方に新たに選べる床材が入ったんです?と言われたんですが知ってる方居ますか?
見に行きたいんですがインフルになって打合せ先延ばし中で…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5126
かつ
新たに無垢の床材が選べるようになったみたいですよ。
それほど高価な無垢材ではないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5127
口コミ知りたいさん
>>5124 匿名さん
確かに地場の工務店が
値段的にはいいんだけどな。
やはり保証が欲しいんだよ。
例え指定の修繕をしなければ
保証延長が受けられないとしても。
富士住建はそこんところが丁度良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5128
匿名さん
富士住建のチラシがたまに入ってくるけど、間取りと料金が乗ってるけど、諸費用入れたら、かなり高くなるね。
フル装備を前面に推してますが、ただそれだけですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5129
名無しさん
>>5128 匿名さん
諸費用、付帯工事費は事例によってかなり異なりますからね。それまで込みででチラシに総額載せてもそれはそれで参考にならないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5130
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5131
通りがかりさん
>>5126 かつさん
情報ありがとうございます。
無垢材も標準になったんですか。。
個人的な意見だけど、昔 断熱性能を上げたときに床暖房を標準からなくしましたが、
無垢材と床暖房をどちらか選べるようにしたら面白いんじゃないかと思う。
床暖房って、奥様方に人気ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5132
匿名さん
>>5131 通りがかりさん
生活スタイルにもよるでしょう。在宅でずっと同じ部屋にいるなら良いけど。
温まるまで1時間以上かかるし、あまり家にいないならいらないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5133
匿名さん
>>5130 口コミ知りたいさん
+700万の内訳はなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5134
e戸建てファンさん
>>5131 通りがかりさん
吹き抜け作った人は、床暖房ある頃に建てれば良かったと言ってた
吹き抜け作ってエアコン暖房は足元寒い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5135
名無しさん
>>5133 匿名さん
5130さんではありませんが、
チラシの本体価格を見る限り、坪単価×広さ(坪数)のみか、他の費用が少し含まれているくらいに見えますので、5130さんの+700万は妥当というかそれくらいみておいた方がいいと思います。
あくまでチラシの本体価格が坪単価×坪数だったとしての話ですが、
設計・敷地調査・確認申請代願費、ハウスジーメン、地盤調査、屋外給排水工事で100万前後になると思います。
そこに3階建てやスキップフロアありなら構造計算費用やコンクリート検査費用が追加で30万強かかる可能性があります。
あとは地盤改良費、古家があれば解体費、残土処理費、安全対策費用、水道登録料、上下水道申請費用、ガス配管工事費用、アンテナ工事費用、登記費用、ローン関連費用、火災保険、外構費用、固定資産税の清算費用などなどがあり、案件によりかかるものが変わるので費用もかなりの差が出ます。
古家なし、地盤改良なし、外構なし、ローン組まず現金払い、火災保険なし、であればその他に挙げたもので安ければ100万くらいで済むかもしれませんが、さすがに全てなしは考えにくいかと思います。
その他にも建物のオプションがさすがにゼロはないと思いますので、かけた分だけ費用は上がりますよ。どう頑張っても50万はかかると思います。100万以上かかる方が多いのではないでしょうか。
これは富士住建に限ったことではないですし、むしろ他社の方が増えると思います。
なぜなら富士住建では他社よりも標準として含んでいるものが多いため、追加費用を抑えやすいからです。
チラシ価格プラス700万よりかなり抑えられる場合も多いとは思いますが、700万を超えることも少なくはないと思います。
ちなみに我が家は500万ほどでした。外構費を50万しかかけていないことと、地盤改良が必要なかったためです。ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5136
評判気になるさん
700万円の内訳は
・消費税(150-200万円)
・付帯工事費用(2-300万円)
・外構費用(150-200万円)
・ローンや登記等諸費用(200万円)
てとこじゃないかな? 割と妥当だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5137
沢木
チラシの本体価格の他にだいたいどの位料金が必要なのか書いてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5138
e戸建てファンさん
資本金4000万の会社に色々求め過ぎ
それに人によって違うから書きようがない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5139
名無しさん
富士住建なら2500-3000万見ておいたほうがいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5140
匿名さん
やはり外構がネックですかねー外構は、地元の工務店とかにしようかな?と思ってます
45坪くらいで建てた方の土地抜きの総額とか知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5141
名無しさん
>>5133 匿名さん
県民共済住宅は?800万位しました、地盤改良工事含めて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5142
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5143
検討者さん
もう県民共済ってワードに笑ってしまうわ
きみの予測変換バグってない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5144
通りがかりさん
>>5140 匿名さん
47.5坪で建てたけど、2900万ぐらいかな。
その内オプションは350万ぐらい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5145
匿名さん
>>5144 通りがかりさん
レスありがとうございます。外構はどのくらいかかりましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5146
評判気になるさん
外構は外部の方が確実に安い、
けどうちは富士住建で家の着工中に綿密に打ち合わせできたし土が丸見えの土地に住みたくなかったから富士住建でお願いしました。
見積もりは富士住建だと200万、外部で170万くらいだったかな。打ち合わせの回数、述べ時間は圧倒的に富士住建が多かったせいか断然富士住建の提案が良かったです。個人的には外部のエクステリア専門業者は打ち合わせの時間、回数がしっかり取れない印象があったかも。
少し高いけどとても綺麗にして貰えたので満足してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5147
匿名さん
施工具合はそれぞれ分からないし、30万円は大きいかな。
近所の大手HMの家では1年位外構は放ったらかしだった。多分、じっくりプランを練ったのか、
はたまた予算が足りなくなったのかは分からないけど、とても素敵な外構になってた。
入居時に何もかも出来上がっていれば楽だけど、後からじっくり造るのも良いと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5148
通りがかりさん
>>5145 匿名さん
外構は100万ちょっとです。ケチりました。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5149
沢木
みなさん外構にたくさんお金使ってますね。
そもそも外構工事がどの位かかるかご存知ですか?
駐車場1台分いくらだか相場わかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5150
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5151
名無しさん
>>5148 通りがかりさん
100万の外構って?やすすぎ?県民共済はそんな価格は無いですよ!もっと高いし 追加のエアコンだって高いし 家電ショップ行った方が2台買える値段ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5152
通りがかりさん
>>5151 名無しさん
何言ってるのかよく分かりませんが、外構を住設かなにかと思っていて、値段が高ければ高い程良い物だと思ってるんですかね。
いずれにしても、県民共済はどうでも良いので共済スレにお戻りください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5153
匿名さん
外構ってそれこそピンキリ。大きさ次第だし、どこまでやるかでしょ。
安いとか高いとか、比較できないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5154
匿名さん
え、県民住宅は追加オプションも安いって聞いてますよ。追加オプションは、富士住建の方が高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5155
検討板ユーザーさん
あれ?
また共済勢きてんの?
富士住建に未練があるか、迷ってて結局安い共済にしたけど、心のどっかで納得し切ってなくてここにきて富士住建貶めて自分は正しかったっていいたいんだよねきっと
お疲れ様です
共済もいいと思いますよ!
自分の決断信じてくださいな
共済で満足してるならお帰りください。
私は自分でたてた後に他のメーカーのスレなんて全く興味ないし、わざわざ優劣つけになんかいかないよ!
自分が納得してるならいいじゃん 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5158
名無しさん
何で県民共済県民共済言ってんの?
