【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
>>1553土地探し中さん
ようこそ魔の世界へ(笑)
私は坪単価は実質50万円くらいになると勝手な予想をたて、
その他に諸経費200万円、地盤改良とオプションその他で300万円と計算しました。
さらに100万円くらいオーバーしても良いように予算を検討しました。
自分でも天才なのかと思いましたが、ほとんど予想通りの結果となりました(笑)
営業に言う総予算は、本当の総予算から100から150万円程度引いた額にしておいたほうが安心できます。
自分が思う注意点としては、窓がオプションに変更されてたり、追加されている場合、
本当に必要なものなのかよく検討したほうが良いと思います。
窓変更・追加でウン万円違うので。。何をするといくらかかるのか、しつこいくらい聞きましょう。
私は角部屋の窓がオプションで入っていましたが、西側窓なので日焼けの影響も考え、
無しにしてもらいました。
私は自分で思いどおりの間取りをプランして行き、そのままだといくらかかるのかと、
自分の間取りを軸に、予算内におさまるように営業さんに再構成してもらいました。
自分のプランだと、予算を400万円くらいオーバーしてしまうので、
営業さんに再構成してもらった間取りで調整を進めました。
[富士住建]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE