【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
>>3365 匿名さん
座り心地について、
TOTOは便座の幅がレギュラーサイズで狭く、
リクシルはエロンゲートサイズで幅広です。
座れば一発でわかりますが、どちらが良いかは好みです。
私はエロンゲートに慣れていたようなので、リクシルにしました。
トイレ収納は、一階に収納付きのペーパーホルダー、
二階にペーパーホルダーのみが普通かと思いますが
一階のトイレが階段隣接でしたので、
階段下をオプションで収納にして、
収納付きペーパーホルダーを二階にしました。
これで一階にも二階にも収納があります。
一階のトイレの方が圧倒的に使うので、
階段下の大きな収納にペーパーや洗剤など消耗品の予備を入れています。
まだ子供が小さいので、便器に乗せるオマルも収納できます。
また、赤ちゃんもいてオムツを使うので、
オムツゴミ箱は普段トイレ内にありますが、
来客時など隠しておくこともできます。
洗面台の下より、圧倒的に使い勝手が良いです。
あまりお金はかけられないとのことですが、
膝上くらいまでの高さなので、値段もそこまで高くはなかったかと思います。