ここ富士住建だからさ。
しかも埼玉県民しか比較出来ないから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5159
匿名さん
わざわざ展示場行かなくても、電話で延べ面積、場所、何階建てか、他にわかる範囲で言えば、教えてくれますよ。概算だけど。
やっぱり高いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5160
匿名さん
電話しなくても、チラシに出てた同じくらいの大きさの家の坪単価から計算して、その値段だと
説明されたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5161
評判気になるさん
>>5159 匿名さん
さすがに電話口でそんなやりとりしなくない?せめて行かないと概算見積もりしないでしょ。
もしさせたんならあんたよっぽど厚かましいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5162
匿名さん
>>5159 匿名さん
富士住建がめちゃくちゃ安いなんて誰も言ってないよ。(大手と比較したら当然安いが)
もっと安い所ならいくらでもあるよ。
仕様と値段のバランスでコスパ高いのが富士住建なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5163
検討板ユーザーさん
>>5162 匿名さん
コスパコスパいうならタマやアイダで富士住建仕様の住設入れて見積もり取ってみ。富士住建より安いから。建屋構造のスペックは少なくともこの二社とは変わらんしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5164
名無しさん
>>5163 検討板ユーザーさん
そうですね。タマさんもアイダさんも実際に見積もりをしていないのでわかりませんが、自分で何社も見積もりをして納得できる会社を選べばいいと思いますよ。
うちは何社か見積もって納得して富士住建を選びました。おっしゃるようにもしかしたらタマさんやアイダさんに見積もりを取っていればそちらの方が安かったのかもしれませんが、満足しているのでその2社にすればよかったという後悔は全くありません。
家庭によって状況は全然違ってくるので、富士住建が誰にとってもいいとかコスパがいいとは思いません。要は自分が納得できるかどうかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5165
通りがかりさん
富士住建で建てた友人がぼそっと一言
「こんなデカイ風呂とキッチンいらねーよ」
本人は他社で建てたかったらしいが
妻が気に入ってしまったから建てたらしい。
たしかに延床面積35坪で1.5坪の風呂と
幅広なキッチンは不釣り合いにでかすぎるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5166
評判気になるさん
ジンブログ見たが、この会社大丈夫か。
いくらカタログスペックが良くても施工技術がだめだめじゃあなんの意味もないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5167
名無しさん
>>5166 評判気になるさん
施工不良はどこのHMでもある。
少しでも確率減らしたいならハイム等のユニット工法検討してみれば?
まあブログ村のトップブログにあるようにハイムでもミスや施工不良は発生するが。
富士住建で施工がどうしても不安なら第三者入れると良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5168
名無しさん
>>5165 通りがかりさん
うち32坪ですけど、お風呂もキッチンも大きくて良かったと思ってますよ。
居室に広さを求める人、リビングに広さを求める人、人それぞれだと思いますが、うちはキッチンとお風呂が広くて正解だったと思っています。快適です。子供が手を離れたらもしかしたらこんなに広くなくていいなと思うようになるのかもしれませんが、本当に使いやすくて満足しています。
ただ、建物の形によってはやはりこの大きさのキッチンとお風呂を入れることで間取りに無理が出る場合もあると思うので、契約の前によく考える必要はあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5169
評判気になるさん
>>5168 名無しさん
15年後にユニットバス交換したときに泣きを見そうだな とんでもなく高いぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5170
名無しさん
県民共済住宅では お風呂はオプションで1.25坪だから丁度いい広さです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5171
匿名さん
富士住建と同じ仕様にして、タマホームのが安いとか無いだろ
そもそも、標準仕様の坪単価でもトントンかタマのが高い位なのに。
それとも、タマは実際に見積もり取ったら大幅に値引くのか?
それはそれで、信用出来ないしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5172
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5173
名無しさん
>>5169 評判気になるさん
ユニットバスって15年でダメになるんですか。実家のユニットバスが25年でも交換なしで健在なのでもう少しいけるものだと思ってました。もちろん交換が必要というのはわかっていたつもりなんですが、キッチンと風呂のリフォームは富士住建にお願いすればなんとかなるかなと甘く考えてました。
はじめ大手さんを考えていたので、安く建てられた分お風呂とキッチンに関しては修繕費が多くかかることは覚悟して修繕貯金を多めにしようと思います。ご指摘ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5174
匿名さん
富士住建って過剰設備じゃないかな。
その分、建築費払うのは施主だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5175
匿名さん
>>5174 匿名さん
過剰設備と思うなら富士住建でなく自分に合うところを見つければいいだけ。どこまで求めるかなんて人それぞれでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5176
評判気になるさん
>>5174 匿名さん
ここから過剰設備を取ったら何も残らんぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5177
匿名さん
>>5174 匿名さん
それでも大手より圧倒的に安いけどな。
構造・スペック高め、設備は充実、水回りは一級品。
それでいて価格を抑えてるのが富士住建。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5178
口コミ知りたいさん
>>5177 匿名さん
施工は下の中
というのをお忘れですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5179
検討者さん
住み始めた後のメンテナンス費用はいつどのくらいかかりますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5180
匿名さん
給湯器とかは15年経てば交換になりそうですが、ユニットバスが壊れるって気になりますね。
ジェットバス機能とか浴室テレビに不具合でるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5181
e戸建てファンさん
>>5177 匿名さん
そりゃ安いだろ
同じダイヤの指輪でも、露天商のとブランド直営店で売ってるの較べる人はいない
デザイン料、カット代、人件費、家賃、色々掛かってるんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5182
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5183
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5184
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5185
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5186
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5187
匿名さん
>>5186 名無しさん
LVLのことでしょうか。
LVLについて調べられましたか?無垢ならいいと思ってませんか?自分がそうだったので少し気になりました。
檜日和にしたくて知人の一級建築士に相談したらLVLを勧められました。富士住建とは全く無関係の一級建築士です。
LVLの方がいいという話ではありませんが、イメージで頭から否定するのではなく一度詳しく調べてみるといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5188
検討板ユーザーさん
富士住建は断熱施工は大工さんですか?
