匿名さん
[更新日時] 2024-10-24 21:23:23
都内に住みたいけど、予算が無限にあるわけではなく
最終的に、ほぼ同一販売価格での選択肢はこの2つ。
みなさんだったら、どちらを選びますか?
[スレ作成日時]2014-08-25 10:45:52
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都内に住むなら70m2狭小マンション?90m2ペンシルハウス?
-
324
匿名さん
ここは狭小マンションか狭小戸建てかのスレなので、狭小マンションとの比較の視点を入れてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
>323
なにと比べるか、ですけど、同じ予算という前提であれば、
・70㎡のマンションよりも、ずっと広いです。
まるっと1部屋増えるうえにLDKが広くなる感じ。
・生活をフロアで分けられます。
・駐車場もつきます。駐車場から玄関まで数秒です。
・自転車も家族の人数分置けます。
・子供が多少ドタバタしたところでいちいち目くじら立てて叱らないで伸び伸び育てられます。
・物置などにアウトドアグッズが置けます。
・将来の資産性が高いです。
・毎月の維持管理費が安く済みます。
・太陽光発電システムを置けます。
ぱっと思いついた利点を出しました。
あと、個人的に、私が住み替えを探したときがまさに
70㎡のマンションと3階建て戸建てになったのですけど、
その比較でいうと、戸建てのほうが立地が断然に良くなりました。
逆に、デメリットって
・ディスポーザーがない(その分浄化槽の維持費もないけど)
・24時間ゴミ出しができない(できるマンションは限られてたけど)
・階段がある(その分生活をフロアで分けられるけど)
くらいでしょうか。
セキュリティに関しては、どうしても立地が商業地とかになることを考えると、
オートロック程度だと防犯上はザルですし、
そこまで魅力に見えませんでしたね。
それよりは、万が一子供が玄関から急に飛び出したりしても、
そもそも車の通りがないことのほうが気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
地震保険に入ってた人は震災で使わなかったら後悔するから捏造としたいわな。
地震保険に入ってる人でも、正確に適用条件を理解してる人はいない。普通に考えたら家財が壊れた量、金額で地震保険支払い対象になると勘違いしている人がほとんど。実際は物が壊れたりするのは関係ないからね。
まあ、一番の被害者は震災でそこそこ物が落ちたり倒れたりで地震保険対象なのに入ってない人だから別に良いんだよ。
もらえるはずのをもらわないのを損と考えるか、被害持ち出しが少なかったから良しと考えるのかの違いやね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>329
なにいってんの?
本人が捏造だって認めたよ?
捏造じゃないと反証するには保険会社とその商品を晒せばいいだけ。
っていうか、他に方法がないうえにデメリットもなく最強の反証なのにできないんだから、なにももうそれ以上いうことはないよ。
捏造でいい。
それでこの話は終わり。
スレチなんだからいい加減にしなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
>>330
本人なんだが、捏造と思いたきゃ勝手に思えば良い、と書いただけで、俺は捏造なんて認めてないだろ(笑)
それこそそっちの捏造(笑)
> 捏造でいい。
単にあなたが捏造として終わらせたいだけだろ。
それならそれでも良い。
誰か俺に聞きたい人がいたら、気分で答えるだけで、何も言いたいことがなければわざわざ出てこんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
330さんはよほど商品名を知りたかったのねぇ。でもネットリテラシーのある人ほど情報を流すリスクは冒さないものよ!
328さんのメリットデメリットに私も同意です。あと以下とか?
メリット:固定資産税が安い、(建売以外は)自分好みの家が建てられる、隣家の臭い被害が減る
デメリット:(高台など以外は)眺望が良くない、放火のリスク
でも3階建が恥ずかしい人はマンションしかないわね。リビングしか通さなければ、狭さはバレない(と思う)し!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>捏造と思いたきゃ勝手に思えば良い
これ以上、「ええ、すんません、捏造なんすよwww」っていう言葉はないなわ。
スレチだから、おっさんもう出てくんなや。
この件は捏造。
これで終了。
ちなみに、商品名が知りたいんじゃないよ。
それで簡単に証明できることをしないんだから推して知るべしってこと。
ステマだって疑うならまだしも、商品名を出す出さないでネットリテラシー?
