物件概要 |
所在地 |
埼玉県上尾市原市1352-1 |
交通 |
https://www2.fujijuken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1651
土地探し中
サッシは変更すると聞きましたが、断熱材の事は言ってなかったなぁ。断熱の基準が厳しくなるみたいだからその対策かな?でも床暖は欲しかったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1652
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1653
検討中さん
>>1651 土地探し中さん
熱抵抗値3.1で検索してみたらグラスウールがヒットしたんですが、
壁の断熱材はそのままということではないのでしょうか?
確かに営業さんからはサッシの話は聞いたけど、
壁も良くなるとは言ってなかったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1654
土地探し中
>1653
検討中さん
ホームページ1月分のチラシ見ると断熱材も変わる旨書いてますね。オプションだった吹き付け断熱なのかな?
床暖房オプションでどうなのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1655
土地探し中
なるほど、元から3.1のグラスウールだったってことなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1656
もつ
先週契約して申込金もはらいました。
将来的に法律で床暖房がエコじゃないということで禁止される方向になるそうで床暖房の標準仕様がなくなるかわりに断熱材がグレードアップし、サッシも樹脂になるそうですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1657
現場工事中
>>1652さん
1月のチラシ見てきました。
私は今月引渡しだったのですが、あのフローリングは今の標準ではないと思います。
ショールームがあの床だったので、前のではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1658
e戸建てファンさん
入居6ケ月者
断熱材の「だんねつ君」は私も考えましたが、グラスウールは標準で「だんねつ君」は寒い土地用との事でやめました。それに、熱は窓から70%逃げるとの事ですので、サッシにお金をかけました。その結果、大きな窓を作ることが出来満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1659
匿名さん
南関東は北関東よりも暖かいから、標準の断熱材で充分だと思う。
うちは朝、外の気温2度でリビングは床暖と、暖房付けないでも20度だったから。
話しは変わるけど、外観は広告にあるような豪華な感じはないかな。あれはオプションだらけ。営業が言ってた。
逆に外構にお金をかけた。
どんなに外観が良くても外構をケチるとみすぼらしく感じる。
キッチン、風呂は使いやすくて満足。
床暖はほとんど使ってないです(笑)
もちろんフル装備だから引っ越したらすぐに住めるから、われわれ共働き夫婦はホントに楽でした(笑)
子供二人のおかげで、フローリングは傷だらけ…
おもちゃを落としたりとか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1660
ジンです。
12月20日に着工しました。社長の趣味⁉で、今年も社員旅行は、ラスベガスで、すぐに正月に、なり、進まねー
1月契約者から、両面樹脂サッシになるようですね‼
床暖房あっても、使わない(電気代考えちゃう)なら、樹脂サッシのほうが、良かったかな 北海道とかは、樹脂サッシや、3枚ガラスが、当たり前みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1661
e戸建てファンさん
1659さん
お住まいは南関東のようですが、12月で、外の気温2度でリビングは床暖と、暖房付けないでも20度なら外構にお金をかけられますね、羨ましいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1662
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1663
入居済の者です
入居して1か月になります。
だんねつ君仕様で、室内や廊下の天井裏にオブションでグラスウールを追加で入れてもらいました。
埼玉北部在住です。前夜10時頃の室温18℃程度で、朝5時時点で、外気温は零度かマイナス。1階ダイニングで15~6℃ですね。2階寝室は一切暖房を使わないので11℃です。
温水式の床暖房は設定を最低の1にしていても暖かくて気持ちがいいです。
キッチンは勿論、洗面脱衣場の窓も全く結露しないのは助かります。
24時間換気のおかげですかね。
中々、快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1664
ゆき
二階建てを富士住建で検討中です。
二階にリビングを考えています。そこで二人乗りくらいのエレベーターを考えています。エレベーターを追加された方どのくらい費用が掛かるか教えて頂けますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1665
名無しさん
>1664
それはここで聞くより営業に聞いた方が…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1666
検討中さん
>>1664 ゆきさん
エレベーターつけるってすごいですね。
そもそも木造二階建てでもできるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1667
悩み中
木造3階建でエレベーター見たことありますよ。
モデルルームで見たのはパ○ホームとタ○ホーム。
同じエレベーターでしたが値段を聞くとパ○ホームが180万でタ○ホームが250万でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1668
ゆき
皆さんありがとうございます。
老後を考える年齢なので、エレベーターは必須かと。多分パナソニックのエレベーターなのでパ○ホームのが安いのかな?
そうですね、営業に聞くのが一番ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1669
戸建て検討中さん
ローンの話なのですが、ここの標準規格の住宅でフラット35Sって通りました?利用している方いらっしゃっいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1670
契約済みさん
>>1669 戸建て検討中さん
金利Bなら問題ないと思います。
利用はしてないのですが、
金利Aを狙うなら耐震等級3か長期優良認定あたりだと思いますが、
追加料金が掛かる可能性があると思います。
長期優良認定だと40万くらいは追加費用掛かるらしいですし、
耐震等級3だけだとそんなにかからないかもしれませんが、
間取りとかにも左右されると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1671
匿名さん
皆さん耐震等級3になりましたか??
自分はそのまま進めたら2になってしまいました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1672
まーさ
>>1669戸建て検討中さん
フラット35S(金利Aプラン)通りましたよ!
ただ、営業さんとは最初からフラット35を利用する前提で話を進めていたのと、
フラット35申請費として7万円ほどかかっています。
床暖房もヒートポンプ式に変わったので、追加費用がありましたが、
今は床暖房がないようなので、オプションで入れなければ不要ですね。
あとは見積上はフラット35に伴う追加費用の記載がありませんが、
建物にどのくらい金額の変化があったのかは分かりません。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1673
通りがかりさん
>>1631 土地探し中さん
富士住建は手付金払った途端に態度変えてきますよ。打ち合わせも急かすばかりでこちらの意見をまともに取り合わなくなります。そして間取りに納得できていないと伝えても強引に本図面に移行しようとします。そして解約を申し出るとなかなかそれに応じず、やっと了承したと思ったら戻せるお金は手付金で払ったうちの2割だと言われました。内訳は、打ち合わせ一回で5万円×日数に諸経費という内容不明の項目で20万円でした。その他に調査料やら図面作成料やら…契約に至らない客に無料で行なっている程度の営業の範囲内のものにも法外な値段がつけられていました。
この会社、間違いなくブ◯ック企業です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1674
土地探し中
>1673
通りがかりさん
手付金は土地探しの申し込みの事ですか?あのお金は返して貰えますよ。
契約された場合は恐らく契約解除金がかかると思いますが…契約約款に書いてなかったですか?説明無しでその対応なら怖いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1675
戸建て検討中さん
手のひら返しもいいとこですね。
土地探しにも金を払わないとやらないし・・・
悪徳といわれてもおかしくない営業スタイルですね
20万は痛いでしょうがやめといて正解だと思います。一生もんですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1676
検討中さん
>>1671 匿名さん
そもそも耐震等級が最終的にいくつになったかって説明があるんでしょうか?
筋交いの場所付きの図面などと一緒に説明してもらえるんでしょうか?
すでに引渡しを終えている方がいれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1677
匿名さん
>>1673 通りがかりさん
契約書第19条に、甲(施主)は必要に応じて契約を解除できる。この場合甲(施主)はこれによって生ずる乙(富士住建)の損害を賠償するものとする。
って書いてありますけど?
損害は状況に応じて払うので、細かく書いてないんですね。
戻るのが2割と言われたのに、直後に書いてある請求額が2割とか、矛盾の嵐。。
っていうか、契約書の項目に書いてあるんだから契約書の通り違約金払わなきゃいけないのは当然では?