気密など考慮してくれますかね?
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5189
名無しさん
ご存知の方がいれば教えてください。
富士住建提携の火災保険にするかどうか検討中です。
>5185さんが仰っているのは火災保険の電気的・機械的特約を使ってのことかと思いますが、10年後に火災保険を更新する時、電気的・機械的特約は付けれるのでしょうか?
特約を付けることができ、かつ設置から10年以上経ってから故障したとして、経年劣化と判断されず保険で補償されることはあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5190
名無しさん
>>5188 検討板ユーザーさん
標準の断熱材(GW 24K)の施工は大工さんです。うちは隙間なく綺麗に施工してもったと思ってます。
オプションのだんねつ君(フォームライトSL)にした場合には専門業者が施工します。
気密性はだんねつ君にした方が高くなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5191
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5192
匿名さん
>>5189 名無しさん
はじめに電気的・機械的特約に入れば10年後の更新でもつけられるが、はじめの10年間なしで、10年後の更新時から特約をつけるのは無理だったはずです。1年前の話で不確かなので担当者に確認していただければと思います。
経年劣化との区別はどうなんでしょうね。グレー部分が多くて補償してもらえないんじゃないかと不安になり、うちは特約はやめ、別の火災保険にしました。こればかりは実際の故障の状況によるでしょうから何とも言えないですよね。説明を受けた感じでは補償受けられそうな感じはしましたが、セールストークかもしれませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5193
匿名さん
>>5192 匿名さん
電気的・機械的特約は判断が微妙だよな
保険会社もそこは承知の上で、グレーゾーンは払ってくれると思うんだが、金額結構上がる割にそんなに使う機会が無さそう。
そもそも、建物に付属する機器って、食洗機、給湯器、床暖、エアコン位でそんなに壊れるものじゃないよね。
電気的・機械的特約にお金かけるより、汚損破損の保証をつけといたほうがいいよ。免責0円で。
子供がいる家なら絶対に入ってて良かったと思えるよ。(経験談)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5194
検討者さん
>>5190 名無しさん
情報ありがとうございます。
断熱材も良さそうですね。
コンセント周りなど気密テープ貼ってくれると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5195
匿名さん
そんなに気密がいい住宅がいいですか?
気密が良いと、家が腐るって話も聞いてますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5196
e戸建てファンさん
>>5193 匿名さん
そんなに壊れる物じゃない物が、壊れたとき高いからってことですよね。
経年劣化でもいけるってのが、富士住建の言い方ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5197
匿名さん
>>5195 匿名さん
気密がいいから家が腐るのではなくて、換気がされないとカビ、腐蝕、ホームシックの原因になるよね。
スカスカの家は勝手に換気されるけど、気密が良いと計画的に換気しないと駄目よと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5198
匿名さん
>>5196 e戸建てファンさん
経年劣化でもいけるってのは、間違いかな。
約款にも経年劣化はNGってハッキリ書いてるし。
ただし、経年劣化かそうじゃないかは正直分からないから、明らかに経年劣化って分かる意外は保証してくれる可能性が高いって事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5200
匿名さん
>>5199 匿名さん
24時間換気のことでしようか?
キッチンの換気扇のことでしょうか?
前者なら毎日24時間ずっと付けっ放しにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)