笑わせたいのは充分理解できるけど、レベルが低すぎてつまらんよ。
もうこれでほんとに終了な。
この件は捏造。
思いたきゃ思っていい、ってことは、もう捏造って決めつけられていいってことだからね。
はい、おしまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
購入検討中さん
相続税法の改正などを考えると、一戸建ては不利だよね。資産性云々は少子化などが起因してこれからは不動産自体売れなくなるから建物自体がしっかりしてるマンションの方がいいかもな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
337
匿名さん
保険会社とその商品ってのは、個人情報じゃないからねぇ。
逆にスレにとっては有益な情報ともなり得る。
それを出せないなら捏造認定でいいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
>>336
相続税法の他にも、建築基準法なども心配。以前は問題なかったのに再建築不可になってしまって、資産価値ガタ落ちの土地がたくさんあるので。でも資産価値以外の面でもやっぱり戸建を選ぶな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
うちも地震保険に入ってるけど幸い使ったことないし、どういう時に保険が適用されるのか正直正確には知らないからやり取りは非常に興味深かった。
スレチだけど、この掲示板でスレチだから止めろ!なんて何を今さら、という気がする。他のスレチ話題は散々放置してきたのにこの話題だけ止めろ!とかはいおしまい!とか言い出すのが気持ち悪いし、管理人でもスレ主でも無いのに勝手に仕切ってるのは違和感。
単に教えてもらえなくて拗ねてるだけにしか見えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
しかし出す気がないのか、出せないのか、はなから盛ってたか
その方が興味深い。
捏造言われてもソース出さないのもおかしいからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
ネット掲示板なんてそもそも話半分に読むものだと思っていたから、捏造かどうかになぜそこまで拘るのか理解できない。家族や職場や友人なら拘るのもわかるけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
捏造かどうかってのは、多分に「捏造じゃない、んだよね?」とみなが思ってるからでは?
普通ならソースもなく「おれって儲けちゃった!」的な話は、ま、信じない。
ソースがあったらむしろ「ああ、ステマだな」って思うよね。
ていうか、もしも捏造じゃないとしたら、出さない理由がわからないんだけど。
たぶん、ほとんどほんとなんだけど、重要なところを盛っちゃった、的なとこじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
さも現実的であるかのように話をするからでしょ。
話半分に読むのは確かにそうなんだけど
だからと言って、その情報が事実かどうかの精査もしなければ
嘘でも何でもOKってことを認めることにもなる。
提供者が嘘を固めて、優位に立ったと思わせる情報を提示するなら
そもそも議論自体が成り立たなくなるよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>>340
例えばの話。
このスレトピックの狭小マンションで、うちは狭いけど内装のグレードは高いし周辺環境も良い。
狭いけど住み心地は最高!
なんて書いて、そんな良いマンション、デベはどこ?って聞かれたら私なら絶対答えないな。
ウソじゃないんなら答えられるはず!デベを言ったって個人情報はおろかマンション名なんて特定されないんだからデメリットが無い!
だろうけど答えない。
言ったところでなんだかんだ悪いこと見つけてくるだろうから、確かにばか正直に答えるメリットが無いと思う。
> 捏造言われてもソース出さないのもおかしいからね。
だからこう考えている人の方がおかしいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
「捏造じゃないなら出すものだ」という前提が単純
ネット掲示板で「捏造だと言われたらソース出す」と期待するのも浅はか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
どーでもいい。
本人が「捏造だと思うなら勝手にどうぞ」って言ってんだから、捏造だと思いたい奴はそう思えばいいし、真実だと思いたい奴は信じてりゃいいじゃん。
なぜそこまで粘着して白黒はっきりさせたいのか理解できない。
第一捏造である証拠は無いし、捏造でない証拠は本人が出さないって言ってんだから、捏造認定も真実認定も「予想」の範疇を出ないんだし、白黒付かないよ。
ってか個人的に興味ないからそこまでして検証しなきゃいけない案件だと思えない(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
ネットが世界のすべてだと拘らざるをえないとかあるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
情報をもってるって言っちゃってるからねぇ。
共有することで誰が不利益を被るわけでもない(嘘ならそいつにとっては不利益だけど)
この情報は共有することで利益にもなる。
逆にどーでもいいって言ってる奴は平気で嘘つくのか?
これはネットの特性でもあるが、それを認めたら駄目だろ?ってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
匿名だからこそ、提供者の善意で成り立つもんだから
善意の第三者だとしても、捏造を認めてしまったら本来スレに参加する権利はないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>351
じゃ、逆になにをどうしたら晒せるというんかい?