というか、富士住建施主として、契約をしてないのに手付金払うなんてありえないと思います。
契約後に契約金払うので。
だいたい、調査料やら無料の範囲内って、あなたの勝手な決め事であって、有料の企業があってもおかしくはないのに勝手にブラックって。。
完全なアンチだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1678
匿名さん
>>1675 戸建て検討中さん
前にもあったけど、土地探しに金を払うのがどうとかまた言ってるの?
土地も自分で探せないのになんで富士住建のせいなんですか?
富士住建は木造住宅建設会社が基本ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1679
入居者さん
しみじみ疑問なんだがどうしてハウスメーカーが自分のところで建てもしない客のために無料で土地探ししてやらなければならないんだ?
しかもそれをネチネチネットで叩いてどうして賛同を得られると思うのか?
モンスター客の精神構造がまったく理解できないが理解できない自分でよかったと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1680
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1681
まーさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1682
まーさ
>>1671匿名さん
耐震等級について、ざっくり資料見返しましたが、
特に記載がなかったので、直接営業とか現場監督に聞くんですかね?
どのようにすれば分かるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1683
普通の庭付き一戸建て
希望をいくつか伝えて、プランを立ててもらってたが、なかなか納得いくプランが出来上がらかった。それならば、自分の希望を変更すればうまくいくかなと思い、変更を告げたら、「だったら最初からそー言っててくれればあんな大変な思いしなくてすんだじゃないですか!!」だって。突然文句言ってきやがった。安い買い物じゃないんだから納得いくまでいくらだって気が変わる事あるだろっての。相手は客なんだから仕事が大変なのは当たり前。その仕事を選んだのは自分です。客に「ほんと大変なんですよ」とか平気で言ってくるようなメーカーには任せたくなく思い、一瞬で気が失せました。富士住建の営業は最低すぎます。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1684
匿名さん
>>1683 普通の庭付き一戸建てさん
いつの話ですか?
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1685
匿名さん
>>1683 普通の庭付き一戸建てさん
どこの営業所の誰ですか?それが事実なら本社にクレーム言えば、一発ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1686
匿名さん
ひさびさに見たら荒れてますね…
なんか、ただのモンスタークレーマーじゃん。
大きな買い物なんですから、納得の行くまで話し合えばいいじゃない。
裏で客の文句言うならいいけど、客に向かって言うのは変な営業ですね。
僕の担当営業は腰が低くて、良かった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1687
入居済み住民さん
富士住建で建てた方で解る方お聞きしたいです。
フローリング下に断熱材って入ってますか?
また、結露はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1688
まーさ
>>1687 入居済み住民さん
フローリング下に確か断熱材ありましたよ。
硬い発泡スチロールみたいなやつです。
結露は全くしません。
窓が良いんですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1689
入居済み住民さん
>>1688 まーささん
埼玉南ですが、基礎の上に立ってると思ってしまう位冷たいです。
結露も2階全部屋サッシ上部からポタポタ落ちる寸前な程、ガラス部分にも凄いんです。
特に北側。
湿気は関係あるんでしょうか。
1階で加湿器を使用しています。
立地?想像していた日常と違って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1690
まーさ
>>1689 入居済み住民さん
えーっ!?
まぁ、床暖つけなければフローリングなのでそれなりに冷たくは感じますが、
私は全く寒がりではないので感じ方が違うんでしょうか。。
でも、一度暖まれば暖房器具消してもかなり室温を保っていると思います。
他の方の実体験レポートも過去スレに記載ありますし。。
それに我が家は結露は全くないですよ。。
加湿器も1つの原因かと思いますが、換気していますか?
我が家の換気状況は以下の通りです。
24時間換気の換気扇?が付いていると思うので、24時間稼働にしてみてください。
我が家は階段についています。
お風呂もお湯をはりっぱなしにしない方が良いです。
あと、壁についてる外気導入の換気口は常に全部屋閉めてます。寒いので。
あと、シャッターも閉めてますか?
