東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part14
日本代表になろう。 [更新日時] 2014-09-08 00:23:21

完売まで残り203戸!
(東京ワンダフルプロジェクト全1660戸のうち)
7月には日経のマンション建売市場動向で
即日完売物件の最初に取り上げられた
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-24 18:24:41

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    場内の店は来るらしいね。

  2. 252 購入検討中さん

    日本代表マンション!
    その後の売れ行きどうなんでしょう?

  3. 255 匿名さん

    私はロープウェイに期待しています。新橋まで行くのに通勤定期使えますか??ゆりかもめよりは早いですよね?

  4. 256 匿名さん

    寿司大は築地残留だってよ

  5. 257 匿名さん

    観光気分で通勤できそうで楽しいかもね(笑)

  6. 258 匿名さん

    仕事終わりに、夜景みながら乗りたいですねー

  7. 259 匿名さん

    場内の店は全部移転らしいよ。

  8. 260 匿名さん

    正直、寿司屋は何個も要らんだろ(笑)

  9. 261 匿名さん

    場内のどの寿司屋が移転決めてくれたの?移転しませんとか貼り紙してるけど

  10. 262 匿名さん

    >>258
    ロープウェイなら、沿線に建つタワマン高層階の室内まで見えますねー

  11. 263 匿名さん

    >>250
    自分で作った餃子、面白そうですね。
    ニンニク多めにしたい(笑)

  12. 264 匿名さん

    ロープウェイに隣接したタワーマンションができたら見えるかもしれないけど、さすがに、そこまで隣接したタワーは作らないのでは?(笑)

  13. 265 匿名さん

    場内は残れないでしょ。取り壊されるんだから(笑)

  14. 266 匿名さん

    >>264
    甘い。ロープウェイなら、
    スマホやデジカメを望遠にして写真撮り放題でしょう。

  15. 267 購入検討中さん

    バルコニーでBBQが楽しみです!!!

  16. 268 匿名さん

    >>265
    知らないの?
    中央区は築地新市場という施設を、今の場外市場の市に新設するんだよ。今、場内・場外にある飲食店の100店舗がここに残るんだよ。

    中央区は小売りと観光を築地に残し、プロの卸のみを豊洲にという魂胆なんだよ。これが中央区江東区が対立する一因。

    築地新市場を豊洲新市場のオープン前にオープンするというのがウリ。

  17. 269 匿名

    築地新市場?
    そんな名称でしたっけ?

  18. 270 匿名さん

    築地新市場: 100店舗

    千客万来: 140店舗+アパホテル温泉

    話にならんでしょう。外国人へのアピール力が違う♥

  19. 272 匿名さん

    パターン青!ネガです!

  20. 273 匿名さん

    >>164
    >検討板ではなく、拳闘板にはなっています。楽しく語り合いましょう。買う気がない人は閲覧する意味不明もないから去りましょう。

    みんなが楽しそうに話していると腹が立つ…
    ネガって可哀想な生き物だよね。

  21. 274 匿名さん

    SKYZの時に大暴れしていたネガもたった9ヶ月で殲滅させられたよね(笑)

  22. 275 匿名さん

    江東区がせっかく通してやろうと言ってるゆりかもめ中央区のまさかの反対で頓挫している。信じられん

  23. 276 匿名さん

    カチドキーゼ?
    ハルミーゼ?
    ウラヤマシーゼ?
    クヤシーゼ?

  24. 277 匿名さん

    くやしいね

  25. 278 匿名さん

    すしざんまいがマネジメントって。。
    140ある店舗の代表幹事ってだけですよ。
    140の店舗が組合とするなら組合長ってなだけよ

  26. 279 匿名さん

    >>15
    >1期で散々ネガったにも関わらず、350戸があっさり完売。残り200戸で総完売。そりゃ、ネガも倍率下げたいでしょ。焦るよね。

    焦ってるよね。いろんな立場から(笑)

  27. 280 匿名さん

    投資家としては購入するまではネガって、買ったら称賛だよ。

    安く買って高く売る。基本です。現在は一期で購入した投資家が激ポジになり、2期購入予定の投資家がネガってる構図。

    どっちも基本的にはポジですよ。

  28. 281 匿名さん

    吉野家 築地1号店も豊洲新市場に移転ですね。

  29. 282 匿名さん

    近くにある今川焼と豆腐にはどれくらいの就労人口がいるか知っている方いますか?
    2つ合わせて200人ぐらい働いているのでしょうか?