どうせなにをしたって晒せないんじゃないかと勘ぐりんぐ
メリットのあるなしでいうなら、
こうして祭り上げられてるのが気持ちいい荒らし、てこともある?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
356
匿名さん
IPの一部でも開示されてたら
掲示板の有名な 粘 着 荒らしヤローはいなくなるけど
著しくスレ全体が過疎るだろうな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
匿名掲示板で話してるうちに話を盛っちゃう輩が多いのは珍しくないでしょ・・・
と、通りすがりに初めてここを見た者です。
話が本線から脱線しているようですが、スレ主さんはまだ見ているのかな?
もし見ているようでしたら、都内(山手線内側)のペンシルに住んでるので、
必要でしたら住んだ感想、メリット、デメリットを有り体にお話ししますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>>359
スレ主ではないですが、ぜひ聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
う~ん。
どっちかって言ったら捏造だと言われてる人が、いろんな書き込みしてる印象を受ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>310でコピペしてる一般規約の内容とほぼ同じこと書いてるから捏造とは思えないけど。そもそもこんな話を捏造して何の意味があるんだろうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
単純に、捏造だと言ってる人はどこが捏造なのか指摘すれば解決するんじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
ちゅうわけで、地震保険の件は、あっちのスレに行ってくれ。
>359
ぜひ語ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
359
>360さん
まず前提として、夫婦ともに免許を持っていないのであまり郊外だと
難しいというのがあります。
さらに自分はこれまでマンションには住んだことがなく、友人たちが
購入したのに招かれてお邪魔したくらいの知識しかありません。
そのうえで個人的感想ですので雑文ご容赦ください。
ペンシルの住み心地は、良いところは正直それほど無いと思います。
やはり2階建てと比べても階段の上がり下がりは面倒です。
老後に住み続ける家としては厳しいというのが実感です。
リビングには全方向に開口部がありますので通気はしやすいですが、
お隣までの距離が近いので、夏場は御近所もみな窓を開けるため
会話が聞こえてきます。多分うちの会話も聞こえているでしょう。
唯一いいのは、うちは暴れん坊の男児がいるので、暴れても下の階を
気にする必要がないことくらいです。
このスレッドのタイトルに近い感じの友人のマンションでワイドスパンな
間取りに招かれて思ったことは、横に部屋が繋がるとやはり広く感じると
いうことです。
トータルの面積では多分、うちのほうが広いのもスレタイに近いと
思いますが、結局ペンシルはワンフロアの広さ以上に広くは使えません。
メリットは、これはあくまで自分の家の話ですが、いろいろな施設が
近くにあるということです。郵便局、区の窓口、区のスポーツ施設、
都立公園が徒1~7分の範囲内にあります。
買い物もスーパーが徒歩5分で2軒、最寄りのメトロにも徒歩5分です。
(メトロは実際に乗るまで+5分程度かかりますが。)
徒歩が基本の人間にはありがたいところです。
通勤も同区内で、自転車のほうが早いくらいですが定期代を貰って
いるので電車を使っているという感じです。
デメリットは他に、ガレージに置いていた工具箱を盗まれたことが
あります。でもいつ無くなったのか気付けませんでした。
他にも何か気になる点などがあればお話しします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
370
匿名さん
>369
免許がないのにガレージがあるのはなぜですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
359さん
360です。リアルなご感想ありがとうございます。
うちも無免許同士で、来年、新宿区に3階建を建てます。階段は面倒だろうな~と覚悟はしていましたが、ご近所の会話も聞こえますか・・。そっかー・・。臭気はどうですかね? あと「横に部屋が繋がるとやはり広く感じる」というのは、実際に住んでから、改めて感じてみたいポイントですね。
ちなみにうちは今ちょうど70㎡ぐらいのマンションですが、上下左右の音で寝覚めたことが何度もあります。今もお隣の娘さんがベースを弾いている音が、ボン、ボーンって・・。窓をあけていると、煙草・料理・風呂・部屋の芳香剤の臭いがダイレクトに入ってきますし(大きい建物なので窓を開けると風穴になってしまう)、隣室がベランダに出ていると当然会話が聞こえます。ユニットバスも小さいし、トイレも狭いです。窓なくて暗いし。あと1階がスーパーなため、午前中の惣菜を揚げる臭気はかなり不快です。商業地域はこのリスクは大きいですよね。
良いところは、ワンフロアで動線が楽なことと、中高層なため眺望が良いことと虫がいないこと、1階がスーパーなこと、共有部分の掃除をしてもらえること、火事や地震の不安が少ないこと(建物はほぼ潰れない)、上下左右囲まれているので寒暖がマシなこと、ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
>>370
あっても少しも不思議じゃないっしょ。建売ならむしろあって当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)