といっても、閉めてない部屋も結露しないんですけど。。
んー、他の原因はなんでしょうかね〜。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1691
匿名さん
東京都内のため埼玉南と環境は似たようなものかと思いますが…
フローリングは床暖付けなければ冷たいです。
寒がりなので直に触れると冬はちょっとツライ。
飛び上がるほどってこともなく靴下履いておけば問題はありません。
熱源なきゃ当たり前なのでこんなもんかなと思う程度。
結露はうちは北側の特定の窓で2回だけ確認しました。
どういう環境で結露したかは謎で、色々複合的な要素が積み重なったのかと思ってます。
ちなみに加湿器は使いまくり、24時間換気は切ってしまっていたり風呂のお湯はけっこう放置してたり非推奨のことやりまくっています。
シャッターは閉めたことがありません。
エアコンや床暖房は普段めったに使いません。
室内の湿気や外内の気温差など色々原因があるんでしょうね。
窓の性能は高いと思っていますがまったく寒気を完全シャットダウンするものじゃないのでやっぱりこれもこんなもんかなと思う程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1692
評判気になるさん
今から契約する人は樹脂サッシになるんでしょ?いいなぁ。床暖ほぼ使ってないしサッシの方が良かったわ。3年前だから嘆いても仕方ないけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1693
匿名さん
おっ、私も3年前築です。
床暖たしかに使わないwいま選べるなら樹脂サッシですけど窓でそこまで変わるんですかね?
今のプラ&樹脂の窓でも断熱効果高いと思うんですがそんなに極端変わったりするのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1694
評判気になるさん
断熱性能の差は分からんが、なんとなく外から見たときアルミより茶色で一瞬木っぽくみえるからいいなとw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1695
匿名さん
僕は床暖は使うなー。
使ってない人も、有ることに越したことはないかも??
もし無かったら、床暖付けとけば良かったーって思うかもですよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1696
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1697
まーさ
私も床暖毎日使います。オール電化です。エコキュートはパナの470リットルタイプです。
リビングは朝~昼前、夕方~寝るまで、ダイニングとキッチンは使うときだけ床暖つけてます。
逆に、リビングのエアコンはあまり使いませんが、寝室のエアコンのみ、21時~23時くらいまでつけます。
床暖房は、オプションでヒートポンプ式に変更したので、電気式に比べて電気代がかかりません。
12月の電気代は1万円程度、太陽光パネルの収入が3000円弱あったので、実質7000円程度です。
こんなにも安いのかと驚きました。
まぁ、子供が小さく、子供部屋の電気を全く使わないので、数年後は増えると思うのですが。
床暖房、私は付いてて正解だと思いました。冷え性の妻も必須アイテムになっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1698
匿名さん
うちは電気式の床暖だけど、友人が来たとき、床暖て暖かくて良いねって言ってました!ずっと暖房付けてると喉が痛くなるので、床暖と暖房交互に使ってます。
うちは、共働きで日中いないけど、夕方がらガンガン電気使いまくっ12月の電気代13000円で、太陽光で3000円の売電でした!実質10000円。
ちなみに賃貸マンションのときは15000円越えてました。
エアコンか最新だから少しは節電になってるかもしれませんが!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1699
悩み中
度々失礼します
富士住建でプランと見積とったんですが、建ぺい率38坪の土地に44坪の建物、オプション380万でしたが内訳は教えてくれない上に、質問のメールには返信も電話もなし。
床暖なくなったものの富士住建のフル装備に魅力を感じて頼んでるのですが皆さんこんな感じでしたか?
担当を変えてもらうか違う営業所に行こうか悩んでます。
大手ハウスメーカーから地の工務店まで話をしてますがこんな無茶苦茶なのは初めてで困惑してる状態です。
ちなみに土地はまだ買っていないので候補地で指定(建ぺい・容積率は相手も知ってます)、手付け金や土地探しのお金は払ってません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1700
悩み中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)