  30. 283 匿名さん

    のらえもんさんのブログにも新市場についての記事があるね
    http://wangantower.com/?p=3461

  31. 284 匿名さん

    細切れの売り出しで投資用物件ですよね

  32. 285 匿名さん
  33. 286 匿名さん

    これも。

    hayariki.net/koto/toyosu.html

  34. 287 匿名さん

    >>278
    まさか知らないことはないと思いますが、
    代表幹事なんて生易しい立場ではありませんよ。
    すしざんまいの喜代村が千客万来の運営者です。
    ネガではありませんが、過度の期待は開業してからのがっかりに繋がるのではないかと。

  35. 288 匿名さん

    レッドロブスター、パパガンプ、銀だこ、大阪王将が自分で作ったギョーザが味わえる新タイプ店舗…
    他にはどんな店舗が新市場決定したんだろう。

  36. 289 匿名さん

    都も本当は三井不動産あたりに落札して欲しかっただろうに、まさかのすしざんまい。

  37. 290 匿名さん

    まだ各店が入居申請を予定しているとしているだけで、入居が決定した訳じゃないよ。

  38. 291 匿名さん

    すしざんまいの入居は運営を任されているんだから、入居は確実でしょう。B級グルメを集めたいということだから、富士宮やきそばや、甲府鳥丼なんかが有力

  39. 292 匿名さん

    ワクワクしますね。

    事業予定者の提案概要
    (1) 年間来場見込
    約420万人 国内外から集客する東京観光のハブ
    (2) 主要施設
    6街区:
    ○市場関係者等の多種多様な専門店集積「”豊洲”場外市場」(約140店舗)
    ○市場の新鮮食材を提供「まんぷく市場」(フードコート1,000席)
    ○年間を通じて、参加体験型の楽しいイベントを開催「にぎわい広場」
    ○料理の楽しさや自然の恵みを学ぶ「豊洲食育教室」
    ○湾岸エリアを眺望できるレストランも備えた首都圏最大級「温浴施設」
    ○多言語などによるきめ細かい観光客対応「世界クラスのおもてなし」
    ○市場関係者、地域住民などをサポート「託児所・クリニック」
    5街区:
    ○世界・日本の調理器具等を販売「調理器具市場」
    ○日本の伝統技術“ものづくり”の技を紹介・体験「匠いちばん市場」
    ○家庭設備器具の販売・修理など生活をサポート「生活支援市場」

  40. 293 匿名さん

    徒歩圏内に晴海方向への絶景露天風呂!
    夜中に行きたい。

  41. 296 匿名さん

    >>292
    >国内外から集客する東京観光のハブ

    東京さ行くだでやって来る観光客用の施設だね。
    地域住民とも書いてある託児所やクリニックは市場関係者がメインだろうし。

  42. 297 匿名さん

    残念ながらすしざんまいは団体で行くと安くて不味い。
    改心して、利益追求ばかりせず、味にこだわりを持ってくれると良いのですが・・。
    現状では他の寿司屋に期待します。

  43. 298 匿名さん

    ベイズは素敵なアーバンリゾートマンションになると思います。

  44. 299 匿名さん

    ベイズの東から南の眺望に黄信号です。

    以下の「仮称)江東湾岸サテライトスマートナーサリースクール」の資料内に、東雲西側で今後のマンション建設増とあります。
    今後タワマンが立つ可能性があるのではないでしょうか。

    http://www.city.koto.lg.jp/topics/2107/201504sateraito/file/sateraito....

  45. 300 匿名さん

    千客万来最高!

  46. 301 匿名さん

    千客万来は観光バスが駐車できる大型駐車場が完備。はとバスとの契約で成功は保証されている。

  47. 302 匿名さん

    ネガの多さは人気の証

  48. 303 匿名さん

    大丈夫。みんなポジですよ

  49. 304 匿名さん

    >>299
    東雲西側まで十分距離があるから綺麗なマンションが建っても良いのではないでしょうか?
    今の建物は美観を損ねていると思います。

  50. 306 匿名さん

    すしざんまいは凄い人気じゃないですか。だから儲かるんでしょう。

  51. 307 匿名さん

    食べログの口コミとか見ても評価高いですよね。

  52. 308 匿名さん

    お腹すいた。
    早朝からお寿司が食べたい。

  53. 309 匿名さん

    >>308
    ネタは何がお好きですか?

  54. 310 匿名さん

    お試しかっ帰れま10での
    すしざんまい人気メニューベスト10

    第1位:本まぐろ 中とろ
    第2位:うに
    第3位:本まぐろ 大とろ
    第4位:えんがわ
    第5位:本まぐろ 赤身
    第6位:いくら
    第7位:上ちらし丼
    第8位:のり椀
    第9位:サーモン
    第10位:赤貝

  55. 311 匿名さん

    松茸のにぎりが食いたい。

  56. 312 匿名さん

    中トロ

  57. 313 匿名さん

    早朝 焼肉もいーですね

  58. 314 匿名さん

    普通にパン食べたいです。

  59. 315 匿名さん

    千客万来は24時間営業なのでしょうね。近くで早朝にお寿司が食べられるのは嬉しい。

    朝の露天風呂もいいでしょうね。

  60. 316 匿名さん

    東京湾大華火祭を
    露天風呂につかりながら
    観られるって寸法ですかい?

  61. 317 匿名さん

    >>316
    中央区は花火大会続けてくれるかな?一応来年までってことになってるけど

  62. 318 匿名さん

    世界初の水上歌舞伎とか、楽しみですね。

  63. 319 匿名さん

    朝食まだなのにここ見てたらお腹が空いてきました。
    あら汁とサーモン炙り丼ください(笑)

  64. 320 匿名さん

    とりあえず、吉野家が築地から豊洲への移転を発表してくれて良かったですね。

    牛丼なんてどうでもいいけど、新市場の象徴的な存在になる。

  65. 321 匿名さん

    私はここを買った。ただ資産性は全く考えていない。なぜならここは別荘として買った。

    田舎の別荘では売却時タダ同然になることもあるが、ここなら10年後に売却しても二割程度の減価で済む。
    ここは自宅のある小田原から一時間半、銀座、築地、日本橋へのアクセスの拠点としての価値はあると思った。

  66. 322 匿名さん

    >>321
    どこかで見たよ その書き込み!

  67. 323 匿名さん

    321です。私とは別人です。

  68. 324 匿名さん

    別荘だったら日本橋の1LDKのほうがいいのでは?

  69. 325 匿名さん

    別荘として活用するには駐車場の問題がある。別荘用として購入している層に、駐車場の特別配慮があると良い(例えば来客用駐車場が優先的に利用できるなど)。

  70. 327 匿名さん

    >>325
    別荘として使うような方であれば、タクシーを利用していただく方が良いと思いますね。配慮するとすれば、むしろカーシェアかレンタサイクル等の方がよろしいかと。

  71. 328 匿名さん

    >>314
    朝はパンですよね!
    私は千客万来よりも豊洲フィッシャーマンズワーフみたいな名称が良かったなあ。
    そういう洋風のお店もあるかな?

  72. 329 匿名さん

    >>320
    今や世界に展開する日本食文化の一つとなった吉野家の創業1号店が、豊洲に移転。

    決意が感じられるし、
    これは世界の注目を浴びますね。

  73. 330 匿名さん

    >>322
    ドトールにまったく同じ書き込みがありますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521321/res/693

  74. 331 匿名さん

    >>330
    コメント必要ですか?

  75. 332 匿名さん

    パターン青、ネガです!


    「カヲル君がネガだったなんて…」

  76. 333 匿名さん

    セブンイレブンと吉野家の1号店がある豊洲は世界遺産に登録されるべき。観光資源を最大限活用しよう

  77. 334 匿名さん

    >>330
    買い煽りの書き込み、確定だね。

  78. 335 匿名

    >>329
    世界に展開するセブンイレブンの一号店は昔から豊洲にあるが、
    世界どころか日本国内からも特に注目は無い。

  79. 336 匿名さん

    私はここを買わなかった、ただ資産性を全く考えなかった訳ではない。

    ここは別荘として検討した。ここなら10年で二割程度の減価で済むと思う。 ここは自宅から車で一時間、銀座、築地、日本橋、台場等湾岸リゾートとしての価値あると思った。でも駅までが遠いので銀座線沿線の別物件にした。銀座線なら日本橋と銀座が乗り換えなした。

  80. 337 匿名さん

    セブンイレブンの一号店は吉野家のように開業当時の看板やユニフォームを維持するべき。開業当時の看板に戻したら、あとは一号店由来のオリジナルグッズを販売するだけで良い。

  81. 338 匿名さん

    豊洲で自然世界遺産、豊洲で文化世界遺産(セブンイレブン・造船遺跡)を申請しよう!

  82. 339 匿名さん


    埋立地じゃ、世界の環境団体や動物愛護団体、

    海の環境団体やら、自然保護やら

    批判の塊だろ(笑)

  83. 340 匿名さん

    ベイズの子供達も10年もたてば大人になり、キッズガーデンは必要なくなる。
    これを潰して4戸増築して販売し、その資金でシャトルバスを運行させよう。

    10年経てば俺達も老人。豊洲まで歩くのもおっくうだ。ほぼ全員同じ方向に向かって歩くんだから、是非やりましょう。なんだったらスカイズの連中をこの計画にまぜてやってもよいが、スカイズに資金調達できるかな。

  84. 341 匿名さん

    スカイズの連中とかいうのはどうかと思います。
    仮にも先にできる同プロジェクトマンションですし戸数からいっても
    共用施設の変更にはスカイズの方々の賛同もいるでしょう?

  85. 342 匿名さん

    スカイズも合わせて人口4000人。このうち2000人くらいは毎朝豊洲駅へ向かうでしょう。朝7時半から8時半までの運行で、このニーズの9割は賄えるでしょうから乗車人数は1800人。バスは8分くらいで往復できるはずですので、60分間で7.5往復。4台を運行すれば60分で30往復が可能。1台の乗車人数は60人になるので、かなりギュウギュウですが2分に1本の運行ですから1台・2台見送れば何とかなるでしょう。運賃を50円としても1運行2キロ走行で3000円。共益費からの補填がなくてもいけるかもしれません。

  86. 343 匿名さん

    シャトルバスなんてもう古い!

    シャトルシップにしましょう。

    リセールの売りになる。

  87. 344 匿名さん

    シャトルシップにすると繋留費用が自動車以上にかかるし、船着場が駅近くにない。シャトルバスがいい。

  88. 345 匿名さん

    管理費払って、駐輪場駐車場代金払って、最後にバス代
    なんて払いたくない。。
    家族全員で乗ったら月幾らになるのよ。。

  89. 346 匿名さん

    心配するな。シャトルバスは乗らなきゃタダだよ。

  90. 347 匿名さん

    松本零士先生デザイン


    SPACE SHUTTLESHIP
    「ワンダフル」


    昼は観光客を乗せて収益も得られるから一石二鳥!

  91. 348 匿名さん

    >>344
    Harbor?

    Where we are going, we don’t need Harbor.


    未来的な、空飛びそうなデザインのシャトルシップはどうでしょう。

  92. 349 匿名さん

    ブリリア有明のシャトルは無料なんだから、ベイズでも無料にできるだろ。

  93. 350 匿名さん

    348

    英語惜しい!

  94. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